2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part65◇

791 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 21:57:21.65 .net
779です
色々とアドバイスありがとうです
5科目は確かにつらそうなので、3科目で挑戦してみます

>>790
解答欄作るって、よければ詳しく教えて欲しいです
解答欄を作る???
先日のスクーリング最終日のテストは、解答欄はありました。

792 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 22:12:11.02 .net
過去問が3冊になって対策するようになって昨年12月に5科目受けて3科目合格
で6単位、2月試験で4科目受けて12単位、4月に4科目受けて10単位、6月に
5科目受けて10単位、8月に5科目受ける予定で全て受かれば10単位。
一応9月で卒業だが前半はほとんどスクーリングだけで1年目は20単位も取って
なかった。 だから今年の1年生も焦らずじっくり自分のペースで学ぶ
ことをお勧めします。

793 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/20(水) 22:17:07.02 .net
4月入学で初カモシュウ5科目受験して結果はA,A,A,B,Aで5科目共合格でした。
腕が少し痛くなってきますが1日だけ耐えるなら初カモシュウで5科目受験アリだと思いますよ。

あと蛍光ペン持っていくとオススメです。ビジュアル化じゃありませんがイラストを結構入れてた
のもポイント少し高かったかもしれません。採点色の赤以外ならテストで使ってくれた方が嬉しいと
先生は言うてました。リポート点数もカモシュウ評価に影響するらしいので余り60点ギリギリで
リポート通すと評価気にするならきつくなる可能性ありますね。

794 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 22:33:05.31 .net
>>793 もうすぐ卒業で今まで3回しかAなかったよ。。初めてで4つかよ。

795 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 22:38:00.79 .net
うえきさんへ
私は滋賀出身です
先日スクーリングに行った際、滋賀出身と伝えたところ
滋賀出身のあなたがネットで顰蹙をかっているという話をお聞きしました
同じ滋賀出身として大変恥ずかしいです
あなたのおかげで今後もスクーリングに行く度にこの掲示板を見た方に
滋賀出身ということで色眼鏡で見られそうです
本当に迷惑です
一生のお願いですから書き込まないでください

796 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 22:56:45.53 .net
試験ですか。
当初は2科目ずつ受けていましたが休日出勤、家庭事情などが重なり、試験を欠席しなくてならない状態が続き、2年からはまさに自転車操業でした。
自分を取り巻く状況がどう変わるか解らないので、余裕の有るときに多目に受けておけばよかったな、と後悔しました

797 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:01:08.44 .net
>>795 顔出しているのだから本人ではないというのは解るのでは
ないでしょうか? グルワでも親しくなった人でも出身地まで言う必要
はないと思うが、、不思議お願いだわ。 しかも匿名でw

798 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:01:52.53 .net
文章力ある人は有利だなー
性格も含めて採点するわけないしなw

799 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:20:35.21 .net
A,A,A,B,Aで5科目共合格でした・・・すげーな。

800 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:43:01.43 .net
隣の席の人が初カモシュウだって言って、しょっぱな1限目で科目シールが剥がせないー!?ってパニクってたな
選択問題も、AかBを書けだったりテキスト名を書けだったり、初回は色々戸惑うと思う

801 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:44:49.34 .net
>>791
解答用紙には、薄く罫線が印刷されてる。横30マス(確定)x41行くらい(うろ覚え)
科目によって解答数が異なるから、自分で作成して記入する。
記入例は問題毎に示してあると思って良い。
iNetCampusにログインしたら、ガジェットのどこかからサンプルPDFみることができる

20cm定規だと、横に一度に線を引けないから、30cmがいいよ

802 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:50:21.45 .net
>>791
カモシュウの答案用紙は1行30マスの方眼紙みたいなもんだから。

自分で
問1
┌┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┘
みたいに線引いて解答欄を作るんよ。

803 :名無し生涯学習:2016/07/20(水) 23:55:05.82 .net
解答欄のマス目を作らないで、単純に

@12 A2 B8

みたいに答えを書いたら不合格だったって噂もアリ

804 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:06:27.48 .net
>>803
ただの噂だよ。俺、いつもそうしてる。線を引いたことは一度もない。
「それだと落ちる」というならその科目を教えて欲しい。
そう書いたからダメだったんじゃなくて単に不正解だっただけじゃないの?

