2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ その5 【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:34:24.46 .net
脳トレ頑張りまっしょい!

322 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:02:07.29 .net
能力の汎化w
なにそれw

323 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:05:01.69 .net
アスペあるある
自分独自の言葉を作ったりして、それに異様に拘る
例 ここでの汎化は一般的な意味でなく俺定義で〜 汎化は〜 汎化が〜 

324 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:06:29.63 .net
>>323
お前もアスペ臭い

325 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:11:24.36 .net
議論に勝てそうにない・・・
そうだ、先ずは相手にアスペのレッテルを貼ろう

326 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:44:57.02 .net
汎化とはおちんちんに皮が被ってること

327 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 07:34:53.30 .net
あるAの訓練をしていたら、BやCの能力も上がった、これがこのスレで言う(能力の)汎化
ゲームだけ上手くなったり、速聴だけ上手くなってもしゃーないじゃん
これを起こさないトレーニングはゴミで、だから汎化が起きるかどうかを脳トレの重大事項として議論してるんだろ
わかったかアスぺどもw

328 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 08:09:14.30 .net
>>327
このスレでなくお前だけが言う汎化な、それは

329 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 11:16:13.35 .net
>>327
汎化を辞書で引いてみろ馬鹿

330 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 12:39:26.45 .net
>>327
お前が言ってるのは転移だろ
しったかしてんじゃねーよゴミが

331 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 14:57:55.78 .net
同一人物が必至だな、ようアスペww

332 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 15:14:35.49 .net
>>327
このスレの総意にすんなアホ お前の独自理論やんけ

333 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 16:18:33.37 .net
独自理論で他人をアスペ呼ばわりする真性アスペ

334 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:28:25.13 .net
>あと10年もすれば人工知能が翻訳するようになるから
>まさに時間をどぶに捨てることになる
>未来を読めないバカはマジで笑えるくらいバカだな

どうせ死ぬのに生きてるお前はマジで笑えるくらいバカだろ。W

335 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:19:26.70 .net
汎化の具体例

汎化の意味がよくわからない・・・辞書で調べよう→わからない単語は辞書で調べる
汎化の意味がよくわからない・・・独自理論を作ろう→わからない単語は独自理論を作って自己満足する
汎化の誤用を指摘されて相手にムカついた・・・相手をアスペ認定しよう→ムカついたら何時でも相手をアスペ認定

336 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:58:38.53 .net
汎化の意味は327であってる
他のやつらが間違ってるだけ

334は、お前はあと10年で死ぬのかよwwwwww
短い寿命だなそれなら意味はないな

337 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:03:50.09 .net
また独自理論の強化してるw

338 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:45:53.00 .net
独自っていうか論文ではそういう意味で使われてるだけ
お前が論文すらろくに読んでないから独自とか思うだけで

そもそも簡単な話、327のような意味でつかわないなら
お前はなんのために脳トレしてんだよ
脳トレそのものの意味がないだろ

339 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 02:33:05.23 .net
ソースは脳内論文w
もし論文を読んでたとしても、全部意味を誤解して読んでただけだろw

340 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 02:57:46.25 .net
汎化って現象そのものが確認されてるから誤読とかじゃない
物理的な現象
何回も同じこと言わせんな
汎化しないならお前はなんのために脳トレしてんだよ

341 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 04:59:32.00 .net
マジモンだ、こいつ

342 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 07:13:56.41 .net
>>340
>汎化って現象そのものが確認されてるから誤読とかじゃない
>物理的な現象
ちょっと・・・いや、かなり意味がわからないんですけど

343 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 10:31:09.16 .net
汎化を327の意味で使ってる論文を提示できれば一発で解決だな
できるなら

344 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 11:46:42.27 .net
脳みそはタンパク質と電気信号でできた物理的な現象で動いてる計算機にすぎないから
汎化を起こした脳が構造的にどう変化するのを観察すればそれでおわり

