2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part65◇

1 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 20:43:08.61 .net
1: 名無し生涯学習 [sage] 2016/06/29(水) 18:52:01.55

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part54◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465229066/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part64◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467193921/

277 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 21:55:34.87 .net
誰もアップしてないww
Sなんか取れる頭ある奴があんないかれた書き込みはしないよなww

278 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 21:56:37.39 .net
まずはお前の成績表アップしてみろ

279 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:00:41.90 .net
Next8月号がUpされてるよ

280 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:02:41.80 .net
ネットではでかいこと書ける奴ってやっぱ能力は低いんだな。

281 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:07:07.06 .net
かなり自信あった科目がA
Sなんてどうやったら取れるんだろう
そこそこ自信あった科目がC
落としたと思ってたやつがBだった不思議

282 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:09:25.13 .net
>>222
初スクーリング頑張って!
ちなみに自分は社会心理学受けるよ
一緒だったらよろしく(o゚▽゚)o

283 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:10:27.85 .net
>>259
こらこら。閣下はおだてなきゃダメ。「人を動かす」に書いてあるでしょ。相手を気分よくさせておいて
いっぱい喋らせる。
「俺は人気あるんだ〜」と勘違いさせておいて個人情報を収集して特定するのが目的なんだからもうちょっと我慢してよ。

284 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:10:42.38 .net
>>282
夜のお相手もお願いします

285 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:14:18.23 .net
かなり自信あった科目がC
そこそこ自信あった科目がA
落としたと思ってたやつがSだった不思議

286 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:15:18.35 .net
>>281
俺もそう。自信満々で30分で教室を出た科目でもSにならない。90点以上だよね?おかしいよなあ。

287 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:16:28.38 .net
>>286
適当採点だからだよ

288 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:17:04.06 .net
これだけ書き込みがあるのに誰もSの画像をアップしないww

289 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:19:31.77 .net
>>288
まずはお前の成績表アップ

290 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:25:47.52 .net
Facebookを見たら
植木は実の妹にも「関わるな」と言われているんだな(笑)
まぁそうだろうな

肉親でもこんな奴と関わるのは嫌だわ。
いや、ほんと、妹さん、こんな奴の妹として生まれてきてご愁傷様です。
心からお悔やみ申し上げます。

291 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:27:22.06 .net
>>289
だから俺はSが無いから遠慮しておく。キミの成績表アップしてよ。Sがあるんでしょ?素晴らしい。

292 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:33:53.81 .net
>>290
発達障害だからしゃあない

293 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 22:49:11.17 .net
閣下がSあるそうだからきっと閣下がアップしてくれるよ。閣下は産能の優等生だから。

294 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 23:19:14.35 .net
>>269
実際にNHK特集なんか見てると、
人事部が無い中小の人切りは
社労士が行っている。
それに輪を掛けて名古屋の社労士のブログ。

でも大丈夫。
ここ数年内に人事や労務、会計なんて
AIがやることになるから。
安心して。

295 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 23:25:04.87 .net
>>285 私もそこまで極端ではないけど???という結果が二回ほど
あった。 あと少しで卒業だから何も言わないけどちょっとあれ
だよね

296 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 23:38:46.00 .net
ランダムで適当に評価つけてるんでしょ
そうとしか思えない

297 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 23:42:36.89 .net
出た
AIバカ(笑)
いっそのことお前の仕事もAIにやってもらえ
そのほうが成果が出るだろ(笑)

298 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 23:51:14.90 .net
採点もAIだよ

299 :名無し生涯学習:2016/07/15(金) 23:55:21.36 .net
ここは、行かない方がいい。
科目修得試験で、60以上だった教科があったのに不合格にされました。科目修得試験後、家で見直しましたが、60以上でしたが、今日結果を見たら不合格にされました。

300 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:04:04.00 .net
それは学校に文句いったら?

301 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:04:54.42 .net
>>291
ほれ
http://i.imgur.com/qVN8XK1.jpg

302 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:09:19.30 .net
>>299 それは絶対言った方がいい。 穴埋めとか選択で確実に点数に
なっているもので60点以上あったということだろ?
それなら堂々と闘えるよ。 
問題集は回収しろ、その代わりテストは全て返却して点数をつけろ。
模範解答もネットで開示しろ。

303 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:12:25.20 .net
>>301 その上に日付が記載されているんだが申し訳ないがもう一度
アップしなおして貰えないか?

