2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part62◇

1 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 04:38:40.78 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

※自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
 マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
あとは>>2>>3参照

四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part53◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1460845639/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part61◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1462012123/

651 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:36:15.17 .net
悪魔の証明ってしってる?

652 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:36:41.64 .net
いないってソースが提示されないね

653 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:37:48.55 .net
まあ640が先にいないって言ったから証明出来るんだろ

654 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:39:17.27 .net
悪魔の証明調べてみてw
さすがに馬鹿ばかりやな

655 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:39:32.06 .net
中の人が必死

656 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:40:06.25 .net
部外者が必死過ぎるw

657 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:08:11.36 .net
ブルドックソースでいいか?

658 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:12:22.03 .net
実際いないんちゃうの?

659 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:24:10.75 .net
かけてあげるよデミグラス…
ハンバ〜グ!!

660 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:31:33.11 .net
中高一貫では中3で英検2級、高2で1級にほとんど受かるらしいね。
産能はどうよ。

661 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:49:54.60 .net
リーペリンソースが好きだ
いまでもアマゾンで売ってるのが驚き。

ちなみにこれがウスターソースの起源?

662 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:51:43.04 .net
>>644
悪いことは言わない。
会計士も税理士も社労士も
あと数年後にはワトソンなどに代表される
AIのその職を追われる。
法曹三者も同様。

その資格持ってるなら
追う側に回ったほうがいいよ。

で、>>645
いるよ、だけでは照明にならない。
データを出さなきゃ、誰も信用しない。

663 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:51:52.37 .net
資格コースなのに資格とれないと入った意味なくね

664 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:52:18.24 .net
大学教育は専門課程を除くと、大学基準に沿って
一般教育科目、外国語科目、保健体育科目
で構成されていることがほとんど。

665 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:56:39.33 .net
野村総研の予測ですね。

特集:これじゃ食えない! 会計士・税理士・弁護士
『会計士、税理士、弁護士は今も難関試験で知られるが、ただ資格を
手にしただけで「食えた」時代はもう終わった。仕事の内容は激変している。
何に取り組むべきなのか――。
(略)
 それは、野村総合研究所が公表した「人工知能(AI)やロボットなどによる
 代替可能性が高い100種の職業」。
人工知能で代替可能な仕事の一つに「会計監査係員」、つまり会計士が挙がったからだ。』

『一方、税理士の事業環境もますます悪化している。会計事務所が収入源とする
税務顧問先は中小企業だ。中小企業は日本の企業全体の99%を占め、約400万社あると
言われるが、7割は赤字。
(略)
状況が悪化すれば多くの企業が経営破綻し、
結果的に顧問先企業が減る一方になってしまう。』

666 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:57:50.94 .net
つか、>>636みたいに
休みがいっぱい取れる奴はいいよな。
絶対的に有利だよ。

みんなもそんなに休み取れるの?

667 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:02:10.59 .net
IT業界やメーカーで下請け(受注産業)じゃない自社開発系だと、
有給平気で取るけどね。

668 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:12:31.13 .net
医師だって危ないよ。
海老蔵妻じゃないけど
ガンて一言で言っても
個々に症状が異なる。
これまでは医師の知識と経験で
治療してきた。
知識は結局、学会などで発表され
それを医師自身が勉強し習得しなければ
ならないけど
AIならネットで瞬時に記憶され
技術も習得できる。
とてもじゃないが人間では追いつけない。

669 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:14:08.82 .net
>>665
人口の減少もあるし、このままいけば中小企業の再編が進むだろうね。
個体数が減ってしまえば、自然と仕事も減ってしまう。

670 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:28:22.96 .net
>>666
有休は取れないけど、土日祝は休みだからなんとかそこでやりくりしてるわ。

671 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:33:46.04 .net
メーカー目線でみると、いまは90年代と似ている。
90年代の前半は大企業の拠点が中国に移り、ついていけない日本の中小の町工場は耐えていた。
それがアジア通貨危機で一気に力のない工場は消えてしまい、シャッター街になった。
技術革新をしたところはあたらしい「売り物」をみつけ生き延びたが、
「雇用を守る」目線で耐えたところは耐えられなかった。

