2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part65◇

1 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 20:43:08.61 .net
1: 名無し生涯学習 [sage] 2016/06/29(水) 18:52:01.55

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part54◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465229066/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part64◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467193921/

6 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 21:33:41.28 .net
>>3
訂正

Q 中の人連呼厨とは?
A 産能の大学や短大の良いところを褒めると「中の人?中の人?」と連呼しながら出てくる人です。
産能とは何の関係もない部外者であることが前スレでバレました。
無視した方がいいかと。

7 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/11(月) 21:46:26.33 .net
>>5
いらん事、書かんでもええ。それにFacebookのURLは自分でUPしていません。
また他人の嫌がることや他人の努力をバカにはしていませんよ。

8 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:20:59.62 .net
>>5
続き

努力する人をバカにする植木共生

186 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 10:36:49.51
上の成績ねぇ〜懐かしいな。
中学の頃は親に勉強三昧させられましたね。蟹工船顔負けのタコ部屋進学塾で夜まで勉強三昧。
お陰で成績はクラスで大体2番手でした。5科目何とかで430点〜450点位だったかな。
最初は工業高校に行きたくとも、親に反対され無理矢理県内トップクラスの公立高校受験させられたんで白紙回答ボイコットしました。
儲からない勉強や、やらされる勉強したくないんだよね〜
成績だけはそこそこ上だったんで、高校時代は宿題請負業で大儲け出来ました。
都市部はどうか分かりませんが、地方の私立高校は偏差値35から東大・京大狙いまで同じ学級にいます。体育も男女共同だった。
当然、数学など必修科目は学力クラス別させられて難関大なんか行かんのに難関大クラスに無理矢理入れられた。

高校以上は義務教育じゃないから法律に反しなければ、何やって儲けてもビジネスとして成立します。
需要ある場所にビジネスは成立するんです。

大事なのは労力に対して儲かるコスパがどうって事。

4年間で400万円以上奨学金借りて儲かるどころか返済苦しむ人
S評価やA評価を得る為に、1万円の商品券とカップもらう為にそれ以上の労力使って勉強する事

やりたい人はそれでいいと思いますが、根本的に無駄とちゃいまっか?


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465975554/186

9 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:35:24.41 .net
>>6
続き

誰かが産能の四大や短大の良いところを褒めたり、四大や短大の詳しい情報を提供すると、「中の人?中の人?」と連呼しながら場を荒らしてくる人を「中の人連呼厨」という。
その「中の人連呼厨」が、産能とは何の関係もない部外者の荒らしであることがバレた瞬間。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467193921/357-372

10 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:36:55.88 .net
他人の嫌がることをさんざんしてまだ自覚していないようで怖いです。女性に対して数々の嫌がらせと思われる発言。いい加減自覚して欲しい。

11 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:38:01.27 .net
他人の嫌がることをさんざんしてまだ自覚していないようで怖いです。女性に対して数々の嫌がらせと思われる発言。いい加減自覚して欲しい。

12 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:38:43.44 .net
他人の嫌がることをさんざんしてまだ自覚していないようで怖いです。女性に対して数々の嫌がらせと思われる発言。いい加減自覚して欲しい。

13 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:41:09.17 .net
彼にはさんざん嫌がらせをうけました。猛省して欲しいです。

14 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:42:47.78 .net
彼にはさんざん嫌がらせをうけました。猛省して欲しいです。

15 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 00:46:59.76 .net
永遠の短大学生会長っているのですか?

16 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 01:59:49.32 .net
差別主義者のスレ

17 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 02:00:21.21 .net
差別主義者のスレ

18 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 02:08:59.33 .net
>>19
師匠

19 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/12(火) 05:48:01.80 .net
>>10
>>13
おはようございます。私の事ではありませんよね?そもそも私は女性に対して嫌がらせの発言をしていませんから。

20 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/12(火) 05:57:01.40 .net
>>8
高校以上は義務教育ではないので、法律に反しない宿題請負で儲けても問題ありません。
私は高2の夏休み1ヶ月強で50万近く売上げを出しました。需要のある場所にビジネスは
成立します。産能生なら尚更理解出来るでしょう。
高3の時にもやりましたがクラスメイトか誰かが先生にチクって自宅謹慎になりましたね。

