2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本大学通信教育部88

1 :名無し生涯学習:2016/06/27(月) 08:28:02.22 .net
たてました

139 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:44:28.01 .net
やっと全部回答して追いついた…。
疲れた…。

こんなに書き込むことになるならスマホからでなく最初からパソコンでやるべきだったな…。

140 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:48:17.29 .net
>>138
社会人の経験で英語免除にならなかったの?

141 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:51:00.97 .net
通学の院の試験は大変らしいな。まず研究計画書の文字数からもう半端ないらしいね。口頭試問はそれに関して色々聞かれるんだろ。日大通信院は1000~1200文字だってのによ。

過去問はどこから取り寄せたの?

142 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 08:22:25.08 .net
俺は大学までしか行かんし
現時点でヒーヒー言ってるけど勉強っていいよな
頑張ってくれ

143 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 08:34:18.13 .net
俺は院も通信にせざるを得ないが、博士までいくわ

144 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 08:36:16.93 .net
本来なら院は同じ大学にするというスタンダードコースを選ぶものだが、
化学高専くんはあえて日大の院にいかないというルチョコースを選んだわけだね。

145 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 09:17:54.61 .net
>>138
TOEICの過去問のことか?

146 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 10:05:27.99 .net
>>144
それ日本だけだろw

147 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 10:14:23.53 .net
>>146
世界は知らん

148 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 10:18:31.64 .net
なに?韓国、中国ではルチョコースが主流なの?

149 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 12:40:33.27 .net
水道橋で、冷房の効きが悪いのは、何号館だっけ?

150 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 12:53:52.78 .net
高専は、かなり優秀じゃないと行けないと聞いたが、普通の高校いけない人がいく四年いく
公立とかの専門学校とまちがわられやすくて損だよね。

151 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 13:04:33.07 .net
>>122
単位は一年目48で、二年目は16にしときました?それとも32-48単位とりました?

152 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 13:30:12.72 .net
>>143
博士も通信?
それだと、日大行けるじゃんw

153 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 13:50:36.50 .net
>>152
どういう根拠で言ってるの?

154 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 13:51:20.11 .net
院に夜間も通信も関係ないやろ
試験も同じようにあるんだから

155 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 14:31:38.00 .net
社会人向けの院なら比較的簡単に入れない?

156 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 14:44:54.08 .net
通学の方が価値があるという概念がどこから出るのかわからん。
高卒がどうのこうの言われてきれてたのもこいつか?
結局コンプレックスがあるから反論するんだろ。

157 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 15:06:07.08 .net
>>150
たまにっていうか、結構な数で存在すら知らんやつ、誤解してるやついるね

158 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 15:07:53.62 .net
>>156
高卒高卒ってわざわざ言うのが他人を貶めてイイ気分になりたいだけってのが見え透いててウザイからだよ
ついでに言うと、そういう見え透いたところもいかにもバカっぽいから

159 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 15:34:43.25 .net
で?なんでそんな通学にこだわるわけ?

160 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 15:37:44.60 .net
高専は製造業では評価される
就職率は100%でほとんど大企業。
安定した生活が手に入る

161 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:34:48.87 .net
今度の3月卒業がきびしくなってきたので、9月の札幌スク受けようかと思い、旅費調べたら5万7000円+スク代、金が厳しい。

162 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:35:31.05 .net
>>161
東京スクは?

163 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:36:51.24 .net
夏スクは高卒のキチガイだらけと聞いたのであまりいきたくありません。

164 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:38:12.29 .net
なんで夏スクは第二回の試験結果出る前にやるのかね。採点にどれだけ時間かけてんだっての

165 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:38:53.66 .net
>>161
年に数回しかないのに、どうしても払えないの?普段給料いくらなの?

166 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:46:01.44 .net
何気に高いからねスク代も

167 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 17:46:17.15 .net
>>117
副業って?