いま数人から100人規模の、小&零細企業がどこも耐えている。
多くはやはり「雇用を守る」目線で耐えている気がする。
あと5年もすれば、「雇用を守る」目線の企業は売り物が無くなり
消えていくだろう。
新しさのない液晶にこだわったシャープも、事実上消えてしまった。

672 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:37:22.36 .net
このどうでもいい必死な長文連打は何

673 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:38:35.07 .net
あなたの将来のことですよ

674 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:41:37.87 .net
>>672
この程度、長文でもなんでもない。
前に居座っていた、アレは長文だと思うけど。

675 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 23:48:17.57 .net
夏場の本学の空調の効きっぷりってどんなもんですか?
自分はエアコンの風に当たると頭がガンガンするタチなので、吹き出し口周りを避ければ寒くないですかね。
逆に暑くてどうしようもないとかありますか?

676 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:03:43.97 .net
暑い暑いっていう人多くても、寒い寒いって人もいる。
先生によってはすごい木を使う人もいれば、「あ、暑い?じゃあ入れるよ」
みたいな人もいる。
自己対策で、ドアのそばや窓際に席を常に占領する人もいる。
暑ければ風を求めて開けるし、寒くても開けるとちょうどいいらしい。

677 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:10:18.07 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

678 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:13:45.65 .net
またAIバカが暴れているのか
夢見がちな子供なんだろうな

679 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:36:08.22 .net
GPA3バカが暴れてるじゃないか。プライスローっク!

680 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:37:02.27 .net
プライス=市場価値

自己責任

681 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:38:04.78 .net
AI時代はやってくる。
もうすぐそこに見えている現実から逃げるとAIが追いかけてくるよ。            笑

682 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 00:50:16.02 .net
>>678
まぁ引きこもりのパソコンオタクといったところじゃないの

683 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 01:12:14.40 .net
スクでコンドーム何個持っていく

684 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 03:12:01.72 .net
楽しくて仕方がない

685 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 03:14:16.40 .net
完全に存在感の無くなった産能生(副主任)。
だが実はまいもどって中の人になっている。かも?

686 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 05:25:49.40 .net
>>682
ま、そう思ってればいい。
数年後、君だけ取り残されることになるけど。

687 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 05:55:20.34 .net
>>683
生だけど?

688 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 08:42:13.82 .net
>>674
>>636がそうでしょ
西成どや街押しの人

689 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 08:56:44.53 .net
>>629

私も思った!
だから、ネットで検索して調べたりしたよ。
前回受けたけど、A判定だった。
過去2回分しかやってないし、テキストも読み込んでなくてもAだったからそんなに心配しなくて良いと思う。
終わった時は、もうちょっとテキスト読み込むべきだったなぁ。ギリギリ怪しなと思ってたけど、Aでした。

690 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:03:21.79 .net
ある資格のテキストから丸々でてる

691 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:07:02.38 .net
今度の科目修は初の5教科受験。サボリすぎて今年本気出さないとかなりヤバイから。その中に健康保険法とかある。最後まで出来るかな。手がプルプルするかも

692 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:07:11.75 .net
>>676
教室にもよるだろうけど、窓際って日が入る?
7号館ってどっち向きで建ってたかな

693 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:11:03.24 .net
>>686
そう言う君は、数年後どころか今現在、すでに社会から取り残されているではないか。

夢ばかり見ていないで、目の前の現実を受け入れよう。

694 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:22:21.45 .net
すでにここにいる時点で社会から取り残されてる。

695 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 12:02:00.85 .net
>>692
7201、7202と東西だった
北の窓を背にしてた南が黒板

696 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 12:22:59.98 .net
>>694
正解!