宿題売上金で高3のクリスマス〜元日過ぎの冬休み丸々使って卒業旅行にマレーシア一人旅行ってきました。
最初は高2の修学旅行先だったマレーシアのホームスティ宅に友人4人と行く予定をしてましたが、秋に911同時多発テロ
が勃発して、一緒に行く予定の友人らの親が皆反対しだして結局一人だけで行ってきました。
クリスマス前なのに飛行機ガラガラの貸切状態で現地の同級生らと遊べて楽しかったですよ。

同じクリスチャン女性と結婚したら聖書の世界「イスラエル&パレスチナ暫定自治区」に
ハネムーン行きたいな。2000年前の聖書の実際の世界が存在しているんですよ。

21 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 06:56:37.90 .net
>>7
> いらん事、書かんでもええ
貴方がそれ言うか?

22 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 07:57:52.81 .net
都合の悪いことはきれいに忘れるんだね。いずれブーメランになるから。

23 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:02:11.44 .net
違法でなくても自宅謹慎になるということは校則違反ということです。往生際悪すぎよ。

24 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:09:42.34 .net
言い出すぞ
「やってはいけないとどこにかいてある」

道徳とは縁がないようだ

25 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:22:47.65 .net
>>23
校則には宿題を請負って金儲けしてはいけない。
とは一言も書いてません。
どうやら学校側は、教員の許可無くアルバイトをしたという校則違反を拾ってきたようで学校側の校則解釈にやられ、謹慎になったようですね。

もちろん短大も学則があるので、法律と学則に反しない範囲で自由に行動します。

26 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:30:26.99 .net
何、それ宿題代行は自慢話ですか?ただのパシりじゃないの(笑)

27 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:34:59.79 .net
都合の良い解釈ばかりしてどこかの政権みたい。

28 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 08:36:36.21 .net
ほら、いったぞ
コテどうした?

29 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:16:31.94 .net
すいません。 もうすぐ66単位を修得して卒業するものです。
産能大学3年次編入ですので全て認定されるはずなのですが
これの解釈について2点教えてください。
@必修12単位分の追加履修は同コースの4年次科目を先取りする形で
選択することは可能でしょうか?

A短大卒業最低単位は62単位ですが
私は66単位修得しております。66単位-62単位=4単位分も追加履修
出来たりするのでしょうか? そうなると短大必修単位12単位+4単位
で16単位追加履修と考えていいのでしょうか?

知っている方いましたら教えてください。

30 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:26:07.62 .net
>>29
@必修科目12単位は1〜3年の科目から選ぶ形になる

A卒業に必要な単位以上の単位をとっても
その分編入時に追加ではとれません

31 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:37:58.04 .net
>>30 解り易い回答ありがとうございました。

32 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 09:57:39.40 .net
>>29
短大でしか履修できない科目もあります
よく確かめて

33 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:41:08.01 .net
短大在学中から4大の科目履修しようと思ったけど試験日同じだから
テストが受けることが出来ないんだよね?
スクーリングは行けるんだろうけど。。

34 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:48:12.98 .net
>>33
去年同じことをやった人がいたらしいから出来るはず。
スレにあったぞ。卒業単位早々と決めていた模様。
カモシュウはもちろん同じ日だから、一回分は捨てる必要がある。
一度、事務局へ相談してやるかどうか決めた方がいい。

35 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 10:48:44.67 .net
>>33
そっかー。
リポートをやりまくる?

36 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 11:14:32.12 .net
>>25 で名無しになるってことは名無しでも書き込みしてるってことだなw

37 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 11:29:43.99 .net
>>34-35 ありがと。 1回捨てるか。。。今からだと10月入学生と
同じ扱いだと思うので10月1日からリポート受付、最初の試験は12月試験
となるのかな? 

