2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本大学通信教育部88

1 :名無し生涯学習:2016/06/27(月) 08:28:02.22 .net
たてました

23 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:09:41.38 .net
>>22
埋まるまで

24 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:10:53.63 .net
チラシの裏にでも書いててくれ

25 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:17:15.94 .net
>>21
あなたに高卒と認定されようがなんだろうが、
事実は違うことを知っていますので一向に構いませんよ。
気が済むまでどうぞご自由に言っていてくださいな。

26 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:17:21.11 .net
お前らに卒業なんて無理無理

27 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:18:21.01 .net
しょうもないスレだな。全員士ね(^-^)

28 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:20:12.22 .net
>>19
>ここの連中カスばっかやの。
その理屈だと、ここに書き込んでいる時点であなたも同類、カスですね!(笑)
わざわざカスに積極的に絡みにくる、まさにカスの極み、この私感服しました!
ただし、他のところでは迷惑かけないように☆

29 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:22:52.83 .net
高卒が顔真っ赤(*_*)
お前らに卒業なんて無理だよ

30 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:26:17.39 .net
しねよほら

31 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:29:10.73 .net
ヒャハハハ、顔真っ赤でーす☆
いやー、昨日飲みすぎちゃってねダンナ。
僕みたいなハーバード高校卒には、お酒はまだ早かったみたいでして!
お酒は二十歳になってから、ヒャハハハ☆



……こいつの相手飽きたな。
「高卒」くらいしか悪口のボキャブラリーないし。
ワンパターンなことしか言えん奴はつまらん、お前もういいよ。
早く本命の玩具、ブログ更新しないかな。

32 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:31:20.72 .net
>>31
早く正社員になれよ、底辺

33 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:35:02.12 .net
>>13-14
>>19
>>29
なぜいつもそんなに高卒が気になるんですか?

34 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:35:57.65 .net
しねしね

35 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:37:31.53 .net
しんでくれ!

36 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:41:20.55 .net
しんだかな

37 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:46:21.52 .net
社蓄乙

38 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:46:24.77 .net
>>33
コンプレックスの裏返しだと思いますよ。

この手の輩にはいくつかパターンがあって、
多くに共通しているのは人より優れている特技も長所も特になく、
他人が嫌がることをすることでしか目立てない、注目されない。
匿名のネット掲示板なんかでいきがっている時点でそのように推測ができます。
高卒じゃなくとも学歴に何かしらのコンプレックスがあるからこそ、
自分より下を見つけて(実際は勝手に決め付けているだけですが)劣等感から目を背けたいのでしょう。
当たらずも遠からずの推測ではあると思います。

まぁ、哀れと言えば哀れですが、
こんなのは世の中に掃いて捨てるほどいますよね…。

39 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:52:55.67 .net
また死んだ人いるね
君たちのせいで

40 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 18:54:27.58 .net
何を仰いますか、イギリスのせいでしょう(ガクガク)

41 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 19:07:21.14 .net
お前らに人権はない
猿以下

42 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 19:22:16.59 .net
ttp://yhoujou172.hatenadiary.jp/entry/2016/06/29/191015

43 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 19:29:32.00 .net
へーいへいへい洋平!

44 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 20:01:18.26 .net
もういやだここ
法政に戻って見返してやる!

45 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 20:43:23.72 .net
http://yh-hamonkai.hatenablog.com/entry/2016/06/29/203755

46 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 20:50:14.22 .net
>>43
へいへいへーい!
へいへへーい!

47 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:06:05.78 .net
>>38
まぁそうだよね。
高卒だの非正規だのって話題出るたびにくだらねーって思う。
誰かを中傷することでしか自己肯定できんのだね、きっと。
それに乗っかってオレは高卒じゃないけど〜とか言ってるヤツも馬鹿だなぁって思う。

別にいいじゃん、中卒だろうが高卒だろうが非正規だろうが。
リチャード ブランソンが中卒だって馬鹿にするやついるの?

