2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信vol.47【嫉妬者無視で塾生幸せ】

1 :名無し生涯学習:2016/07/07(木) 21:51:55.42 .net
前スレ
慶應通信vol.46【嫉妬者無視で塾生幸せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1466164786/

■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
■構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなコピペ乱用なのでNG登録徹底無視してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:43:12.87 .net
面接やれば問題児レベルの奴を入学させるリスクは減るのにね

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:43:44.62 .net
>>39
直接聞けばええやん

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:55:57.59 .net
産能短大からの編入を受け付けないだけで大抵は解決かと

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:32:14.16 .net
文○会は、文学部の学生が多いけど、経済学部・法学部の学生もいる。
俺が知っている人では、経済学部では、一度に5〜6科目の科目試験に合格する人や
法学部では東京大学卒業の人もいる。
どちらも30・40代前後の人で、話しているだけで勉強になるしやる気もでる。

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:53:51.08 .net
塾生怒りの声・慶友会ってないかしら?

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:09:59.90 .net
せめて英検準2級を入学要件にすればいいけど、入学者が限りなくゼロに近くなるだろうな
事務職員の人件費すら賄えなくなるだろう

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:35:04.67 .net
通信は入学ハードル高くして少数精鋭でええやないか
年配にはカルチャースクールつくればいいよ
学位を同じにとはできんけど
半端な若いやつらは消えてくれ頼むから

49 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 20:27:29.15 .net
負け士いませんかあ?

50 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 20:43:12.75 .net
あたりまえの修士論文であたりまえに挫折士っていませんかあああああああ?

51 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 20:51:42.96 .net
三原じゅん子さん当選おめでとうございます。

今日はお赤飯に日本酒ですな。

52 :名無し生涯学習:2016/07/10(日) 22:07:15.54 .net
当選したんや!

53 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 12:08:46.51 .net
神奈川県内にあるキャンプ場を2日間借り切り、人目に触れる屋外でアダルトビデオの撮影を行ったとして、警視庁は、出演していた女優やカメラマン、プロダクション会社の元社長ら合わせて52人を公然わいせつなどの疑いで書類送検しました。

書類送検されたのは、アダルトビデオに出演していた女優9人や映像制作会社のカメラマン、プロダクション会社の元社長ら、撮影や制作に関わっていた合わせて52人です。

警視庁の調べによりますと、3年前の9月から10月にかけて、神奈川県相模原市内にあるキャンプ場を2日間借り切り、人目に触れると知りながら屋外でアダルトビデオの撮影を行ったとして、公然わいせつやそれをほう助した疑いが持たれています。

警視庁によりますと、調べに対し女優やプロダクション会社の元社長ら35人は容疑を認めていますが、映像制作会社のカメラマンら17人は「外部の人が立ち入れない場所で撮影をしていて公然わいせつではない」などと容疑を否認しているということです。

NHK 7月8日 15時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160708/k10010587661000.html

54 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 12:09:26.87 .net
「大人は嫌がられるので小さい子を狙った」 百貨店のトイレに女児連れ込みわいせつ 容疑の男逮捕 警視庁
2016.7.10 11:49

百貨店のトイレに女児(4)を連れ込みわいせつな行為をしたとして、警視庁池袋署はわいせつ誘拐と強制わいせつの容疑で、

東京都港区港南の無職、佐藤太郎容疑者(36)を逮捕した。

同署によると容疑を認め、「女の人を触りたくなったが、大人は嫌がられるので小さい子を狙った」と話している。
逮捕容疑は6日午後2時半ごろ、豊島区西池袋の百貨店で、おもちゃ売り場にいた都内の女児に
「お母さんを探しに行こうか」と話しかけ、男子トイレに連れ込んでわいせつな行為をしたとしている。

同署によると、女児は母親と来店していたが、母親が目を離した約3分の間に連れ去られた。
男は約10分で2カ所のトイレに連れ込んでおり、その後トイレ前に女児を残して立ち去ったという。
女児が母親に「下半身を触られた」と話して発覚。同署が詳しい経緯を調べる。

http://www.sankei.com/affairs/news/160710/afr1607100007-n1.html

55 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 18:28:02.46 .net
「安定政権」の期待と不安、アベノミクスの拡大効果に疑問も
ロイター 7月11日(月)12時15分配信

