2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本大学通信教育部86

1 :名無し生涯学習:2016/05/18(水) 22:52:07.73 .net
どうぞ

93 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 23:16:23.88 .net
>>91
まあそういうことかな

94 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 23:18:10.31 .net
>>90

>>5参照

95 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 23:34:45.99 .net
洋平!
お前のヤフオクIDブラックリストに入れといたぞ!

96 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:40:03.13 .net
洋平!ニコ生やれや!来てやるからよ!二度も同じこと言わせんな!
あと牧口さんの感想文早くかけや!俺はこれでもそうか学会員なんだよ。あくしろや。
あと、お前も学会員なら任用試験受けろや!あくしろや。

97 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 00:44:50.46 .net
スクを先に受けてレポ一冊・かもしゅうって単位取得形式あるけど、
2単位科目の場合はレポ無しで試験受けられるんですか?

98 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 01:28:25.12 .net
んな訳なかろう
スクとメディアの積み重ね以外はレポート必須だよ

99 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 01:31:55.44 .net
洋平ってキチガイのふりした凡人だよな
スクで見ると普通のおっさんだしヤフオクの評価もオール非常に良いだし

100 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 01:32:59.83 .net
ニコ生意外と乗り気でワロタ
やれよ

101 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 01:52:11.80 .net
ニコ生してコジキしたらスクに行く金が手に入るなw

102 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 02:05:06.80 .net
>>97
レポートは必要

103 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 05:17:47.17 .net
レポートかけないヤツは三万円払って単位買うシステム

104 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 07:12:50.04 .net
>>103
kwsk

105 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:23:43.06 .net
レポート用紙ってどうやって購入するのですか?

106 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:32:54.30 .net
>>102
そうなの?そしたらスク受けるだけ損するから2単位科目でその順序は実質不可能ってことだね

107 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:36:03.09 .net
>>97
そもそも、2単位の科目だったらスク1回か
レポートとかもしゅうしか選択肢ないよ!

108 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 08:50:20.51 .net
>>56
参考文献、買ったことない。
しいて言えば、卒論の時に使ったのは買ったけど。
あとは、近くにある図書館とかで借りた。

109 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 10:25:08.56 .net
洋平も創価学会員?

110 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 11:41:16.94 .net
慶應の忍厨に中央の眠剤狂か。
名門の通信教育課程は妬まれて大変だねぇ。

111 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 12:42:43.12 .net
池田先生の話題を出すな

112 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 13:48:36.40 .net
>>56
>>108に同じく。
Amazonで買ってる人もいたよ。

113 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 13:49:27.37 .net
>>111
お前けんしょうかいか?

114 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 16:55:02.15 .net
>>35
「レス」を「コメント」と言ってるキチガイホモクッソワロタ(*^_^*)♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 17:29:02.07 .net
揚げ足取りお疲れさまです

116 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 17:47:46.89 .net
これだから高卒のコメントは。。。。

117 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:06:19.25 .net
高卒とかおわこん

118 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:13:26.34 .net
早稲田中退って高卒になる?
くりぃむしちゅーの上田とか堺雅人とかタモリとか

119 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:29:45.35 .net
>>115-117
高卒のカスゴキブリホモのコメントはもううんざりや♪
もう少し頭使えよ♪それだからいつまでも学歴コンプレックスの高卒のホモのままなんだよ(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:29:46.41 .net
メディアの小テストって結構重要?
一度しか回答できないのもあるし。。

121 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:47:42.61 .net
選択必修科目が4単位足りなくて、経営学を取ったんだ
で、今日ふと調べてみると、経営学が必修ではなく選択科目に書かれてるんだけど、これってもしかして卒業できない?
選択科目の超過分は必修の単位になるみたいなことない?

122 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:50:52.20 .net
>>121
ないアル

123 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:51:17.66 .net
>>121 無い

124 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 18:59:24.06 .net
>>122
終わったアル

こんなの普通分からないだろ。教科書に「これは必修科目ではありません」って書いとけよ
無駄に4単位とったわ

125 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:05:45.23 .net
つーか商学部の選択必修科目少なすぎるだろ。ほとんど取るものないし
市場調査論とか流通経済論ってどうやってとるの?試験にないんだけど

126 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:08:37.38 .net
>>125 法律学科よりましだよ。

127 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:46:09.06 .net
>>125
試験になかったらスクーリングでとるんだよ。そんなこともわからんのか池沼

128 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 19:47:15.87 .net
>>124
ちゃんと本読んどけばかが。書いてるやろこのカス

129 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:03:21.42 .net
>>119
こんなとこで高卒見下しする前に大学院に来いよw

130 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:15:08.24 .net
カモシュウって難しい?
論述式?

