2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信vol.46【嫉妬者無視で塾生幸せ】

1 :名無し生涯学習:2016/06/17(金) 20:59:46.16 .net
前スレ
慶應通信vol.45【部外者無視でいつも平和】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464944919/

■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
■構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなコピペ乱用なのでNG登録徹底無視してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

88 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:01:20.03 .net
>>83
実際に会ったらいい人かなって思ったり。
文章だけだと、自信満々なのに、真逆のことを書いているように感じ、
特に経済学部で履修に苦労している人からみたら、逆恨みだけどむかつく
だろうな〜と。
自分は他の学部だから、そこまでおもわないけど。

89 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:12:18.39 .net
>>88
なるほどね
俺も他学部だからそんなに感じなかったのかも

同じ経済なら嫌みにしか聞こえないんかもね
一回学生時代に勉強してる範囲なんだからハンデ貰ってるようなもんなのに
そんなこと言わずに、難しかったばかり言うってことね

あと確かに自信に充ち溢れてるのはわかる
真逆のことを書いてるってのはあながち間違ってないかもね

90 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:16:42.15 .net
>>78
ブログの中でそういう発言したことある?

もし彼なら表彰表彰言っても許されるんだろうか?
たぶん許されない気がする(笑)
日頃の行いや人望って大事だと改めて思った

91 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:17:48.49 .net
>>86
自慢はしていないじゃん。成績は事実。

まあ実際はどんなに勉強しても、した人だからこその不安は
あると思うよ。
たいてい成績がいい人や結果を残す人は、涼しい顔してものすごく
努力しているが、それを周囲が知らなくて、ねたまれたり噂されたり、
たかられたりしていて、気の毒なところもあるよね。

ソースは自分です。
よい成績のとりかた教えて、ノートかして、レポート見せて、
挙げ句の果てには履修計画たててとか、わけのわからない依頼があった。

92 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:20:11.16 .net
レポート添削してってのもあったな。

93 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:22:45.17 .net
慶應大学時代は、懐かしいい。

だけど、所詮、通信はへんたいのような感じがおおいいね。

94 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:27:11.08 .net
上の就職の件じゃないけど、ある集団のイメージってとても大事なわけよ
そこに飛び抜けて成績の良いブロガーがあんなに幼い精神年齢だと、
外部の人は慶應といってもやっぱり通信だなと全体がそういう評価につながりかねないのを危惧してる

95 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:35:49.93 .net
>>78
スク<テキスト
成績<単位数
卒論<科目試験
大人しくしてる<ブログ更新

行動からして表彰狙ってないような

96 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:46:08.97 .net
せっかく暇で能力あるなら通信に満足せずに難関国家試験にでも挑戦してほしいな。もったいない。

97 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:53:47.82 .net
表彰は意識してると思うよ
金時計確実だって周りから言われまくってるだろうし
本人よりも周りが気にして本人も意識するってパターンだろう

98 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 10:59:11.49 .net
>>91
全部あるあるやね
自分は成績教えてっていうのがあった
闇が深いわここ

99 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:00:28.95 .net
自信満々の経済ブロガーってどこのサイトのこと?
見てみたい。

100 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:02:14.76 .net
金時計、ユニコン賞、最短卒業の3冠王って煽られてるよな

ほかに通信では全学部を卒業するとグランドスラムなんていわれるらしい

くっだらね

101 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:06:05.55 .net
>>94
慶應通信ブログで検索すると彼のブログが上位に出てくる
今年度の経済学部の入学者数が激増したのは、
彼のブログを読んだ入学検討者が慶應通信簡単そう
特に経済学部が簡単そう、と思ったからなのか

102 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:16:41.88 .net
アンチもおおいが、あがめ奉る人もいそうだね。
すぐに法学部に再入学すると思う。もともと法学部にはいろうと思って
いたみたいだし。
毀誉褒貶相半ばだね〜。

