2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.298★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 10:52:38.35 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.297★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1463228743/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。


ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

874 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 16:22:22.20 .net
通信制大学なら日大通信教育部
頑張れば名門大学の学位が手に入る
中央法政以上は努力だけでは卒業が難しいけど日大なら諦めなければ卒業できる

通信制大学なら日大がコスパ最強
諸君も放送大学で教養学士を手に入れたなら、次は日大で法学士や文学士を目指すがよかろう

875 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 16:34:10.79 .net
>>874
日大から来たけど放送大学の方が良いです
ごめんなさい

876 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 16:55:06.12 .net
ゆるい放送大学、最高です

877 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 16:57:12.41 .net
舞台芸術への招待の通信指導がむちゃ苦痛だった
問題は簡単だけど青山先生の授業はもう取らないでおく

878 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 16:57:20.30 .net
日本なら内容、学びやすさから放送大学一択じゃないの
通信制にネームバリューを求めるのは無理がある
比べるなら海外のMOOCでしょ

879 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:04:14.42 .net
民放2/10点だったんだけどどうしよう…。

880 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:04:35.68 .net
>>879民法の中間課題

881 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:06:17.49 .net
あー、通信指導出すの忘れてた。
18:00まで出せると勘違いしてたよorz

882 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:08:10.02 .net
>>874
自然科学分野も勉強したいので、
日本の通信制大学では放送大学のほかに選択肢はない

883 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:20:21.68 .net
>>874
今は、教養学士も法学士も文学士もないよ
1991年7月以降は、学士(専攻分野)

884 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:34:39.42 .net
少子高齢化時代の生涯学習といえば、放送大学でしょ

885 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:43:10.81 .net
>>873
正規の受講生でも、浮浪者みたいのがいて困る。
服装と持ち物はチェックしてほしいよ。
何も、正装しろとか着飾って来いとかってんじゃない。見るからに不潔なのはアウトだ。

886 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:43:38.35 .net
問題文を読んでからテキストに答えを探した設問はことごとく不正解(正答率はランダム回答と同じ25%)だったw
よく出来た問題だったのかな

887 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:55:07.14 .net
>>877
あー自分も取ってる
興味のある内容だから読めるけど、テキストが無茶苦茶読みにくくないかあれ

888 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 17:56:32.67 .net
>>885
仮に面接授業に浮浪者まがいの正規受講者がいたとして、それを講師が排除できるだろうか
服装と持ち物を講師にチェックしろといっても無理がありすぎやしないか
俺も他の学生を不快にするような輩は授業から排除されてしかるべきと思うが、
現実問題としてすごく難しそうだ

889 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:01:31.39 .net
そこでイジメの出番ですよ
イジメは上からの強制力によらない自治的な集団秩序維持メカニズム

890 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:09:56.69 .net
>>879
単位認定試験受けられないじゃん可哀想

891 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:22:52.33 .net
96歳大学卒業、ギネス認定「大学院もいいね」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160607-OYT1T50036.html?from=ytop_main9

放送大学のおじさん、おばさんはまだまだ若輩者ということか。
誰か頑張って、放送大学生が更新して欲しいね。

892 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:24:45.60 .net
>>879
一問でも正解してれば大丈夫のはずだよ

893 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:31:14.18 .net
>>887
わかる。テキストすごい読みにくかった、興味ある分野だったからとったが。
それより通信指導の問にわろた。

894 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:40:10.48 .net
>>892
本当ですか!?ありがとうございます
気を抜きすぎました…。

895 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:53:52.30 .net
ぬか喜びになりませんように

896 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 18:59:25.48 .net
授業中に貧乏揺すりする奴。

897 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 19:17:36.16 .net
>>891
北海道に95歳で卒業して、再入学した人がいるはず

