2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.301★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 17:32:35.28 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.300★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1466417669/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

700 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 22:28:33.69 .net
>>698は都立松沢病院逝き決定

701 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 22:57:04.56 .net
>>699
持込可科目じゃねぇか。w

702 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 23:00:33.36 .net
>>694
ハハハw

703 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 23:08:08.42 .net
持ち込み可能=楽ではない
むしろ絶妙な文体や放送授業を見ていないとわからないような問題が多い

704 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 23:09:20.07 .net
>>696
物理演習

705 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 23:15:15.70 .net
>>703
食と健康の問題を見たけどね。
オアシスだろ

706 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 23:19:03.76 .net
>>703
多くないよ、せいぜい1問、それもよく読めばすぐわかる。

707 :名無し生涯学習:2016/07/17(日) 23:47:18.79 .net
>>687
北朝鮮は食うに困るから幸せじゃない。
実際に、今でも独裁国家はいくつもあるが
金持ち国だと国民はほどほどに幸せだよ。

708 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 01:07:05.38 .net
今年から選科ではじめたけど
5科目取ったらかなりきつい
ここまで時間を食うとは思わなかった

709 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 01:40:41.12 .net
自分も似たようなもんだけど、最初4科目→今2科目。
数学・物理メインで専門科目になったらキツくなって減らした。

710 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 01:44:48.87 .net
英文法a to z勉強方法が分かりません

711 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 02:24:50.57 .net
>>710
通信課題と過去問
テキストの問題を解く
テキスト例文音読と文法理解

712 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 02:55:12.56 .net
豊かな北朝鮮>シンガポール

713 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 03:47:07.53 .net
北朝鮮がこの世の楽園であることを知らない人もいるんだw
プロパガンダに乗せられすぎ

714 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 06:08:17.23 .net
起業家ナースの砲台生
なんか結構仕事漬けみたいだな
小金稼ぐことが生きがいになってるけど
後から振り返ってこういう人生が本当に幸せかどうかは怪しいもんだよ

715 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 06:17:21.56 .net
本人がそれでいいんだから
なんで看護師してるかわからん

716 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 06:56:25.09 .net
知らないからググってみたが、その人、看護師らしい「雰囲気」が全く伝わってこないね
そこが違和感あるのかな。プロを自覚して仕事してないんじゃないかと思う

フェイスブック繋がりの看護師放大生(男)も、やれ放大院の博士課程で評価されたいだの、出世のチャンスを意図的に外した病院を訴えただの、
殺伐とした野郎で残念

717 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 07:00:48.26 .net
>>715
本人はなんでという疑問がなんで生じるか分からない言ってるよ
いろいろやればいいのにって
属性を一つに絞りたがるのは典型的な日本人の思考だとか

718 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 07:08:56.99 .net
まあ、看護師やってて、ビジネスになりそうなネタを探してるだけなんだろうな
今後30年程度は医療費うなぎ上りだからね

719 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 07:31:22.62 .net
持ち込み不可の記述だわ。過去問見たけどバラバラ。暗記するしかないね

720 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 08:09:25.44 .net
>>718
医療費ウナギのぼりになるかな
その前に日本の財政が破綻すると思う
老人に医療費なんかかけてられませんよ

721 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 08:16:25.01 .net
糖尿も高血圧も自分でコントロールしろって。反医学は宗教というか時流に乗ってる。

722 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 08:25:20.83 .net
>>720
そうだとすると、早く日本を脱出した方がいいなw

723 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 08:45:41.04 .net
当事者意識の低い病気の老人はね
健全な日本人は自ら健康を保ち
社会保障費の増大を是正して
日本を立ち直らせることに貢献するでしょう

724 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 09:36:43.56 .net
あえて言えば本当に自尊心、公共心のある老人は尊厳死さえ選択肢に入っている

725 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 11:36:01.86 .net
若い放大生は高齢の学生を馬鹿にしているが、
彼/彼女らが大量に在学しているおかげで
カリキュラムが充実しているのだから、
本当は彼/彼女らに感謝すべきだな。

726 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 11:40:51.55 .net
>>725
若者は年寄りを馬鹿にし、年寄りは「今の若いものは」と言って若者を蔑む。
これが世の常というものです。

727 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 11:42:20.74 .net
今時の若いものはって遥か昔からあるって有名だよな
別に馬鹿にしてもないけど特に感謝もする気にならん

728 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:02:05.11 .net
「今時の若者は」は昔からあるけど
最近言われてるのは「今時の老人は」だよ
こちらの問題は増えた

729 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:05:31.76 .net
生涯教育というのは本来ドロップアウトの受け皿が目的だったんだけど
放送大学は勝ち組リタイヤ老人が大量に流れ込んできて本来の形とは違うものになってるらしい
老人は自分のことばっかり考えずに常に若者に一歩譲りなさいよ
中年より

730 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:06:28.22 .net
若いのにこんなとこにしか通えない奴らが一番問題だけど

731 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:07:56.55 .net
問題があるから何って話だ
老人は存在自体が問題かもよ