103 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:21:22.58 .net
ゲタ明治で慶應ロンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:29:44.61 .net
2年前は金がないのが気がかりなニートだった。
でもそのせいで時間はいくらでもあって、
だから慶応通信法学部甲もとんでもなく馬鹿だけど亀井先生の恩情でギリギリ何とか2014年に卒業。
でも二回目経済学部入学の今は、仕事を初めた。
ゴミのようなアルバイトだけど。

そのせいで時間は無くなって、勉強のほうが大変になってるわ。
まあ、どっちもどっちだね。落としどころを探りたいんだけどね。

105 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:33:48.17 .net
2年前は金がないのが気がかりなニートだった。
でもそのせいで時間はいくらでもあって、
だから慶応通信法学部甲もとんでもなく馬鹿だけど亀井先生の恩情でギリギリ何とか2014年に卒業。
でも2014年に経済学部入学して、仕事を初めた。
ゴミのような非正規アルバイトだけど。
そのせいで時間は無くなって、勉強のほうが大変になってるわ。

106 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:35:39.86 .net
慶應通信出たけど万年非正規のゴミいます?

107 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:40:55.33 .net
ゲタ明治で慶應ロンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:48:47.35 .net
慶應通信出たけど万年非正規のゴミが発狂してんな

109 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 11:51:26.02 .net
あぼーんで平和やね

110 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 12:18:08.39 .net
慶應通信出たけど一生非正規童貞のゴミいます?

111 :あぼーん:2016/06/19(日) 12:37:14.57 .net
あぼーん

112 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 12:47:21.47 .net
>>100
過去に三冠王はおろか金時計とユニコン賞の同時授賞っていないんじゃない?

グランドスラムねぇ(笑)
これはいるね
真のグランドスラムは全類まで制覇しないとね

113 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 12:53:28.83 .net
慶應通信出たけど一生非正規童貞のゴミまた発狂してんな

114 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 12:54:22.54 .net
表彰表彰言うのは女の子が多いのって
ブランド好きが多いのと同じなのかな

115 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 12:55:38.41 .net
2010年度の統計では、慶應通信の学生が卒業するまでに要した年数の平均は、8.8年。

116 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 12:57:18.39 .net
慶應通信出たけど一生非正規童貞のゴミが独り言ほざいてんな

117 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:02:58.12 .net
通学の表彰は、理工以外は女子だったと思う。2015年度はね。

118 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:05:42.14 .net
たいていの慶應通信のブログは、読みやすい文章が多い。
履修がすすめば、さらに文章の書き方が上手になると思う。
というか文章を書くことに長けていないと卒業できない。

最近ものすごく読みづらく、何をいわんとするか一読しても
わからないブログがある。
あれはなんなんだろう。

119 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:05:51.55 .net
しかも美人だよね

120 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:10:48.01 .net
来年3月に最短卒業予定の文1ブロガーが
同期で最短卒業の学士がいないと学士をディスり
本家サイトの普通課程履修モデルケースが1年で20単位取れてるといって
特別課程の最短卒業をアピってる
でも持ち込み不可科目には不満を言う

121 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:17:37.16 .net
表彰やブログの話も悪いとは言わないけどさすがに多すぎ
もっと試験やスクの話題は無いのかと

122 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:21:11.60 .net
eスクの話題が無いよね

123 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:27:52.37 .net
慶應通信出たけど非正規アルバイト童貞のゴミいます?

124 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:47:48.62 .net
eスクは話題にするほどのネタがなさそう
受験する人も少なそうだし

125 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:49:19.23 .net
最短卒業って何パーセントくらいいるのかな?