38 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:12:22.85 .net
>>36
どうせ植木のことだから名無しで他スレを荒らしてるんだろ

39 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:13:39.84 .net
慶應、法政、日大スレがあれてるな

40 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:14:24.87 .net
>>37
そうですね。学生番号との紐付けだから
有効になるのが10月1日からなので

41 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:22:10.65 .net
>>40 サンクス

42 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:27:12.06 .net
>>37
66単位はすべて履修登録したものですか?
保有資格の技能認定が別枠で利用できると思います
短大で認定30使っても編入でリセットだそうです

43 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:49:00.06 .net
なんでそんな面倒なことやるんですか?

44 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 13:58:40.87 .net
ageる人にはわからない

45 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:19:20.29 .net
もうすぐ6月の試験の結果発表ですね

46 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 14:59:48.31 .net
7月15日が、事務局発送日なのか、学生の受領日なのか論議になるぞ

47 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:01:34.75 .net
42 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 12:27:12.06
>>37
66単位はすべて履修登録したものですか?
保有資格の技能認定が別枠で利用できると思います
短大で認定30使っても編入でリセットだそうです

えーーー、僕は今短大1年の2学期で、1学期の時に
TOEICや簿記等で10単位認定もらったんですが、
大学3年に編入する時、それがリセットになるんですか???
再度申請したらOKなんでしょうか、それとも再度の申請は認められ
ないのでしょうか?

48 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:47:48.30 .net
>>42 資格は一切ありません。4単位位ほしいです。お勧め資格を教えてほしいです。
認定貰えたら新たに4単位分科目履修出来るのかな?

49 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 16:56:22.35 .net
校則違反でないのになんで、自宅謹慎になるわけ。皆が納得できるように、西成くん説明して。

50 :42:2016/07/12(火) 17:12:14.85 .net
>>47
混乱させてゴメンなさい
短大での認定は確定のままです。
30使いきってても、また最大30利用できるということです
何をそれだけ申請するかは別にしても
最大60が認定制度枠と言う意味です

51 :42:2016/07/12(火) 17:29:58.35 .net
>>48
受験日調整と言う点からは、CBTがある資格ですね

漢検二級、ジョブパス、ITパスポート
ITアレルギー無ければ、ジョブパス二級とITパスのセットがおすすめ
準備内容まるかぶり、受験料計一万円で4単位と2単位、計6単位
カモシュウの隙間月でどうですか?

52 :42:2016/07/12(火) 17:41:57.22 .net
>>47
認定増えても代替はほぼありません
認定科目がコース配本でさらに何かの条件があるときだけ

53 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 17:52:30.71 .net
>>51ありがとうございます。頑張ります。

54 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:13:55.76 .net
TOEICや簿記等で10単位認定もらえるような人は、
卒業間際に気持ちが変わるよ。

55 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:17:56.84 .net
他への編入かんがえるわな

56 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:21:12.39 .net
あ、だから卒業式が11月なのか。
振り込みのほうが先にくる秋入学秋卒業。

57 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:21:14.59 .net
>>51
漢検2級って意外と難しいよ。言ってるようにIT系2つのほうがいいかも。

58 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 19:44:09.24 .net
準2と2級の壁は意外と厚い。

59 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 21:21:05.54 .net
2級が高卒相当なんだけど、読めるが書けない
なおさら受験級は下位を含むので2級だけ勉強すると痛い目にあう

60 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 21:35:34.71 .net
>>51
漢検は割と早く合格証寄越すけど、
ITパスとジョブパスはCBT試験でも今からじゃ8月認定には間に合わない。

>>54
一回だけガチレスするが、他への編入考えているよ。
短大→産能大学→他へ学士入学だけどね。
理由は学士入学だと単位認定や4年次編入出来たりするから。
国試には興味ないからどうとでもなる。

61 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 22:15:28.74 .net
産能4大1年だけやって他へ四年次編入のが無駄なくてよくね? どうしても産能卒がいやなら。

62 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 22:32:06.36 .net
>>60
率直に言えば、学士で4年次編入できるような大学なら3年からの2年履修普通狙うでしょ。
産能がラクと認識しているという意味だね。

63 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 22:33:13.41 .net
ITパスポートで思い出したけどFE申込来月まで忘れないようにしないと。
春はプロマネ。

64 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 22:46:22.44 .net
きさまらぁ〜! 久しぶりだな。
新しいスレになってずいぶんと有意義なスレになってるではないか!
実に良い事だ! この俺様もきさまらの書き込みを参考にさせて頂くぜ!
どんどん有意義な議論をしたまえ!

