2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.299★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 19:14:09.37 .net
★☆★ 放送大学スレ Part.299★☆★
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.298★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464400358/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


76 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 06:48:42.76 .net
>>52
サンクス
来期が楽しみだ

77 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 07:18:30.41 .net
>>70
たぶん そうだろうね
元放送大学生で年齢的には青山先生よりかなり若い
写真持ってるので上げようと思ったが自主規制

78 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 08:55:06.01 .net
>>36
俺はお前の考えに何故だろう、と云いたい。

79 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 08:55:33.52 .net
地震予知を放送大学卒業研究のテーマにしようという人もいるのか
オカルトは禁止してください

80 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:01:17.90 .net
「日本語リテラシー」とかいう科目を何故取るの不明。

内容が楽しいから?
単位を欲しいから?
日本語をマスターしたいから?

81 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:05:17.63 .net
>>75
元の文読んでもhtmlとの関連が不明ですが…

82 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:26:24.69 .net
>>81
正直に分からなかったといえよw
これだから老害は・・・

83 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:27:58.30 .net
>>80
レポートや論文を書くとき的確に自分の考えをまとめたり
それを適切に表現できるスキルを身に着けたいと考えて

84 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:29:56.87 .net
>>81 それ本気で言ってるの!?

85 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:34:33.73 .net
>>70
あ、あの青山教授の
ところで千葉って学生も車置けるの

86 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:37:29.12 .net
郵送分の面接指導も受理になっていた。

87 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 09:42:59.36 .net
なっていなかったら問題だな。

88 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 10:20:08.10 .net
>>85
千葉は生徒も車おけるよ
でも台数少ないので隣のイトーヨーカ堂においてる人が多い

89 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 10:43:12.94 .net
試験期間中は構内歩道に片側乗せて駐車はザラ
UZEEEEEEEEEE

90 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 10:55:15.99 .net
ホームページや公式にはアナウンスしてないんだから車で行くなよ。

91 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 12:37:07.39 .net
まぁ、記述でレポート提出って状況を考えると、
正確には、inputじゃなくてtextareaだろうけどな。
どんだけ短いレポートなのかと。

92 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 12:39:28.60 .net
inputでも余裕で10万文字以上送れるし、気にすることはない

93 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 13:06:06.30 .net
>>92
お前って、夏のかんかん照りの日に、これ日傘としても使えるとか強弁して、
雨傘を平気で差して歩くtype?

94 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 13:11:22.94 .net
昨日inputバカとか騒いでいた痴呆ゴミカスはどこへ消えたwww

95 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 13:35:20.29 .net
>>94
轢死・・・

96 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 13:36:47.71 .net
>>1 に Rock54 が掛かってるようだけど、スレ立ての定型文を書くだけでアウトなんか?

97 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 14:17:35.94 .net
>>94 たぶん、恥ずかしくてもうこの話題には参加してないと思うw

98 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 14:51:22.98 .net
>>96
放送大学を目の敵にしてるヤツがいるのかな

99 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 16:23:08.36 .net
なんか1人で自演してる人がいるみたいだねw
よほど悔しかったらしいね

100 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 16:49:10.33 .net
今季受講の面接授業の単位認定についての記述なんだけど
科目登録時は学習状況に応じて〜だったはずが
今見たら試験の評点により〜になってた

うーん…気のせいなのか勘違いなのか

101 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 17:04:58.51 .net
シラバスに書いてあったのなら、変更はされてない
だから気のせいでしかも勘違い

102 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 17:58:24.39 .net
>>99

103 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 18:15:28.75 .net
指さして笑っていたら、逆に晒し上げ食らってたってか?

