2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.298★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 10:52:38.35 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.297★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1463228743/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

300 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:06:13.32 .net
わしは精神病院からの出向だな。面接授業でよだれ流しまくってすまんな。ジスキネジアが止まらんのだ。

301 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:15:40.44 .net
>>296
どのみちまともなやつは居なさそう。

>>291
ダウンロードさせないからな。本来学期初めぐらいだろ。つながりにくいのは。
だからといってサーバー容量を増強するでもなし。
なにしろ>>279-280のような態度の奴ばかりだから無理。

302 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:22:16.92 .net
>>296
医療機関と教育機関の人間って客を客と思わない点で類似性があるよね。
「先生」と呼ばれる者を取り巻く連中だからなのかな。
ほかに金融機関、交通機関も似た傾向にあるから違うか。
ここで4業界の共通点を改めて考えてみる。
結果でてきたのが、どこも労組が強い。労組関係者が貴族化している。
ちなみに70年代日産がトヨタに抜かれたのは労組が貴族化したからです。

303 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:30:03.16 .net
公務員、医療、教育、金融、交通、ともに公共性を要求され従事する物には奉仕の精神が必要不可欠。
でも日本では貴族気取りなんだよね。
>>279-280みたいな事を書き込める感覚って普通ではないでしょ?

304 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:35:29.50 .net
>>299
国立大学に無いセンターは県関係からの天下りが多いな。
鹿児島、佐賀、鳥取、島根、岐阜、静岡、山形 県公務員
大分、滋賀、大家の私大から
三重、宮崎、国立大学から

305 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:35:33.25 .net
>>303
他にエネルギー関連もそうです。やつらの「俺たち貴族だから」という間違った感覚を放置しているとフクイチのようなことが起こる。
日産程度だったらルノーの傘下に落ちぶれる程度ですむが多くの国民が被害を被るんだよね。

306 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:38:10.41 .net
私大といっても5割まで私学助成金という名の血税が入っている。年金も共済年金だ。

307 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:41:04.96 .net
>>306
共済年金は厚生年金に移行しました。
私学助成金は10%以下です、法律で制限されてます。
私学なのにその制限が解除されてるのが放送大学です

308 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:49:26.29 .net
>>307
私立学校振興助成法
第四条  国は、大学又は高等専門学校を設置する学校法人に対し、当該学校における教育又は研究に係る経常的経費について、その二分の一以内を補助することができる。

309 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:54:39.13 .net
血税の価値なんざ1/5程度にしか思って無いのか。。。
私大職員の年収って1000万が当たり前のようだが、脳みそふやけてない?
環境がぬるま湯過ぎて。放送大学以外に出向させられたら風邪ひきそうw

310 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:55:18.45 .net
オンライン授業ってAとかCとか成績がつくの?
それとも面接授業みたいに合否だけの判定?

311 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:55:58.37 .net
>>308
それは上限交付額は1割以下
>>306
95%の私大は交付金を貰ってるよ

312 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 09:58:01.31 .net
>>309
私大も国立大学職員よりはましだろ

313 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:09:50.27 .net
>>219>>241

イタリア語新設でアラビア語がさよならか?
高橋教授の砲台広報活躍もIS絡みで無になったのか?
イタリア語と共にロシア語も帰って来て欲しかったな。

314 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:14:59.39 .net
>>304
鼻水ニンニクの故郷は事務長が県職員の出向、所長が駅弁からの天下りが指定席。
女職員どもは現地採用。だから態度がガサツで横柄なのが多い。

315 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:17:08.01 .net
>>314
新潟県の風土じゃないw

316 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:20:15.54 .net
>>309
以前面接授業の講師やったソコソコその道で名前の通った私大の教授が
年額700万円台の大学からの給与だけでは生活が苦しく
進学校に通う高校生相手に家庭教師のバイトしていた。

317 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:21:41.70 .net
なんだこのスレ、放送大学に対する悪態ばかりだな。

318 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:22:50.66 .net
>>315
火山が見える地方のデフォルトなんだよw
女性の態度の悪さは。
だから鼻水ニンニクは手コキの件でスルーしたろ?