65 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 23:14:01.38 .net
短大・産能大の科目は他大でにんていのされにくいとか
学年が引き継げるかわからないんでしょ?

66 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 23:16:19.51 .net
>>62
学校によっては、3年次編入しても必ず2年で卒業できるとは限らない大学や学科がある。
単位取れないからとかではなく、システムがそうなっている。
短大から編入だと2年次からしか編入認めない学校もあるし、有名な大学の3年次編入って大概学士入学が
多いのは聞いたことがあるから(学校にもよるが)、まずは大学卒業まで一度やってから学士入学のつもり。
もちろん、入学説明会等は行って決めた。

67 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 23:18:29.50 .net
>>64
名を授ける
コテ欄に「閣下」と入れてくれ

68 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 23:21:49.28 .net
>>66
だったらなおさら4大いくより3年間をそっちでやったほうがいいと思うけどな。

>>65
大卒は学士入学といって、うちの単位がどうこうじゃなくて、
あと何単位とってくださいって感じになる。

69 :名無し生涯学習:2016/07/12(火) 23:29:35.89 .net
>>63
10月にFEで4月にプロマネ?
Lebel3は飛ばすんですか?

70 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 00:22:38.08 .net
慶應と法政は短大より学士入学のが全然有利だよ。
産能4年やったあとだとレベル違いすぎて挫折する奴多そうだけど。

71 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 02:31:56.28 .net
変な人がいるからここの三年次やめたとか、よそへ編入するとか言ってる人って、これに限らず他人に左右されやすいんだろうね。

ここの話そのまんまのことを、前にスクーリングで話してる人がいて正直ドン引きした

72 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 06:37:33.21 .net
慶應、法政、中央は産能とレベル違いすぎるから
ぬるま湯に浸かり過ぎると無理

73 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/13(水) 06:49:32.69 .net
おはようございます。
学びたい内容がその大学にしか無いなら別にして楽しんで学ぶだけが目的なら、どこの大学行ってようが卒業すれば同じ学士ですよ。目的は(短大卒)大卒です。

単にブランド名や他人からの評価を気にするだけなら意味無いでしょ。他人からの評価やブランドなんて一切気にしないゆとりある生活を送ろうではないか。

74 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 07:16:04.29 .net
勉強の中身のレベルがここは低すぎるからな

75 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 07:41:18.77 .net
ゆとり世代ど真ん中だけあるな

76 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 08:02:39.52 .net
>>73
奨学金申請条件のGPAなんか、まさに他人からの評価ですが?
あぁ、「あのブドウは酸っぱい」か?

77 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 10:15:04.21 .net
地方スク行くと同県在住の必死なオバサンが近付いてくるよ
訳ありな奴や派手な奴には距離を置いてるから地味におとなしくしてるとカモにされる
ちなみに大阪ではない

78 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 10:29:26.68 .net
何人かいただいたわ

79 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/13(水) 10:34:01.06 .net
>>76
ブドウは一級品の甘いブドウしか食いたくない。
出来るだけラクしたいし、頑張りたくないです。
厳しい学校よりもラクで楽しい学校に行きたい。
厳しい高収入の職場よりラクで安定した職場で定年までいたい。

80 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 10:56:01.82 .net
>>77
必死とは、どの方面?

81 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 11:02:20.12 .net
婚活目的

82 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 11:51:06.47 .net
ジョブパスって、中年が受けても大丈夫かな
なんか若者が受けるイメージがあって試験場で浮かないか心配

83 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:09:09.96 .net
>>82
私が受けた時は、同じ目的っぽい人もちらほら
基本的に専門学校生の箔付け資格ゆえ若者が多いけど、大丈夫ですよ

84 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:09:56.62 .net
秘書検定うけるやつもいるから大丈夫

85 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:20:33.85 .net
>>71
ここに書いた本人の可能性は?