これid調べたけど自演やろうだな全員同じやつが書き込んでる
ゴミに釣られた
自演野郎が何も知らないバカなのは前からだからな

345 :343:2016/07/23(土) 12:26:17.16 .net
何か似たレス見たことあると思ってログ検索したらこれか
この時はID調べたって妄想を突っ込まれて逃亡してたな
同一人物かわからないが今度は?この人は?どうするのか

366 :名無し生涯学習:2016/04/07(木) 15:03:00.79
画像加工してる時点で自演確定だし
今ID調べてみたら、360,361,362,363 これ全部同じIDじゃん
ID調べられるって知らないのか?
こんなことも知らないで自演してんのかよwwwwww
こんなバカのIQが高いわけねーだろ

346 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 16:48:35.05 .net
ハイパーヨーヨーなどのジャグリングが脳に良いんですね

347 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 17:38:56.25 .net
逃亡してねーから
実際お前の書きこみ全部id同じだから
汎化の意味も知らずに自演しまくるただのバカ

348 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:26:11.85 .net
すごいなw自演がばれたら書き込みがなくなったぞw

349 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 04:47:56.94 .net
相手されなくなっただけでは
って書くと俺も同じIDと認定されるのかな

350 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 08:43:59.69 .net
病気を治すスレに病人が集まるように、脳トレスレには脳の改善が必要なノータリンが集まるんだなww
まー頑張れや、馬鹿とアスぺは死んでも治らんけどなwww

351 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 11:40:04.18 .net
辞書 引けない
論文 読めない
ID   調べられる
草   生やせる

352 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 17:13:06.78 .net
そもそも論文読んでないから論文提示しろとかほざいてんだろ?
この時点でこいつが論文読んでないってないって証明になってるし
汎化の意味もわかってないとかマジでバカすぎだろこいつ

353 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 17:38:19.53 .net
>>352
・・・?

354 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 17:47:27.12 .net
ID調べんぞオラ

355 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 18:13:15.04 .net
論文読んでも馬鹿は馬鹿

356 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:24:03.48 .net
般化
〘心〙ある特定の刺激と結びついた反応が,類似した別の刺激に対しても生ずる現象。
また,同一の刺激に対して,類似した種々の反応が生じる場合もいう。

でも、まあ、確か川島先生の本では、
>>327の意味で般化効果という言葉を使っていた気がする
正確には>>327の意味は「転移」なんだけど、
どっかの本で般化効果と書いてあった気がする

357 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:26:07.75 .net
川島先生の論文では、きちんと「転移」と表記されているから、
多分、本を書いたライターが間違えたんだろ

358 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:39:40.82 .net
間違い認めて成長すればいいだけと思うんだが
なんで意固地になって、相手をアスペ認定したりID調べる妄想したりしてるんだろ

359 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:02:23.64 .net
>>356
わかりやすいね

こういう定義って言うのはどこで調べられるんだろうか?
「転移」の定義も知りたい

360 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:09:05.50 .net
自分の親見てて思うんだが、低学歴で知能や身体能力も低く
容姿も並で何の取り柄もないのに何で子ども作ろうと思ったんだろう
自分達と同程度の能力なら社会生活で苦しむの想像つくのに無責任すぎる
俺だったら子どもが苦しむのわかってるから絶対作らない
人間は生まれながらに平等、努力がすべてみたいな糞みたいな幻想じゃなくて、
持って生まれた遺伝的な能力で人生が決まるってちゃんと教育をすべきだろ

361 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:20:53.27 .net
353から360まで全員同じやつ

362 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:31:17.43 .net
こいつまだ自演してんのかよwwwwwww
相変わらずバカだな

363 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:37:04.13 .net
>>360
マジレスすると、自分が幸せじゃないから見方が歪んでるんだね、どんまいw

364 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:46:29.02 .net
>>363
幸せの価値観も人それぞれだけど、
一般的に幸せと感じる生活を送るには、
遺伝的な能力が高くないと難しいよな

365 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 21:23:36.32 .net
>>364
そうでもないで〜w

366 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 05:44:08.19 .net
>>363
これに限る。環境がいい人と悪い人じゃ心の余裕が違うから悪い人は何にでも憎いんだうね。

