2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.301★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 17:32:35.28 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.300★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1466417669/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

221 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 13:00:50.71 .net
しかも、「持ち込み不可」となっていた。
これぞ、どうすりゃ委員会。

222 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 13:01:23.43 .net
>>196
ここにくるまえに他大学での教鞭経験があるはずだよ。
駅弁ってのはその程度で年収1000万円なのです。
球不正の奨学金より教職員の給料カットが先でしょう

223 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 13:05:45.18 .net
しかも、試験の順番が、いちばん目ときたもんだ。
しかし、こういう状況になり気づいたことがある。
私はこの科目にとても興味があると思っていたけど
実は好きではなかったということに。

224 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 13:08:26.57 .net
>>218
わしゃ過去の平均点を見て履修してるから新規開講のは怖くて取れんじゃ

225 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 13:28:10.95 .net
>>220
高校卒業してなくても放大で大卒資格を得る方法があるから、それを使ったのかもしれない。

226 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 14:51:57.26 .net
>授業とは先生から教えていただくものだ
それは小学校までで、中学校以降は自分から質問攻めにするというのが欧米のスタンダード。
だけど、雰囲気を悪くしないままに行えるかどうかは、もう個人の技量の問題かも。

227 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 15:00:20.15 .net
質問は一種のエンターテイメントだと思ってるよ
先生を引き立て、周囲を楽しませて、自分の役にも立つ
これを心がける

228 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 15:21:44.67 .net
>>225
花柳センセと同じ方法か?

229 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 15:35:26.66 .net
>>220
風呂の中でヘア露出した写真ってなかったっけなあ?

230 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 17:16:09.45 .net
編入を考えているんですが、前の大学の在籍が2年以上でも取得単位が61以下だと3年次編入はできないのでしょうか?

231 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 17:43:49.87 .net
>>230
そういうややこしい話は本部に電話して聞いたほうがいいよ

232 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 17:45:00.35 .net
一年で卒業するつもりなら重要だが、そうじゃ無いなら2年次の方が余裕あっていいと思うが。

233 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 17:47:19.25 .net
3年次編入って元放送大学生しかできなかった気がした。

234 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 18:03:03.86 .net
>>233
他大学、短大、専門学校からも編入学できるよ。

>他大学を卒業または退学された方、短期大学や専門学校を卒業(卒業見込み)された方は、2年次・3年次に編入学する事ができます。単位は、最高62単位まで、卒業に必要な単位として認定されます。
>卒業した大学・短期大学や、専門学校の単位修得や科目履修の証明書が必要になります。

http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakubu/outline.html

235 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 18:22:17.93 .net
>>218
現代会計がそれにあたる
俺の場合

236 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 18:38:00.77 .net
土曜日にアグリビジネスの課題帰ってきてたわ
記述式のね

二箇所ツッコミあったけど評価してくれてた

237 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 18:50:22.57 .net
>>230
できるよ。
けども、6年までしか在籍できなくなるから、単位数見てから編入年次を決めてもいい。

238 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 19:25:52.17 .net
再入学で新カリキュラムになったから総合科目の面接受けた
今までは卒業したくなかったから、総合科目を取らないようにしてた
今度の新カリは無理矢理卒業させられそうで辛いわ

239 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 19:36:43.01 .net
>>220
三原って中卒なのか。よく議員やれてるな

240 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 20:47:04.30 .net
暑い。血液沸騰してる。

241 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 20:48:04.15 .net
妖怪人間きたー

242 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 21:47:53.06 .net
平均点とか過去問有無とか気にしてたのは初回卒業までだったな
再入してからは面白そうorためになりそうなら、平均点悪くても気にしてないし開講直後でも取りにいってる

243 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:00:13.44 .net
最初は卒業できるかも大切だからなー

244 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:04:13.18 .net
二周目は意識変わるよね

245 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:49:26.61 .net
二度目以降は卒業する必要性が少ないからね
制覇するつもりなけりゃ、再入学費がかかる分卒業は避けたいって人が多いんじゃないか

246 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 00:06:33.06 .net
>>239
田中角栄なんて首相だぞ。
中央工学校なんてのをでてるけどアレはなあ

