2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.297★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 21:25:43.56 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.296★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1461206126/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

744 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 10:06:10.19 .net
放送大学無償化を、本気で考えるべきだね。
教科書代と実習代は自己負担として運営すればいいわ。
学習センターとか外部委託し固定費を下げる事だよ。
自治体との連携、地域の大学や専門学校と組んでカリキュラムの
充実。いくらでもやれることはある。
地域性や年齢にかかわりなく学べる環境整備で、全ての人々が学べる。

745 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 10:12:53.79 .net
ラジオ講義なんか、人間が読む必要はないね。
人工知能使えばいい。
どうでもいいとこに人件費使い過ぎだよ。
コンピューターの自動読み上げやればいいだけだ。
それからテレビ授業もピッチコントローラーで操作でるようにするべきだね。
ダラダラ時間かけても、学習能力は向上しないよ。
オープニングテーマやエンディングテーマ聞く自体無駄。

746 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 10:15:47.90 .net
どうすれば実現できるのか政治プロセスまで絵を描かなければ無意味
子供の理想論はいくらでも言える

747 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 10:19:43.65 .net
その政治がやる気無い。
既存の大学維持するために既得権益層が
奨学金無料化とか無駄なことやりだす。

748 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 10:22:59.37 .net
自炊は業者に頼むのが一番いいんだけどチャチャ入れがあって市場縮小してしまったな。

749 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:09:31.66 .net
>>747
ではどうするを考えなさい

750 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:13:55.36 .net
>>730
フリーPDFの話だけでなく、手書きした解答用紙をSCANNERに読み込ませる手間もあるので
SCANNERを持ってない人はコンビニに駆け込んだ方が早いね、という話。

751 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:27:19.24 .net
>>744
放送大学を利用している人間は10万人にも満たないでしょ。
何故一部の人間の為に無償にする必要があるんだろうか?
健康増進の為に体育施設を利用している人も無償にして欲しいと云い始める。
放送大学と同じ内容を民間がやっており、民間つぶしともいえる。

752 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:33:27.32 .net
人口構成もあるかな
高齢者が多い学校の優遇は考えもの
これ以上の老人福祉は地獄

753 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:35:48.81 .net
>>750
物理の答案で手書きが必要って図とか式があるんでしょうか?
この際フリーソフトで論文書きの定番であるけれど敷居の高いemacs+texを覚えるのも手ですよ。

論文執筆環境をUbuntu 12.04LTS上に整える
http://www.aise.ics.saitama-u.ac.jp/~gotoh/WritingEnvironmentOnUbuntu.html

754 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:41:03.97 .net
>>751
一部の人間に限定してるわけでなくて誰でも利用できるのが放送大学。
結果的に10万人なわけ。だから補助金6割でてるわけだ。
君のいうとおり10万人だから自己負担4割とも言えるけれどね。
だから民間のやってない自然科学系に限定して無償でもいいよね?
放送大学が軽視してる語学系同様に情報系は多くの民間がやってることだからそこは無償でなくてもいい。

755 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:53:37.07 .net
放送大学は無償かつ他大学の教養課程レベルに引き上げれば意味あるよ。
他大学に編入試験実施枠を強制させることが前提だけどな。
今の義務教育+高校教育は低学力に合わせているから余裕のある生徒は放送大学でフライング学習して
高校卒業後にすぐに大学3年次に入ればいいわけ。
中村修二教授が批判するウルトラクイズ是正にもなる。

756 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 12:35:26.33 .net
java2-2の演習意味がわからないんですがなにか参考になるサイトってありますか?

757 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 12:38:46.10 .net
どうでもEカップ

758 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 12:43:19.38 .net
>>753
図とか微分方程式の記載が必要。
それでもOKとあった。

759 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 12:49:57.52 .net
授業料無償の大学の目的が分からん。
国立大学でも有償で、義務教育が無償なので、放送大学は義務教育並みに必要性が高いということか?

消費税にも反対しているくせに、何でも国に無償でやれというのは理解できない。

760 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 13:24:20.57 .net
どこにどういう力が働いてるのか、図示する問題が出題されてる。
郵送での提出も認めればいいのにな。

761 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 14:03:53.90 .net
オンライン授業はパソコンが使える前提だからな

762 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 14:21:54.11 .net
画像はさすがにハードル高いっしょ。

763 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 14:34:56.12 .net
>>750
スマホで写真撮ったらpdfにしてくれるアプリあるじゃん

764 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 14:58:35.08 .net
初歩からの物理がぜんぜん理解できない
むずかしい

765 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 15:18:47.21 .net
初歩からの物理学よりは簡単そうだけど

766 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 15:23:27.96 .net
全体に物理の放送は理解して貰おうという気持ちが伝わってこない。
早口で公式の証明は1行おきに説明するような感じだね。
それでもって、通信指導の内容も授業に出てきていないような高度試験もでてくる。