48 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:20:57.55 .net
>>47
一々下らない書き込みに思考を巡らしてるお前が一番ゴミだね

49 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:43:49.38 .net
>>38
ちんちんかいかい
まで読んだ

50 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:45:32.38 .net
>>3
その場合だと、
レポート1通書かないとダメだよ。
スク+かもしゅう
の履修方法はないよ。

51 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:48:05.66 .net
>>50
>>3
ごめん、50です。
読み間違ってた。
スク+レポート(1通)+かもしゅうで全部合格してるんだよね?
それなら問題ないと思うけど。
レポートの期限がまだ来てないからとか
見てくれてないからとかそんな感じかもよ。
もう少したってもまだ単位でなければ、
教務課に電話したほうがいいかも。

52 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:49:35.14 .net
>>47
なんでもない人をどうのこうの書いてるやつに人権なんてねえよ。非正規どうのこうので反応するのはコンプレックスがあるからだろ。
お前らごときが社会人叩くなんて百万年はええょ、ばーか。
お前らは洋平以下なんだよ。
自覚しろ、ボケ(^-^)

53 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:52:10.58 .net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>52を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

54 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:53:39.36 .net
>>50>>51
やっぱり修得方法方法は問題なかったんだね
ありがとう とりあえず電話してみる

55 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 21:55:25.88 .net
洋平

56 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:03:27.60 .net
日大にメールで相談できるシステムがあればいいな

57 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:08:59.66 .net
>>56
電話したらええやん。何で当たり前のことをしないの?

58 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:11:43.83 .net
>>57
コミュ障だから

59 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:15:59.33 .net
>>58
そんなんで仕事できるの?それとも働いてない?

60 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:16:49.60 .net
卒業式って一人一人名前呼ばれるのかな?

61 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:17:04.08 .net
>>59
ニートです

62 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:19:13.26 .net
>>60
呼ばれないです、午前の部だけでも5000人超えますので。
ただ、その後の学位授与式とかいうやつでは呼ばれます。

63 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:22:53.62 .net
>>62
来なかった人は?

64 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:23:19.98 .net
>>61
これからどうすんの?

65 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:23:44.77 .net
>>63
そのまま次の人が呼ばれて終わり。

66 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:24:20.21 .net
地方スクは少し高いんだな。教授の交通費と宿泊代か

67 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:25:25.10 .net
>>65
授与式のあとって飲み会あるの?

68 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:26:02.73 .net
>>67
ある、去年度卒業して行ってきた。

69 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:26:12.43 .net
武蔵野は夜に飲み会があるそうだが

70 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:27:00.35 .net
>>68
じゃあ地方から来た人は泊まり必須だね

71 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:27:21.26 .net
>>68
今何してるの?

72 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:29:05.76 .net
>>70
まぁ、飲み会の参加はもちろん任意だから…。
授与式までの参加であれば14時くらいで終わったはず。
ぶっちゃけ、卒業式にどうしても出たいとかでなければ、
地方からわざわざ出てくる必要さえない。

73 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:30:24.80 .net
卒業式はいくやろ

74 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:31:04.44 .net
>>71
大学院。
自分は高専から就職組で、働きながら日大で学士を取り、
4年時に院を受験、今年度から退社して院。

75 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:32:44.55 .net
>>73
記念にはなるけど、何せ大規模な大学だから人混みが嫌いな人は避けた方が無難。
一応は出たけど疲れた。

76 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:39:16.04 .net
>>74
若いっていいな

77 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:49:13.89 .net
>>74
俺も高専卒で、今年卒業見込みだが、院は通信にするよ。
やめて生活できるの?

78 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:50:30.83 .net
>>75
荷物って置くスペースある?

79 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:51:07.05 .net
>>64
バイトしてお金ためて、日大を卒業します。

80 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:53:13.11 .net
荷物おけるとこないとやだな

81 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:53:48.96 .net
>>79
卒業したあとは?

82 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:55:21.55 .net
>>72
飲み会で浮かなかったの?

83 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:56:12.18 .net
>>74
初めての大学が通信だから結構苦労あった?

84 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 22:57:29.39 .net
ここは洋平とつぶれたカエルの話題しかないな

85 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:01:23.36 .net
>>81
就職したいです。できれば。

86 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:01:46.28 .net
やっとまともな話題になったな

87 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:02:32.86 .net
>>86
後で煽るからこうご期待

88 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:03:27.39 .net
>>85
いくつなの?