367 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 06:09:46.42 .net
>>360
世界が100人の村だったらとか読んで、世界で見たら自分がどれほど恵まれてるか自覚しろよ
上を見て不幸だ不幸だとわめいてりゃ、誰でも不幸だわ

368 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 06:23:53.10 .net
マジなんの話だよ

369 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 15:08:14.81 .net
スターフォックスみたいなゲームやるとものすごく疲れるよね。
三次元マルチタスクなのかなあれも。

370 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 16:12:14.65 .net
>>367
下みてもきりねーよな
アフリカの貧困に比べたら〜みたいな的はずれな話聞きたくねーよ
世の中、流動性知能が全てなんだよ

371 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 16:29:28.97 .net
現実的な話をするとIQ120以下は高知能者を支える養分か兵隊にしかなれないんだから子ども作るな断種しろ
ガキが不幸にならずにすむし、
長期的に考えれば無能が減る分社会保障費も節約できる

372 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 16:38:47.82 .net
行動遺伝学の本を読むとお前らの限界は全て
遺伝的に決まってるという
つまり努力による可能性なんてない
あらかじめ決められた範囲でしか伸びない
遅筋優位の人間が100mの練習に人生を捧げても中学生の地区予選ですら入賞できない
チビの短足がどれだけ努力してもパリコレモデルにはなれない
知能が低い人間が何年浪人しても一生東大には入れない
世の中遺伝が全てで可能性なんてないんだよ
その現実を教育でしっかり教えて、遺伝的に劣る人間は子孫を作らないようにすべきだろ

373 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 17:51:22.28 .net
>>372
まーどういう性質が適しているのかは、時代と環境によるからね
私たちにできるのは、次世代に子孫を繋ぐことだけさ

才能ある人は子供がいないか少ない傾向があるだろう
それを見ていると、才能ない普通の人の方が生物的には優れている
賢さが枷になることもあるってことだ

374 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 19:06:14.73 .net
まだ出てない新ネタでいくと
アロマを香らせると頭良くなるとか、
1日、1〜2杯のコーヒーで頭が良くなるとか、そんなところか
認知症予防を追い掛けると頭の良くなる方法も見えてくる

375 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:54:34.80 .net
>>372
決められた範囲まで伸ばすのには意味はあるよね
誰しも脳トレによって伸ばそうとしてるのは決められた範囲までで秀才になろうなんて思ってないよ

376 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 02:33:32.40 .net
転移なんか期待してないから暗算だけやってる

377 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 10:31:51.54 .net
どんな暗算練習してる?

378 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 23:54:56.16 .net
優生学的には知能は遺伝で伸ばせないからお前らの努力は無駄

379 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:03:00.97 .net
>>378
脳トレやっている親の子からは「遺伝的に」脳トレが好きな子が生まれて、
その子は親より少し頭良くなる
またその子の子どもは、「遺伝的に」脳トレが好きだから、
さらに親より頭良くなる
そうやって少しずつ「遺伝的に」頭良くなるw

380 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:25:08.22 .net
超一流になるのは才能か努力か?って本が面白い
読んだらまとめをここに報告な
夏休みの宿題

381 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 02:10:13.23 .net
>>380
君は読んでないの?

382 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 06:14:51.35 .net
彼が読んで報告してくれるんだろw

383 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:51:58.67 .net
絶対才能だわ

384 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 14:43:44.12 .net
>>383
ある段階からは努力を努力と感じなくなる。人が努力するのと同じことをしているのに
楽しくてしかたなくなる。
努力は一切していない。むしろセーブしているのに、人からは「凄い努力家だね」
と言われる。しかし暫くするとそういわれることもなくなる。「やっぱり才能だな」と
いわれるようになる。能力的に圧倒的な差が出てくるので、努力や練習でそこまで
到達できるなんて信じられなくなる。

 これが才能や天才の正体だな。おれはこれをすべて体験してきたのでよくわかる。

385 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 17:48:54.01 .net
neuro trackerみたいな内容の無料ソフトってないのかなぁ?...
内容見た限り同じようなものがその辺にフリーソフトしてありそうなんだが...