319 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:24:26.52 .net
>>316
私立大学もピンキリ。
色々だね。
職員の退職金流用して、廃校になる大学もあるしね

320 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:24:55.81 .net
>>318
話が見えないw

321 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:26:22.33 .net
>>317
でも放送大学から離れられない不思議な連中だね

322 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:31:19.22 .net
>>318
東京?

323 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 10:43:49.02 .net
>>321
放送大学のぬるさを批判してるけど、そのぬるさ故に生きていけてる人だね。

324 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 11:04:08.83 .net
>>310
知らんけど、合否だけでしょ。
ネットでの試験は幾らでも時間を掛けられるし、資料を参照し放題だし、ある意味カンニングできるし、
試験の信頼性が低いので。

325 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 11:07:15.09 .net
誰かを批判したい学生でしょうねえ。
安直に事務員とか試験体制とかカリキュラムを叩いているようだね。
暇で誰かに構ってほしくてしょうがない心理状態なんでしょうね。

326 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 12:14:30.76 .net
通信指導提出完了。ネットで。

327 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 12:34:07.32 .net
期限切れで試験が無い科目の通信指導って提出しても試験受けられないよね?
それでも通信指導だけは届くのか

328 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 12:37:18.40 .net
心配無いからね

329 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 12:51:56.58 .net
期限切れってなんだ?

330 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 12:59:27.48 .net
通信指導が届くって事は前期未提出だろうから提出すれば試験受けられる。
履修中ならな。

自分の履修中の科目くらい把握しとけ。

331 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 13:09:57.52 .net
>>330
いや履修中なのは分かってたけど、シラバス検索しても出て来なかったからさ
「心理学史」と「多様化時代の労働」って科目で、前学期で閉講したんだと思ったんだけど受けられるのか
レスありがとう

332 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 13:16:27.75 .net
前期通信指導を受けていなければ今期は送らないといけない
ただネットでは提出できないから郵送になる
前期通信指導を出していたら今期は試験だけ受ければいい

333 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 13:19:56.34 .net
ちなみにおれは心理学史がエキスパートの必須だったからとったんだが
閉講と同時にエキスパートの必須要件ではなくなった
ならとるんじゃなかったよあんなつまらん授業

334 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 13:22:57.70 .net
白紙で郵送した猛者いるかな

335 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 14:19:57.16 .net
>>332
閉講再試験科目の通信指導もネットで提出できる

336 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:00:58.07 .net
>>316
おれのところにも来て来てサンタモニカ。
いくらで来てもらえるのか?

337 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:05:51.81 .net
突然PCでmp4再生できなくなった
あきらめて重い方にするか・・こっちセリフ遅すぎ・・

338 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:08:51.90 .net
倍速して規制くらったんじゃないの

339 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:10:33.91 .net
>>331
pdfでなら、今でもシラバス見れるよ。

心理学史('10)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/pdf/1526707.pdf
多様化時代の労働('10)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/pdf/1124200.pdf

340 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:14:23.77 .net
>>314
ニンニクバスのセンターは、所長が駅弁名誉教授。
事務長と総務主幹はいずれも元事務長で、最初は駅弁から出向していたんだが、砲台が好きで駅弁の人事に異動願を出して帰ってきたんだよ。
下で働く女性陣はいずれも地元採用(たまにとんでもなく遠い所から来る人もある)
職員はいい人たちなんだが、いい人すぎて、古事記まで受け入れてしまったんだよなあ。服装や持ち物等について厳重注意すればいいのに。

341 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:18:29.79 .net
>>322
鹿児島だよ。鼻ニンニクの故郷って書いてあったろう。
あのお父さんは娘の東京行きを猛反対したらしいな。
東京で幸せになるというのならまだしも、手走戊なんていう最凶の悪い虫が付いちまったもんな。やり切れないだろう。

342 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:27:31.20 .net
馬鹿は倍速でみても頭に入らんだろ

343 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:33:40.94 .net
>>321
放送大学は血税6割で運営されている公共期間だから我々には利用する権利がある。
逆にクッソ職員は利用者のために奉仕的に働く義務がある。

344 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:37:43.36 .net
6/7の提出締切り日まではネット配信は重いのかのう

345 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:46:34.16 .net
俺も突然mp4再生できんくなったなぜだ

346 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 15:48:47.47 .net
だから普通のプレーヤーで普通にみろよ馬鹿なんだから