 7月11日、第24回参院選で自民党が大勝したが、市場では期待と不安が交錯している。
写真は都内で10日撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 11日 ロイター] - 第24回参院選で自民党が大勝したが、市場では期待と不安が交錯している。
大規模な経済対策を実施しやすくなったものの、円安基調が反転し景気や物価が足踏みするなか、
今のアベノミクス政策の拡大版が、持続的な経済成長に資するとの見方は少ない。
政治的資本が経済政策から憲法改正に流れるとの懸念も高まっており、「全員参加型」の相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000034-reut-bus_all

56 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 18:31:42.59 .net
ニート戦力化へ採用活発化 東京中小企業家同友会が人手不足対策
2016.7.11 06:54

東京中小企業家同友会は人手不足対策の一環として、ニートの戦力化の検討に乗り出した。
既に一部の会員会社がアルバイトという形態で試験的に人材起用を開始。一定の成果を確認した。
これに基づき、10月には若者を交えた討論会を実施することで、本格的な採用活動に向けてのルールづくりを目指す。

作業内容は建物屋根の掃除やウッドデッキのタイル除去など、防水工事の下準備。
内田勲代表取締役は当初、「ガラスの心臓なのではないか」といった不安感を抱いていた。
しかし、実際の仕事ぶりを目の当たりにして「コミュニケーションが苦手なだけで、どうやったら効率的に
進めることができるのか、といった点を考えてくれた」と、戦力として確かな手応えを感じたという。

こうした事例を踏まえ、10月に東京中小企業家同友会が開催し約400社が参加する
「中小企業家サミット2016」では「育つ企業の『隠れた』人材」と題した討論会を実施。
ニートの戦力化について意見を交わして、具体的な対策へと発展させていく。

中小企業の人手不足をめぐる動きは「若干緩和されたものの、まだまだ続いている」
(信金中央金庫の鉢嶺実上席主任研究員)というのが実態。
研削砥石(といし)メーカー、京浜工業所(東京都品川区)の内田亨副社長も
「優秀な人材を採用したいが、なかなか集まってこない」と話す。
後半戦に差し掛かった2017年春卒業予定の就職活動でも苦戦を強いられている。

ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。
このため、社会復帰したとしても即座に高度な仕事をこなすのは難しい。
こうした中、手作業や入力作業を多く抱える企業の間からは「『短時間でもいいから来てもらえるとありがたい』
といった声が上がっている」(同友会の三鴨みちこ理事)という。

内閣府の「子ども・若者白書」によると15年のニートの数は56万人。
“潜在市場”は大きいだけに、人手不足が進む中、戦力化に向けた動きは今後活発化しそうだ。

SankeiBiz http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160711/ecd1607110500001-n1.htm

57 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 19:18:57.96 .net
選挙に打って出たけど二度もボロ負け士っていませんかあ?

58 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:22:18.54 .net
 慶応大は11日、高齢化によって増えるさまざまな病気の予防に役立てようと、
老化に伴う症状を抑える効果がマウスでみられた物質を人間に投与する臨床研究を始めたと発表した。

 健康な人を対象に、まず安全性を確認するのが狙い。
伊藤裕教授(内分泌代謝学)は「安全性が確認できれば将来、具体的な効果を調べたい」と話している。

 投与するのは「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)」。人間や動物の体内にもともとあり、
長寿遺伝子として知られる「サーチュイン」の働きを強める化合物の材料となる。マウスに投与した実験では、
さまざまな臓器で化合物の量が増え、血糖値の上昇が抑えられるなど、老化により臓器の働きが衰えるのを抑える効果が期待できるという。

 臨床研究は米ワシントン大と共同で実施。40〜60歳の健康な男性10人に、NMNのカプセルを飲んでもらい血液を調べ、体内でどのように吸収されるかなどを調べる。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H82_R10C16A7000000/

59 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:24:22.12 .net
http://www.j-cast.com/2016/06/17269998.html?p=all

「早稲田と慶應、どっちの『100円朝食』が好み?」――。ここ最近、全国各地の大学で導入の動きが広まっている「お得な朝食サービス」をめぐり、インターネット上で意外な「早慶戦」が勃発している。

ツイッターやネット掲示板には、「慶應さんは豪華」「個人的には早稲田が一番」といった意見が飛び交う。本物の早慶戦さながら、両大の学生が「学食」について熱い火花を散らしているのだ。

早稲田は「煮魚にひじきの煮付け」

早稲田と慶應の「100円朝食」が大きな注目を集めることになったのは、ある早大生が2016年6月16日にツイッターへ投稿した、2枚の画像が発端だ。
両大学が期間限定で提供している100円の朝定食の写真を並べたもので、投稿した早大生は、慶應の学食が「うらやましい」とも漏らしている。