しかし、単位認定試験は・・・・・

767 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 15:30:24.16 .net
初歩からの物理は16年からの新規科目だから
試験もレベルや持ち込みの可否も分からない

768 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:10:34.21 .net
みなさん、>>766のような批判厨はスルーしてください。
まともな答えは持ち合わせていませんから、相手をするだけ無駄です。

769 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:23:11.73 .net
>>768
>>735

770 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:29:10.42 .net
>>759
授業の質を考えれば11000円すら高く思える。
しかも本部やセンターの職員が馬鹿でノロマな亀。
だからやつらの給料をカットして4割コストカットすれば無償にできるんだよ。
馬鹿でノロマな亀で許されるのは堀ちえみだけ。そこんとこ、ヨロシク

771 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:33:10.94 .net
>>764>>766
岸根順はわかりやすいけど、そういっておけ。ずっと居てくれる。
評判をあげた教員は追われてしまうのが放送大学。
当たり前のことを試験問題に書いておいてもいけない。それは日本美術史だったな。

772 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:33:37.79 .net
全てネット配信すれば、学習センターなど要らない。
試験や面接授業だけ会場が必要だから、地域の大学や
貸し会議室でも利用すればいいだけ。
現実には少数派の高齢者ばかり施設を利用しているのだ。
学生の多数は現役世代で合理的に熟したいのだ。

773 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:39:30.61 .net
ここの問題は、生涯学習=老人の暇つぶしというイメージが
定着している事だ。
ここの学生の主流は、現役世代なのだ。
社会人教育の場であることを、社会的に再認識させる努力を
大学はするべきだよ。
これで、更なる学生獲得は増える。
そしてそれは、新しいニーズを生み出しここの飛躍につながる。

774 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 17:53:22.83 .net
>>772
俺には必要だ。職員のオキニちゃんを口説き中。
まわりは高齢者ばかりだから競争率低いはず。

775 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:06:05.96 .net
>>772
要らないのはお前だ。○ね

776 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:06:47.92 .net
>>753
なんでunix上でやらないかんの?

777 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:07:57.46 .net
人工知能のゴミには別な仕事与えたほうがいいぞ。
このスレで無駄な書き込みする事態、国家予算の無駄なのだよ。

778 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:17:19.09 .net
>>756
Java 配列で検索

779 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:18:09.96 .net
>>767
どうせお前らには分からんだろう、という感じで進められるのが我慢できない。

780 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:20:01.57 .net
>>768
2chなんて批判専用サイトだろう。
建設的な意見を云って採用して貰えるとでも思っているのか?

781 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:21:40.25 .net
>>770
俺は本部や学習センターの職員に全く不満はない。
嫌な思いをしたことも皆無だね。

782 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:23:18.39 .net
岸根順教授の放送授業は非常に分かりやすい。

783 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:24:22.92 .net
>>779
じゃあ、仇を討っておくよ
物理演習の問題のミスプリに対する嫌味をレポートに延々と書き連ねとくわw

784 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:25:45.60 .net
>>772
「放送」と名乗っているので放送を止めるわけにはいかん。
放送を止めたら、インターネット大学になってしまう。

65歳以上はインターネットを駆使できないので、放送を止められない。

785 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:26:43.78 .net
>>773
あなたのいうことは正しい。

786 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:03:53.67 .net
>>784
朝と夜の放送しか聴講できない就労者にとってはインターネットでいいんだけどね。

787 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:20:11.62 .net
友達できずに高校卒業して砲台入ったんだけど学習センター楽しくて仕方ない
勉強手につかない本末転倒っぷり

788 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:24:17.11 .net
放送大学にも誕生日研究会を作ろうか

789 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:28:08.43 .net
>>787
そうなんですよ、川崎さん。

790 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:50:01.68 .net
>>788
何のことかと思ったら、犯罪者集団のことかw
放校間違いなしってとこだな
受験しなおしてもばれて取り消されるな

791 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 19:52:01.46 .net
学習センターに足しげく通っていると
顔見知りができそこから親しくもなれるよね

792 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 20:28:14.08 .net
>>786
インターネットは画質が悪いので、デジタル放送をBDに焼いて見るのが正解。

793 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 20:39:42.98 .net
iPadぐらいの大きさだと気にならない画質

794 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 21:54:25.14 .net
>>781
俺は多摩、鹿児島、旧福岡では不快の極みだったな。
千葉、宮城、岐阜、熊本、宮崎、佐賀、旧世田谷は良かった。

795 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:00:07.33 .net
>>792
ファイルサイズがデカいし、地デジじゃなくて、関東圏以外のBSオンリーの地域の事も考えて書きなよ。
学習センターに通えないのもいるし。
梅雨や雪で電波が減衰して、ネットじゃないとマトモに視聴出来ないんだよ。