898 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 19:25:08.92 .net
>>888
持ち物って言っても、デカいゴミ袋はすぐ分かるよ。ナイフ隠し持つのと訳が違う。
あれを教室に持ち込んでくるから、うるさくてかなわない。一種の授業妨害。(センターにも何度か通報した)
季節関係なく雨合羽2枚重ねてるとか、広告用紙をノート代わりにしたりとか、ゴミに向かって文句言ったり、訳ワカメな行為が多い。
>>889
だといいんだけど、常連の中でも「●●さん、こっちきて座んなせや」だもんな。イジメどころじゃないや。

899 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 19:28:31.02 .net
直接言うんだな
できれば優しく
反発されればケンカすればいい
そうすればセンターも考えるよ

900 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 19:44:53.07 .net
>>897
加藤さんは97歳だね。
ギネス委員会が知らないんだろうな

901 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 19:54:46.54 .net
>>892
一問も正解していなくても大丈夫との書き込みもありました。

902 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 20:06:28.97 .net
>>900
加藤さんは卒業したとき95歳だったから。
今度もう一度卒業すると記録更新。

903 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 20:08:10.48 .net
京都造形で漆芸あったら高齢者になったら行きたいなあ

904 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 20:10:56.32 .net
>>902
間違った。
1995年に97歳で2回目の卒業していたんだね。

905 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 20:12:00.51 .net
>>903
また間違った。
1995年→2015年

906 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 21:17:47.67 .net
だったら今からでもギネス申請すればOK?

907 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 21:55:11.29 .net
アンカーも間違っとるよ

908 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 22:35:57.74 .net
>>878
ネームバリューはどうでもいいけど、免許や資格が取れたらいいのになぁ。
それがないのが残念だわ。

909 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 23:14:47.34 .net
>>908
免許や資格の試験問題が解けるぐらいのレベルの授業を希望するよ

910 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 23:17:01.96 .net
>>898
ノート買う金がないくせに新聞とってるのか

911 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 23:30:40.13 .net
免許や資格って稼げるの?
もう医師も弁護士も会計士も稼げないよ
あんまりいい方向性じゃないなぁ

912 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 23:45:09.01 .net
女学生はスカート履くべき、ジーンズなんて
といって授業ボイコットした教授もいたな

913 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 23:55:20.87 .net
>>909
受身形な書き込みに違和感あるな

914 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 00:11:17.67 .net
>>911
何度も言うけど、医師はバイトなら稼げるよ
都の最低賃金の10倍くらいは
まあ、あと何年続くかはわからんが
常勤でも中堅以上なら1500万は固いから
年2500時間働くとしても時給は6000円だ

915 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 00:32:11.33 .net
>>911
まともな職がある人にはどうでもいいだろうけど
無職やブラックやフリーターにとっては資格は定職を得るツールとしては
まだまだ使える。

916 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 01:15:01.33 .net
AI化と免許制廃止(フリードマン)とアジアシフトの三重攻撃が目前
これまで儲かってきた職種だからこそターゲットにされる
免許という既得権益によって新規参入を制限する仕組みは社会の発展にとって合理性がなくやがて崩壊する
もう防御しきれない

917 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 02:26:15.88 .net
バイト医師のボーナスは悲惨だな、100万すらいかない。
月給が基本給が少なくて手当てで水増し状態だから。

918 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 05:34:27.27 .net
医師の給料がいいのって業界団体が古くてしっかり政治活動してきた結果に過ぎない
必然性も合理性もないよ
不当に高い

919 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 05:51:32.39 .net
>>918
そのとおりだね。
医師会のチカラ、政治力

920 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 05:53:36.62 .net
>>911
弁護士はとうの昔に終わってる
会計士は独立して税理士でやってなおかつ営業力があれば。

921 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:11:58.08 .net
医師、弁護士、会計士全部の資格を取るといいかも

922 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:16:05.87 .net
>>918
わが武見太郎先生には感謝していますよw
私のような無能な人間でも、一流企業戦士波のお給料をいただけて
本当に医者になって良かったと感じています
主婦のバイトとしては最強ですよ