304 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:13:04.21 .net
>>301 大学スレにも同じものが貼ってある

305 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:45:35.87 .net
>>297
もうやってますよ。
うちの会社ではペッパーに人間の感情と行動を学習させてる。
(ペッパーはアプリで動くので、正確にはアプリを開発している)
例えば10人を5人ずつ、AとBに分ける。
AとBそれぞれに1枚ずつ1〜5の数字のカードを配る。
ただし、相手のグループに自分のカード番号は教えてはいけない。
この10人には共通の繋がりがある人がいいです。
競馬ファンとかプロ野球、Jリーグふぁんでも、何でもいい。
自分の貰ったカードの番号は、そのてーまに付いて
数字の事項以内に収める。
共通のテーマがAKBだったら、1のカードの人は
メンバーの一人についてしか興味を持ってはいけない。
3だったら3人まで。
一人当たり2分の時間内で相手の人が
何番のカードを持っているかを当てる。
理論上MAX10人なんだけど5と5のカードの人でも
好きなメンバーがタブっていたら、8人とか7人とか計算が合わない。
人間は限られた時間内でどのように相手の情報を得ていくのか・・・


306 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:49:01.48 .net
これを応用すると婚活パーティなどの席などを決めるのに役立つ。
緊張して自分を上手く表現できない、って人でも
ペッパーがビックデータ解析して同じような趣向の人の
隣に座らせるとか、瞬時に判断する。
あと、オフィスの席とかも毎朝出勤時にペッパーが
今日は景色のいい窓際ね、とか、・・・
今日の行動予定を解析して、プレゼンの資料を作るときには
加古に同じようなプレゼンした人を近くに座らせる。
PC開くと「今日のA君は以前に貴方が商談成立した商品のプレゼン資料つくりです。
困っていたらアドバイスしてあげて」とペッパーからメールが入ってる。
SCもそう。これまでの」学習成績やGW時の発言など。
全てがデータ化され出席時にIBMのwatsonとかが1秒以内に
このメンバーなら最適と判断しでグループを組む。

ま、>>297には無理。
だから前にも言ったよね?作る側に廻れって。

307 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:52:39.99 .net
>>305
僕は仕事ができない人間です
まで読んだ

308 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:55:54.17 .net
これは星新一のSFではない。
現実。
しかも>>297が現役のうち起こる現実。
つまりここ数年以内。

前に英国は終わり、って書いたけど
移民を追い出しても変わりにロボットが
その仕事に従事する。
販売店員ロボット、調理ロボット、教師ロボット・・・・
イギリス人は、今度はロボット追い出すか・・・・

309 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 00:57:07.02 .net
>>307
だからいつも”F”なんだ。

310 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 01:00:14.61 .net
AIバカ必死すぎ(笑)
SFカテはここではなく別の場所にあるぞ

311 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 01:01:30.75 .net
>>239
>苦労して取るSやAより楽しんで取るCの方が価値あると思います

お前の矮小な価値観なんて誰も聞いてないよ。
Sを取れなかったノータリンが、Sを取った人に嫉妬するな。

312 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 01:34:05.11 .net
>>305-306
まずはそのご自慢のAIで「誤字」チェックしてはどうかな?

313 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 01:54:44.90 .net
キチガイに触ってるやつなんなの。もろとも消えろ。

314 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 04:03:40.70 .net
>>302
あるある。記述式なら諦めもつくが穴埋めと選択の配点だけで確実に60点あるはずなのに不合格。
テストの返却なんかしてたら抗議殺到で事務局、その対応だけで毎日終わりそう。

315 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 04:06:49.09 .net
>>304
ブログとかで拾ってきた画像なんじゃね?だから日付、隠されてるんだよ。

316 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 05:24:03.60 .net
>>299
科目何?
まさかとは思うけど、テキスト名の選択肢ある試験で、テキスト名記入漏れとかないよね?