89 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:04:34.69 .net
いつのまにか新スレ立ってたー

90 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:05:14.86 .net
>>74
卒業に何年かかったの?

91 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:05:45.54 .net
質問しすぎだろ

92 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:06:59.67 .net
聞きたいだろ
洋平とかいうわけのわかんない奴の話題より

93 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:08:31.48 .net
カエルは害悪だから書かれても仕方ねえわ
普通におとなしく通ってる奴らは何も書かれてねーしな

94 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:09:49.61 .net
院に進む人ちょいちょいいるね

95 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:11:33.04 .net
俺も院に進むよ
仕事しながらで地方住みだから日大しか選択肢ないわ

96 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:11:53.03 .net
>>88
30代前半です

97 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:13:48.80 .net
結局つぶれたカエルって誰なんだよ
知り合いにならないよう注意しときたいんだが

98 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:17:23.85 .net
質問おばさん?

99 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:30:07.66 .net
何だよやけに伸びてるじゃねーか
最初からざっと読んで思ったが
>>20
これ蛙本人だろw
さすがにアホすぎる

100 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:31:30.69 .net
うるせえな どうでもいいわそんな奴

101 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:31:40.27 .net
40代後半です

102 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:32:38.43 .net
>>100
では何か有意義な話題でも提供してください

103 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:37:30.62 .net
シーン・・・

104 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:38:20.31 .net
>>102
てめえにくれてやる話題なんかねえよ
自分で探せ底辺

105 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:38:41.81 .net
>>91
うっせーばか

106 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:39:34.63 .net
>>96
もう人生積んでるじゃん。ダメだよ洋平くん、カエルちゃん馬鹿にしたら。

107 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:40:33.08 .net
>>97
てめえみたいな自閉症誰も相手にしねえよ

108 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:41:30.92 .net
>>95
そんなことねえやろ

109 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:42:08.98 .net
通信で院に行って役に立つのか
教員?

110 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:42:54.95 .net
>>74
やめてどうやって生活するつもり?

111 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:43:44.38 .net
>>109
意味不明
日本語勉強してこい

112 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:44:43.19 .net
ここの連中って洋平と同じやん

113 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:46:13.23 .net
カエル発狂中

114 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:48:03.21 .net
>>108
東京だとあるんだがなぁ
地方はないわ

115 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 23:49:23.30 .net
>>114
確かに九州にはないと思うが

116 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:00:02.61 .net
何だ晩飯食ってる間に随分と書き込まれているな…。
順番に答えていくからちょっと待っててもらいたい。

117 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:03:29.44 .net
>>77
一応、副業合わせて年に200万は貯めていて、
退社時点(今年3月末)で800万程度はあった。
だから院の費用やその間の生活費としては、充分に足りる。

>>78
卒業式はパイプ椅子の下側程度しか置き場所がない。
学位授与式と飲み会は問題ない。
いずれにせよ、あまり大きな荷物はお勧めできない。

118 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:07:27.11 .net
>>117
院でたらどうすんの?

119 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:08:48.09 .net
>>97
誰もお前みたいなやつに声なんかかけねえよ

120 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:09:44.18 .net
>>117
パチプロかよ

121 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:11:52.89 .net
>>82
浮いた。
編入から卒業まで誰とも話さずに済ませた故に、知り合いが1人もいなかったため。
ただ、浮くのは分かった上で参加したから、
ひたすら1人で食いまくって非常に満足してた。

>>83
編入前は卒業率に若干覚悟を決めたが、
実際に入ってからは正直言って完全に拍子抜け、
掛け値なしに何も苦労しなかった。
高専では5回10回の実験レポート再提出は誰でも日常茶飯事、
2000文字程度で、しかも参考文献を適当に要約すれば済むとなれば楽すぎなのが本音。
科目習得試験も全科目前日に過去問の解答作って終わり。
スクーリングに至っては、院試験の勉強してた。

122 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:14:30.12 .net
>>88
今年度で25歳になる。
会社には研究職として4年勤めた。

>>90
2年。
ちなみに3年時編入で単位はほぼMAX認定。
保健体育講義だけここで取った。

123 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 00:15:33.31 .net
>>122
俺も高専卒で三年次編入だが、保健体育は認定されたよ。なんでわざわざとったの?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200