347 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 16:06:17.65 .net
ストーリーミング画像をダウンロードするのは違法です。
また放送を倍速再生するのは教育の意味をなしません。
45分の放送を見て、印刷教材をじっくりと読む。
これで2単位を与えているのですから。

348 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:23:14.77 .net
>>347
脳科学的には45分を一度見るより、倍速の再生を2回見た方が記憶の定着率はあがる。

349 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:47:20.26 .net
最初から倍速は無理だが徐々に速度を上げていったら大丈夫になった。
>>347
ダウンロードせずにストリーミング動画を倍速で見る方法はある。

350 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:53:20.16 .net
そもそも倍速で理解可能な授業って大学設置基準の1単位は15時間から30時間の範囲の講義をもってするという観点からどうなんだろう。
倍速で視聴すると科目登録時間+5時間30分+通信課題の手間時間+単位認定試験時間で2単位貰えちゃうってことになる。

351 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:56:11.06 .net
>>342
経験に基づく結論ですか?

352 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:56:34.83 .net
それが本当の大学ですか?ということになるんだがなあ矢吹君?

353 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 17:58:11.04 .net
>>350
理解可能なら、それでもいいんじゃないか。
でも現実は、そう簡単に倍速理解はできないよ。

354 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:00:29.02 .net
最近、無名大学病院だけでなく群馬大学でも腹腔鏡で患者を殺すのを放置してる人がいるけど、
これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、常識というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。
こんな病院で殺される患者がかわいそう。

355 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:04:49.66 .net
本当の大学ではないと揶揄された放送大学だが
さすがに部下が医療行為で失敗して患者が死にまくってるのに放置するやつはいねえよなw
オバケが学長印籠をチラつかせただけで逃走するだけのことはある。
たぶん大学病院もそんな体質なんだろう。
どうなの?群馬学習センターの雰囲気って。

356 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:05:02.39 .net
>>325
そこを分析して自分に酔っているキミも大同小異。

357 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:05:03.41 .net
そもそも放送見る必要ない科目が多いわけで。

358 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:07:15.89 .net
>>353
年配の方は特にね。
小さい字も読めないようで自炊した奴を拡大して見せてあげたら感動して一式揃えた模様。

359 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:09:43.13 .net
>>357
それは通学制の他大学もそうなんだが、すべての授業を倍速再生できるのはここだけ。

360 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:12:05.10 .net
>>355
実は、グンマーはふいんき(何故か変換されない)いいんだ。
職員も、関東の中では上のほうだよ。
学生の気質もいいしな。

361 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:33:27.60 .net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位

【社会科学分野合計】
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

よって法経商は、日大>中大であると考えるのが妥当であろう。

362 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:44:56.93 .net
>>360
雰囲気=ふんいき

363 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 18:51:53.34 .net
つか、通学生ならそもそも出席すらとらねー教授陣ばっかだけど。

364 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 19:41:40.02 .net
>>362

365 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 20:10:24.36 .net
>>363
10年前に卒業した某szok大だと、実験演習はどうにもならんとして、あとは語学が少々くらいだったな
通信(放題)だと出席なしで過去問といてりゃおkなのばっかだし、無勉おkなのすらあって最初は驚いた
今では初日の記述でとった単位がかなり増えた

366 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 20:18:52.00 .net
記述は@取るのが難しい科目が多いね

367 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 20:24:03.38 .net
>>366
確かにそうだな
逆に書けばとりあえず単位はもらえるのがありがたい

368 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 20:36:06.71 .net
記述@は科学的探究しか取れてないw あとはA5科目、B13科目、C0だった。
卒業単位ぴったりで卒業したいとき、最終学期にとるのに向くんじゃないかな。面接でもいいけどね。
個人的には添削した結果が知りたいな。択一とは違うんだし。

369 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:12:03.97 .net
夏期集中科目の履修することにした
4単位とることにする
このままだと予定通り卒業できないから少しでも単位稼がないと

370 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:22:12.83 .net
そういうときは記述8連だろ

371 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:30:46.88 .net
夏季集中の単位って卒業単位にはいるっけ?