317 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 05:46:41.03 .net
教授も人間だから間違いはある。大学の成績評価が人間の評価ではありません。

中学2年の頃、社会科の定期試験で97点を取った事があります。間違えた1問は
【国際連合本部が置かれている国の首都名を書きなさい。】
という問題でした。自分はワシントンD.Cと書いておいたのでしたがバツで返ってきました。先生に解答を聞くとニューヨークだと言います。
確かに国連本部はニューヨークにあるけど首都はワシントンD.Cじゃないのかと聞いてもニューヨーク言うとるやろが!と言い切ります。
別のクラスでも問題になり世界地図を見るように言うと確かに首都はワシントンD.Cであった事に気がつき、答案を採点しなおして加点させられました。

アメリカの首都を知らなくても中学社会科の教員免状取れるんですね。中学の社会科教員試験はアメリカの首都をニューヨークと書いたり、オーストラリアの首都をシドニーと書こうが、中国の首都をソウルと書こうが合格するんでしょう。

授業は参観日だけスーツで通常はパジャマで授業してました。
何で先生パジャマで授業すんの?って聞いても
何やねん。パジャマで来たらあかんのけ。
と言います。

進路指導で将来は鉄道運転士か学校の教員になりたいと副担任だったその社会科の先生に言いました。するといきなり怒り出して
【お前な、公務員なったら人生終わった思えよ。雑用ばっかさせられても残業手当出へんし、教頭や校長やお前らの親からも怒られて給料こんだけや。絶対教師になりたい思わん方がええ。】
その先生はきっと教師という仕事に向いてないんでしょう。学校の教員には絶対なりたくない思いましたね。

318 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 06:09:17.36 .net
おれも昔、温度計が何度か答えなさいという問題で、温度計は27と28の間を表示していたと思う
おれは27度5分と書いた記憶があるが間違ってた
普通に27.5度と書いてれば正解だったと思う

319 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 06:37:29.17 .net
おかしいと思ったら積極的に抗議するべきだよ

320 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 06:45:35.52 .net
>>311
嫉妬してませんよ。別に苦労するならS欲しいとも思いませんよ。
全部Cでもええから単位もらえたらそんでええ。

>>318
それでも基本的には通じますし、別にええと思いますねえ。

でも厳密に言えば「分」をつけると、基本的に「時間」か「角度」の単位になってしまうと思いますし、温度で「分」という単位
そのものが認められてなかったんじゃないでしょうか。「分」を使うと60分で1つ進むという風になってしまいます。
地球を北極と南極を軸に南北に輪切りにすると360度の円が出来ます。
地球南北の角度1度の60分の1(緯度1分)は1海里(ノット)(1.852km)です。
つまり60海里で南北に1度、赤道から北極、南極までは90度×60=5400海里です。
船や飛行機は「1分」が距離と速度の基準になってます。

321 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 07:01:17.13 .net
>>320
お前はバカだから苦労しなければSは取れないが、世の中にはお前のようなバカと違って苦労しなくてもSを取れる人がいるんだよ。

322 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 07:12:30.51 .net
当日しか勉強してないけどSとれることあるよ

323 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 07:17:26.41 .net
>>321
そうなんですよ。
私は頭が悪いバカなんですから、Sなんて取れないしいらないんですよ〜
賢い人はいいですよねえ。

324 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 07:30:44.35 .net
今日関東は涼しいのかな?スク日和ですな。 私は試験結果の悪さが気になり寝れず欠席することにしました。

325 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 07:31:32.85 .net
>>320
>苦労するならS欲しいとも思いませんよ

苦労しなければSが取れないと思っているところにお前のレベルの低さが表れているな。

まぁお前のレベルでは確かに苦労しなければSは取れないだろうな。

だからお前のレベルではオールC狙いで正解だよ。
お前のレベルではな。

326 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 07:50:43.98 .net
>>156
Aさん乙

327 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 07:51:59.29 .net
>>325
はい。私にとってオールC狙いで正解です。理解して頂いてありがとうございます。
まあ1年生始まって最初ですし、今後もしかすると苦労せずとも偶発的にS評価取る科目があるかもしれないですね。
他人の評価が云々言うより、もっとゆとりを持とうよ。
とりあえず自分で学習してみて最低限の知識ついて1つでも生活に応用出来れば評価なんて単位さえ取れて卒業出来たらどうだってええです。
貸与型ではなく給付型奨学金もらえるんなら成績良くしてもええかもしれませんけどね。