923 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:23:47.92 .net
『武見太郎の功罪』でも読むか

924 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:38:49.72 .net
『誰も書かなかった日本医師会』がいいかも
「医療費亡国論」などまさに現代的な問題
アマゾンで100円もしない

925 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:40:22.45 .net
>>910
新聞どころか、県議補選に出馬して、立候補当日に立候補取り消し。
1分でも2分でも選挙活動できる状態だったもんだから、供託金60万円没収。
すごい金持ちらしいんだが、何故か古事記風の格好と広告チラシをノート代わりにする奇行は改まらないようだ。

926 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:46:24.72 .net
>>912
教授が「服装の乱れ」で授業ボイコットか。
じゃ、デニムのスカートだったらいいというんだろうか。
男子のGパンはおkなのか。

927 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 06:58:42.77 .net
記述式の通信指導の採点って、
主任講師、それとも大学職員、
どちらがしているの?

928 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 07:54:35.49 .net
>>925
広告チラシの裏をノート代わりにすることに何の問題がある?
節約、節約、第一もったいないじゃないか。

929 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 07:58:49.04 .net
そうだな、それ自体はまったく問題ない。誰に迷惑かけるわけでもないし。

930 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:03:21.28 .net
>>928
それは問題ないと思うが、どうも白い面じゃなくて印刷面のすき間らしいんだよな。
どうでもいいとは思うが、講師に失礼。
供託金が払えるのに、何故身なりを整えないのか不思議でならない。
最低限、他人に不快感を与えないような恰好をしてほしいよ。教室に大量のゴミ袋持ち込むなんてな。

931 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:04:02.95 .net
>>908
>>909
それは専門学校がやること。
いまからでも遅くないから専門学校に入りなおすtことを薦めます。

932 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:06:39.74 .net
そして、風呂にも入らず異臭。ゴミ袋からは酸い臭い。メタンガスを放出して着火しそうな希ガス。
浮浪って確か軽犯罪法違反だろ。

933 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:20:25.07 .net
直接注意する勇気もないおまえはただのチキン
一生2chで愚痴ってろ

934 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:42:49.47 .net
>>927
その教授の研究室の大学院生とかがやらさせれてるとおもう
それもじっくり読んだりせず必要なキーワードとかが入っていれば
OKみたいな感じのざっくりした読み方だろう

935 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:46:57.71 .net
>>927
講師本人
講師の指導している学生
のどっちかだと思う
大学の職員はしてないでしょ?

936 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:51:49.77 .net
>>916
免許制廃止って…
医師でない奴がオペすんの?

937 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 08:59:38.95 .net
>>931
教員免許が取れる専門学校ってどこ?

938 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 09:08:32.63 .net
>>933
それどころか、ガチンとかましてやったぜ。
何を言ったかは伏せとくけど。

939 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 09:23:18.47 .net
>>937
そなことくらい自分で調べておくれやす

940 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 09:26:45.06 .net
>>930
広告の隙間でもノートしてれば、講師に失礼ってことはないだろ
ぜんぜんノートとらないで寝てる奴もいるわけだから

941 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 09:46:41.83 .net
>>939
ないよ。教免取れる専門なんて。

942 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 10:06:49.83 .net
横浜高等教育専門学校
http://www.kosen.ac.jp/tok/

943 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 10:46:10.77 .net
>>908
>>909

「免許や資格」とは書いてるけど、どこにも「教師の免許や資格」とはかいてないぞ!
まさか、「医師、弁護士、会計士の免許や資格」が欲しくて放送大学で勉強してるのか?

944 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 10:57:05.96 .net
だから何?

生涯学習の鬼

945 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 11:23:18.13 .net
キャンパスネットワークのHPって、今日から変わった???
締めきり日に色が着いて見やすくなっている!!

俺が>>784で書いたことが現実になった。
もしかして、ここのスレをシステム担当者が読んでくれていて対応してくれたのかな?
とにかく、ありがとう。すごく、使いやすくなった!!