104 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 18:45:38.96 .net
もう許してやれ。無知は恥だが、馬鹿にした奴も十分学んだだろ。ヤり過ぎたら逆にケツ掘られるだけ。限度を見極めるのを忘れるな。

105 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 19:13:33.79 .net
>>56
>そういうのはinputのtype=text経由では、無理だろう。
書き込みまくってた当事者ではないが、確かにその通りだね
ただ、その回答自体は少しずれてたような気もする
物理演習のオンライン授業ではPDF貼り付けとかで提出だったからね
仕組みは全く知らないけどな

106 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 19:55:59.41 .net
既習得単位の認定について

郵送きたー

62単位一気にゲット

107 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:01:23.84 .net
>>106
おめでとう
よく頑張ったね

108 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:12:42.10 .net
>>107
三年編入時の単位です

109 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:15:00.23 .net
面接授業しんどいなあ

110 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:30:26.34 .net
>>109
試験が一時期に集中する方がしんどいと思う

111 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:30:47.25 .net
Political Economy of Japan【再】の通信指導、受理キタ━━(゚∀゚).━━!!!
記述式、英語3000語以内、または、日本語3000字以内!!
(英語3000語と日本語3000字では、倍くらい長さに違いがありそうだが…)
ギリギリ6月6日に速達で送ったから、ちょっと心配だったけど、とにかく受理されてよかった。
あとは、試験は持込可だから、なんとかなる!

112 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:45:41.07 .net
>>106 私も郵送きた。
もう少し後かと思ってました。
「62単位認定される」のが普通だと書いてあるのを見てたけど、
どうなのかと少し気にしていました。

まあとりあえず、よかったです。

113 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:58:51.35 .net
ネット配信つながらない
キャンパスネットワークに続いて、今度はネット配信にトラブル発生か?

114 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 21:04:48.55 .net
>>113
繋がったぞ
個人的な環境じゃないか

115 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 21:04:48.70 .net
近畿ブロックの面接は8回自筆フルネームの署名するだけのサイン会
最後の感想文は「暑かった」だけで合格する

116 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 21:58:27.34 .net
俺も受理されたわ
文字数は2000字弱書いたが、内容は支離滅裂
果たして受かるのか?

117 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:06:11.77 .net
>>116
もし受からなかったら科目名教えて

118 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:18:09.36 .net
>>116
過去には、英語800語あまりで合格という例もあるようだから、
とにかく出せば何とかなるんじゃないか?
日本語3000字って、長いようで、意外と中途半端な長さ(印刷教材ちょうど3ページくらい)。
いろいろ調べて盛り込もうとすると、収まらないし、まとめすぎると、短くなりすぎる。

119 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:57:35.73 .net
>>118
呼んだ?
確か1000文字くらいしか書かないで出したけど通してもらったわ
試験は気合を入れて@取れたよw

120 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 04:34:43.18 .net
提出課題は影響しないからなあ…

121 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 07:42:34.73 .net
がんを知る  こいつモンスター級だな

122 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 07:56:57.69 .net
履歴書に放送大学と書いても誰得?

123 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 08:20:14.77 .net
>>121
担当の渡邊先生がとても熱心でいい先生だよ
質問しても次の日に詳しい答えが返ってくるし
読むべき論文なども教えてくれる
定期的にメルマガも発信してくれレポートの書き方とかも
教えてくれる

平気で1か月も質問を放置したり忘れたりする他の
放送大学の講師も見習うべきだよ

真剣に見につく勉強をしたい人にはおすすめだよ

124 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 08:21:29.70 .net
何が身に着くの?

何もならんでは?

125 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 08:43:13.04 .net
>>115
その面接授業を批判しているのか、賞賛して、みなに受講を薦めているのか、わからん

126 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 08:59:08.54 .net
面接いってくるでー
今学期4つ目、今日明日の含めてあと今学期は3つ

127 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 09:00:52.94 .net
>>126
すげえなあ
面接授業四つ目でラスト

これより後になると試験が怖いから
6月中旬までが精一杯だ

128 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 09:01:44.89 .net
>>125
客観的な情報をあげてくれてるんだろ
それをメリットと思えば単位として使えばいいし
デメリットと思うなら受講しなければいい

129 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 09:36:27.02 .net
>>127
テスト考えず、7月初旬にも取っちまった。
次学期は年内迄にしておく。

130 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 09:38:40.14 .net
>>129
試験対策勉強に直近の土日は必須だなあ
俺の場合

頑張ってください

131 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 09:50:26.09 .net
面接授業
緊張する。あてられたらどうしよう。

132 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 11:07:10.63 .net
夏期集中の振り込め用紙きた

133 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 11:37:25.69 .net
>>132
同じく11000円なり

134 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 12:24:54.13 .net
>>132
早速支払った。
勢いで取っちゃったけど、どうなることやら。

135 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 15:53:16.01 .net
そろそろ二学期の試験時間割くる?