ところで学割証明ってカモシュウ結果と同時に届かないんですね。
今日はブラブラ京都にでも行ってそろそろ8月SCの切符買おうかな。
SC帰りに新横浜から米原まで東海道新幹線のグリーン席でリクライニング倒してくつろぎながら夕焼けに染まる富士山見えると和みますよ。

>>324
あかんかったら何度でも受けなおしたらええやん。
不合格になる度に追加費用がかかるとか、小学生みたいに親に怒られるんなら多少同情しますけど。
評価の結果みたいどうだってええ。何度でも受けようや。
今日からSC申し込んでたんなら、今からでも急いで気分転換にSC行ってみようや。
今日からのSCもしかするとSもらえるかもしれないんですよ。

328 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 08:06:53.24 .net
昨夜から変な奴等がわきっぱなしなので、今日は休み(機能停止)!

329 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 08:08:19.21 .net
>>327 ありがとう。今回のスクは試験受けてるからBが確定してる科目なんです。

330 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 08:23:13.89 .net
>>329
そうなんですかー
評価確定してるなら休んでも全然大丈夫ですね。

331 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 08:24:56.41 .net
植木さん次のSC参加はいつですか?
よかったら一緒に食事でもいかがですか?

332 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 08:25:12.71 .net
個々見てると
あ〜こうやって現実から逃避して
最終的には社会から淘汰されるんだって
よく分かる。
よっぽど植木先生のほうが現状を見つめ
冷静に行動している。

333 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 08:27:59.19 .net
奨学金の結果がまだ来ない‥

334 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 08:32:11.19 .net
>>320
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/112.html

335 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 08:57:55.68 .net
>>331
食事のお誘いありがとうございます。今月はSC参加しませんね。
8月SC参加予定は自由が丘で【ビジネスパースン基本知識】(8/16、8/17、8/18)です。
大阪Bは【考える力】(8/14、8/20、8/21)です。基本的にSC最終日は早く帰宅しますんで
大阪なら8/20のみ、自由が丘なら8/16と8/17は空けておきますんで声かけて頂けましたら
ご一緒出来ますよ。



あと皆さん、私はSC中今までのリポートと先月6月のカモシュウ問題集を持っていきますんで、
6月カモシュウ受け損ねた人やOCR式リポ、記述式リポをやっててどうしても分からない問題の
解答を参考にしたい人は声をかけて頂ければ見せられますよ。
但しテキスト本体に過去問メモってしまうと本番で不正になってしまうんで別のノートに書くなり
スマホで撮影して保存しておくなり工夫して下さい。
OCR式も10月カモシュウ締切日の8月末までとりあえず全部丸写しして済ませても結局試験は自分自身で
受験しないといけません。
OCR丸写しリポで済んだとしても最低限はC評価狙いでも楽しんで学習しておかないとC評価でも
試験に合格出来ない可能性が非常に高くなるかと思うんで注意した方がいいですよ。

【採点済で返ってきたリポ】
心理学(基本+応用)
現代経営学(基本+応用)・経営学の基本
環境学概論・ビジネス対話・ビジネス文書
労働基準法・労働安全衛生法 (大人の音楽史も多分今月中には返却済)
産能大マネジメント・仕事をマネジメントする
大学の学び方・小論文の書き方

336 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 09:02:41.60 .net
オールC狙いなんて…
産能への冒涜、学問に対しての侮辱。
カモシュウは常に全力。

形だけ卒業したとしても、中身が伴わなければ意味がないね。

337 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 09:09:17.84 .net
オールC狙いを公言して恥ずかしくないのか。皆、マジメに取り組んでいるのに。

338 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 09:17:46.38 .net
まともな皆さんは相手しないように
煽る奴も構う奴も荒らし

339 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 09:52:33.02 .net
>>338
本当にその通りだと私も思います。

340 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 10:00:34.78 .net
>>320

そもそも、温度で使う「分」の意味を理解されてませんね。
自信満々に回答されてますが、ネットでお調べになってはどうですか?