805 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:10:19.82 .net
>>799
6月の法学概論@大阪で、ただ1人、事前学習レポートに「表紙」付けてた
「勉強できる子」であるのは間違いない。
ただ、倫理面・道徳心はry

806 :804:2016/07/21(木) 00:11:17.22 .net
番号で回答するならいいけど用語を書く回答だとマス作るとマスに書ききれないことあるでしょ。
そうするとマスを作り直すか文字を小さくして二段書きすることになるから引いてない。
二段書きするほどの幅じゃないからなあ。

807 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:13:18.99 .net
>>803
想像だが、連続して書いたんじゃないのかな?
丸2、丸3の前に空白入れてないと見辛いよね

808 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:43:00.29 .net
もしかして、目測で適当な間隔空けて解答して、後から枠線作ると速くね?

809 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:43:17.19 .net
記述式のリポートで数字の選択肢を選ぶ問題で
@〜〜〜 A〜〜〜という選択肢で解答欄に
1と数字だけ書いて提出したら赤ペンで
1ではなく@です。ちゃんと記載通り書きなさいとメッセージがあった
一応ちゃんと採点されてたんだけど
もしかしたらカモシュウでは、それで減点があるのかなと思った

810 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:47:49.81 .net
>>791
解答用紙は、方眼紙みたいなものが配られますので、問1など、自分で記入します。
基本は、採点者のわかるように記入すれば問題ないと思いますが、解答欄を作成して解答するよう指示が書かれてます。
問題の最後に解答欄の例が書いてあります。
解答欄を作らなくても、採点者のわかるように書けば問題ない様です。
私はいつも、解答例に従って、定規で解答枠を作成してます。

811 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:48:01.14 .net
上のほうで植木が書いていることで、一つ気になったのだが、科目修得試験、回答の記入は鉛筆、またはシャープペンとの記載が有るけど、蛍光ペンとか使って良いの?

ま、答案着色するような余裕はないから仮に使っても良くても遠慮しとくけど

812 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:53:50.13 .net
>>808
僕はそうしてますよ
ちょっと小さめに字を書くと成功確率UP!

813 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:57:47.00 .net
>>750
早いね。いつ頃払い込みしたの?

>>759
配当年欠が「2」ってことを気にしてるんだろうけど、もう申し込みできると思う
今、レポ出したら、8月31日締め切りの10月カモシュウになるから。
>>750氏のように、2年次テキストが届くしレポ出せる

814 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 00:59:04.71 .net
滋賀県民の印象は植木一色ですね。
東京しか行かないけど、産能生で滋賀県出身と言わらたら、少しププッってするかも

815 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 01:03:15.46 .net
来週、近江八幡市に仕事で行く。とっつぁん坊やに気を付けておこうw

816 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 01:05:03.32 .net
>>815
探してる自分がいたりしてww

817 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 01:11:13.69 .net
>>795
かわいそうに。

818 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 01:59:40.76 .net
>>811
俺はずっとフリクション
何も言われたことない

819 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 02:09:50.26 .net
>>818
そうなんだ。
学習のしおりに記載されていた「解答は必ず鉛筆かシャーペンを用いること」は、リポートだけの事なのですかね。

820 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 05:14:15.33 .net
>>805
いえいえ、確かもう1人おられましたよ。

>>795
そうですか。色眼鏡で出身地から人物を見るってのは違う気がしますね。
絶対的な人口が多い都市部の東京や大阪はもっと変わった人が多いかと思いますよ。
是非滋賀の良い所をアピールして頂ければ嬉しいです。

>>815
ちなみに私は近江八幡もまれに仕事で行きますが、基本的には隣の市に在住でほとんど
市内から出ません。

>>811
はい。先生に聞いた所、採点色の赤以外なら使っても良いらしいです。
加えてイラストや図などを少し添付して描くと若干得点アップするかもしれませんね。
採点側からして好印象なら少々デキ悪くてもええ点もらえる可能性高いですよ。

821 :811:2016/07/21(木) 06:25:16.25 .net
>>820
そうなんだ。
黒鉛筆以外、使用不可だと認識していたよ

822 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 06:38:13.22 .net
>>813
えーとえーと何日だっけ?
振込用紙が届いたその日に振込したよ

823 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 07:04:57.20 .net
>>821
そうなんですかー
あくまで先生にチラッと聞いた話では、事前確認テストでもSC中の課題でもカモシュウでも生真面目に字ばかり書いてると逆に得点低くなる場合もあるから、色々見やすくするのが高得点のコツみたいですよ。あとテキスト丸写しも点数低くするみたいです。