732 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:11:11.78 .net
>>730
こういうこといっちゃうから老害とかいわれるんだよね

733 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:14:06.68 .net
 
 
【都知事選挙】
 
桜井誠
都政を国民の手に取り戻す会
http://www.tosyukai.net/




 

734 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:16:43.89 .net
たまたま多数派のフォーマットに合ってドロップアウトにならなかったからといって別に偉くも何ともない
どうせ無難な生き方だけしてきたんだろうしそんなことで他人を見下してたら何も見えないまま一生を終えるだろうね

735 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:19:55.32 .net
>>730
問題があるから問題が解決のために放送大学に来てるんだろ。
放送大学をへて問題児が社会に出て行った例はいくらもある。

736 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:21:57.80 .net
いいから勉強してろよお前ら

737 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 12:48:56.88 .net
老人涙目w

738 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 13:03:13.46 .net
つた子は、ビデオ講義では厚着しているため、
バストが目立たなくて興ざめである。

739 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 14:14:58.92 .net
勝ち組はえらい
負け組みは人間未満の原人猿人レベル、当然人権も不要

740 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 14:15:23.13 .net
つまんね

741 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 14:58:08.96 .net
どこへ行っても、どういう状況においても、文句言う奴はいる。
しょせんこの世にみんなが満足してニコニコしているところなんてありゃしない

742 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 15:55:58.53 .net
記述は一旦頭の中で整理してから手をつけないとな。上手いこと要約しないと。
「例をあげれば〜」とか水増しても肝心な文章ないと駄目だな

743 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 16:55:18.19 .net
>>742
記述式の科目までまだ手が回らん

744 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 17:10:59.08 .net
あと一週間か、辛いぜ

745 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 17:49:28.42 .net
4/6科目過去問やったら6割は取れた
ギリギリのもあるので油断できない

残り2科目
問題は今年開講のと記述式
あたり手をつけてない

746 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 17:49:54.25 .net
あんまり手をつけてない

747 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 19:47:13.50 .net
6科目あって二科目しか復習終わってないわ。
全部放送は一回見て過去問はやってるけど
もう一回は放送授業見ようと思ってたのに…

748 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 20:05:58.33 .net
今学期は面接とオンラインだけにしたからもうお終い
8月の面接を追加申し込みするか思案中

749 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 21:45:44.55 .net
記述式って1行15文字だっけ?

750 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 22:25:21.94 .net
勉強するぞ!勉強するぞ!勉強するぞ!

751 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 22:44:33.37 .net
>>734禿同

752 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 22:46:09.58 .net
>>749
試験は20字だったような希ガス
升目になるか罫線のみになるかは科目次第。

753 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 22:49:08.56 .net
俺の来季は面接3+放送1=5単位の予定。(obakeへの抗議のために4でも3でも良かったんだが)
放送1は、沖縄に面白そうな授業があるが、放送にも同様のがあるんなら節約のためそっちで取るってこと。
@因みに南東北。

754 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 23:00:16.66 .net
>>752
罫線のみって自分で数えるのか

755 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 23:07:58.90 .net
>>753
抗議になってないだろw
抗議なら退学だろ

756 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 00:07:59.49 .net
>>748
オンラインってどんな感じ?
指定された時間にログインしとかないとだめとか?
そのあたりが不明で来学期とるかどうか迷ってる。

757 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 00:12:09.78 .net
>>756
別人だけど
決まった時間にログインが必要とかはないよ

決まった期間に必要なことをすれば良いだけ

758 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 00:42:15.47 .net
>>755
牛歩も立派な抗議。
牛歩ってのはな、立ち止まっちゃいけないんだ。投票箱のふたを閉められちゃうから。

759 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 00:43:57.56 .net
>>754
罫線のみだったら、アバウトでいいんだよ。
厳密に400字とかいうなら、升目を使うだろ。

760 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 01:29:27.18 .net
アバウトで良くても字数一応決められてるんなら自分で数えたりして結局その時間ロスしそう

761 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 03:58:28.62 .net
>>711
レスありがとうございます
英語苦手ですが頑張ります

762 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 05:44:10.40 .net
記述とってるけど、どう対策したらいいのか皆目見当がつかない。
みんな、どうやってる?

763 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 06:17:48.93 .net
>>760
罫線って言っても、確かメモリもついてたよ
行数が大体あってりゃいいんでしょ

764 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 06:56:12.47 .net
記述式は答案前にしてから考える。
今はひたすらテキスト読み込むだけ。

765 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 07:40:27.19 .net
自分で想定問答してみるんだよ
それ自体が勉強なる
よい問いを立てられることと理解度の深さは比例する

766 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 07:42:47.16 .net
>>756
科目によって全く異なる。
物理演習はすべて自分のペースで可能。
小テスト、中間テスト、最終テストに回答すればOK。

767 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 07:58:06.77 .net
>>756

Javaは小テストとプログラム作成課題二つ中間と最終

感性工学は小テストとディスカッションという名の掲示板書き込み

ただしそれぞれ期限あり

768 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 08:10:21.96 .net
今回初テストだけど記述式一つ
持ち込み不要なんだけど辛いねえ