168 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:25:25.11 .net
>>165 娘の認可外保育園が8万8千かかるのがしんどいんだよね。
さらに延長保育だとさらにかかるし。

169 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:33:40.75 .net
>>160
出世できても係長までだな
俺のいる日立グループやと

170 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:37:20.56 .net
>>168
大学出たら給料あげてもらえるの?じゃないとやるせないやろ。わざわざ北海道までいって

171 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:43:59.16 .net
>>169
会社によるが、ダイキンだと役員もいる。
少し前にいたPanasonicの常務の伊藤さんは高専卒。

社長は厳しいかもしれんが、まぁはっきり言えることは、安定を得られるということだな。
だが慎重に職場を選ばないと高卒と同じ扱い受けたり、人が足りない部署に飛ばされたりする。高専卒に限った話でもない

172 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:45:04.55 .net
伊藤さんは専務だったような気もするが、忘れた。
今は子会社の社長だったかな

173 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:46:03.79 .net
そういえば島耕作に出てる国分社長は高専卒という設定

174 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:50:07.30 .net
金が足りないなら休日に日雇いにGO

175 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:53:06.12 .net
>>174 うちの会社兼業禁止なんだよね。マイナンバーでばれそうだし。
以前は正月郵便局の仕分けのバイトしたけどね。

176 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:55:14.66 .net
>>170 高卒が大卒になるから初任給での差額分が上がると言われてる。たぶんボーナス査定の計算のベースも上がるはず

177 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 18:59:25.52 .net
>>175
首都圏なら面接や書類提出一切無しの日雇いは結構あるが、北海道は分からんな
まぁ家庭持ちの人にリスクのあることを勧めるのは良くないね

178 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 19:01:14.57 .net
札幌のスクに行くって話か
ごめん

179 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 19:10:41.38 .net
サテライト

180 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 19:16:13.05 .net
メディアもっと増やして欲しいなあ
スクと同じ開講で、値段は1.5倍ぐらいとかにしたらメディア受講するよね?ぶっちゃけスク行くよりメディアのが使い勝手いいし

181 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 19:24:27.00 .net
>>168
認可保育園で88000円って、かなりの高給取りだと思うんだが

182 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 19:34:15.64 .net
>>181 認可外で週5での値段です。延長保育は10分200円
認可は入れなかった。

183 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 20:25:32.99 .net
>>182
あ、認可外だったね、ごめん
保育園っていい商売してるなー

184 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:05:10.91 .net
>>161
幹線ならホテル付きでも安いのに。
札幌ー東京とか名古屋で15000とか。繁忙期は
ちがうかもだが。でも
ツアーで申し込むと割安だよ。

高速バスとか、走ってない?

185 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:11:01.99 .net
>>168
小さい子供いるなら、手間隙お金娘にかけた方がいいのでは?教職とるのに通信やってるの?
大卒になってもあまり人生かわらないとおもうよ。独身のうちに卒業しとくべきだったと
思うよ。

186 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:23:50.21 .net
高速バスなんてノイローゼ状態で勉強なんかできるかよ。
今度のスクは大金かかっても新幹線でいくわ

187 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:25:59.28 .net
>>185
そんなことお前は気にしなくて良いの。自分の将来の心配でもしてろ

188 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:27:39.94 .net
>>185
なにこいつキモい

189 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:29:42.97 .net
ルチョ降臨したか?いい加減成仏しろよ

190 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 21:53:28.71 .net
>>185
教職じゃない?
でも、教職とっても、子持ちだと職にありつけるまでが難関。
まあ公立に受かったらもうけもの。
非常勤講師位ならなんとかなるかもしれない。
子どものために、お金貯めとけよー!とは思うけど
それは、まあ言わない方がいいかも。

191 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:05:33.79 .net
>>190
人のこと心配する余裕なんてねえだろ。どうせお前もド底辺だろ。良いから黙って卒業しろ。
第二のルチョはもう流行らんから、とっとと消えろ

192 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:21:34.07 .net
>>190
こいつ洋平みたいなアルバイトならワロ

193 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:23:20.10 .net
http://yh-hamonkai.hatenablog.com/entry/2016/06/30/221846

194 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:27:00.75 .net
http://yh-hamonkai.hatenablog.com/entry/2016/06/30/222639

195 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:34:36.00 .net
コピーブログつまんねえわ。
洋平に話しかけてみた!ってタイトルで動画でも出したら認めてやるわ

196 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:49:45.78 .net
寝るわ
その理由として、眠いことが挙げられる

197 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 22:58:31.39 .net
そうだな。

198 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:51:50.00 .net
夏スク楽しみだな。冷やし中華奢るよ

199 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:52:08.16 .net
>>184
スクやるのは連休だから繁忙期だよ

200 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:53:43.64 .net
市ヶ谷より水道橋のほうがいろいろ充実してていいよね

201 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:54:39.30 .net
>>198
お礼に寿司奢るよ

202 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 23:56:06.14 .net
集夏祭やるのかな?

203 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:07:58.69 .net
昼飯考えるなら水道橋圧勝

204 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:20:03.17 .net
水道橋は学食かほっともっとかな

205 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:20:22.30 .net
水道橋は学食かほっともっとかな

206 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:48:58.39 .net
頼むから夏スクの前に結果出してくれ!受かってたら金がもったいない!