投稿された2枚の画像を見比べると、確かに慶應の方が「豪華」なように見える。早稲田の定食は、煮魚とひじきの煮付けがメインで、
これに白飯と味噌汁が付くといったシンプルな構成。一方、慶應の定食は、肉じゃが・コロッケという2つの主菜に、「ご飯のおとも」として生卵と海苔を用意。加えて、デザートとしてフルーツポンチまで付いてくる。

早慶の学食を並べたこの投稿は、17日12時時点で2500回以上リツイート(拡散)されるなど、大学生を中心に大きな話題を集めた。ツイッターやネット掲示板には、

「さすが慶應さんは豪華ですね...」
「慶應100円朝食>>>>>>早稲田100円朝食」
「個人的には早稲田が一番かな。慶應はゴチャゴチャある割に栄養バランス今一っぽい」
などと様々な反応が相次いで上がっている。
他大学の100円朝食も続々アップ

60 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:24:47.76 .net
さらにネット上では、今回の投稿をきっかけに、「青山学院おいときますね」「ウチの大学はパン」などと、自分が通っている大学の「100円朝食」の画像を投稿するユーザーも出ていた。
少なくとも10以上の大学のメニューが投稿されており、ちょっとした「大学『100円朝食』名鑑」といった様相になっている。

なお、全国各地の学食を年間で100回以上訪問しているという早大サークル『学食研究会』が15年8月、地域情報サイト「Jタウンネット」上で発表したランキングによれば、早慶の学食はともに「ランク外」。
1位は東洋大学白山キャンパスの学食で、東京六大学でトップテン入りしたのは東大と明治大、立教大の3校だった。

http://www.j-cast.com/assets_c/2016/06/news_20160617170640-thumb-645xauto-88591.jpg
画像は早稲田の100円朝食

61 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:27:47.51 .net
因みに慶應の通信のナオンの彼氏は東大卒です
慶應通信に入ってから後悔しかないようです

62 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 23:02:45.85 .net
取るだけムダだった 役に立たない資格8選
今の仕事に直結しているなど、なくてはならない資格がある一方で、「なんで取ったんだろう」と思えるようなものもあったりしますよね。

「あんなに一生懸命勉強して取った資格も、今や何の役にも立っていない……」という残念なエピソードについて働く女性たちに聞いてみました。

■慶應通信卒
・「慶應義塾大学通信教育課程卒業。履歴書には書けるが特によくもなく悪くもない。」(26歳/その他/その他)

■乗り物免許系
・「危険物。フォークリフト。大学在籍中にとれたので取ったが一度も使ったことはない。」(35歳/学校・教育関連/その他)

・「普通自動二輪免許。若気の至りでとりましたが、一度も乗ったことがないです。」(33歳/印刷・紙パルプ/その他)

・「普通自動車免許。3年で2回しか運転したことがなく、ペーパードライバーとなっているから」(35歳/医療・福祉/専門職)

■意外と役に立ってないこんな資格も
・「秘書検定2級。基本的なマナーが主な内容だから当たり前すぎて必要ない。」(34歳/小売店/事務系専門職)

・「漢字検定。日常生活では使わない感じだったし、もう忘れたから。」(27歳/金融・証券専門職)

・「危険物取扱主任者。普段危険物を取り扱わないから」(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系

・「簿記。職業柄特に役に立っていない。内容も忘れた。」(30歳 /ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系

63 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 00:27:34.22 .net
通信でも公務員なら差別されずに就職できますよね?
学力だけなら国家総合でもいける気がします。

64 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 01:26:54.26 .net
捕らぬ狸の皮算用

65 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 01:35:28.70 .net
>>62
確かに慶應の通信を出ても意味はないよな。
自己満足以外の何ものでもない。

66 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 03:11:55.16 .net
>>1
嫉妬者いい加減にしろや

67 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 05:52:07.88 .net
>>63
年齢制限あるから中年は無理

68 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 06:54:40.63 .net
年齢制限はクリアしてます

69 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:23:59.54 .net
人望なくて選挙落ちた士いませんかあ?