蛍光ペンなどで色付けると更に見やすくて良い言うておられました。ただ採点後は全て大学側に提出するらしく、赤色を使うと先生か学生どちらが書いたのか解らなくなるんで、使うのは赤以外にしてほしい言うてましたね。

ただ解答用紙に絵や書いてないとか、問題の解答になってなうとか、客観的にどう見ても得点つけられない場合は別問題みたいですが。

824 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 07:09:31.82 .net
朝からスルー検定

825 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 07:57:32.56 .net
>>824
何でスルーせなあかんのですか?
少しでも有力な情報は学生間でシェアした方がええんじゃないですかね。
あと遠方から新幹線でSCに来る方で賢い切符の買い方の裏技やコツも教えられますよ。

あと1点訂正で
823
解答用紙に絵や書いてないとか、問題の解答になってなうとか、
→訂正で【解答用紙に絵しか描いてないとか、問題の解答になってないとか、】

826 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 08:31:25.05 .net
朝からスルー検定認定よろしく

827 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 08:37:32.72 .net
賢い切符の買い方教えて

828 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 08:58:22.64 .net
触らない

829 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 09:01:41.54 .net
植木さん。あなたに申し上げます。

『法律に違反しなければ何をしても良い』その考え方改めませんか。あと、あなたが生粋の日本人を強調したいならアメリカ、イスラエル、聖書を賛美するのはかえって火に油を注ぎます。

830 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 09:10:47.92 .net
呼ぶな

831 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 09:19:04.66 .net
>>827
文章にすると結構難しいな。色々ありすぎますし区間や場合によっても全然違いますしね。


まず乗車券はJR線でギリギリ片道100km未満なら丁度100km以上にして学割2割引を使いましょう。(普通運賃1890円以上)
2日間以上有効で途中下車も有効ですが1駅でも戻ると無効なので注意。
(神戸から東京まで行くのに新大阪で降り、同じ乗車券切符で京都に戻ってから神戸へ帰るなどは不可。)

601km以上なら往復割引+学割の併用が最も特。但し601km以上でも神戸市内や横浜市内は区間運賃になるので、注意しましょう。

801km以上なら株主優待を金券ショップで買うて使うのが最も特です(学割との併用は不可)
但しJR管内をまたぐと無効なので、JR別会社またぐ場合は往復割引と学割を併用しましょう。(JR西とJR東海など)(同一JR管内なら乗車券と特急券両方5割引)
私は普段グリーン席ですが、指定席単独で取るなら3列シートの中央を予約すると、お盆前後や元日前後の繁盛期を除いて3席とも隣に大抵誰も取らないんで指定席はまず【車両最後部中央席】を取りましょう。最も良いポジションです。
(ちなみに3列席の中央は他の席より少し幅が広い)

>>829
まあ同じ日本人同士でも色々な考えの人がいますしね。

832 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 09:55:52.63 .net
今年は理屈っぽいヤツが多いな。

833 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 10:00:53.17 .net
イラッ…

834 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 10:12:03.82 .net
あと、電車は高速道路と違って走った場所は必ず運賃を払うように定められてますので、中間無札は違法ですよ。
(Aが新大阪から京都までの新幹線切符を持って新大阪から乗車、Bが東京から新横浜までの切符を持って東京から新幹線に乗車。
名古屋駅で切符を互いに交換してAは新横浜、Bは京都で下車すると違法)
(あらかじめ東京から最も近いJR無人駅までの切符を買うておいて東京(乗車券は新幹線駅と別にしておく)まで新幹線乗車し、在来線乗継いで無人駅で下車すると違法)

但し既に皆やってるかと思いますが、高速道路は別経路を走れば違法にはなりません。
滋賀県の彦根インターから北陸方面に観光に行く友人数人乗せ名神高速乗り北陸道で富山県の某P.Aで下車。
富山から滋賀に帰る友人家族を乗せて出発して帰りは上信越道と中央道を通り、最後に八日市インターで降りると高速代400円位でガソリン代のみで帰ってこられます。
但し阪神高速や近畿道、名古屋高速や首都高など均一区間に入ると走った分が累積徴収されるので注意。
今年春に取得した国家資格、貨物自動車運行管理者としてもしトラック会社を経営するなら私は違法じゃない方法で高速代浮かせまくりますけどね。
同じ方法でP.AやS.Aで荷物積み替えて別経路で最寄りの次のインターまで帰ればええだけです。