86 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:25:39.87 .net
リアルで変な人いるからな。
ここが全てでないよ

87 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:33:34.35 .net
年収4百万円の童貞のバスの運転手

88 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:37:56.67 .net
きさまら〜カップラーメンそのままゴミ箱に捨てるなよ

89 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:43:29.59 .net
>>88
本学で注意されてたね
飲み干すか、まるちゃん焼きそば弁当なら問題解決か

90 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:45:39.61 .net
カップラーメンよりおにぎり派

91 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 12:45:45.92 .net
放送大学互換は、二年生後半での申し込みはできないぞ

92 :80:2016/07/13(水) 12:49:24.11 .net
>>81
ありがとう。嫁も子もいるから関係ないな
「分析するからレポ貸して」かと思った

93 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 13:14:05.47 .net
>>83
そうなんだ。参考になりました。ありがとう。

3級飛ばして、2級から受けようと思ってます

94 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 13:56:02.03 .net
「産能大学とマネジメント」って1単位しかもらえないしこれは学んでも社会に出て役立つものじゃないだろうけど
やったほうがいいの?カモシュウがメチャクチャ簡単とかなんか利点がないとやる気がしない。

95 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 14:02:52.78 .net
通信大学に入ろうと思ってます
産能の短大出てから日大の通信に入学って可能ですか?

96 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 14:03:54.91 .net
カモシュウよりスクをオススメ
取らないと「産業能率を語れない」

97 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 14:13:51.71 .net
産能大とマネジメントはスクだとGWだらけだし
カモシュウは地雷、それで1単位はコスパ悪すぎるから過去問見て速攻で捨てた

98 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 14:21:24.98 .net
>>95
編入はうちじゃなくてもできるよ。
認定単位は日大で聞け。

99 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 14:23:14.45 .net
>>98
ありがとうございます
簿記二級持ってると単位認定してくれると聞いたんですが何単位くれますか?

100 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 14:27:29.52 .net
>>99
日商なら4
全経なら2

101 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 15:09:03.50 .net
産能に入ったきっかけは
「昔交際してた大卒の彼女に高卒云々言われたから」
と言ったその同じ口で
「他人からの評価を気にするだけなら意味無いでしょ。他人からの評価やブランドなんて一切気にしないゆとりある生活を送ろうではないか。」
と力説する植木共生。

このバカ、本当に面白いわ(笑)


63 :名無し生涯学習:2016/06/19(日) 08:04:18.80
産能に入ったきっかけ?教養もあるけど昔交際してた大卒の彼女に高卒云々言われたからですね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465975554/63

73 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/13(水) 06:49:32.69
単にブランド名や他人からの評価を気にするだけなら意味無いでしょ。他人からの評価やブランドなんて一切気にしないゆとりある生活を送ろうではないか。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468237388/73

102 :閣下:2016/07/13(水) 15:10:44.35 .net
きさまらぁ〜! どうやら「産能大学とマネジメント」をどうしようか迷ってる奴がいるようだなぁ〜
ここでスーパーバイザーの俺様の登場と言うわけだ!
結論を言えば「産能大学とマネジメント」はGW大好き人間のための科目であり
カモシュウは>>97の言う通り地雷としか言えん。
あの科目は正に真っ先に捨てる科目の典型と言えよう!

103 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 15:51:13.11 .net
>>97 >>102
あんな社会に出ても役に立たないような科目がカモシュウ、地雷なんだ。。。
テキスト丸写しでいいような科目っぽくも感じたんだがやっぱ捨て科目か。ありがとう。

104 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 16:30:10.29 .net
閣下は植木よりもずっと有益な情報を提供してくれるな。
植木は自分語りするだけだから何の役にも立たない。

105 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 16:35:55.41 .net
植木はクズだけど閣下は師匠だから。

106 :名無し生涯学習:2016/07/13(水) 17:04:49.88 .net
閣下はなんでグループワーク嫌いなの?
女にモテモテならグループワークくらい難なくこなせそうなのに

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200