126 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 13:53:06.87 .net
うつうつつぬりんちあなゆ

127 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 14:08:29.25 .net
2年前は金がないのが気がかりなニートだった。
でもそのせいで時間はいくらでもあって、
だから慶応通信法学部甲類もとんでもなく馬鹿だけど亀井先生の恩情でギリギリ何とか2014年に卒業。
でも2014年に経済学部入学して、やっと初めてバイトした。
ゴミのような非正規アルバイト。正規だと誰も相手にしてくれないんでバイト。

128 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 14:10:54.95 .net
>>127
これが現実だよね

129 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 15:05:40.43 .net
最終段階になるまで表彰の意識はするなって気持ちはわかるけど
そうは言ってもその段階ならもう手遅れになるんじゃ

130 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 16:11:46.43 .net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::/

131 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 16:39:50.82 .net
>>125
何パーセントか分からないけど普通課程や特別課程だと慶友会から毎年出てる

132 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 18:09:44.23 .net
慶應通信四年で卒業は99.99%無理です。
普通の就活も無理です。
神奈川の給費生の方が、はるかに優れています。
両親の収入が少ないなら、国立大学なら入学金の延納や授業料減免があります。
同じ通信なら東洋も安いですが、東洋の単位認定、というか、リポートの厳しさには定評があります。教科書を読んで要約しただけでは、リポートでは単位は来ないと思った方がいいでしょう。
ただし三部間聴講(要は2単位科目なら2万、4単位科目なら4万を払えば、1部や2部の授業を聴講できる)の制度を使えば、文学部で最大40単位まで楽に取れます。
東洋の場合は就活のサポートもありますし、通学生と同様に公務員対策講義や教職員関係の対策講義も受けられます。

133 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 18:20:44.51 .net
そんなに神奈川や東洋がいいならそっちいきゃいい。

134 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:10:44.38 .net
規定最短卒業は無理ではない。
実際秋から来年春にかけて、学士でも普通課程でもでるだろう。

135 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:15:52.74 .net
卒業率10%でその中で最短卒業が5%として
ユニコン賞が3%、金時計が1%だとしたら
三冠王って確率はおよそ不可能と言って良いんじゃないか
これでも各項目仮に高めに設定してるからな

136 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:22:13.58 .net
あたりまえの選挙であたりまえの落選

137 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:36:56.32 .net
慶應通信法学部卒業したけどアルバイトしかやってないゴミいますか?

138 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:44:20.63 .net
三田メディアで盗難や女性つきまとい不審者が多発してるらしい
通信学生ではないことをひたすら願う

139 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:50:09.28 .net
置き引きだと分からないかもしれないが
つきまとい行為なら相手は特定できそうだけどな

140 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:56:00.79 .net
よく考えてみると通学の学生が女子につきまとう理由なんて何もないよな
やっぱり通信生か?入るだけなら新入生も入れるし
まじで巻き添えを食らうのだけは勘弁して欲しいわ…

141 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 19:59:31.61 .net
ブログ結構見て回っているほうだが、最短の文1の人やSさんより成績が
良い文3の人のブログわからないな。
沢山あるんだね。

142 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:00:55.86 .net
不審者って通学生以外はほとんど通信か卒業生しか入れないんだから
通信で決まりじゃねぇか

143 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:23:23.77 .net
>>141
リンク貼って良いのか分からないけど今年9月卒業予定の文3の方ね
卒論研究に海外まで取材に行かれてる
http://ameblo.jp/ohaginehan/

他に来年度卒業予定の方だけど成績が抜群に良い文1の方
http://uika.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-1466-1.html

144 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:49:16.89 .net
>>143
Sさんのが成績良いんじゃない?

145 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:50:23.89 .net
>>141
単位数込みのGPA計算は省略するけど
経済のSさん Aが21個 A以外が13個 → A取得率21÷(21+13)=61.7%
文1のUさん Aが31個 A以外が8個 → A取得率31÷(31+8)=79.5%

A取得率で6割と8割の差がある

146 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:58:13.61 .net
>>145
いや、問題はSさんと同期になる文3の人よ
皆、彼が余裕で首席だと思い込んでたんだから
それにしてもイメージって怖いね
Sさん、そんなでもなかった

147 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 20:59:19.15 .net
だから慶應はGPA関係ないと何度言えば笑
追加履修してAを増やしたり、GPAを作為的に上げたりしても
卒論がその年度で抜きんでていて、
かつ指導教員が他の先生方を納得させる程の推薦がないと時計は無理ですよ