ETCが普及した今は途中の検札場なくなったし旧の東名高速と新東名も静岡で繋がってますし、やり方次第では高速代500円で関西から関東往復出来ますよ。

835 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 10:58:19.93 .net
彼の話は信用してはいけない
そもそも信用する人がいるか疑問だが
演出のスクで「秒単位でアラームをならす」とか言ってたが実際は分単位
ま、あまりに時間を守らないから彼だけ特別に秒単位で計ってたのかもww

836 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 11:58:24.86 .net
長文ウザイって。

837 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 12:20:56.66 .net
今日はまともにカモシュウの話をしてるんだが余分なことまで書いてるからスルーしてる。
お前が書くとその後、話が続けられなくなるから困るんだが。
「まともに話す」ならそれを通してくれ。「変な書き込みが混じります」だったら消えてくれ。
非常にさっきから困ってる。

838 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 12:40:44.26 .net
>>827
あと私は金券ショップはじめ、ましてやネット上では誰でも知ってる方法しか教えません。
違法でない本当の裏技は本当に親しい人にしか教えませんし、やりませんよ。
違法でないホワイト行為でも皆に広まって皆がやりだすとブラックに規則が変えられる事が多々ありますのでね。
現在違法ではなくても、広まると違法になる事だってありますから。

839 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 12:44:01.10 .net
奨学金申請について、7月末に選考結果通知があるらしいのですが、
来週あたり郵送で送られてくるんでしょうか??

840 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 13:37:51.16 .net
相変わらず「考える力」が進まない。。。「現代の経営学」以来、不調。。。
2年で配本される「アサーション」とか「人を動かす」はすごく興味があるんだよね。
配本待ってられないから自分で本買ったよ。

http://img3.imepic.jp/image/20160721/488230.jpg?800cd504b23a734def35e4dff44159cd

841 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:02:11.79 .net
>>839
自分も結果まだ来てないよ

7月末だからまだなんじゃないか?
8月になっても来なければ問い合わせてみたら?

842 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 14:13:01.63 .net
「現代の経営学」も難しかったけどリポートやって理解してから興味が湧いてきた。
「考える力」もリポート終わった頃には理解が深まって興味が湧くのかな?
なんかみんなの説明だと面白そうではあるし。「リポートの難しさ」と「科目としての難しさ」って
いこーるじゃないからなあ。その辺、どんな感じ?

843 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:19:31.71 .net
どの科目も何の興味も湧かなくて困ってる

844 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:41:27.05 .net
考える力、科目修得試験で評価Sだったけど、全く身に付いていない感じがしたからスクにも出ました。
家で一人でテキスト学習するより、スクの方が断然勉強になったよ

845 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:49:10.79 .net
>>844
スクではどんなことやったのですか?

846 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 14:49:21.31 .net
>>844
うん。スクは可能な限り出たほうがいいのはわかる。いろんな話聞けるから楽しく学べるし。
でもどうしても「興味がある科目」を選びがちなんだよね。
まあ「カモシュウで受かる自信ないからスクで」っていうのも有りだろうけど。
「自信ないくらいしか理解してない科目」にスク出るのはそれはそれでいいことだと思う。

847 :自称スルー検定1級:2016/07/21(木) 17:46:43.42 .net
>>846
うん。どんなにテキストとにらめっこするより、人の話を聞いて初めてストンと理解できるってのはあるよね。
ただし厚生年金のスクは例外。
リポートやってテキスト読んだ程度で予習したつもりになって特攻すると痛い目に合う。

848 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:07:38.44 .net
>>843
全く手付かずかい?

シラバス1の、履修科目毎に、前後に履修する科目が書いてある
全部抜き出して、チャートにして、情報追加するんだ
OCRか記述なのか、参加できそうなスクの日程も
全部書いたら、順序がわかるでしょ
次回の締め切りは8月31日
OCRから手を付けて、4つくらいは出しちゃえ
とにかく、何らか動き始めるんだ

849 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:23:38.92 .net
>>832
今年はって何年ここにいるの?

850 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:25:51.12 .net
どうでもいい

851 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:42:18.49 .net
スクで、行動科学とコミュニケーションの2択だったら
どちらが面白いかな?

