2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部125■■■

1 :通信新卒詐欺は犯罪者氏ね:2016/06/22(水) 20:01:59.60 .net
* 糞キモイ生きる価値のない塵の過去問野郎は死んだほうが良い新卒詐欺犯罪者通報推奨。
* 婚活の話をするな馬鹿!
* 大阪マック・ホモと肉便器は死ね。
ttps://www.facebook.com/ryusho.takashita
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。
* 時給1500円底辺派遣社員馬鹿事務員は死ね 。
* 授業妨害の犯罪者大阪マックホモの特定と制裁!
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部124■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465534777/

196 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 17:50:26.19 .net
★学生の進路

┣正社員 公務員
┃┗政治家や役員とのコネ
┃ ┠あり→エスカレーター式(上位1%)
┃ ┃
┃ ┗なし→経済的徴兵制(準貧困層 奴隷

┠非正規雇用・派遣(貧困層・生涯低賃金)
┃ ┗経済的徴兵制 フリーター バイト 奴隷

┠自殺

┗無職(ニート臑齧り)→粘着荒らし化 ( >>195)

197 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 17:51:02.89 .net
★学生の進路

┣正社員 公務員
┃┗政治家や役員とのコネ
┃ ┠あり→エスカレーター式(上位1%)
┃ ┃
┃ ┗なし→経済的徴兵制(準貧困層 奴隷

┠非正規雇用・派遣(貧困層・生涯低賃金)
┃ ┗経済的徴兵制 フリーター バイト 奴隷

┠自殺

┗無職(ニート臑齧り)→粘着荒らし阿呆生 ( >>196)

198 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 17:51:59.04 .net
>>189 >>195


おい





















       ぶわぁあああああああああああああああああかwwwwwwwwwwww



 首つって死ねやwwwwwwwwwwww塵屑wwwwwwwwww

199 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 17:53:03.73 .net
>>197

悔しいのうw悔しいのうw



 はよ死ねやwwwwwwwww塵wwwwwwwwwww

200 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 17:53:56.02 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

201 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 17:55:13.00 .net
無職歴4年3ヶ月(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月13日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて16日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

202 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:04:05.33 .net
ゆとりん

203 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:04:34.50 .net
&ブラック

204 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:10:44.35 .net
車運転中の時にサングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てた時に煽られたから先に行かせたわけ
まず最初大体の奴が、追い抜かして前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいた
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんやが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まる
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんやけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くない、178cmしかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格やからな

205 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:13:01.37 .net
ワタミ

206 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:34:35.91 .net
>>143-149
学校時代の同窓会に行って同級生と結婚…
みたいな話は、SNSの普及とかで最近はあまり聞かなくなったな

207 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:37:13.24 .net
妄想日記

208 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:39:26.46 .net
ケンタロス
スターミー
ゲンガー
カビゴン
ラッキー
サンダース

はい木曜19時

209 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:41:04.35 .net
実家暮らしを批難する奴は貧乏人が多いよね

実家暮らしと言えども、社会人ならば多少は家に給料を入れてるとはいえ、
親にある程度ゆとりがあればこその実家暮らしだもんな

それが無い奴からすれば羨ましいわけだ

どうして他人の幸せを憎んだり
「実家はアマちゃん」とか、揶揄する事ばかり考えるんだろうかね

独りでやってるなら、生活力が蓄えられていってプラスじゃん
そういう自分を肯定できず、自分より恵まれた人を妬む さもしい根性だ

210 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:41:13.26 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

211 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:48:15.08 .net
非正規は もうすぐ50%越える勢い
頼みの国債、銀行が買わないと宣言 さて困った
国民総活躍、アベノミクスのアクセル吹かし、新3本の矢、相手にされず
そこに降ってわいた舛添さん
舛添問題で皆の関心を引き付け、一挙に選挙へ突入 思考停止状態で投票させる企み


国民の皆さん 選挙の前に立ち止まって よく考えましょう

212 :sage:2016/06/24(金) 18:48:50.49 .net
>>211
ほんとこれだな
だが新聞やテレビしかみない層は自公に票入れるんだろうな

213 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:49:01.62 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうんん

214 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 18:50:42.44 .net
増えたのは非正規

安倍政権は、就業者数を110万人増やしたといいます。労働力調査によると、12年の6270万人から15年の6376万人へと就業者は106万人増えています。問題はその内訳です。
12年と15年を比べると、自営業者で16万人、家族従業員で18万人減少しています。役員を除く雇用者は130万人増加しました。
ただ、雇用者を雇用形態別にみると、非正規雇用が167万人増える一方、正規雇用は36万人も減少しています。安倍政権の3年間で増えたのは非正規雇用ばかりです。
安倍首相は、「正規雇用が26万人増えた」と繰り返します。確かに、正規雇用は、14年の3278万人から15年の3304万人へ26万人増加しています。しかし、第2次安倍政権が発足した12年からは減っています。
就業者や雇用者が増えても、不安定な非正規雇用では雇用の質が悪化するばかりです。

