2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ その5 【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:34:24.46 .net
脳トレ頑張りまっしょい!

158 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 19:14:40.42 .net
>>156
空間認知力を鍛えるスマホアプリでcubic tourがある

159 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 19:42:48.76 .net
>>157
サンクス
勉強になった
やっぱ画面小さいと効果はそんな期待できないか
portal地道にクリアしてこうと思う

>>158
やってみます

160 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 00:40:38.97 .net
FPSのエデンスだおっおっお
コールオブデューティーいいお
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26238760

161 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 00:43:13.60 .net
前からいってるけどportal2とFPSやるといいお

162 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 01:16:14.31 .net
>>160
なんだよおぉんおぉんおぉんって
お前ヒヤダムかよ

163 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 22:26:55.05 .net


164 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 22:27:27.77 .net
ヤややややややややややややたた
たはまら
たはあ
あやややはひ

ねぬる

165 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 22:27:52.22 .net
ダさむむたらむがあのののそーぬふねきやぬひののほおお

166 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 22:28:29.12 .net
ムWWWWWWWWWWWWWWWWWW








めぇぇWWW

167 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 22:29:01.29 .net
んこたれぇぇぇーーーー

168 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 18:20:36.11 .net
ワーキングメモリの性能が良くなれば頭が良くなると篠原何とかって人の本で読んだわ。お前らワーキングメモリについて語ろうや

169 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 20:01:07.36 .net
ワーキングメモリはやっぱりfpsなのか?

170 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 20:27:11.71 .net
鬼トレが効果なくて暴力的なFPSは効果あるとか皮肉だな
鬼トレ信者息してんの?w

171 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 20:52:39.67 .net
ワーキングメモリが気になるならピラセタムでもトレば?

172 :名無し生涯学習:2016/06/28(火) 20:57:33.11 .net
スマドラやないかい

173 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 00:18:22.39 .net
プラシーボでスマドラの効果出せない?

174 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 00:41:59.12 .net
>>170
研究の統計データだと
N-backの効果はFPSどころか木登りやヨガに負けてるw

175 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 03:17:46.21 .net
勉強は効果あるの?
n-backよりはないだろうな

176 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 11:44:38.46 .net
portalは3D酔いが激しいな

177 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 16:24:01.92 .net
結晶性知能は勉強すれば上がるよ

178 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 16:30:30.96 .net
流動性知能はportal2で上げられる

179 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 16:37:28.63 .net
potral2ちょうど今
steamでセールだった
495円か

180 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 16:44:48.96 .net
3年か4年前に買ったけどその時から500円ほどだったw

181 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 16:49:17.78 .net
なんでこんなportalブームなの?鬼トレは?

182 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:18:13.85 .net
自分でスレ見てくれば?
面白いことになってるよw

183 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:18:50.55 .net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1464430483/

184 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:32:50.86 .net
>>182
3行でまとめろや
チンパンジーども

185 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 20:36:34.21 .net
プラシーボに続きラッパーも鬼トレスレ行っててワロタ

186 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:17:11.99 .net
某論文ではNBackが否定されてたようだけど
鬼トレにはそれ以外のトレも入っているわけだが
それがすべて否定される論文だったのかな

このスレの人間って、意外と論理的思考できない人多かったりする?

187 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:46:02.83 .net
>>186
このスレは馬鹿しかいないよ

188 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:03:41.47 .net
ポータルって簡単マップで実験してるけど
それで効果あるの?

189 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:04:32.31 .net
ポータルって簡単なマップで実験して論文書いてるけど
それで効果あるの?
あれ簡単すぎて脳トレになってる気がしない

190 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:14:46.93 .net
大事な事なので2回言いました

191 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:36:41.07 .net
簡単すぎるならトレーニングになってないんだよ
他のゲームやれば?