372 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:37:02.17 .net
>>371
>なお、この講習科目の単位は本学の卒業単位として算入されません
>のでご注意ください。
ですね

373 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:44:05.46 .net
初日の記述を全部取るx2学期=32単位…ゴクリ…

374 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:52:22.86 .net
>>369
俺も1科目入れた

375 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:52:53.68 .net
>>372
看護系はok
学校なんとかは無理

376 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:53:14.71 .net
>>371-372
看護は卒業単位になる。
司書教諭は卒業単位にならない。

377 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:54:30.47 .net
>>373
持ち込み可能なら記述式で良いけど俺の取ったアグリビジネス持ち込みできないみたいなのよね

試験大変そう

378 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:55:34.75 .net
看護系はおkなのか
一個だけとってみようかな

379 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 21:59:10.82 .net
看護の運営系のにしたよ俺は

これは経営学の科目の一つみたいなものだよ

380 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 22:07:51.48 .net
>>375
なるほど
>科目の単位を修得した場合は、
>第2学期に卒業要件単位として算入されます。

>(注)
>「資格取得等に資する科目」のうち、
>看護師資格取得に資する科目の単位は、
>コース科目(うち他コース開設)において修得すべき最低単位数に算入する。

381 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 22:13:43.54 .net
>>366
認知神経科学は無勉で適当に書いたら@で拍子抜けした。記述は今までオールBだったからw

382 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 22:16:09.28 .net
みんな記述科目結構とってるんだね
何となくだけど敬遠してる

383 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 22:16:35.12 .net
>>360
ニンニクの故郷のセンターの奴等に爪の垢を贈って差し上げて。

384 : ◆0loYK3GkXc :2016/06/01(水) 22:24:48.19 .net
自己メモ
認知神経科学、記述かつオアシス

385 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 22:37:21.77 .net
心理だから、
集中コース取るなら精神看護学だろうけど、なんか難しいそうだな。

386 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:05:58.84 .net
通信指導の合格基準ってある?
半分取れないような科目があるんだが

387 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:24:16.32 .net
あれは全部間違いでも大丈夫
昔Web提出でズレて回答して全部間違ったけど単位認定受験OKで来た

388 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:29:51.52 .net
>>363
今は文科省がうるさいから出席取らない授業は少なくなってる。

389 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:37:48.18 .net
>>388
昔入った通学制の大学では、出席取るのは体育実技と語学、実験くらいだったけどなぁ

390 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:43:54.41 .net
一昨年卒業した千葉大だとぜんぜんとらなかったよ。実験とかゼミ類は出席とらなくても即バレするけど。
基本パンキョーの語学だけだったな。3年次あたりから出席確認取られた記憶がほとんどない。
去年から突然通達があって、出席確認必須とかなったらしらん。

391 :名無し生涯学習:2016/06/01(水) 23:51:45.29 .net
>認知神経科学は無勉で適当に書いたら@で拍子抜けした
まあ、いつもの自己申告レスなんでアホらしいが、
無勉で認知神経科学の「文章をA4半分程度、書くこと自体が難しい」

392 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 00:11:13.17 .net
>>383
ニンニクとは、被告席に座っている柏木●紀のことか?(by福岡高裁)

393 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 00:20:55.56 .net
HKTかわいい

394 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 00:35:43.83 .net
>>393
粗野なQ集オナゴの卵のドコがいいんだよ?
貞操観念の無さそうなのばかりで食指が動かん。

395 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 01:06:55.49 .net
>>394
ソフトバンクのエース・若田部選手も、よく大事な娘をあんな所に放り込んだなあ。
あのグループの支配人って、あの挿原だぜ。挿しこだぜ。

396 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 06:29:00.10 .net
>>390
今は、学生証をカードリーダーに読み込ませて出席を取るところが多い。

代返、カラフルな出席カードとか懐かしいよなw

397 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 06:59:07.53 .net
一番いいのはオンライン授業の方式だな
画像を何%再生したかデータ管理され
見た後確認テストがあるから理解度が
試される

398 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 07:19:06.64 .net
目標期間を決めた方がいいらしいから、
卒業までの学習計画をイメージしてみた。
昨日の消費増税延期のニュースが、
覚えやすくて、いい目標になった。
2019年9月末までに卒業を目指す。

399 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 07:25:07.83 .net
どちらも再延期

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200