有効求人倍率

正社員就職は減少
 「有効求人倍率が24年ぶりの高水準」といいますが、この統計は、ハローワークで職を探す人1人当たりに何件の求人があるかを示します。実際に雇用が増えたことを示す数値ではありません。
正社員の有効求人倍率はいまだに0・85倍(4月)。求人が求職者数に満たない状況が続いています。正社員の就職件数は、安倍政権下で減る一方です。13年4月の7万4000人から、16年4月には6万5000人へと9000人も減っています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-11/2016061103_01_1b.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-11/2016061103_01_1c.jpg

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-11/2016061103_01_1.html

215 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 19:02:51.11 .net
通信でも卒業すれば「名門大学」「東京六大学」の学歴が永遠に入る

216 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 19:06:45.86 .net
結婚支援を期待したいですが、アベ政治は結婚難民を救う事に期待できるでしょうか?

結婚したいです。

217 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 19:24:26.87 .net
通信教育学部

218 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 20:07:16.90 .net
少子化対策学部

219 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 20:07:52.84 .net
男女性交支援委員会

220 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 20:23:53.81 .net
はよ死ねやボケが^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

221 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 20:51:30.98 .net
>>215
大丈夫?

222 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:07:46.35 .net
暴言餓鬼処罰部

223 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:07:59.24 .net
婚活指導部

224 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:33:17.35 .net
商業学科はもっとも卒業しやすい

225 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:33:54.13 .net
文学部は最も卒業困難。

226 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:35:09.31 .net
法学部の方が卒業してしやすいとおもうよ。経済や商業は2単位科目ばかりだから大変だよ

227 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:37:53.25 .net
法学部は専門必修が少ない

228 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:38:50.91 .net
商業学科だけでもリポ単位必須にせよ。
スク専の巣窟、商業学科。スク専禁止にすれば荒らしも減るよ。

229 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:41:45.11 .net
高卒直も不可にしないとな

230 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:44:34.10 .net
>>226
現状では、法学部はスク単だけで卒業所要単位を満たすことはできない。商業は2単位化して時間がかかるようにはなったが、レポを避けて卒業可能。逆に法学部は時間をかけたからといって卒業できるとは限らない。

231 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:46:01.11 .net
そんなことしたら新校舎が建てられなくなるだろ
お布施をするカモは多いほどいい
卒業できると見せかけて途中で採点厳しくして長く残留させればこれほど美味しいカモはいない

232 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:47:54.43 .net
商業のスクでも受講生の半分はD評価にするぐらい厳しい試験を課すならば、法学部より卒業困難だと認めてもよいが。スクのAはレポ単に換算するとC程度なんだよね。

233 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 21:55:29.03 .net
神奈川県の県旗がチンコにしか見えない問題
http://imgur.com/DgY4HDJ.jpg

234 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:00:08.38 .net
11歳「ポイ捨てはダメですよ」
62歳「うるせえ(ボカッ」
逮捕


なんて事件がある時代

235 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:05:07.10 .net
ほとんどが高校の時に日本史とか世界史とるから気づかないだろうけど
経商、高校で政治経済とってら楽勝♪
スクだったら内容が同じLVかそれ以下だし
メディアで大もめしてる某先生もスクだと単位くれるよ

236 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:09:50.39 .net
マンキューで20単位並みのアホ発言きたな

237 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:21:59.20 .net
>>235
同感。だから俺も経商を選んだ。

238 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:36:10.75 .net
>>231
だな。馬鹿にはどんどんスクとってお布施してもらうことでおれらが安く卒業できる

239 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:45:26.98 .net
>>231
雑魚養分が自己紹介かよwww

240 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 22:46:02.61 .net
>>238
あのさ
















      死ねやボケwwwwwwwwwwwwww

241 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 23:36:05.17 .net
独男共、うざいな

早く結婚しなさい

242 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 23:43:32.20 .net
結婚出来ないから腹癒せに荒らしてるのさ

243 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 23:49:21.43 .net
なるほど(・А・` )ホホゥ…

244 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 23:57:10.02 .net
>>240
スク専発狂中

245 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:08:25.48 .net
スク専だろうと卒業すれば皆同じという

246 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:13:37.48 .net
皆仲良くしようや

247 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:22:35.49 .net
今年、転科試験受けようかな経商から経経に

248 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:29:30.70 .net
      r ‐、
      | ‘j’ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l‘j’│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   今日はどようびだから休んでいいど!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

249 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 04:37:22.68 .net
スク専は卒業しても馬鹿だよ。

250 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 06:10:21.91 .net
雑用はすぐ押し付けられるが、ただのイイ人

よく働くイイ人より、何も働かないイケメンやカワイイコのほうが異性からチヤホヤされる

何も働かないイケメンやカワイイコに対しては、雑用を異性が押し付けるどころか、発生した雑用を異性が引き受けているのだから

251 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 07:52:18.20 .net
>>247
やめといたほうがいいぞ
経済は商業より数段たいへんだから