192 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:40:46.05 .net
いろんな情報が出てくるのはいいことだし
ポータルも大事だと思うけど
どうなのか気になった
あと間違って書き込んだ

193 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:44:59.10 .net
簡単なら鬼トレやれば

194 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:33:41.06 .net
難易度も人によるからなんともなぁ
俺はportalでもFPSでもなれたら別のをやった方がいいと思ってる

195 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 14:06:26.20 .net
糞スレになったな
もう俺は一切情報出さねーから好きに使ってくれ

196 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 03:33:24.54 .net
脳トレ効果高いiOSアプリありますか

197 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 07:40:53.08 .net
パズドラ
指先で対象を動かし体力管理を行うことがデュアルタスクに作用してワーキングメモリがよりアクティブでファンタスティックになって効果大

198 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 10:42:50.11 .net
ジョギングとかやるよりパワーボール回すくらいの運動の方が集中力ついた気がした
左利きだけど右でも書けるから片手にペンと片手にパワーボールでたまに左右交代しながら勉強してます

199 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 14:02:01.82 .net
>>196
brainwarsやってフェニックスになってる頃には頭良くなってるよ

200 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 16:55:05.75 .net
図書館で借りた「あなたという習慣を断つ」という本に瞑想を活用したメソッドが載ってた
大人はふだんベータ波っていう状態の脳波らしいんだけど
瞑想をすれば学習しやすい子供の脳波=アルファ波以下に下げ、習慣を再構築することができるみたい

瞑想はそれ自体効果があるものとして扱われるけど瞑想状態に入ってからの方が効果的なことができそうだと思いました

201 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 21:33:25.46 .net
ルービックキューブすごい脳トレになりそう
細かい指の運動になるし

202 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 22:04:25.34 .net
ジャグリングの一種のハイパーヨーヨーは脳トレになりますか?

203 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 00:23:56.28 .net
スケバン刑事は天才だったのかもな

204 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 11:59:27.00 .net
http://honz.jp/articles/-/42984
脳トレじゃないけど
どうにかなりそうじゃねなんとなく

205 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 17:10:33.61 .net
瞑想中脳波測るやつなんだっけあれ
続報を聞かないんだけど効果あんの?

206 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 18:04:23.01 .net
測ってどうすんのという

207 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 18:18:16.52 .net
脳波見て瞑想できてるかどうか確認するんだろ

208 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 19:06:14.70 .net
>>205
ニューロフィードバックな
心地よい状態の脳波を確認して、
日常生活の中でもその脳波の状態を再現しようってやつ
もっと安いやつないのかね

209 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 22:13:03.09 .net
>>208
海外のサイトとかいろいろ調べたけど
ここで話題になったmuseってのが一番コスパいいみたい
性能は専門家のお墨付きだって
それ以下になると機械の信頼性が低いとかいろいろ問題あるとさ

210 :名無し生涯学習:2016/07/03(日) 23:47:51.74 .net
そのmuseの報告待ちなのよ今

211 :名無し生涯学習:2016/07/04(月) 18:36:01.26 .net
>>210
俺もってる
museいい

212 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 09:43:37.33 .net
ピラセタム怖いからレシチン(ホスファチジルコリン)だけ飲む

213 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 16:57:51.44 .net
スマドラは邪道

214 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:34:21.35 .net
イチョウ葉飲むと頭痛くなるの俺だけ?

215 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 17:34:33.91 .net
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part49
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1464085690/

216 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 20:15:19.48 .net
イチョウってのうの

217 :名無し生涯学習:2016/07/05(火) 20:15:40.61 .net
血流良くするらしいし頭痛くなるかもね

218 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 09:45:30.32 .net
一流が学習し才能を発揮している時の脳波はα波
瞑想すればα波になりやすくなる
状態だけは一流と同じになることができるのである。

219 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 18:27:36.30 .net
学校の成績あんまよくない人でも記憶力が良かったりする分野があるけどあれもじゃあアルファー波か

220 :名無し生涯学習:2016/07/08(金) 20:01:24.53 .net
脳にいいこと一覧

めいそう
ランニング

ピアノ
そろばん

ポータル

食べ物

こういう感じか?