341 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 10:12:25.16 .net
>>332
別にAIは人を淘汰しませんよ。
結局、人を排除するのは人です。
10人で物作りしてる工場でAI導入したら生産効率が2倍になった。
A)人を5人切って生産量を保つ。
B)人を5人雇って15人で30人分の生産を行う。
C)3人抜けさせて3人を新規で雇う。
抜けた3人に2人を中途で雇い5人で新規産業に参入する。

答えは明白。いわゆる”AIに淘汰される人間”というのはA)の経営者です。


いきなり予想もしない現実を突きつけられAIバカとか変なのが沸いてとか
逃げる気持ちも自然なことです。
免疫でさえ毒でもないのに過剰反応を起こしてアレルギーになるんですから。
だからペッパーは愛らしい姿でマスコミや展示会に立ってますし、
ワトソンは謙さんと雑談して、決して敵ではないって人々に
イメージを植えつけてる。
ペッパーがいきなり鍋振っておいしいラーメンやチャーハン作ったら
どう思われますか?
スゲーとは思うけど可愛いとは思いませんよね。
全て企業の戦略です。
気が付けば身の回りはAIだらけになってます。
でもそれが現実。

342 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 10:16:58.42 .net
>>335
通報します。
あなたのお得意な校則には書いてないの反論は学校側へどうぞ。

343 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 11:03:02.08 .net
どうぞ、私は悪い事はしてませんって言うんだからさ。
相手にするのやめよう。

344 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 11:07:33.23 .net
>>340
意味は理解してますよ。日本語として通じますし、私も意味は理解してますが、あくまで国際基準として認められていないので試験ではバツになったんじゃないかな。別に私はマルでもええ思うんですけどね。
あぁWikipediaにも載ってましたね。探したら色々あるかなぁ〜高校の頃、物理は得意だったんで先生が同じ事言うてたような記憶が残ってただけですよー

分(温度の単位) 編集
温度の単位としての「分」は、度の1⁄10 である。例えば 36.5度を「三十六度五分」と呼ぶ。ただし、この呼び方は、国際単位系でも日本の計量法体系でも認められていない。

>>342
はい、どうぞ。
ところで335のコメントは学則違反の問題ですか?
他人のリポート絶対見るなという意味かな。他人と情報交換するのも学習ですしリポート閲覧禁止なら健全な学習の妨げになりませんか。

もし学校側から問合わせがあったらちゃんと論述しますね。小論文もビジネス対話も情報解釈も法学概論もA評価でしたんで、現実で活かさないとね。
(別にC評価でも良かったんだけど)

345 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 11:16:12.24 .net
ほれ、言わんこっちゃない。

346 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 11:18:06.28 .net
グレーゾーンばかり歩かないでホワイトを歩け、西成。

347 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 11:20:54.23 .net
過去問集まれさえすれば、楽にSとれる科目がいくつかある

348 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 11:31:51.78 .net
>>333
7月末ですよー
気になりますよね。

349 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 11:56:29.82 .net
>>346
グレーゾーン?私は常にホワイトの道しか歩きませんよ。
たとえそれが限りなくブラックに近い道でも、【白】と解釈すればホワイトです。
西成ですか、例えば飛田新地は茶菓子が出る料亭なんで違法ではなく警察沙汰にはなりません。
そういう料亭つまりレストランがあるというだけで行くか行かないかは自由です。
(ちなみに私は行きません)
店員さんと、もしかすると自由恋愛になる可能性がある料亭っていうだけですから別に既婚者でもやましい顔せず料亭に行ったと言えばそれでいいんです。

350 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:09:10.77 .net
どの口でホワイトと言っているんだか。

351 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:19:27.54 .net
餌をやると居つくんだから、構うんじゃないよ

352 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:23:48.57 .net
このお方はいつか乳首おじさんと同じような結末を迎えそうだなぁ

353 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:37:47.80 .net
>>352
何それ?知らないw

354 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:37:51.02 .net
>>352
Kwskプリーズ

355 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:46:21.03 .net
古くなったNEXTは捨てる?
ネットで閲覧できるしね。
溜まってきたから捨てちゃおうかな

356 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:47:15.77 .net
卒業単位充足できた
最後は頑張ったから、3科目全部Sで少しジーンとしたw

学生会に入ってない自分にとって、このスレはモチベーションを貰える唯一の場所だった
(もう卒業していないと思うが)特に、自分が新入生のときに書き込んだ不安に優しくアドバイスをくれた先輩達に感謝したい
二年間ありがとうございました

357 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 12:54:15.13 .net
どこに編入するの?