796 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:31:18.52 .net
>>791
場合による アラサー女だけど爺ちゃんに仲間意識持たれても戸惑う

797 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:39:10.07 .net
>>794
高卒直後に大学行ってない人?
どこもゆるゆるやないか。甘ったれすぎ

798 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:52:40.98 .net
感性工学
工学
美術
マーケティング
など盛りだくさんな内容だね

799 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 22:53:01.49 .net
あと統計学も一部

800 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 23:52:29.76 .net
感性工学はもうすぐ終了
Javaはまだ半分か
試験は6科目あるし
面接授業もまだあるし
気が抜けない

801 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 00:03:05.62 .net
>>795
ビットレート変換すれば済むこと。
放送大学の放送なんてスポーツ番組のような激しい動きないので数Mbpsでも元と変わらないでしょ。
まだら放送(マルチ放送)の画質も画質が落ちているように全く感じない。

802 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 01:58:47.43 .net
>>773
でも実際問題、茶話会的な雰囲気になってるよね、初老の人らが集まってると
パナマ文書の話を振っても「何それ?」だものw

803 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 02:03:22.14 .net
あの世に連なる地平を探求してるんだから
世俗のゴタゴタには関心がない

804 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 02:05:24.63 .net
>>776
俺がUNIX使いだから

805 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 02:18:56.01 .net
>>784
放送大学学園法で放送法における放送をしないといけないのだったな。
だったら法律を変えればいい。
希望者にはDVD/CDを配ればいいじゃないか。プレイヤーの操作系はビデオデッキと同じだから高齢者にも操作できる。
おれもメディアで欲しい。くだらんストリーミングで自宅の帯域を無駄に使いたくない。
地デジ化の時に停波すればよかったのだよ。無駄な投資をせずに済んだ。

806 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 02:28:47.38 .net
地上波はプロモーションなんだよ
権威づけにもなるし
得難い既得権益だし
IT難民の高齢者対策もある

807 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 06:15:04.38 .net
>>804
そんな環境作ってるのは少数派だろw
UNIXなくても使えるし
そもそも、ワードの数式エディターで大部分は足りるし

808 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 06:49:56.24 .net
やっと提出したで
民法思うままにだしたら3問正解
しかし民法の世話にならなかったな!
おかげで大病もせずここまでこれた!
貧乏人はいいな〜。
民法のよい勉強方法がないかな?
あったら頼む。
にくまれ爺より

809 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 07:03:47.58 .net
>>796
確かに。
ババアに囲まれても仕方ないし、医療関係ではないので看護師の内輪話聞かされてもおもしろくない。

810 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 07:06:43.31 .net
美人のおば様となら親しくなりたい。

811 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 07:31:05.65 .net
>>808
図を描いたりすると良いのでは?

812 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 07:57:38.07 .net
>>802
年取って来ると、視野が狭くなってくる。
新聞を見る時も、現役世代でないので経済記事には目を通さなくなり、
年金問題のような記事は詳細に読み込むし、多くの人はSports記事も疎遠になる。
パナマ文書もスノーディンも全く興味ないでしょうね。

813 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 07:58:42.97 .net
>>803
「仏教と儒教」

814 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 08:03:44.95 .net
>>805
役人が既得権を手放すわけがない。
NHKが存続し続けるように、放送大学も存続し続ける。

815 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 08:05:32.90 .net
>>808
殆ど云っている意味が理解できない。

816 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 08:08:54.52 .net
>>806
今でも電波の奪い合いがあって、放送大学に電波を手放せと民放連から頻繁に云われるそうだ。
民放のくだらない番組を観ていると、「お前らが手放せ!」と云いたくなるけど。

817 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 08:13:53.15 .net
>>805
当初、英国のOUは海外にも学生がおり、メディア配布していた。
現時点ではどのようになっているかの詳細は不明。
OUは色々なメディアで対応しており、放送はmustではない。

818 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 08:22:52.89 .net
放送なんかする必要はないね。
ネット配信で済む。
法律を変えるべきだよ。
時代に合った組織に変えるべきだ。
やる気のない職員は首にするべきだ。

819 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:00:35.90 .net
>>818
よほど放送大学の職員に痛い目にあわされたんだね。可哀想に。

820 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:09:37.17 .net
>>811
ありがとう。やってみる。

821 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:12:06.27 .net
>>817
留学生30万人計画に年間予算300億円も使わずに放送大学メディアを海外にも配ればいいよね。
浮いた「血税」で放送大学どころか宮廷も無償にできちゃうかも。

822 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:14:16.67 .net
>>819
>>818はやる気のない者を限定してるんだが、もしかして全員やる気ないの?
だったら辞めて生活保護でも受けろよ。そして発泡酒片手にパチ屋でやる気だしたらいいw

823 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:17:41.91 .net
>>796
月20万円のお手当てとマンションの一室、そしてちょっとしたお店を任せたいんだけど?