131 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:36:22.35 .net
簡単だよ

132 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:43:59.34 .net
>>121
ていうか普通自分で調べるだろ。アホすぎて引くわ

133 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:50:48.59 .net
>>130
南部刑法食らってしね

134 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 20:55:33.79 .net
>>120
重要だよ!
やらないと単位出ない。
ちなみに、何の科目?

135 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:31:33.23 .net
>>134
刑法1と2

136 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:33:33.43 .net
小テストは毎回だしてるけど全問正解してるか不安だわ。最後のテストもあんな選択式かな?

137 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:48:05.51 .net
南部先生でAもらったけど。地雷とか言ってるヤツはよほどの怠け者だろ。
しっかり学べばいけるよ

138 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 21:52:03.39 .net
>>137
スクでとった怠け者

139 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:36:15.14 .net
>>138
カモシュウの南部刑法でSだったぞ
自分が出来ないからと決めつけるのはナンセンス

140 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:37:14.58 .net
>>135
本編の動画さえ一通り見ればやらなくてもOK

141 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:47:12.24 .net
>>138
単位取れないゴミw

142 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 22:48:06.38 .net
>>138
これは恥ずかしい

143 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 23:25:44.41 .net
>>140
一応やってるよ毎回。やることはやる

144 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 23:26:21.56 .net
>>141
不正行為自慢すんな

145 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 23:29:27.16 .net
>>144
スクいくのが不正行為w
ガイジかな?

146 :名無し生涯学習:2016/05/20(金) 23:45:34.61 .net
>>145
アホかお前。高卒か

147 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 00:06:54.06 .net
高卒大好きだな

148 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 00:35:03.54 .net
商学総論ってなんか色々めんどそうや。ほんまに楽勝科目なんかいな

149 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 00:40:11.09 .net
他学部だけど楽そうだと思ってとった広告論失敗した。教科書激しくつまらなすぎて読む気がしねえ

150 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 00:54:14.66 .net
>>146
大学院生じゃ!カスw

151 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:01:10.60 .net
>>146
専門卒の洋平w

152 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:05:53.18 .net
>>149
酷い教科書だよな

153 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:12:41.49 .net
洋平、ニコ生やるってよ

154 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:15:42.18 .net
お前らって自分の読解力のなさは棚上げするのな

155 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:28:54.15 .net
>>149
今年の夏スクから先生が変わるみたいだからスクはどうだろ

156 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:33:57.20 .net
広告論の教科書、誤字脱字激しすぎるし、ですます調とであるが混じってて
校正ちゃんとしたんかいなって疑うレベルですよね

157 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 01:44:42.89 .net
あいことばにきもいアイコンの香具師がおる

158 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:08:52.47 .net
>>157
直接いえそれくらい

159 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 08:10:58.34 .net
>>150
通信制の大学院の分際でほざけや

160 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 10:48:44.56 .net
>>159
勝手に通信制にすんなよw

161 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 11:55:56.90 .net
つか大学院って通信も通学も試験内容一緒やん。金があれば入れるってか

162 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:20:05.88 .net
ここの経済学部を2015年3月に卒業したのだが、卒業見込で就活した際には30社ほど落ちて、仕方なく2015年4月から通学制の大学院に行ったら一部上場企業から内定貰えたw結構楽勝だった

163 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:22:46.56 .net
>>162
いやそんなこといいから、大学院の試験内容ってどうなのよ?

164 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:23:58.08 .net
三月に通信卒業して、仕方かないから通学の大学院なんて入れんやろ。入学間に合わんわ

165 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:25:27.21 .net
>>164
就活は2014年の夏までしてた
院試も2014年の夏以降だった

166 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:26:00.13 .net
>>163
TOEICと専門科目とか
大学院によりマチマチ

167 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:26:59.65 .net
とりあえずGoogle+で深井麗美と入力してみろ

168 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:28:06.78 .net
>>166
楽にはいれるもんなの?日大の院か?