386 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 14:51:00.39 .net
>>384
おい。最後の一文!

387 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 18:36:06.84 .net
>>385
あれ3Dじゃないと意味ないんじゃないか?
あんな大がかりな機材じゃなくてVRのソフトとかで簡単に作れそうだよな

388 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 23:30:22.70 .net
バカはポケモンGOでもやってろ。

389 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 19:48:15.04 .net
>>388
おっ馬鹿ゲット!

390 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 16:25:12.07 .net
portal2やってるがロジカルですごい面白いな
ユーザーマップばっかやってメインストーリー全然クリアしてねーわw

391 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 22:49:31.42 .net
http://i.imgur.com/4cYUT3e.jpg

これの実行機能を鍛えればいいんだね?

392 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 23:48:13.87 .net
ワーキングメモリトレーニング終了のお知らせ
わかってたことだけどメタ解析でちゃうともうしょうがないね
鬼トレ信者は息してる?
http://pps.sagepub.com/content/11/4/512.full

393 :392:2016/08/04(木) 23:50:13.73 .net
わかってると思うが鬼トレに貼るんじゃねーぞw
あいつらはあいつらなりに無駄に頑張ってんだからよw夢壊すな

394 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 00:31:16.74 .net
確実に効果が認められてるのは有酸素と瞑想とヨガか
脳トレ専用のゲームよりportal2とかコールオブデューティーみたいな普通のゲームのほうが
効果があるってのは皮肉だな
脳トレ専用ゲームで結果出してのはPOSIT SCienceのみだな

395 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 01:52:28.66 .net
ここでは鬼トレは意味ないってその2かその3くらいから言われてるだろ
いまさらだろ

396 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 02:31:56.43 .net
portal2とかコールオブデューティーもワーキングメモリのトレーニングにはなってないだろ
その意味では鬼トレと一緒だろ

397 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 07:06:04.72 .net
>>392
もうワーキングメモリーとか、流動性知能とか上がらなくてもいいよ
鬼トレは計算と筆記があるから処理速度と実行機能が上がることは統計学的に証明されている
毎日計算やってりゃ演算能力も上がるだろ
処理速度、実行機能、演算能力が上がれば、十分
それだけ上がればよくね?w

398 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 09:36:23.47 .net
>>397
学問や社会的成功にはワーキングメモリと流動性知能が重要なんだが
実行機能や処理速度なんて与えられた仕事をこなすだけの事務処理でしか役に立たない
結局、遺伝的に恵まれた連中が上に立ってそのほかの連中は兵隊にしかなれないってことか

399 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 09:39:08.61 .net
人間なんて結局、生まれたもった初期能力ですべて決まるってことじゃん
努力ってなんだよ幻想だろふざけんなよくそが

400 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 09:45:26.84 .net
>>396
一緒じゃない。n-back型のトレーニングが効果ないだけ。
注意制御がすべてのボトルネックなのにメモリだけにフォーカスしても意味がない。
ちなみにコールオブデューティーはWM伸びてるよ。
http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fpsyg.2016.00907/full

401 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 14:13:48.90 .net
VRでやったら相当伸びるんだろうな

402 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 14:24:32.04 .net
>>398
まあお前みたいな遺伝のせいにして行動に移さない奴は遺伝以前の問題かもな?脳に障害でもあんじゃね?