824 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:19:52.62 .net
>>821
おれが外国人だとしたら日本に来たいと思わないな
大学の質が低すぎる
お金あげるより大学の質を高めるのが先だよね
質を上げれば人はついてくる
そこためには教授の既得権益を剥奪して若い人や外国人にチャンスを与えれば良い
老害の雇用を守ってることが諸悪の根源

825 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:28:01.33 .net
>>815
すまん!
親からもらった家と土地
家の前の野菜を食べ。
定年まで人様にお仕えしてことなく終わった。
貯金もないが借金もない。
細々と年金暮らし。
楽しみは放大の講義やで
そんなわけや

826 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:34:30.30 .net
時代に合わせて組織の在り方を変える事だよ。
こういう事しようとしない職員や組織は問題だよ。

827 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:36:23.26 .net
>>824
確かに外国人労働者は大学教授、医師、弁護士、そして職場を日本人に提供できる経営者に限るべきだ。

828 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:38:12.75 .net
>>826
だから地デジ対応したし日本美術史の講師は怒らせて辞めるように仕向けじゃないか。
やってることはやってるんだから批判を繰り返し書かないように。

829 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:43:18.54 .net
うるせーよ、オメーよ。
だいたい、試験がマークシート方式って何なんだよ?
大学院もだぜ。
学部から大学院へ進学書類選考で済ませよ。
下らねー試験なんかやるな。

830 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 10:42:04.13 .net
>>819
全く同意。
その種の人間が、このスレッドに何人か棲みついちゃってるね。

831 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 10:44:15.26 .net
>>829
だからね、文句言う暇あったら放送大学をやめたら
気に入らないんだから、早いとこヤメろや

832 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 10:44:17.75 .net
垣根も低い、お金も安けりゃそんなもんだ
嫌ならお金貯めて、勉強してレベルの高いところに行け
世の中には選抜というシステムがあって
どんな分野も選ばれた一部の者が機会を得るようになってる
その仕組みも理解せずに駄々をこねてるのは完全な負け組
一生吠えてろ

833 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 10:46:09.73 .net
>>829
別の通信大学に転校することを薦めます。

834 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 11:38:57.86 .net
人工知能のゴミが勝手な事言うな。
サービス業なんだよ、教育わ。
何なんだ、その上から目線の口の利き方。

835 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 12:33:15.68 .net
>>834
>サービス業なんだよ、教育わ


836 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:08:06.93 .net
>>834
それ、わかってないからw
センター職員に面と向かって言ったら、サービスを役務じゃなくて奉仕と勘違いしてた。
当然、話が食い違うわけさw

837 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:08:38.20 .net
四月の面接授業の仮判定って、いつ頃だっけ?
大体授業から一ヶ月後だったっけ…?

838 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:12:25.44 .net
>>833
学生に対して効用や満足などを提供できなければ教育業でさえ君は能力不足だ。
さらに血税が6割入っている公共機関の分際で学生に去ることを言える権利はない。
要するに働かれては社会の迷惑。君が放送大学を辞めるべき。
そして生活保護でも申請に逝ってください。

839 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:17:54.81 .net
>>832
垣根は低いかもしれんが、お金は安くはないぞ。
事務職員レベルで年収700万、教員だと任期制ながら1000万円。
世の中には法律とういものがあってだな。例えば放送大学学園法の第一条には
「大学教育の機会に対する広範な国民の要請にこたえる」
と規程されてるわけ。
その仕組みも理解せずに駄々をこねてるのは、ただの無能者
帰れ、帰れ

840 :830:2016/05/27(金) 13:23:38.09 .net
アンカー先間違えました。
×>>819
>>706

841 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:27:19.83 .net
>>831
だからね、文句言われて改善できないんだったら放送大学をやめたら
学生に気に入られてないんだから、早いとこヤメろや

842 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:29:55.56 .net
>>839
は?
「大学教育の機会に対する広範な国民の要請にこたえる」
ためにマークシートなんでしょ
広範な国民を大量に処理するために
それ文句を言ってるんだからお門違い

843 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:34:06.03 .net
税を報酬とするやつ。たとえ6割の含まれる。
お前らのせいで70年前に戦争に負けた。大都市は焼け野原となり琉球で敵の上陸を許し、広島、長崎に原爆投下。
だから天皇の官吏から全体の奉仕者となって、その責任を取ることになってんの。
その割に生意気だよな。何様だと思ってんだよ。さっさと責任を果たせ。
できなきゃ辞めやがれ

844 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 13:35:20.22 .net
>>842
>>21を発動させんなや

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200