221 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 00:24:32.19 .net
ピアノとそろばんは脳が活性化するだけで
エビデンスがない

222 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 01:04:58.61 .net
瞑想も無心になるやつ、一点集中するやつ、気づきとか
実況するようなやつもある

223 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 08:39:29.60 .net
脳が活性化するだけでエビデンスがないって何語だよwwwwww
こいつ相変わらずバカだな

224 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 12:18:11.60 .net
晩年まで認知力テストで上位10%に入ってた85歳の人が死んだ後に脳を解剖したところ、アルツハイマー病で大半がボロボロだったってさ
サヴァン症候群の人も、特定の部位に血が巡らない人もいる

225 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 15:38:49.94 .net
2ch見てると、なんとか性IQは高いんだとか意気揚々と言う発達障害多いけど
ガイジのおかげで高くなってるだけでなんもすごくないよな
普通の奴でも薬だったり電気刺激で同じ状態を作れば簡単にIQ高くなるのに

226 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 21:36:03.47 .net
↑別にいいやないか、それくらいで馬鹿にするような余裕のない態度のほうが問題やで。

227 :名無し生涯学習:2016/07/09(土) 22:42:33.92 .net
いやwピアノもそろばんもエビデンスあるから普通に

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:23:36.88 .net
>こういう感じか?

単独じゃなくて、組み合わせじゃないか?
瞑想ばかりじゃ、馬鹿になるだけだろ。WWW

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:25:28.01 .net
英語バカとか
瞑想バカとか
ピアノバカとか
そろばんバカとか
そういうのがあるんか? たしかに英語バカはあるような気がする。W

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:36:43.12 .net
fMRIのソフトにバグがあって過去15年の脳研究は全部パアー
エビデンスなんて適当なもんだよ。

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:53:20.01 .net
外国語は汎化しないってエビデンスが多い
だから英語ばかって言える

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:58:33.96 .net
ピアノとそろばんのエビデンス出せよ
川島教祖の本とかエビデンスにならねーからな

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:01:42.51 .net
お前らがいくら頑張っても遺伝的な差から逃れられない
遺伝的に優れた人間しか人生は楽しめない
橘玲の本を読め

234 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 00:25:56.78 .net
そもそも外国語やる時間のせいで他に時間をあてられなくなるから
その分ばかになるでしょ
ハーバード大で日本語が必修とか聞いたことねーし
その分ほかに時間をさける米人のほうが頭よくなるでしょ
東大は英語必修だからその分無駄な時間のせいでバカになるし

235 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 01:57:44.69 .net
英語を勉強したらバカになるのではなくて英語を勉強する時間他に当てられないから馬鹿になるとw
ならお前の毎日のくだらない無駄な時間は馬鹿を加速させてるなw

236 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 02:01:33.18 .net
2chのレスを音読して脳トレしようと思う

237 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 04:50:27.80 .net
鬼トレ♪は老いぼれ♪以外にも効果ある正真正銘♪
また年を越え♪壁よじ登れ♪反論のためにはい用意統計♪
俺がrespectする川島♪ストレスたまって顔にまたシワ♪
でもめげない気位は高いさ♪持ってるネガキャンへの打開策♪
ダサいやつ♪倒すためまたsing a rap♪
最新医学♪の売上で妻子満たす♪
このソフトでみんな希望を感じ合う♪
みんなもなれる天才まるでハンニバル♪

238 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 04:51:38.40 .net
なに?鬼トレ面倒くさい♪
その発想は面目無い♪
たしかに鬼トレ面倒そうだ♪
そんなやつすぐ消える泡メントスコーラ♪
継続してこそなれる連勝王者♪
天才になり稼ぐ年俸億万♪
SHOGUNKAWASHIMAのしごきは拳骨のようだ♪
訓練で生まれる生粋の戦争Soldier♪