358 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 13:01:26.12 .net
>>349
私はこう思います、私はこうですなど
あなたの主観なんてどうでもいいのです。
飛田新地?なんですかそこは。
そんな話は大阪の西成スレでやって下さい。
卒業に全く必要ないし、そんなの知っていても意味がないので。

359 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 13:12:00.42 .net
触るやつもまとめて消えろクソども

360 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 13:13:46.55 .net
客と従業員の恋愛なんて絵空事です。魅力があるならともかく普通の客ならせいぜいリップサービスがいいとこ。

361 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:04:58.86 .net
>>327
お前が一番ゆとりがないわ

362 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:19:13.59 .net
>>327
>はい。私にとってオールC狙いで正解です

お前の頭でも理解できたか。
なら今後、SよりもCのほうが価値があるとか書くなよ。
みんなお前のようなバカばかりではないんだから。

お前は自分の矮小な価値観を、さも普遍的であるかのように勘違いしているからいつまでも成長できないんだよ。
     

363 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:22:07.42 .net
>>360-362
向こうへ行ってやってくれない?

364 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:31:17.75 .net
目障りな長文で返信してくるんだからさ。
向こうでやってくれ。

365 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:37:38.23 .net
>>335は確かに問題かもな。
俺も学校側に通報するわ。

366 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 14:40:51.56 .net
>>362
いやあ〜
私は頭が悪いんで全部C評価でいいんですよ〜
要はFさえ無ければ、AでもKでもBでも何でも。

成績トレード出来るんだったら、CやFで嘆いてる学生いたら成績買取ってあげてもいいんだけどなぁ〜
今後もしS取れたら1万円、Aで5000円、Bで1000円とかでC取った人に売って成績トレード出来れば多少の小遣いにもなるし、それこそ奨学金云々より勉強頑張っちゃうかも。
滋賀の近江商人は大阪商人、伊勢商人と並んで商売出来ないと渡っていけないんです。
高校時代の宿題請負業もそうですが、法律に反しない範囲なら何でもビジネスに結び付くんですよ。
アイディアだけならドラえもんみたいに出てきますよ。

>>356
3科目S評価おめでとうございます。

367 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:50:10.20 .net
>>366
ようやく自分の頭の悪さが理解できたか。
理解できたのならそれでいいよ。

368 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 14:58:02.06 .net
>>366
そのとおり。
お前は頭が悪い。
正解。

だからお前はC狙いでいい。
だけど他の人は違うからな。
頭の悪いお前でもそこはちゃんと理解しろよ。

369 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/16(土) 14:59:58.58 .net
>>365
はい。ところで学校側に何をどう伝えるおつもりですか?
もちろん学校側から問合わせがあった場合にはハッキリ論述出来ますが、解答済リポート使って学生間で空き時間にアドバイスしたり相互学習する事が何か問題なんですかね。

>>367
はい、私は頭が悪いんですよ。
ロジカルシンキングで問題解決1件ですね。

370 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:02:20.78 .net
>>369
植木びびってるwwwwww

371 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:04:48.08 .net
>>369
そのとおり。
お前は頭が悪い。
正解!

372 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:06:26.10 .net
>>316
記入漏れはなく、最後まで見直しました。
問題であなたの意見を書くみたいなところで、私の場合は意見を書きましたが、もしかしたらこの学校って、不公平にしているんじゃないかと思いました。

373 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:14:01.89 .net
>>372
厳しいことを言うようだけど文章が稚拙だったんじゃないかな。

それに何を根拠に合格点を超えていると主張しているかも不明確だし。

374 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:19:01.32 .net
>>299
何を根拠に60以上だと主張しているの?
まずそこを明らかにしないと。

375 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:21:40.64 .net
>>372
回答の記入漏れの話なんてしてないわ。
あなたは不合格で間違いないよ。

376 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:23:39.37 .net
リポをダシにした単なる出会い厨じゃん気持ち悪。
ここは年齢層高めだから処女なんていないし、
仮に若い子がいても30超えたキモい魔法使いが
相手にされるわけないんだから諦めろ。

377 :名無し生涯学習:2016/07/16(土) 15:24:11.72 .net
商人というのはマジメにしているのが商人。こいつは単なる金しか目がない悪徳商人。

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200