247 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 01:19:46.99 .net
>>239
女優も政治家も学歴はいらない。
>>246
田中角栄も松下幸之助も最終学歴は小学校卒
そういえば、角栄さんの婿殿は落選してたね。

放送大学在学中の森さんも落選

248 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 04:00:30.57 .net
放送大学で催眠術や催眠療法の授業ってないのかな
心理学で学位持ってるけど一度もやったことがない
一度ぐらいは試してみたい気がする

249 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:22:26.35 .net
「問題解決の進め方」の事例紹介で、
東京工芸大学の大島武教授が出ているだけど、
この人って、大島渚監督の息子なんだね。
ググって見てビックリした。

250 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:36:10.95 .net
>>246-247
角栄と幸之助は世代が違いすぎる
三原は何歳だ?戦争を経験した世代でもなかろう

中卒は中卒レベルの頭の訓練しかしてないから、所詮は知名度で通ってるだけだろうな

251 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:51:20.50 .net
中卒とばかにするが浮き沈みの激しい芸能界で
何十年も生き残れたのは頭がいい証拠だろ
おれの知り合いで京大でて働かず厚生施設で
ただ飯食って生きているあほもいる

252 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:52:02.16 .net
>>250
あまりに無知。
どうして最終学歴だけで、その人の全てを決めるのだろう。

253 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:54:30.36 .net
それに三原は自らがんのサバイバーで介護施設の経営もやっていた
そういう方面での発言や活動は貴重だし
現場をしる人間が政治の世界でやってくれるのはいいとおもう

254 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:03:27.67 .net
>>251
それも一概に悪いとは言えないかも
発達障害など社会適応能力が著しく低い場合もある

255 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:04:28.39 .net
伊集院光も中卒(高校中退)
学歴なんて関係ないわ

256 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:13:47.45 .net
物理演習の最終レポートの提出締め切りが昨日午後5時だったが、まだ提出可能になってるね。
ぎりぎりまで頑張っている人を救済しているのだろうけれども、はっきりするべきだ。

257 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:15:28.12 .net
大政党の議員なんて党の方針通りに賛成反対するのが仕事なんで学歴は関係無い。むしろ選挙に勝てる知名度の方が重要。

258 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:16:16.16 .net
学歴って
遺伝x家庭環境x体制従順さx努力
による18歳時点でのペーパー試験能力x運
の結果だと思う

つまり人を判断するには非常に分かりやすい指標となっているw

259 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:18:07.79 .net
学歴と年収は人を判断するわかりやすい物差しである事は事実。

260 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:19:59.45 .net
>>250
組織の中で生きて、そこから頭角をあらわすってのは学歴や資格などより余程大変だし、頭が必要だ。
自分だけで頑張って済むことと、他人も動かさなければならないことと、その違いは社会に出てりゃわかるだろ?

261 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:22:28.87 .net
>>258
有名私大程度なら経済力で何とでもなる。
よのなかカネだよカネ。
政治家や芸能人のバカ息子見てみろ、大抵有名私大の付属あたりからエスカレーターだわいw

262 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:39:25.97 .net
高橋和夫の添削帰って来たが、真樹ってだれだよ。ちゃんと自分の科目くらい自分で添削しろ。テレビでる暇あったら出来るだろ。

263 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:49:34.31 .net
>>229
検索したらヒットしたぜ。
金八時代より今に近い状態で熟した躰がエロい。
でもメイクが不自然だしヘアが海苔弁みたいなのは萎えた。

264 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:55:54.82 .net
>>258
学歴ってのは子育ての結果が大きいと思うね。
難関大学合格したやつって毒親育ちって多いの?
底辺大学や放送大の若者には多そうだけどさ。

265 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:01:54.91 .net
例えば、お茶大の研究で「家庭背景と子供の学力等の関係、不利な環境にある子供の学力の底上げに成功している学校の特徴」というのがあるよ

266 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:04:59.43 .net
>>255
静だったら説得力あるが光じゃだめだろw

267 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:19:05.78 .net
>>266
そう?
今やTBSラジオの顔にして聴取率王
午前のオビの一方で、週イチの深夜に好き勝手しゃべれる場をキープ
テレビのクイズ番組ではインテリ枠
NHK・Eテレにレギュラー
嫁は元アイドル(まぁ、夏目雅子には叶わないけど)
太り過ぎと子なしを除けば、残りまるまる憧れちゃうけどなぁ

268 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:22:41.87 .net
息子がいるだろ?

