2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部124■■■

1 :大阪マック・ホモ:2016/05/26(木) 11:15:50.82 .net
* 糞キモイ生きる価値のない塵の過去問野郎は通報推奨。
* 婚活の話をするな馬鹿!
* 大阪マック・ホモと肉便器は死ね。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。
* 時給1500円底辺派遣社員馬鹿事務員は死ね
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部123■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1463139507/

342 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:38:05.34 .net
質問下の違反通告

最もあてはまる内容を、以下から1つ選んでください。
投稿内容が重複している
質問になっていない投稿
カテゴリ違いの投稿
不適切な投稿
悪質なリンク
プロフィール内で不適切な内容を記載
個人情報の掲載
宣伝、広告的な利用
不適切な画像の掲載

は不適切な投稿

大学とヤフーに通報したったwww

343 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:39:01.45 .net
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155563059
kinkystomperさん2016/2/611:10:11
物件法のレポートの問題で分からない部分があります。
事例
@1992.4. Aさんは兄であるBさんから無償で土地θを借り、そこに一軒家を建て住んでいた
A2006.4. Aさんは亡くなり、元々住んで
いた一軒家は息子であるXさんに遺産と言う形で引き継ぎ、現在も居住している。
B7年後Bさんは土地θをYさんに売り払い、土地所有権はYさんに移転した。
C『土地θの所有権は私にある』とYさんはXさんに立ち退きを命じたが、『父親が生前から土地を借りていた事はBから聞いている。さらに5年前家を増築したがB側から何の異義の申し立ても無かった。土地所有権は私に移ったも同然。』と反論。
Q1.20年間に渡り土地の占有(一軒家を建て住んでいたいた事)を根拠に主張出来るか。
Q2.XはYに対し2004.6.の相続を契機とする自己固有の占有を根拠に土地の所有権を主張出来るか。また、土地がYに譲渡されるまで、土地の所有権移転登記がB名義のままになっていたのはどんな意味を持つか。
このQ2に対してあくまで名義はBのままであることはXがいくら自宅を増築しようが所有権を主張しようが、登記はBのままのため所有権はBにあるって事なんでしょうか?
またこの場合はXは立ち退かなければならないのでしょうか?
解答お願いいたします。

344 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:48:19.61 .net
>>342
ヤフーに通報したら消されるかもしれないだろ
ヤフーは放置で大学にだけ通報しろ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200