70 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:30:15.98 .net
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigg30rXpvaQ3eiB8cFDCDEDxw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/125215259702509571/origin_2.jpg
 
 早稲田大2年で19歳の南谷真鈴さんが、日本人最年少で世界7大陸の最高峰制覇に成功したことが11日、分かった。
最後の一つとなっていた北米大陸のデナリ(旧称マッキンリー)山(6190メートル)の登頂に成功したと、同日までに支援する博報堂DYスポーツマーケティングに連絡が入った。

 同社によると、7大陸の最高峰を極める「セブンサミッター」の従来の記録は2004年の故渡辺大剛さんの22歳だった。南谷さんは近く記者会見を開く予定。
南谷さんの公式サイトを手がけるゼロスタート社によると、デナリには今月4日に登頂した。

http://this.kiji.is/125214981343297539
(2016/7/11 21:407/11 21:45)

71 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:32:34.76 .net
19歳なのに早稲田で茨の道で困難な世界的な事を成し遂げるなんて慶應通信卒でも縮こまるね

72 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:35:26.99 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

73 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:19:39.72 .net
早稲田なんてバカの行くところ

74 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:49:16.66 .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、 
と思うキモオタ粘着独身低学歴荒らしであったw

75 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:13:06.52 .net
慶應通信法学部出たけど今月40の童貞アルバイトとはね

76 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:22:52.92 .net
別にええやん

77 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:23:04.68 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

78 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 11:34:20.25 .net
>>63
国家公務員の年齢上限は種類によって39歳まであるみたいだね

79 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:08:32.76 .net
出世は無理
東大卒キャリアの使いパシりの激務

80 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 20:08:43.57 .net
通学卒と通信卒でわざわざ通信を採用するかいな
常識的に考えて地雷率が高すぎるだろ・・・

81 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 20:33:21.85 .net
>>79>>80
それは民間の考えなのでは?
公務員では通信も差別しないって説明会で言ってましたよ
学力面は自信ありますし慶友会で重役も勤めてバイトもやってます
通信でも慶應ですから優遇されるのでは?

82 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 21:51:20.85 .net
>>81
説明会は建前
公務員でも差別やいじめあるし
簡単にはやめられんよ

83 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 22:14:18.01 .net
慶應通信法学部出たけど今月40の童貞アルバイトみたいなゴミも居るしな

84 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 00:24:32.10 .net
ttp://i.imgur.com/JUL2m2a.jpg
ttp://i.imgur.com/HGX7qdO.jpg
ttp://i.imgur.com/cHOEbyt.jpg
あの慶應通信卒の先輩サイトーさんの筋肉がえらく凄いことになってる

85 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 00:27:34.83 .net
きもいお

86 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 01:15:21.69 .net
慶應通信法学部出たけど今月40の童貞アルバイトはワンパンやな

87 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 04:33:54.38 .net
みんなも見習って筋トレしようぜ!
http://i.imgur.com/cHOEbyt.jpg

88 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 10:08:25.95 .net
慶応通信ブログに自撮り載せてる人って、なんなんだろう。
自分の顔を見て欲しいの?

89 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 10:59:49.57 .net
目立ちたがりで自己顕示欲が高いんでしょ。
選挙出て落ちるやつもいるしw

90 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 13:21:14.01 .net
根暗には知らなくていいこと
先生達や会長や卒業生も魅力あるから地位があるからアップしてる

91 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 18:08:51.46 .net
慶應通信法学部出たけど今月40の童貞アルバイトみたいなやつもいるしな

92 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 19:21:47.71 .net
公務員は試験さえ通れば能力があるということで差別されないのでは?
それに通信を卒業することが難しいことは慶應の人なら知っているので慶應閥にも問題なく入れます。
学校も通信は通学と同等と言っています。
もし民間では差別があるのなら、通信だと言わなければ問題ないのでは?

93 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 23:07:23.61 .net
TEL
09088186622

94 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 23:42:46.85 .net
>慶應閥にも問題なく入れます

入れません。
通信はバカにされ、仲間に入れてもらえません。

95 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 00:37:01.00 .net
>>92
学歴詐称

96 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 00:47:47.40 .net
>>94>>95
それは大学に確認しています。
通信と通学は同等であり通信課程とは書く必要はないとの答えでした。
書きたければ書いても良いと言われました。
大学が同等と認めているのだから詐欺でもなければバカにする方がおかしいのでは?
公務員になれば問題ないしこれで万が一民間に行くようなことになっても問題ありませんよ。

97 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 01:14:13.07 .net
通信卒に引け目を感じないのであれば履歴書にも堂々と通信課程と書き
口頭でも通信卒と名乗れば良いと思う
通信と通学は同等だから通信課程と書かない言わないというのは
通信卒を隠したいという引け目があるからのように思えてしまう

98 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 01:35:55.39 .net
>>97
そりゃあ通信生が皆、品行方正かつ優秀で
社会においても一線で活躍してたら堂々と名乗るよ
でも実際は真逆だろ。卒業生は一緒にされたくない気持ちはあるさ

99 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 01:42:44.86 .net
>>97
通学がわざわざ通学卒と書かないのと一緒ですよ。
公務員なら差別されないって同意が欲しかっただけなのに否定的な意見ばかりでうんざりです。
どうして本当のことを言ってくれないのか。
やはり私が20代で卒業し国家公務員になるということが妬ましいのですか?