252 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 07:56:13.90 .net
経済と商業はそんな変わらない

253 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 07:59:54.62 .net
学部変更や、編入は同じ学部学科で勉強した人間よりも就活では蔑ろにされる。

254 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 08:14:45.01 .net
>>241-244
婚活爺糞婆悔しくてwwwwwwwwwww

深夜の大連投wwwwwwwwwwwお前ばっかじゃねえはよ死ねや塵虫がwwwwwwwwwwwww

255 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 08:17:39.67 .net
卒論必修の文学部の俺からすれば、他学部他学科は惰弱

256 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 08:22:18.62 .net
経済と商業だと科目は同じのが大半やしな。

257 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 08:39:42.72 .net
スク専という言葉に
やたら過剰反応

ですね

258 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 08:47:40.22 .net
法学部の4単位科目はうらやましいわ。
商業でうけれる法学部の科目は全てとった。楽すぎわらった

259 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 09:39:17.11 .net
スク専発狂中

260 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 09:40:16.48 .net
スク専かつ高卒直はやっかい

261 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 09:43:29.93 .net
高卒直はスク専でもしないと卒業できないからな

262 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:01:00.18 .net
もういいわかったお前死ねや!

263 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:01:45.65 .net
そっすね^^
ttps://www.facebook.com/ryusho.takashita

264 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:07:32.33 .net
専門からスク専が一番馬鹿

265 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:13:16.51 .net
>>260
>>261
専門からは産能行け

266 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:13:18.75 .net
スク専のおかげで安く受講できるだぞ。感謝しかないわ。

267 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:14:01.45 .net
>>265
高卒直は産能短大やな

268 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:15:46.27 .net
専門って低偏差値高校の人が行く場所だからな

269 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:21:03.56 .net
高卒直はできないようにしてほしい。
レベルの低下がやばい。
このスレ見てればわかる

270 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 10:32:52.53 .net
レベルの著しい低下は過去問お漏らしがきてからだな。
高卒直でもまともなのはいるでしょ。
平均値は確実に低いが。

271 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:31:06.82 .net
高卒から直接はいるやつってゆとり世代?

272 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:34:08.26 .net
高卒直なんてほとんどいないだろうから荒らしの特定は容易だろ?

273 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:55:33.06 .net
明日から始まる週末スクーリングの事を教えてくり。

274 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:56:37.15 .net
専門の馬鹿が多いのも事実

275 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:58:55.50 .net
専門からロンダは特定簡単だな。教養科目の話すればわかる。

276 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:59:16.39 .net
一般教養受けてるのって、基本的には1年次入学の高卒とかだろ。
それでも、リポートや単修をサクサクとクリアしてる人も中にはいるから、一概にバカとは言えん。

277 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:10:14.84 .net
教養科目なんて受けてるんだw

278 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:11:25.52 .net
私は専門からだけど順調に単位とれてますよ。2年で楽に卒業できそう。まだスクーリング入ったことない

279 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:16:23.31 .net
社会学のスク受けたことあるけど、プロパガンダに関する話は面白かったな
もっと日本のプロパガンダについて知りたかった
事務に連絡したが、受講期間中じゃないと取り合ってももらえない

280 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:22:30.91 .net
専門から入ってるのはロンダって自覚あるのかな?どこの大学に行っても差別される存在。

281 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:25:00.90 .net
>>278
この文章がやはり馬鹿っぽくて、専門はダメなのだと思いました。

282 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:27:07.60 .net
高卒は素直に産能短大いけばよいのに。
卒業無理やぞ

283 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:37:47.23 .net
法政に一年から入るとかないわ。産能短大から編入したほうが数倍楽

284 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:38:34.48 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

285 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:42:03.91 .net
9月で卒業するものだけどハピキャンにレポートだしたら買う?だいたい一発で通ったA以上の

286 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:49:16.59 .net
買う人もおるんやない

287 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:52:07.13 .net
>>277
教養科目を履修しないで大卒名乗る方がよっぽど滑稽だよw
専門ロンダはこれだから馬鹿にされるんだw

288 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:56:42.04 .net
>>258
商業で受けられる法律系科目は一般教養レベルに調整しているだけなのを知らないの?
法学部の同名科目とはレベルが全く異なるよ。

289 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 12:59:50.54 .net
>>288
そんなわけないw

290 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:01:37.81 .net
>>288
負け惜しみわらった。
同じ問題で他の学科の人だけ採点甘くしてるってかww

291 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:04:28.81 .net
4単位多い法学部は楽だよな。2単位科目二つとる労力の7割くらいでいける

292 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:05:57.14 .net
スク専

293 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:09:01.41 .net
他学部で、法学科目全部取ったって…

普通は、自学部科目優先して取るよな

294 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:09:57.00 .net
卒業難易度は法学部が1番低いだろうね

295 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 13:13:45.24 .net
>>293
全部っていっても4つくらいでしょ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200