239 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 04:52:52.93 .net
俺はコンベアで続ける苦労!
技は成果奪い去るlike a crow
負荷が下がるからやらないブロック!
一茶に励まされ闘うフロッグ!
闘志は下げず外さないグローブ!
知恵熱で頭上に漂うスモーク!
成功が呼ぶ涙はスコール!
味わう身体反応のフルコース!
こっから早口
刺激が海馬をすいすい水泳してくクロール!
信号が脳内を駆け巡る勢いを例えるトーク!
日本語でも英語でも構わない嵐orStorm!
記憶掘り返す様まるで墓荒らしのスコップ!
皆思ってるやめてストップ!
だがそれを聞く耳あえてクローズ!
このまま暴走していく不良まるでクローズ!
ダジャレでこの場の空気の状態はフローズン!

240 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 04:56:47.09 .net
簡単な現代口語体の音読でもよいが、
古典、漢文や、英語のような外国語など、
文法構造が違うもの(ラップ)のほうが、より脳が活性化する。(川島隆太さんの本より)
また川島隆太さんの研究によると速く読めば速く読むほど(ラップ)脳を強く活性化する

241 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 19:10:57.91 .net
ラップガイジww

242 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 19:37:36.44 .net
>>239
精神病か何かか?怖いんだが

243 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:01:25.34 .net
まずは簡単なのから音読しようと思う
なんJや嫌儲のレスとか

244 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:05:48.73 .net
どうせなら、ためになるのを音読しろよw

245 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:10:02.83 .net
傾聴、音読でオススメなの
・ニュース
・初学者向けの教材(外国語を含む)
滑舌を意識するなら外郎売とかもかな

246 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:53:38.04 .net
音読は意味ない

247 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 05:01:51.19 .net
ラップレスや煽りレスは音読しなくていいだろ
もっというならエディのレス以外音読しなくていいだろ

248 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:54:42.48 .net
エディいらない微妙

249 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 20:03:27.08 .net
俺的にはピアノとそろばんと有酸素運動が参考になった
それ以外はいらなかった

250 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 20:10:42.18 .net
よく有酸素運動に比べて非有酸素運動は効果ないって主張あるけど、それ嘘だからね
マウスでは研究が難しく、対象が人に限るからエビデンスを集めるのが難しいだけで
少ない筋トレの研究も学習や記憶でなく気分や不安に焦点を当ててるのが多いらしい
リズム、バランス、高度な技術を要する運動については、筋トレよりもさらに研究が少ない

251 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 22:55:28.66 .net
確かにサッカーとか野球とかやってる小学生は何もやってない生徒に比べて
成績がいいって統計があるから複雑な運動は脳にいいのかもしれない
ただ研究が少ないな確かに

252 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 04:48:39.20 .net
最近の研究でNバックは流動性知能どころかワーキングメモリーの向上にも効果がないっていうけどさ
それは健常者にとっての話であって、
ここ数年でほとんど頭を動かしてなく
2日前3日前に食べた夕食のメニューすら思い出せないことがあるおれみたいな若年性アルツハイマーの兆候がある人にとっては効果あるよね
リバビリで正常値に戻すという意味で

Nバックをやってるけどこんなに脳がかしゃかしゃ動いてる感を味わうの久しぶりだわ
脳に必死に映像を残すという作業も久々
今やってるアプリは8カラー30バックまで設定できるけど
常に自分にとっての限界ぎりぎりにレベルを設定していったら
慣れはあってもリバビリにならないことはないと思うわ

253 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 05:10:10.67 .net
>>252
そう思い込みたければ思い込めばいい

254 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 05:44:06.47 .net
>>253
ああ、物は試しだ
またしばらく立って効果の有無を知らせにきてやるよ
肯定する根拠はないが否定できる根拠もないだろうからな
もし否定したいならお得意のエビデンスとやらをよろしく頼む

255 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 06:13:02.13 .net
>>254
水素水にはまる奴みたいw

256 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 08:02:04.26 .net
>若年性アルツハイマーの兆候
そもそもこれにエビデンスが無いんじゃねーかな
まず医者で診断されてないだろ

257 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 20:18:55.22 .net
水素水は効果あるよマウスなら

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200