100 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 03:48:54.52 .net
通学が一般的だからわざわざ通学って書かないんじゃないの。

101 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 04:02:27.56 .net
おまえらあまりにも国家公務員総合舐めすぎ。
通信通学以前に東大京大以外は合格してもほとんど採用ねーよ。
平等に採用されにくいという意味では通信通学間の差別は確かにないかもな。

102 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 04:58:07.18 .net
慶應大学について

先日慶応大学法学部法律学科に合格しました。それで慶應の事をいろいろ調べてみたら信じられない情報を多々目にしました

たとえば…内部による外部差別
財力・親の地位・容姿などによる差別(学生だけではなく職員からも)

などなどです


容姿は正直自分じゃ分かりませんが…親は普通のサラリーマンですし外部生ということになります。
正直かなりびびってます…

実際こんなことあるのでしょうか?もし本当ならば早稲田の社学(まだ未定)に行くことも考えています…


塾生や塾員で実状を知っている方がいらしたらお答えください

お願いします

103 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 06:53:01.01 .net
内部のほうが少数派だがな。

104 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 09:52:47.97 .net
SK君はなぜ落選したのだろうか?

105 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 11:44:25.24 .net
>>102
そういうのが嫌なら国立に行け。
付属のある私立ならどこにでもあること。

106 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 12:02:02.20 .net
国立に入れんのやろ 通信ないし

107 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 12:04:30.03 .net
この時期に先日と書いてあるからコピペでは?

108 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 13:08:15.05 .net
選挙で二度負けた士いませんかあ?

109 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 14:37:45.81 .net
慶應通信法学部出たけど今月40の童貞アルバイト居ませんかあ?

110 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 15:56:33.03 .net
卒論でつんだぁぁぁあ

111 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 16:52:40.74 .net
大学と大学院で6年間猛勉強した。

112 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 18:56:55.57 .net
慶應通信法学部出たけど今月40なのに童貞でアルバイトしてる

113 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 20:19:41.70 .net
>>99
大学名は関係なくOBOGを頼りに官庁訪問できないから無理でしょ
あなたが女性前提で公務員試験を専業にして傍らに25,6までに慶応通信の法or経済卒業できるくらい優秀なら0.1%くらいは可能性あるんじゃない
慶友会で重役してることはマイナスだから言わないほうがいいよ
会やバイトする時間と余裕あるなら予備校行って論文と面接対策したらいい
これが偽りない本当のことで真実

114 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 20:30:20.70 .net
悪いけど慶友会なんて程度の低い飲みサーくらいの認識しかされてないよ。世の中そんなに甘くない。

115 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 20:41:04.67 .net
>>99
最初から肯定意見を聞いて安心したいだけじゃん
わざわざ質問するなんて自分でも不安なんじゃない?

自分に都合の良い意見だけを取り入れて
都合の悪い意見は妬みだなんだと聞く耳持たず

卒論指導でも独りよがりの内容だとか言われない?

116 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 20:41:19.61 .net
大学と大学院で6年間猛勉強した

117 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 20:42:37.86 .net
>>113
私は男です。
どうしてバイトや重役がマイナスなのですか?
予備校に行かずとも試験に通る実力があれば問題ないのでは?
それに通信でもOB訪問はできますよね?

