2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本大学通信教育部87

1 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 21:44:28.36 .net
ほい

2 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 11:32:13.70 .net
A

3 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 13:12:40.87 .net
日大でぐぐると
ノートンセーフウェブの評価
「危険」と出てくるけど大丈夫?

4 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 18:03:15.84 .net
日大院は卒業時に証書に通信教育部と載らないってよ

日大院で決定だな

5 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 18:04:06.70 .net
直ってた!

6 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 18:04:48.88 .net
ノートンの件ね

7 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 18:05:13.92 .net
別の大学院に問い合わせたけど、他のところは通信教育部とつくらしいし、履歴書にも通信教育部と必ず書かなければいけないらしい。

8 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 20:30:25.64 .net
総合社会情報研究科のサイト、ぼかしてるけどおじいちゃんとかおばあちゃんが映ってるよね

9 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 21:04:31.27 .net
この人たちでも最短で修了できるんでしょ?それって結構強みでもあるよね?

10 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 22:03:47.89 .net
そうだな。

11 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:32:38.11 .net
通信って堂々と書けば良いのに

12 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:59:26.20 .net
情報概論のメディア、吐きそう

13 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:29:23.55 .net
吐きそう

14 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:29:52.82 .net
大学院並みに過疎ってきたな

15 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:40:59.45 .net
洋平の話ばかりで得るものないしなw

16 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:45:47.54 .net
スク明日から
頑張ろう

17 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 06:32:38.16 .net
情報概論、商学総論のメディアきつい

18 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 08:19:57.60 .net
>>17
どのようにキツイのですか?
どちらもメディアを考えているのですが・・・

19 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 08:20:48.21 .net
ぼったくりお値段なのがキツい

20 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 09:22:03.92 .net
>>7
たぶん、履歴書に書かないとダメだし
情報なんとかは、日大通学の院にはないから
すぐばれる。

21 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 09:34:15.14 .net
>>20
ばれたとしても「通信教育部」と書かなくて良いのは魅了やん。素敵やん。

22 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 09:35:52.73 .net
>>18
頭に入らない。眠くなる。
情報概論はできる人とできない人はっきり別れる科目だから、勧めない。

23 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 09:38:35.86 .net
メディアは最小限に抑えといた方がストレスにならない。

24 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 13:23:02.28 .net
>>22
教職の人たちが取ってるんだろうけど、
あれ、10年位昔なら、パソコン(使ったでも良いかも。要確認)系の
科目取った人なら、取らなくても平気だよ。
みんな、無理して取ってるけど。

25 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 13:37:52.21 .net
>>24
選択科目が足りないのと、スク単位が足りないからとる人もいる

26 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 14:50:21.37 .net
情報概論ってどんな内容なの?

27 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 15:01:08.27 .net
メディアのつまらなさは異常。自分で本読んでカモシュウ受けるほうがまだマシ

28 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 15:51:33.11 .net
6月の部報が届かないんだがお前ら届いたか?

29 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:15:23.94 .net
>>28
とどいたよー

30 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:16:58.04 .net
>>22
パソコンのはなし?
ワードやエクセルはやるの?

31 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:23:57.50 .net
大学院卒、中小企業なら転職に不利だと思うな。特に女子は。

32 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:33:26.76 .net
俺はもう大企業に就職しているので院を目指す。武蔵野院は学費は安いが修了率が慶応並みなのでやめておく

33 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:35:17.02 .net
皆が絡んであげないから洋平がブログのネタにしてきたぞ

34 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:36:16.56 .net
大企業(笑)

35 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:36:59.97 .net
メディアは多くても三つに抑えたほうがよい

36 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:46:02.48 .net
>>32
大学院にいく理由は?

37 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 17:39:45.15 .net
日大院を卒業したいから

ただ、やりたいことがそこにないので面接でそれを聞かれたらどう答えようか迷ってる

38 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 17:40:58.32 .net
>>30
エクセルの問題は出てくる。実際にエクセルを使うわけではない

39 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 17:43:26.57 .net
>>37
通信大卒業じゃ恥ずかしいから、履歴書に通信と
書かなくていい修了率の高い日大院に来ましたって
素直に言えばいいじゃん

40 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 18:11:31.15 .net
>>39
落ちてまうやん。素敵やん。

41 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 18:13:31.36 .net
院にいく人はこのブログ参考にしてみて
武蔵野院がどれくらい修了ムズいかわかるから

http://blog.goo.ne.jp/business-career

42 :小田おネエ:2016/06/04(土) 18:38:23.98 .net
メディアにも単位取得難しいやつはあるよ。
以前のスレをみてみごらん。
情報概論はめんどくさい、商学総論は退屈ってあるでしょう。
あと憲法と民法のメディアを落とした奴がいたみたいだけど、普通に受けてれば単位とれっから。あと、訴えの提起も起こせるようになっから。

43 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 19:24:00.94 .net
>>37
幼稚園から大学院まで日本で一番の学生数を誇る日本大学の院で学びたいと思いました
っていうのは

44 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 20:04:09.79 .net
>>43
バーカ

45 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 20:58:40.39 .net
日大の院に行くくらいならMARCH以上の院に行くべき

46 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 21:11:43.86 .net
そうだな。

47 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 21:15:19.64 .net
メディアの民法と刑法はいいよ。先生の講義が丁寧だし、何度も視聴できるし。

48 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 21:35:31.60 .net
>>45
てめえの価値観なんて知らねえよかす
    北條洋平

49 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:06:12.82 .net
メディアのディスカッションボード初めて開いたら課題が3つも出てた。1、2は締め切ったぽいなこりゃ受からんか

50 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:33:01.50 .net
ディスカッションボードには課題でてないだろ。
講義視聴してたら、理解度テストがある。
3回中2回も出してないんだったらまずいんじゃないか?

51 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:52:13.82 .net
ディスカッションは平常点に加算

52 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:08:12.76 .net
全然ディスカッションされてなくて
点数稼ぎと思われる無意味な質問や書き込みが少しあるだけ

53 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:25:32.88 .net
総合科目のことか?

54 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:26:32.75 .net
総合科目課題あるよ
任意と書いてあるが記載したら平常点に加算

55 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 04:57:56.41 .net
ニートだから、スクが体力的にも精神的にもきつい

56 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 06:44:32.92 .net
腰痛過ぎて辛い

57 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:38:17.89 .net
>>49
何の科目?
シラバスがあるはずだからそこに理解度チェックが何%評価対象になってるか
書いてあるかも。
でも、もうすでに2回もやってないなら、たぶんいくら頑張っても
単位出ないと思う。

58 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:40:19.92 .net
>>52
メディアって、盛り上がってるところは、ディスカッションボードに
たくさん書き込みがあって、講師側からも返信がたくさんあったりするけど、
そうじゃない科目って、びっくりするくらい書き込みないw

59 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 09:46:20.68 .net
>>32
夜間の院でよくない?

60 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 11:36:24.52 .net
夜間院も首都圏でないと、なかなか選択肢が限られているでしょう。
働きながらお勉強できる通信制の大学院の存在はありがたいです。

61 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:50:36.31 .net
夜間院って例えばどこよ

62 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 15:10:45.52 .net
自分は関西住みなので首都圏の夜間院事情はわからないです!

63 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 16:59:54.94 .net
私はハッテン場以外よく知らないよ

64 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 17:05:18.80 .net
ニホンノコトワワカラナイヨー

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200