136 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 16:11:21.32 .net
>>115
>>128

大阪の感想文は、センターのほうが事務的に書かせてる感じがして、なんの意味があるのか疑問。
講師が読むかどうかも分からないし、これが評価に影響するわけでもなく、時間の無駄。
授業中ずっと寝ていて、出席と感想文だけ書いているヤツもいる。
欠席すると、代替レポート必須(レポート用紙3分の2以上という指定まである)だし、
本部所属の教員の場合は、これに加えてアンケートもあるから、めんどくさい。

137 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 16:18:06.14 .net
>>136
新潟もほぼ同じ。違うのは、「代替レポートでレポート用紙2/3以上」がないくらい。
ごく初期は、講師によって課題が出たりしてたんだがな。

138 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:12:05.74 .net
一学期の初めに取った面接授業の科目はシステムwakabaで見れるのに
なんで追加登録でこの前取った面接授業の科目はシステムwakabaで見れないんだ。
学習センターで金払ったんだけど当日受講できないなんてことないかな。

139 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:21:34.38 .net
>>128
>>136
なんだ?その感想文っていうのは?
出席の確認は当然としても、その感想文っていうのは理解できない。
評価の方法としてシラバスに明記されているのか?

140 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:25:12.35 .net
>>137
欠席した場合の「代替レポート」がないって、じゃぁ、テストとかあるのか?
面接授業は本来すべて出席がすることが前提で合否の判定が行われている。
ただし例外規定として、欠席が2回までならレポートや試験を課すことで単位を認定してもいい、って決まりだろ。
新潟はどうなってんだ?

141 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:28:52.03 .net
>>135
予定なら4月に配ってた冊子に載ってた
学習センターによるかも

142 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:36:24.23 .net
>>138
追加登録でもちゃんと見れてるよ。
登録漏れしてんじゃね?

143 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:38:55.14 .net
>>139
シラバスには書かれていない、だから評価には関係ないだろう(白紙で出したりすれば別だろうが)。
隣で授業中ずっと寝ていたヤツが何書いてるんだろうとチラ見したら、
「2日間の授業ご苦労様でした」とか、中身に触れず、あたりさわりのないことを書いてただけ。
出席だけで単位をやるのはあまりに楽すぎるら、感想文でも書かせてやれ、と
センターのほうで事務的に書かせてる感じで、時間の無駄。
アンケートもあると、同じようなことを2度書くことになり、本当に無駄。

144 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:50:00.02 .net
明日学習センターで登録し漏れしてないか聞いてくる
追加登録決定通知書も持ってるし。
めんどくせ。

145 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:56:01.40 .net
>>140
>>137が言ってるのは、代替レポートで「レポート用紙2/3以上」の長さの指定がないということだと思うが。
大阪の「レポート用紙2/3以上」という指示も、単に事務的に長さで判断しているだけの感じ。
大阪以外で自分の受講した授業には、欠席しても代替レポートのない授業もあった。

146 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 17:58:53.80 .net
新潟遠征したとき人気のある大国主尊さんが長時間かけて
一生懸命感想文を書いてるのをチラッと見たことあるけど
ものすごい大量のレポートを書いてた
しかも凄い達筆
新潟の人が大国主尊さんを尊敬してるわけが分かったよ

147 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:12:31.76 .net
>>144
電話

148 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:16:47.53 .net
千葉センでは面接終了後のアンケはあるけど、いつも書いてないな
昔はコース名に情報の欄すらなかったし

149 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:18:49.33 .net
期末テスト初日まであと
43日

150 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:30:51.53 .net
俺は面接オンリーなので試験なし

151 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:34:54.03 .net
>>146
勝手に見直しとけ。誰か知らんわ

152 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:37:40.53 .net
感想文用紙を配ると、講師は帰ってしまうから、授業後に質問ができなくなるんだよな。
それとも、私論を延々と展開する変人に講師が捕まらないように、感想文を書かせているのか?