946 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 12:38:22.15 .net
出し忘れた・・・・・・・

947 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 13:50:29.49 .net
>>945
何の締切日のこと?
オンライン授業の締切日は何も色がついてないし、以前と同じ。
試験日は赤、放送日がブルー、当日がグレーの3色だけ。

948 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 13:52:54.04 .net
>>936
こういう考え方らしい

職業免許に仕分けを
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51376580.html

949 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:09:29.28 .net
文系の士も増えて魅力が無くなり
日本の優秀な才能が医学に集中するのは惜しいよな
同じく優秀な才能が国家公務員に集中するのも惜しい
働けば人間らしく生活できる仕事を国民に分配するのは
お上の崇高なお仕事だと思いますがね

950 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:12:24.07 .net
ラテン語あれで外国語科目でないの?
通信課題でまともに向き合って焦ったわ
7月末に間に合うか自信なくなった…

951 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:22:21.70 .net
>>950
外国で使われてる言葉じゃないからね。
あくまで学術上の書記言語でしかない。

952 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:24:05.61 .net
ディスカッションや小テストなどの開始が緑
その締め切りが赤
放送日がグレーで示されてる

953 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:30:02.40 .net
>>948
医師の免許制やめた国って先進国であるかな?
あのアメリカでさえ無理なことを日本が出来るとは到底思えないわ

954 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:45:06.95 .net
>>947
オンライン授業は、>>952さんが言われるように色が着いている。
これって、今日からじゃないかな?
今まで、カレンダーにこのような色が着いているのを見たことがなかったけど。
もしかして、俺が今まで全く気づいていなかっただけか?

955 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:52:20.14 .net
>>954
自分も今日気が付いたので
多分今日からだと思いますよ

956 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 15:04:29.17 .net
>>950
ラテン語の通信指導は結構歯ごたえがあったね
半年じゃもったいないから、今期はスルーして来期の単位認定試験受けることにした
過去問がないと対策を取りづらいね

957 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 15:55:32.99 .net
>>952
物理演習はそうなってない。
でもその理由は、俺が全ての小テストを回答済みにしてあるからかも知れない。
しかし、期末レポートの開始日と提出締切日は何も色がついていない。

総合的に見て、科目によっては色の対応をしているように思える。

958 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:14:13.66 .net
>>951
ラテン語はバチカン市国の公用語
ラテン語で公式文書を出している

959 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:18:21.37 .net
バカチンは博多弁

960 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:19:29.66 .net
>>922
T州芥まんせー、マンセーw

961 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:20:13.78 .net
>>956
お前さんはラテン語をかじったんだね。
手応えじゃなくて、歯ごたえ、って

962 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:21:10.15 .net
>>958
無理解の賜物

963 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:22:19.45 .net
>>958
バチカン市国方言のラテン語と言った方がよくないか?
スペイン方言のラテン語がスペイン語だし
イタリア語なんてラテン語直系の方言だよ

964 :956:2016/06/08(水) 17:06:49.34 .net
>>961
すまん。間違えた。
なんか変な言い回しだと自分でも思ってたんだよ。
教えてくれてサンキューw

965 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 17:43:43.26 .net
歯応え=難易度
手応え=成功確信度

歯応えでいいんじゃないの?

966 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 18:37:08.01 .net
口ごたえすんな

967 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 18:43:06.35 .net
噛み応えは?

968 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 19:20:04.06 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.299★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465380849/

969 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 19:38:25.89 .net
>>948
archivesに入ってる民主党政権下の
民主党のご意見だろ、過去ww

970 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 19:47:27.31 .net
バカ?

971 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 19:59:45.32 .net
編入単位認定結果表示まだー?

972 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 20:39:39.48 .net
>>971
3年前は6/12発表だった。

973 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 20:46:48.79 .net
受理キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

974 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 20:52:03.46 .net
ジュリ〜

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200