148 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:02:49.96 .net
その成績がいい人の指導教官は、忙しすぎて推薦とかしたこと
ない。数十人は通信の卒業生を出していますが。

149 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:04:13.05 .net
首席は勿論、時計組はその年度の顔ですからね。推薦する教員も勇気がいるんですよ。

150 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:24:39.08 .net
慶應通信の入試バイトや新卒採用の面接はその人のTwitterのアカウントや2ちゃんねるの投稿を提出させればいいのにな。
数スクロールすれば大体、どういう人かは分かる。過去の発言や匿名になった時にネットでどういう振舞をする人間かも見られるから、本性はすぐ分かるよ。

151 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:26:30.52 .net
大政奉還です。

152 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:27:08.40 .net
>>146
文1の人は参考ね
今年度卒業予定で非ブロガーの人の中に
Aを8割ぐらい取ってる人がいる可能性は十分にあるということ

Sさんが目立つのは6科目受験や履修ペースであって
成績も悪くはないけど表彰クラスではない

>>147
その通り
昨日の就職の話じゃないけど成績はあくまで初期段階
成績がオールAでも卒論が温情ぎりぎりの内容では
表彰学生の卒論として事務局に置いてくれないからね
卒論の水準+先生の推薦の有無が就活でいうところの最終面接

153 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:27:18.39 .net
ブロガーって優秀な人が多いんだなぁ

154 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:36:55.42 .net
>>152
ぶ、文3の人は文1の人と同等の成績ってことはないですよね?(汗
金時計は無理でも銀時計は確実だと思う・・・(白目
もちろん卒論は同等のものが書けるって前提で(ぇ

155 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:38:29.92 .net
窓口に置いてある卒論って全部が全部すごい力作ではないよ。
ずっとオールAの人達で、試験勉強はできるが、卒論執筆能力とは
別なのかなって思っていた。(もちろんそれもすごいが)
ただ調べて感想書いただけみたいなものもある。

156 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:39:59.32 .net
先生方からみたら良い卒論なのかもしれないから、一学生の戯れ言ですが。

むしろ窓口にあるものは、「これだったら自分にも書ける♪」というランクの
ものがあるのかと思ってた。

157 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:41:22.98 .net
銀時計の卒論=普通レベル
金時計の卒論=神レベル

かな?

158 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:42:38.55 .net
表彰生の論文って任意提出でしょ。義務じゃなかったはず。

159 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:43:10.52 .net
自分も8割Aで、成績良いと勘違いしていた。ブログで成績さらすの
やめとこう。
慶應通信優秀な人おおいんだなあ。

160 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:43:27.07 .net
>>157
普通レベルが三人しか出ない通信生

161 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:45:21.17 .net
通信生の卒論のレベルの高さには安定した評価があるが

162 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:45:57.86 .net
>>157
Sさん支持者には残念だけど、
金時計とユニコン賞の同時受賞はありえないよ
時計は人物要素も加味されてる
あと時計受賞に必要な要素を個人的に知ってるけど2chだから伏せておく

163 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:46:47.48 .net
>>153
ブロガーが優秀なのではなくて比較的順調以上のブロガーが残ってるだけ
そうでないブロガーは入学式に出席した記事で終わってる

164 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:48:37.87 .net
>>159
成績晒すのはやめたほうがいいよ。支持者からケチがつくから。
通信のいい歳した中高年たちが些細なことで喧嘩してる惨状を知ってるだろ。

165 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 21:57:54.89 .net
>>159
8割Aなら勘違いでは無く成績良いよ
成績さらすかさらさないかは任せるけど

最近表彰の話題が盛り上がったのは
Sさんの成績で表彰?それなら俺の方が良くね?
と思った人が多数いたからと予想

166 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:07:09.27 .net
そりゃ卒論書くまでに挫折者多数のスクーリングやレポート提出こなしまくったからね