769 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 08:10:39.39 .net
不要じゃなくて不可です

770 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 09:09:15.48 .net
今学期は体調管理が悪かった

771 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 09:23:59.57 .net
今学期は気候が良くなかった

772 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 09:28:19.67 .net
今学期はあの娘にフラれた

773 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 09:31:44.02 .net
>>768
何度か受けてみるとわかるけど、単位を取るのは記述が一番簡単。
次が持ち込み不可の科目。

774 :762:2016/07/19(火) 09:39:34.92 .net
今学期は地震だった

なるほど自分で問題立ててみる、という対策やってみます。あとは一応小論文の書き方をおさらいしておきます。ありがとうございました

775 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 09:55:13.99 .net
次学期、科目履修生として在籍するのだがオススメな面接授業ってある?東京で

776 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 10:16:22.24 .net
秒速で1億稼ぐ方法

777 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 10:54:51.32 .net
講師:与沢翼氏

778 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 11:04:53.27 .net
学習センター:六本木

779 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 11:31:44.48 .net
>>768
持ち込み不可ということは試験も簡単ということ。
持ち込み可であれば何となく回答に近い記述を見つけて記述して自己満足するが
テキストと同じ文章を引用すればかなり減点されるし、不合格の可能性もある。
記述は先生の要求するキーワードがちりばめられていればOK。

780 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 12:51:23.30 .net
>>776 - 778
違うだろ炎上対策法、破産からの逃げ方、可愛い嫁の取得方だろ

781 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 12:53:53.80 .net
過去問の研究に役に立つ?
いつもやらないで試験受けてたけど、似たような問題って
そんな多い頻度で出ないでしょ?

782 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 12:54:33.25 .net
>>758
だいたい、放大の学生は通常牛歩だろ、なんの抗議にならねぇよw

783 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 12:55:37.14 .net
>>781
科目によるな。

784 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 13:05:33.58 .net
>>758
除籍者に再入学の案内を送ってくるような大学に
牛歩なんてカモだろ

785 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 13:52:51.71 .net
>>752
サンクス
20に設定変えて作りなおすぜ

786 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 14:03:32.93 .net
おうけい!面白そう!
https://www.youtube.com/watch?v=s_--uMvXsVY

787 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 15:10:04.84 .net
単位認定試験開始までほぼ一週間。まだ勉強開始してない人に「喝???っ!」
https://twitter.com/__obake/status/755193684878962689?lang=ja

788 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 15:37:30.91 .net
>>773
それは貴方個人の物差し。

得手不得手は人それぞれ。

貴方が標準ではありません。

789 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 15:37:47.84 .net
>>781
科目によっては過去問なんて何の役にも立たない。
科目によっては過去問から全部でる。

790 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 16:14:52.87 .net
みんな頑張って試験を乗り切ってくれたまへ。

現コース卒業確定だから、新カリのお陰で1年後の再入学他コースの貯金ができず。

今学期は履修を見合せた。

791 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 17:04:54.49 .net
>>790
貯金は16単位まで出来るでしょ。

792 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 17:33:10.74 .net
逆に提出方問題と自習型問題から試験に近い問題が出ることってあるの?

793 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 17:43:07.41 .net
試験が近づくと毎度お馴染みの書き込みばかりになる
義務教育の子供じゃあるまいし、放送大学の学生たるもの試験ごときでガタつくとはみっともない
どんと構えて、0点を取ろうじゃありませんか

794 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 17:43:17.32 .net
単位取得より教養目的の場合
結果としてつまらない授業に登録してしまうとモチベーションが全然上がらずに辛い
しかしただ捨ててしまうのももったいない気がするのはまだ「良い子」志向なのかw

795 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 18:33:19.16 .net
>>792
余程のオアシス科目でない限り、それはありません。

796 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 18:38:53.94 .net
>>791
その他コースは再入学後に16単位取らなければ自コースになり、それを満たさないと卒業できないのだから、何故今からその16単位にカウントされない科目を履修する必要がある?
貯金にならないし、必要無い。
貴方言っている事がおかしいな。

797 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 18:46:58.08 .net
持ち込み可の通信概論をEで落として再受験なんだが、受かる気がしない。無線技術士の試験は受かったぽいんだが・・・

798 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 18:46:59.61 .net
>>796
16単位にカウントされないだけで卒業要件には必要な科目を取ればいいだろ。
2016カリキュラムでは、自コースだけで34単位以上取らなきゃならないんだから
入学後に絶対に取らなきゃならない16単位を34単位から引けば18単位までは貯金ができる。

799 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 18:50:03.23 .net
>>796
自コース16単位で卒業できるだけの貯金があるなら取る必要ないが
再入学後のコースの単位をまだ取ってないなら18単位まではとっても無駄にならないよ。

800 :名無し生涯学習:2016/07/19(火) 18:59:14.66 .net
>>792
いくらでも有るだろ?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200