697 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 13:58:59.09 .net
>>694のように2ちゃんで荒らし行為なんかしている時点ですでに社会から取り残されてる。
ほんと時間を無駄にしてバカだなぁと思うよ。
まぁもう人生捨てているんだろうけど。
本人も自覚しているけどやめられないんだろうな。
本当に愚か。

698 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 15:06:21.59 .net
>>689
おお、ありがとう
持ってる過去問は3回分なので、とりあえず残りあと1回分やってみる
何点くらい取れそうか60分でやれるとこまでやって、あとは時間かけてネットで地道に調べるようにするわ

699 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 15:09:00.79 .net
>>691
ちな健康保険は何番目?
今から手を筋トレしておいて、当日は湿布と保冷剤持参で5科目乗り切るんだ

700 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:18:47.98 .net
5科目受ける予定です。 4科目にしようと思ったが4.5.6月と比較的に
休みが取れてスクーリングでモチベーションも上がったので勉強も
進みましたのでこのような形となりました。
みなさん、がんばりましょう。

701 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 21:40:15.85 .net
みんな受験表届いた?

702 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 21:55:34.25 .net
試験は5限目前の休憩時間は実質5分だから気をつけて。
10分だが5分前集合は変わらんから。

703 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 21:56:49.83 .net
>>697 自分も同類に気がつけよ。

704 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:01:10.73 .net
>>701 届きましたよ。@南関東 5科目は受けたことあるけど本当後半は
きつかった。 事前準備をしっかりしておかないとね。

705 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:02:33.59 .net
>>695
サンクス〜!

706 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:06:08.06 .net
受験票届いた@埼玉県
自分は4科目受けるのが限界だわ
集中力も手も体力も

707 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 00:15:12.94 .net
申し込みした科目順と受験順は一緒になってる?

708 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 00:17:29.54 .net
週末になった!

709 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 00:21:08.81 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

710 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 01:30:02.59 .net
スクーリングで既に卒業確定してる人の話聞くと羨ましい

711 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 02:28:25.55 .net
>>710
あと、どのくらい足りないの?

712 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 05:10:03.65 .net
>>699

4番目だよ。
その前後は必須科目だから、健康保険法辺りから手がプルプルするかも

713 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 05:16:40.19 .net
>>707
一緒だったよ

714 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 06:38:32.21 .net
さあ、今日も晴天だ。
それもこれも上野陽一先生のおかけだ。
今日も陽一先生に恥ずかしくない生活を送ろうぜ!

715 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 07:36:37.53 .net
おはよー、みんな。
俺も上野陽一先生特性枕(陽一先生の左腕と同じサイズの枕)で
昨夜も陽一先生に抱かれて熟睡できた。

きょうは陽一先生プリントTシャツで
SC行くぞ!!

716 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 10:05:32.30 .net
アッー

717 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 16:28:03.19 .net
科目習得試験も記述式多いの?

予定立たない

718 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 16:35:17.29 .net
>>717
多いよ。60分で書く量じゃないよ。
何の予定が立たないの?

719 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:34:21.22 .net
過去問無しでカモシュウ4科目受験って無謀? By高校中退生

720 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:45:50.86 .net
>>719
一部難しい科目があるけど大体普通に解けるよ
とりあえずシラバスの重要語句にマーカーを引いておけば
すらすらと解答できる

721 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:09:44.89 .net
>>720
ありがとう、そういわれると心強い。

ちなみに法学社会学概論はSCでいった。

722 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:13:48.33 .net
勉強なんて当日しかしてないけど落ちたことないよ

723 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:23:53.62 .net
今日は活況でしたね。楽しかった。

724 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:24:45.37 .net
誤爆した

725 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:34:44.02 .net
どこの誤爆?

726 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:35:39.92 .net
嫉妬者にみせるためにわざと

727 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 00:36:08.94 .net
産能短大でGPA3未満では慶應卒業は無理だな

728 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 00:39:36.76 .net
そろそろWebNext7月号が掲載されるだろうが、「昇順・降順」はどうなるかな?

729 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 00:45:31.65 .net
>>727
日野の2t CM 「栗きんとん」篇
ごらんください

730 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 01:23:48.79 .net
>>715
なんと、Tシャツまで作ったか。
見かけたら声かけるわ

731 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 06:22:57.16 .net
ドンツクツクツクドンツクツクツクドンツ クツクツク・・

サンノーで自由が丘と叫ぶのはー、だめな んだぞ〜!

さんのうがすっきーー♪

732 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 07:17:24.19 .net
>>715
2chでは左巻きの人間が多いと思っていたが、
こんな右よりの人間が出てくるとは…

>>731この人も…

733 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 08:05:17.64 .net
短大はアホでも周りのレベルもあれだからいけたけど編入したら他の学校や大卒もいるわけだしさすがにレベルはあがるよね?