167 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:11:52.21 .net
法学部の日本法制史Uという科目は難関科目?
今度受験予定だけど、この前の慶友会で試験で合格した人が数名いて
珍しいと言われていた。

168 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:15:24.35 .net
ゲタ明治で慶應ロンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:16:52.15 .net
>>167
なんか今年から採点者変わったらしい
去年までは合格者は一人しかいないって言われてた
たぶん自分も同じ慶友会だわ
あの人の体験談は凄く良かったよね

170 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:16:54.92 .net
それって合格者だしてないという噂のある科目かも。

171 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:19:07.79 .net
慶應通信法学部卒業したけどアルバイトwwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:20:50.18 .net
日本法制史は1も2も難関で有名
4回、8回受験で挫折も聞くよ
採点者変わったのか
特に2は4単位だからおいしいね

173 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:22:03.92 .net
慶應通信法学部卒業したけどアルバイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:22:45.35 .net
>>170
そうそう
先週卒業生が10回目でやっと受かったって説明してた
その他の苦労話など妙に惹き付けられてしまったよ
話が上手いのか頭が良いのか

175 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:24:24.21 .net
慶應通信法学部卒業したけどアルバイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:25:19.71 .net
慶應通信法学部卒業したけどアルバイトするしかないゴミいます?

177 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:31:51.32 .net
10回挑戦とか聞くが、すごい粘り強さだと思う。
自分だったら諦めるな。

178 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:36:00.03 .net
必修だったらやらないと仕方ない。
採点者(レポ&試験)次第。

179 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:38:28.72 .net
>>177
ほんとそれ
卒業単位はクリアして卒論にも関係ないのに最後まで意地で受け続けたんだってよ
しかも大きなハンデがあってそれでも3年で卒業したって話だぞ
自分よりかなり若いのに凄いと思った
自分以外にも心打たれた塾生は多いはず

180 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:39:30.83 .net
>>167
その科目のおかげで難易度が上がった

181 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:40:22.57 .net
>>174
10回目の挑戦というのが凄いな。
自分は文1だけど、法学部の学友が日本法制史1と2の単位取ってる。
ただその人宮廷大の出身だから自分とは地頭が違うから何とも言えない。

182 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:42:07.98 .net
10回受験ということはそれだけで2年半か
必修だったら仕方ないけど選択必修でそこまでこだわり続けたのは凄いな

183 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:49:03.75 .net
>>182
それが政治の人だから選択必修ですらないんだよ
他の同じ群科目は捨てたってことだよな
自分に負けたくなかったらしいよ
自分では自分がアホだから9回も受からなかったって言ってたけど
法制史は仕方ない科目だったんだよ
二回で諦めた自分が少しはずかしかったわ

184 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:56:17.61 .net
>>179
その話、友達から俺も聞かされたわ。今月行けなかったんだよなあ。もう一回講演してくんないかな。

185 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 22:59:02.06 .net
甲類でも無かったのか・・・
3年で卒業ということは同じD群のコミュ論やアメリカ政治史を捨てて
他の群で単位を取りつつ法制史に挑戦し続けたのな
自分がアホだからといっても3年で卒業してるんだから本当にアホなわけがない
その人の話聞きたかったな

186 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 23:10:36.33 .net
>>185
それがさあ半端ないハンデ背負ってんのよ
言いたいけどこんなとこに書いたら申し訳ないからごめん
今までも卒業生の講演会は何回も聞いてきてそれぞれ良かった
でもあんなに惹き付けられたのははじめてだった
こんなとこでも共感する人がいてくれて嬉しい
俺を含めて信者が生まれた

187 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 23:12:12.98 .net
優秀の定義にも色々あるって話だね

188 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 23:17:42.96 .net
>>186
うん。いいよ。ハンデについて具体的に書かない方が良いと思う。
どこの慶友会か分からないから直接話を聞くことはできないけど
そうやって頑張ってる人がいるって話だけで十分刺激になる

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200