269 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:22:53.88 .net
光の実績は「中二病」の考案ぐらいでトークはやかましくてスピーカーから唾が飛んできそうだ。
静のトークは素晴らしくて参考にしたいぐらい。

270 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:23:43.62 .net
>>264
子育てってか経済力っしょ。
みのもんたしかり、フミヤしかり、清原しかり、みんな付属からKOでしょ。

この人たちは子育てどころか自分が中心の生活だぜ?

271 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:30:05.72 .net
清原のような薬物依存者の子供だな。

272 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:43:52.91 .net
>>268
調べればすぐ分かる話だけど、いない

273 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:46:00.08 .net
学歴コンプの人ばっかり

放送大学昆布研究会

274 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:46:14.18 .net
中卒より高卒 高卒より大卒が受験勉強に必要な
知識やテクニックに優れているのは誰も否定しない
ただその力がそのまま社会で役立つわけではないからな

275 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:00:50.97 .net
>>264
子育て要素が子供の成功に占める割合は
学問的には年々低く見積もられるようになってきてる
他の要素の方が大きい

276 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:29:09.24 .net
>>251
>>255
その伊集院もNHKでレギュラーやってる番組を見た時、コメントが低次元でアホなことばかり言ってて
やっぱり教養は必要だと痛感したわ

ああいう名著を紹介する番組のレギュラーにはふさわしくないな、中卒という視点で見れば期待以上には
やってると思うがそれはひいき目で見る必要があるし、一般的な視点で見れば及第点に届かない。

277 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:34:08.68 .net
>>257
わーい!これが赤絨毯かぁ!料亭で食えるぞー! なんてアフォでも上の言いなりにさえなってれば議員務まるんだもんな。
こんな「党派の力学」で政治すること自体、議会なんてロボットと一緒だよ。

278 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:37:54.01 .net
NHKのEテレに錯覚の科学に出てきた貴田さんが出演中

279 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:52:11.92 .net
>>276
あれはどうしたら噛み砕いて伝えられるかって主旨の番組なんだから
そのためにどういうやり取りが必要かを踏まえて作り込まれてるわけでしょ
みんな、思い付きで好き勝手しゃべってるんじゃないんだから
まぁ、あなた様ほどの教養の持ち主をターゲットにしたプログラムじゃないってだけの話だよ

280 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 11:42:46.90 .net
現代の国際政治、テストの採点基準はどんなもん?ちょっと抜けてても大丈夫そうかな…
ついでに言うとまだ通信指導が帰ってこないw合格もしてるし受験票も来てるけど
よほど多忙なんだろうな

281 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:16:20.31 .net
中卒の苦役列車著者が特別講義で誰だか作家について語っているのは結構面白かった。

282 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:16:48.98 .net
伊集院が司会をやってる「100分で名著」とかいう
番組のことだったら、当然、伊集院は、台本や事前リハでの
ゲストの解説に従って発言しているのだろうから、
彼自身を責めるのは、少し酷だろうな。

283 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:43:21.65 .net
伊集院の話は放送大学にいらない

284 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:45:34.09 .net
苦役列車っていうと、同じ列車に乗り込んだ若乃花(2代)と隆の里くらいまでかなあ。

285 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:50:10.58 .net
>>278
貴田さんは美人だな

286 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:04:22.58 .net
美人に何の価値がある。

放送大学で学ぶことにこそ価値がある。

287 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:08:24.96 .net
美人の価値がわからないようではまだまだ学びが足りない

288 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:12:37.27 .net
大学卒の生涯年収格差は役5000万円
美人の生涯年収格差は約3600万円と言われる
そういう意味では大卒の方が価値があるが
放送大学の学位がどれだけ価値があるかは未知数

289 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:34:18.49 .net
センター内の冷房
省エネとかで温度が高めに設定されているようだが、もう少しなんとかならんのかのう

290 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:37:09.49 .net
扇風機使うと良い
もしくは扇子

291 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:38:38.16 .net
>>288
大卒美人と高卒非美人では、年収格差が約8600万円もあるという計算は合ってるか