118 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 20:56:11.01 .net
>>117
やってみればいいよ
本気で質問したいなら年齢・性別・学部・現在の取得単位や卒業見通しを書こうよ

119 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 21:07:08.50 .net
>>117
乗りかかった舟だから答えてやるわ

>私は男です。
国策で女性登用を重視してるから男は圧倒的不利

>どうしてバイトや重役がマイナスなのですか?
遊んでるのと同視だから

>予備校に行かずとも試験に通る実力があれば問題ないのでは?
試験より面接重視だから

>それに通信でもOB訪問はできますよね?
人脈があればね

120 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 21:24:33.06 .net
法学部政治学科の男ですが他は特定されそうなので。
社会経験が無いと不利だと言われたからバイトを始めたのにマイナスですか?
試験というのは面接も含めてです。
能力があっても採用されないとは理不尽ですね。
最悪一般でも良いです。

121 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 21:35:05.78 .net
>>120
だったらお金貯めて留学するか官庁にインターンしたほうがいいよ
20代後半は院卒やロースク卒組が流れてくるからハードル上がる
中には司法試験受かって修習蹴ってでも公務員に流れてくる奴もいる。弁護士じゃ食えないから。
そもそも本気でなりたいなら慶応通信辞めたほうがいいよ。ここの勉強は資格系試験勉強とベクトル真逆で無駄。

122 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 21:39:55.35 .net
>>120
法学部政治学科じゃなくて法学部乙類でしょ?

123 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 21:46:00.41 .net
パンフレットとかにもだいたい乙類(政治学科)って書いてるのにやっぱりダメなのかな?今までずっとそれで通して来たけど誰にも何も言われなきったのに。
もう少しで卒業なので卒業はしたいです。
いくらハードルが上がってもそれに打ち勝てば良いだけだと思うのですが、、

124 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 21:50:59.17 .net
>>123
両立して打ち勝てれば素晴らしい。アドバイスした甲斐があるよ。
まあ有象無象の20代通信生よりは真面目で優秀そうだから頑張れ。

125 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 22:04:02.29 .net
>>124
優しいな
ただ生意気で世間知らずなだけな気がするが

126 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 22:18:37.87 .net
でもさ、公務員もダメ民間も当然ダメなら
18歳で間違えて慶應通信に入っちゃたらもう取り返しつかないの?

127 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 22:19:12.17 .net
>>123
黙っていればばれないだろう的考えがすでに詐称する人のそれ
まあ>>99を読むと釣りにしか思えないけれど

128 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 22:22:39.12 .net
だから汗水流して働くのが馬鹿らしくなって
インフルエンサーからの情報商材でワンチャンって流れになるんだよ

129 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 02:41:20.60 .net
ははは。眩しいな。
こちとら三十路の文学部、完全に趣味の世界だわ。

130 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 02:46:23.03 .net
>>117はどうして社会的にはマイナーな通信制を選んだの?金銭的な問題?

俺は君のこと妬んでないよ。慶応通信卒が活躍してくれて、慶応通信の評判がよくなったら嬉しいぞ。

131 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 07:55:48.77 .net
不徳の致すところで選挙負け士いないですかあ?

132 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 08:39:26.42 .net
通信3年終了で慶應の大学院に行けばいいだろ?
修士取ったら慶應の大学院修士課程修了、
修士号取った後に通信制復学。
こういう発想が出来るようになろうや

133 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 09:48:46.14 .net
>>126
間違うか?自分に都合が良すぎるんじゃないの
入学したから取り返しがつかないとか、入学前は・・・

高校で考えたら冷静になれるかな?
高崎高校と高崎高校通信制は、何もかも違うだろう
中学生でも、そんな自分に都合のいい間違いはしない

134 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 10:36:46.97 .net
名門公立の定時や通信は慶應や東大に入学した後に再入学すれば最高の学歴改造になる。
名門公立通信から東大は困難だが、
東大から名門公立の定時や通信は楽勝
名門公立はご当地の同窓会組織が強い、
公立の定時や通信を卒業すればこの同窓会組織の末席に座れる

135 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 10:39:07.27 .net
>>126
大学が悪い。就職のサポートできないなら20歳前後の学生を受け入れるべきではない。

136 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 11:05:08.36 .net
通信はどこも設定が就職している社会人向け

137 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 11:08:56.22 .net
>>134
今時定時制も通信制もどんどんなくなってるがな

138 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 11:10:03.14 .net
格段の事情がない限り若年層は歓迎しないと思う、

139 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 13:38:08.82 .net
>>133
間違えてというのは私のように選択を誤ってという意味です。
周りには家庭の事情とか言っていますが、本当は差別がないと聞いていたので慶應の名前だけで選んでしまいました。
今更、差別があるとか就職に不利だとか言われても取り返しがつかない、、

140 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 14:21:21.05 .net
国家公務員より地方上級の方が現実的だと思うぞ。
なんで国家にこだわるのかわからん。

141 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 14:31:11.93 .net
当選確信して選挙に出たが負けた人いないですか?

142 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 15:40:47.71 .net
ぱいぱんまんこ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200