734 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 08:08:09.17 .net
産能なら同レベル

735 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 09:08:06.40 .net
>>733
C大挫折組みの俺から言わせてもらえれば
心肺御無用。
前すれだっけ?慶應のレポート課題乗ってたけど
C大もあんな感じ。
だけど教科書読めばちゃんと分かる。
ちょっとオリジナリティ出したければ
図書館行って専門書読む。
で、レポート書く。
1単位1レポート。
4単位で4通書けば、ほぼ教科書の内容は頭に入る。
だから試験勉強はいらない。
問題はレポートに受かること。

ペース的には一ヶ月で2〜3レポ。
自分は21時とか22時に帰ってきて
2時3時まで勉強してたら
会社の打ち上げでぶっ倒れて殉職した。

736 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 09:09:42.20 .net
>>735
早く成仏しろよ

737 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 09:49:11.48 .net
社会人に優しい産能大学

738 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:16:13.41 .net
そろそろSCも暑さで辛くなる時期だな

739 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:29:50.48 .net
>>738
えっ、会場ってクーラーついてないの!?

740 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:29:52.48 .net
中大挫折したからってこのスレを荒らすなよ

741 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:30:48.50 .net
ほんと成仏しろよ
って感じだな

742 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:33:50.47 .net
冷房が直接当たる場所と当たらない場所の差がヤバい
当たらない場所に温度を合わせると直接当たってる人は寒過ぎる
逆に当たってる人に合わせると他が暑い

743 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:35:49.38 .net
ここにいるってことがみんな成仏だろ

744 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 11:40:07.65 .net
テキスト科目のレポートは、大学基準的にいえば単位取得の採点対象にならないのだから、
一生懸命やっちゃだめだよ >>735
(スクーリングの課題レポートは別)
ここだってリポートは試験の受験判定用というだけで、テキスト科目の単位の点数に関係ないでしょ?

745 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 14:24:20.75 .net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも

十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、

あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。

64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。


↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。


884 :

陽気な名無しさん (ワッチョイ 83d8-sh/y)

2016/06/01(水) 19:10:48.85 ID:dQ3jU4g/0

現在、池袋のクラブハウス(発展場)(ホモのアナルSEX やり部屋)のオーナーは、風呂内伸晃なのか?

それとも、クラブハウスの経営者は風呂内から代わったのか? 

ちなみに、風呂内伸晃(ナツキ)は、

現在、医師活動を全くしていない。

クラブハウス⇒

http://club-house.info/pc_top.html

746 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 14:50:09.80 .net
連動型テンガとかでるの?

747 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 16:51:12.50 .net
カモシュウ前だってのに市内の図書館が全部、蔵書整理だかで一斉に10日も休みになってしまった。
自宅じゃ可愛いペットがいるから集中して勉強できないピンチ…

748 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 17:00:58.81 .net
テキスト持ち込みで合格できるでしょ。
図書館で資料取り寄せなんかしたことない。

749 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 17:05:53.10 .net
>>748
静かな図書館で集中して勉強したいんであって、資料を要してる訳ではない。

750 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 17:14:50.30 .net
勉強する必要ある?

751 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 17:36:55.25 .net
いよいよかぁ受験票届いたなぁ〜今回の大阪SC問題解決力の皆お疲れさま。
カモシュウは天満研修センタにタクシー1台予約して5科目潰しきったら梅田のヒルトン大阪まで送ってもらおう。
エグゼクティブフロア(キング)どんなだろな〜毒物劇物試験前日に泊まったハルカス51階で夜景見ながら風呂入れるマリオット都ホテルのクラブコーナーキングよりええんかな。
マリオット都ホテルは当時交際してた彼女呼んだが、今回彼女おらんし母親が来たい来たい言うんで夕方に駅着く電車使いタクシーで天満研修センタ前で待っててもらおう。
8月は午前中1科目のみ受験して午後の運行管理者試験後はグランフロントのインターコンチネンタル泊まるぞ!!それまでに彼女出来たらええなぁ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200