292 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:40:06.02 .net
多分

293 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:41:07.02 .net
>>290
扇風機は持ち込めないよ、たぶん
ちなみに俺は団扇持参だ

294 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:41:21.28 .net
てゆーか大卒美人で生涯働く人は多分少ないので単純には足せない

295 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:43:22.50 .net
>>293
http://store.shopping.yahoo.co.jp/area-direct/wb-halukaze.html

296 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:02:07.09 .net
>>293
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/1016182/

297 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:16:26.68 .net
>>247
中央工学校は、いまでいえば工業大学。
当時でも小学校卒の学歴と扱われることはありえなかった。
角栄が学歴詐称してネタにしたのが始まり。
いまでは、許されない大ウソ。

298 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:19:06.25 .net
>>296
このモデルって青山昌文だろ

299 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:53:31.49 .net
センター内、ラウンジにしても講義室にしても、じっとしているだけでも汗をかく。
せめて汗をかかない室温にしてほしい。特に講義室が満席の時には暑くなる。

300 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:57:59.58 .net
都会の悪良識かね
文京らしい?
ラウンジとかガラス張りでやばそう
おれんとこは調節自由で寒すぎるのを少し和らげて快適だわ

301 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 15:47:55.05 .net
>>297
戦後に主要な専門学校は大学になっただろ。

302 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:10:32.80 .net
>>297
じゃねぇだろ
今も昔でもただの専門学校だよ
大学じゃ無い

303 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:12:37.22 .net
>>301
さすがに主要ではない。
ても、今で言うFランでもない。
政治家としては低い学歴でも、当時の一般人の中では低学歴として扱われるような学歴じゃないってこと。

小学校しかでてないってのを真に受けるのは問題がある。
角栄の頭の良さは、他の政治家も、官僚も認めている。
しかも、それは単に地頭が良いとか、回転が速いとかだででなく。
知識や教養としても、相当な勉強家であって、
知的に優れていた。

304 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:24:32.58 .net
>>303
工学校は専門学校令のいう専門学校じゃないよ
入学資格もない、編み物学校クラスの扱いよ。

305 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:27:50.86 .net
どうでもいいことをぐだぐだと

306 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:28:52.04 .net
>>305
だって暇だもの、試験もメドがたったし

307 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:40:17.65 .net
結局「俺すげーだろ」に持って行きたいだけなんだな

308 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 17:24:52.13 .net
面接しかとってないから試験とか関係ないな

309 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 17:58:51.40 .net
>>301
大半の専門学校は、戦後、大学に改編されたんだよ。つまり中央工学校は角栄が行ってた戦前は、専門学校ですらなかったのだよ。今もね。

310 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:03:07.99 .net
>>303
知的に優れてるのは認める。
首相にまで登りつめるのも事実だし。

けど角栄が行ってたのは、残念ながら各種学校的なもの。だから低学歴なのは事実。
だからと言って彼の価値が下がるわけでもなく、むしろすごいことなわけ。
お前みたいなのが無理やり彼を高学歴だということの方がよっぽど迷惑だわな。

311 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:03:38.41 .net
だからそんな話は専門学校スレでやれ

312 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:21:30.33 .net
てなこと言ってる間に、直紀が落選したじゃねーか。
1人区になったから、自民の候補に敵前逃亡して、県連代表だった女性代議士に重い決断を2度もさせてしまった。
へたれ、ザマw

313 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:27:51.74 .net
選挙スレへ

314 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:30:26.73 .net
2学期から初めて面接授業をとるんですけど、南関東で面白い歴史関係の授業ってありますか?

315 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:32:07.37 .net
>>314
ナイショ

316 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 18:40:40.11 .net
意地悪

317 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:13:44.69 .net
ここで公表したら倍率高くなりすぎちゃうやん

318 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:13:42.51 .net
面接授業を取ってみて面白かったら報告するよ
それでok?

319 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:28:45.24 .net
>>316
ごめん面白そうなのならあるけど
まだとってないからわからんのや

320 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:59:31.54 .net
>>314 以前履修した日本庭園の特徴は面白かった。庭園史を兼ねてる。でも、庭に全く興味なければつまんないと思われ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200