403 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 14:45:29.49 .net
鬼トレ信者には申し訳ないけど、川島教祖は実験にもう鬼トレ使ってねーよ
たぶんだけどピアレビューに耐えうる結果が出せてないんだと思うわ
最新の論文でも高齢者や病人が読み書き計算で良くなったみたいな昔の焼き直しみたいなの
しか出せてない
ここは一部にずるい連中がいるから情報出さねーけど賢い奴らはすでに別のトレーニングに移行してる

http://link.springer.com/article/10.1186/s13063-016-1476-0

404 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 14:55:47.78 .net
あと鬼トレで何バックいったとか自慢してる愚か者が多いけどよ
チャンク化やその他のテクニックが上手くなってるだけでワーキングメモリはまったく伸びてねーんだよ
だってゲーム内で川島教授がどんな覚え方でもいいって言ってたもんーーーー!!!みたいなカスは
一刻も早くくたばったほうがいいよ
この意味がわからないレベルならまずは知識をつけるために検索したほうがいい
俺はこのスレのおかげで知識がついて覚醒した
一部に変なのも常駐してるけど泥から砂金を救う感じっつうーのかな
ここは有益な情報が多いんだわ

405 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 15:01:59.52 .net
川島教祖は、もうセンター長様で偉くなったから、第一線で研究する必要ないだろw
もう昔の研究の基盤固めだけしとけば、それでゆくゆくは名誉教授に自動昇進だしね
昔の鬼トレ否定して、新鬼トレ作るのも逆に信用を失うし、
もう次期鬼トレは出ないかも分からんね

406 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 15:43:42.94 .net
任天堂って詐欺ばっかやってんな

407 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 16:12:28.52 .net
それでも俺は鬼計算と鬼耳算やるけどね
ウェブゲームで数年ぶりに色の変わったブロックを覚える課題をやったら10ブロックいった
昔は4ブロックか、5ブロックくらいしかできなかったから、
鬼計算と鬼耳算の力で確実に記憶力伸びてると思う()

408 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 16:18:58.09 .net
>>407
まぁ似たよう課題は伸びるってエディも言ってから
無駄ではないんだろうけどもっといいトレーニングあればそっちに乗り換えるわ

409 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 16:22:19.00 .net
>>406
任天堂のスタンスは脳トレっていう名の遊戯用ゲームってカテゴリで販売してる
効果がなくても詐欺にはあたらない
法律対策ばっちりだよ

410 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 16:37:11.56 .net
>>405
まじかよ教祖様安泰じゃないか
任天堂からもらったお金ほとんど東北大学に寄付したもんな
とうほぐも安泰だ

411 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 20:06:08.62 .net
fpsやってる奴って暴言ばっかはいてすぐきれるけど
頭よくなってないだろw

412 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 21:27:16.63 .net
やっぱ毎日の勉強が一番の脳トレなんだよなぁ

413 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 23:28:17.04 .net
>>411
対人はよくないってよ

414 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 02:00:26.94 .net
じゃあコグメドもだめなの?

415 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 09:26:11.18 .net
>>414
コグメ○は外部のかなり大規模な研究で使われてたけど、
子どもの短期記憶がちょろっと上がっただけだった
流動性知能はおろかワーキングメモリやその他の能力も変わらず学校の成績も変化なしだと。
短期記憶なんて覚える練習で上がるからな
この結果から冷静に考えればわかるだろ
あんまり書くと業者がわいてくるからこれぐらいしか言えない

416 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 09:28:11.84 .net
自社研究以外、いい結果出てねーよ。
他のワーキングメモリトレーニングと変わらねーわりに
価格ぼったくりすぎだし。

417 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 15:29:42.17 .net
瞑想や楽器練習はもう腐るほどエビデンスがあるのになんでワーキングメモリトレーニングなんかやるの?

418 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 17:05:33.46 .net
エビデンスがしっかりしてるのはピアノ、そろばん、有酸素、瞑想と栄養
他は知らない
ここの人たちはゲームが好きなのかも
だからこういうのはやりたくないのかもしれない

419 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 17:24:26.93 .net
ゲームで手軽に知能をあげたいんだよ
聖杯を探してるんだよ

420 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 18:59:06.98 .net
>>415
ありがとう
参考にします

421 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 20:52:28.49 .net
http://tabi-labo.com/133037/brain-training-2/
ゲームでもVR系なら脳トレになるかもな

422 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 21:57:13.00 .net
>>421
それ前にもここで言われてたけどさ
VRってまだゲーム自体すくねーじゃん
その割にランニングコスト30万以上するしよ

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200