207 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 00:50:51.85 .net
夏スクはキチガイと高卒のカスがたくさん集まるらしいから楽しみだなあ。
事務局も「夏スクは日大通信のメインイベントです!」なんて謳ってるし、楽しみだよ!

208 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 01:10:23.37 .net
夏スク受けてる途中で、試験の合格通知が来たらショックだろうな。特に九州沖縄、北海道から来た人。交通費と宿泊代全てパー

209 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 01:11:36.42 .net
一番無駄にするのは時間。二度と返ってこない

210 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 01:35:43.93 .net
1回目のかもしゅうでダメなら夏スクにすればそんなにきにしなかっただろうに

211 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 01:46:55.75 .net
>>210
一回目は受けられなかった。新年度からの登録だったから、レポートが受理されなかった。

212 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 06:36:23.88 .net
試験の手応えでわからんもんかなぁ?

213 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 07:49:42.47 .net
そんなんでわかったら苦労せんわい

214 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 07:53:42.76 .net
ちゃんと勉強したとこが出たときは落ちたことないわ

215 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 07:58:01.90 .net
南部の刑法1は、確実に受かったと思ったら落ちた。
ここでも知恵袋でも自分の解答さらしたが、なんでそれで不合格になるのかさっぱりわからんといわれた。
南部の悪意によって落とされた。

216 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 08:40:27.88 .net
>>191
もうそろそろ卒業。
ていうか、9月には卒業予定。
あんたと違うw

217 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 08:44:09.15 .net
>>207
夏スクよりも、昼スクの方がおかしいのいる。
夏スクは、人大杉で、紛れてるからあまりわからん。

218 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 08:57:54.33 .net
>>187
うちは、心配ないよ。
正社員で共働きだし、子供いないし。
親も公務員で共働きだったから、
子供が小さいのに、自分のやりたいことのために家にいないのは、どうかとおもっただけ。順番がちがうのでは、と。

子供がいないっていいよー。

219 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 09:24:01.53 .net
南部先生の試験に落ちるヤツは断言できる、明らかな勉強不足だよ

220 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 09:41:50.37 .net
>>216
卒業生は去れよ。いつまで粘着してるの?キモいよ。早く正社員になれよ

221 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 09:42:39.68 .net
>>217
昼スクにどんなのがいるのかな?

222 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 09:44:20.00 .net
>>218
子供いないのはあなたの勝手だし、人に押し付けるものではない。子供がいない人に子供がいる人の状況なんて理解できるはずがない。
よって語る資格もない。

223 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 09:52:26.21 .net
白人ちゃんがラウンジにいたぞ

224 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 10:08:34.96 .net
>>223
昼スクの底辺は白人ちゃんと話す権利はない

225 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 11:05:28.74 .net
水道橋の冷房効きにくいのなん号館だっけ?

226 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 11:11:42.57 .net
白人ちゃんに触った人報告して

227 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 11:12:28.77 .net
子どもの話はよそでやって

228 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 11:18:12.77 .net
効きにくいのは10号館の上位階

229 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 11:42:55.76 .net
>>216
で?正社員になれたの?

230 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 12:07:34.00 .net
仕事は、徐々にAIや留学できてる中国人にとって変わられるから、みんな頑張らないと
だめだよー。
そして、我々の年金のために働いてくれ。

231 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 12:13:58.53 .net
うちの会社も中国人、韓国人、フィリピン人増えてきたわ
由緒続く大企業が千食される

232 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 12:27:44.54 .net
>>218
不妊症なだけでしょ
えらそうに

233 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 12:41:40.48 .net
なんだここはルチョみたいなのが多いわけ?

234 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 12:44:38.66 .net
>>220
まだ卒業してないじゃんwww
理解力ないでしょwww

235 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 12:49:41.08 .net
>>234
卒業するやつは用事ないんだから去れよって意味だろ
空気読めよ馬鹿
そんなだからバイトなんだよ

236 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 13:00:14.84 .net
>>228
ありがとう。今回はちがうからよかった。

237 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 13:00:42.16 .net
>>234
お前はもう少し自分で考えられないのか?そんなんでどこ就職するの?

238 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 13:07:53.72 .net
>>232
ぜんぜん。それならどれほどいいか。
これからの日本は、健康に生きにくくなってくからね。
食べ物も9割おかしなものばかりに
なってしまったし。
精神科や、養護学校が、増えるわけだよ。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200