153 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:42:34.40 .net
>>143
感想文が評価(合否判定)に関係ないなら、白紙でも問題ないだろ。

154 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:46:31.64 .net
>>140
出席の人には、講義についての意見をいただきたい。
欠席の人は代替レポートとみなす。
所長的にはこういうことじゃないかな。

155 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:46:38.53 .net
>>152
授業後の講師への質問って、講師がかわいそうだよ
質問があるなら授業中にすべきだ。ちょっと無理をお願いしても休憩時間中

156 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:49:01.35 .net
>>154
あなたは、とんでもないことを言う人だね
授業の評価に関わる全ての責任は、授業の担当教員にある
そこにどうして所長が介在するんだ

157 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:55:11.08 .net
>>146
確かに、名家のお嬢様だったんだろう。新潟の自動車関連やFMラジオ局(元はテレビ局も)や新潟・東京のマ●ドナルドを牛耳ってるのもあの一族らしい。
だけども、今や耄碌徘徊古事記BBA。ゴミに文句言ってるし、窓ガラスに向かって?「ありがとうございました」とか、挙動不審。
名家のお嬢様なのに、今でもその苗字なのが気になる。

158 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 18:58:05.52 .net
>>156
確かに、出席簿に合否を記入してハンコを押すのは講師だ。
だけども、新潟の場合は慣例で「所長が見たいそうなので書いて下さい」。
講師も、課題を用意していたのに、所長がこうしろっていうだけでその通りにやってるだけ。はっきり講師が言ってるもんね。

159 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 19:16:13.74 .net
大阪でも「事務のほうから…」と、押し付けられた感がありあり。

160 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 19:50:44.64 .net
>>23
新カリのゴリ押し導入の際、再入学者の救済措置シカト問題もあるよ。

161 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 19:54:56.57 .net
>>64
赤い跳ね馬がそんなに羨ましいか?

消火器必須の火のクルマだぞw

オレは赤い大衆車の甲虫で満足だ。

162 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 20:00:44.09 .net
>>143
講師に対して「ご苦労様」は失礼な奴だな


163 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 20:42:24.37 .net
>>161
消防車と兼ねて設計すれば一石二鳥だね
赤いし

164 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 20:57:45.72 .net
センター行くたびに話しかけてくるあいつ何なの
こんにちはお疲れさまの挨拶もいらないし何時から来てるのかとかほっといてくれよ
別にお前が何時に帰ろうが知ったことしゃねーよ声かけんな

165 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 21:03:38.13 .net
コミュ障か

166 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 21:23:33.17 .net
オレ、、オマエ、、スキ

167 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 21:35:44.87 .net
勝手な友達認定は重いわ

168 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 21:37:20.36 .net
岐阜女子大博物館実習落選。
当選倍率高すぎ無理ゲーだわ‥

169 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:03:51.88 .net
>>168
倍率どのぐらい?

170 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:16:37.10 .net
挨拶ってのは敵の攻撃を牽制するためのものでもある
怪しい得体の知れない奴への先制防衛
変な気を起こすなと言われてんだよ

171 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 22:28:47.43 .net
>>170
そうだな。
だから、うちのセンターでも積極的に挨拶するよう心掛けてる。不審者を排除するために。

172 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:02:52.04 .net
やばーい中間レポートのあとJavaほとんど進んでない

はやく終わらせて放送授業全部見て期末のテスト
準備に入らなきゃ

173 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 23:44:47.35 .net
物理演習8回分とっくに終わってるので、早く期末の期間になって欲しいわ〜

174 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 00:22:46.77 .net
>>173
早いな。俺なんて未だに第5回の途中だが。
他もやってるから仕方ないんだが、オーバーランしないよう回復運転だ。

175 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 00:37:03.74 .net
>>168
落ちるときは1.1倍でも落ちる。
当選するときは10倍でも当選する。
無理ゲーかどうかを落ちたという事実だけで論じられても,なんの意味もない。

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200