169 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:32:04.37 .net
>>168
MARCHの大学院
ある程度の準備と金さえあれば入れるよw
昼スクの友達も筑波、横国、早慶などの大学院に行ったりしてたが、それクラスだともっと勉強してたっぽい

170 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:33:01.47 .net
rucoも大学院に行ったよなw

171 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:37:27.11 .net
深井麗美も大学院に行けば洋平が嫉妬ブログを書くだろうな。

172 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:41:46.39 .net
ルチョは結局行かんかったやろ

173 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:43:51.96 .net
通信も通学も、大学院にいくとなると相当勉強せなあかんてことやな。Fランにしようかな。
今考えてるのは吉備国際大学

174 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 12:51:15.05 .net
ここ卒業して、他の通信制大学に行った

175 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 13:08:43.09 .net
逆に通信制の大学院いった人いないの?試験の感想とか書いてよ

176 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 13:16:50.24 .net
オレンジ

177 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 13:29:51.27 .net
オマイラの見果てぬ夢ワロタ
通学だろうが通信だろうが大学院なんて無理だろ

178 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 14:18:18.68 .net
大学院に行くのなんて、今時そこまで自慢にはならない。

179 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 14:19:14.63 .net
日大の院は、楽らしいよ。
行く人いないから、下手したら誰でもウェルカム。

180 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 15:36:16.72 .net
日大は学費高すぎ

181 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 15:36:56.97 .net
>>177
お前みたいな高卒上がりの通信中退と一緒にすんな

182 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 15:42:10.39 .net
>>178
>>177
最終学歴が高卒で良いの?
ここでても通学の大卒と同じように扱われないよ?

183 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 15:43:54.51 .net
ブローティおばさんて、民事訴訟のときに前の方に座ってた人か?

184 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 18:22:52.17 .net
ブロディーがおるんか
ゴングはなるのか

185 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 18:34:38.91 .net
堺市内にある私立の中高一貫校に娘を通わせている父親(41)が、保護者会を退会したために長女(16)が中学の卒業式で一人だけコサージュをもらえず、
精神的苦痛を受けたとして、保護者会と同校事務長に計2万円の損害賠償を求める訴えを堺簡裁に起こした。
父親は「保護者会に入るかどうかは個人の自由なのに、学校行事で子供が疎外されるのは納得できない」と話している。

●卒業式でコサージュもらえず
 20日にあった第1回口頭弁論で、保護者会と事務長側はいずれも争う姿勢を示した。

 訴状などによると、父親は保護者会(会員約1300人)の運営方針に疑問を抱き、2014年3月に退会した。
今年3月の卒業式で、各生徒が胸に付けるコサージュを保護者会が用意するのを知り、実費負担を申し出たが認められなかった。

 父親らは仕方なく、学校側から花の種類を聞くなどして、よく似たコサージュを用意。長女はそれを付けて卒業式に臨んだ。
同じ理由で、退場時に担任教員が各生徒に渡すバラの花も自分で調達したといい、父親は「人格権を侵害された」と主張している。

 毎日新聞の取材に、保護者会の会長は「会の活動に協力しないのに、賛同するものだけ実費負担すると言われても受け入れ難い」と話した。
事務長は「私は出納を手伝っているだけ。学校は保護者会の活動内容を最終的に決定する立場にない」としている。

 ほかにも保護者会はマラソン大会で生徒にシュークリームを差し入れたり、中学校の特別給食を用意したりしているが、
父親によると「シュークリームは持参し、特別給食の日は早退せざるを得なかった」という。

 文部科学省は「保護者会に対する監督権限はないが、子供たちに不平等が生まれるのは好ましくない」としている。

●学校側が対応を
PTAに詳しい文化学園大の加藤薫教授(日本語・日本文化論)の話 
学校行事で差別があってはならない。
別団体が物品を提供する場合でも、学校側は全ての生徒が受け取る前提で対応すべきだ。

http://mainichi.jp/articles/20160520/k00/00e/040/226000c
2016年5月20日 15時32分

186 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 19:16:55.41 .net
通信中退って

187 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 20:23:10.30 .net
>>177
お前はまず日大通信卒業が夢だよな?

188 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 20:36:15.41 .net
ここは中退する人の方が過半数だよ〜ん

189 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 21:03:20.14 .net
中隊長に敬礼

190 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 21:30:51.73 .net
中隊長に敬礼!かしらー中。だよ

191 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 21:46:44.01 .net
>>125
それ、いつになったらやるのか聞いたら、やらないみたい。一応書いてあるだけだと。
やらないなら、書かないでほしいとも言った。

経営学良かったから、なぜ必修にいれないのか
聞いたが、やみくもにきめてるわけでなく、
世田谷の通学課程をもとにしてるといっていた。
よくよく考えたら通学課程はもっといろんな
魅力的なカリキュラムとかあったから、ほんとにか?、とおもった。
皆さんからも、上記二つやるよういってほしい。
選択肢がなさすぎる。
金融だの外したいから。

192 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 21:51:00.83 .net
>>148
テキスト分厚過ぎて、今年はあきらめた。
かもしゅう、うかるきがしない。

193 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 21:59:18.91 .net
>>169
大学院、レポート膨大?
普段出すものが、卒論並みだと聞くが。

総レス数 1002
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200