852 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 18:48:35.57 .net
あ、「行動科学」って「コミュニケーション系か。「行動を科学する」って何かと思えば。
そかそか。行動を心理的にじゃなくて科学的に見るわけね。

853 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:02:41.88 .net
行動科学に1票。
イメージだけだけどw

854 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:07:35.88 .net
>>851 どちらも今年受講した私の感想ですが行動科学の先生は経営が専門
 アサーションの先生は心理学が専門でした。
 私は心理学に興味があったのでアサーションの方が楽しかったです。
 行動科学の授業はやはり経営が専門だけあって常にビジネスに例えて
 お話をされていました。 

855 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:18:49.12 .net
OCRは週末とか集中してやれば、3〜4時間で埋まるよ。

856 :851:2016/07/21(木) 20:29:21.49 .net
>>852-854
本音は両方受けたいけど、開催地までの費用を考えると、絞らざるを得ないんです。
コミュニケーションはポツポツ開催かあるけど、
行動科学の次回って、本学開催だけど中2曰空くんですよね。観光しよっかな

>>854
次に聞こうと思ってたんです、アサーション。
GWを苦とは思わないけど、GWばっかりですか?

857 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 21:19:29.21 .net
ここの短大って社労士、税理士コース以外
行く価値ねーだろ。
いい歳したおっさん、おばさんが他コースを受けても
意味なし。まあ、短大卒の資格が得られるけどさ。

858 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 21:42:06.24 .net
>>856 どちらも最初にグループ分けして授業しながらグルワ、授業して
グルワ、3日間同じメンバーだったと思います。
行動科学は模造紙使った発表あり、アサーションは模造紙使ったのは
なかったと思います。 メンバーはアサーションは自由、行動科学は
先生が決めていたような気がします。

859 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 22:19:17.00 .net
編入するかどうかはまだ決めてないんだけどいろいろ調べてみて
気になったのは産能と同等レベルと思われる。東京福祉、人間総合
東京未来、大手前これらに共通するのは学費が他の通信に比べて
高めなんだよね。 その高さってのはしっかり面倒する担任制だったり
オンデマンドの充実だったりするんだろうけど。
産能のスクもモチベーションアップには欠かせないからそれなりに
いいんだけどもし転勤が決まったらどうしようかと思ったりもして。
産能以外に学校を検討している方はどのような部分に価値観をおいて
選んでますか?

860 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 22:39:52.64 .net
>>859
やりたい勉強ができるところ。
産能にはそれがないから他に行く。

861 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 23:36:44.63 .net
>>857
むしろそれらコースが意味なし
資格とれないんだからww

862 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 23:37:31.36 .net
大学名は重要

863 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 23:55:03.43 .net
791です
解答用紙の件、細かく教えてくれてありがとう(o゚▽゚)o
30センチの定規を買って、頑張ってみる!

864 :851:2016/07/22(金) 00:45:30.05 .net
>>858
情報ありがとうございます
コミュニケーションを受ける予定はありますか?

865 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 00:48:05.01 .net
>>856
コミュニケーション受けたことあるけど楽しかったよ
自分の行動スタイルを診断するんだけど、自分を客観的に見れるからオススメ

866 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 05:49:00.82 .net
カモシューにて。
自分で書いた枠を、ウッカリ誤字訂正時に消すとかいう自滅行為を度々おこなっていましたが、ノック式の消ゴムを使うと避けられることに気がつきました。

気付くのが遅すぎたよね。
8月がラストカモシューです()

867 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 06:14:00.52 .net
>>857
おはようございます。行く価値ありますよ。
楽しんで学べて学位もらえたら成績や大学名なんかどうでもええし、そんでええですね。

868 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 07:23:25.09 .net
>>866
ラストカモシュー頑張って下さい!
何月頃から卒業の見通しが立ちましたか?

869 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 07:56:59.24 .net
>>864 コミュニケーションが一番グルワが長く模造紙発表ばかりでした。 楽しかったですね。 女性が多かった印象。
スクと言うよりコミュニケーションしにいった感じ。

870 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 08:05:20.53 .net
>>843
>>857
一般的な高卒会社員こそビジネス関係のコースなら産能短大、十分行く価値ありますよ。
何せ他の大学でなかなか学べないですからね。

万が一ミスした時に上司や会社から素晴らしいと認められる程の始末書や顛末書が書ける【ビジネス文書】
ホワイトな道で法を反しない行為について学ぶ【法学概論】
どんな都合の悪い事でも都合の良いように考えられる【情報解釈力】
周囲に強烈なインパクトを与える【演出表現力】
強い同僚や先輩や上司に上手くゴマ擦って周囲を味方につける【ビジネス対話】
職場でいかにラクして、有給消化出来るようになる【問題解決力】

他にも色々ありますね。
ムリムラムダを省く能率学を学ぼうじゃないか。

871 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 08:40:24.38 .net
このグルワ楽しいよ〜みたいな流れを見て
参加した新入生が落胆しないことを祈るばかり。

872 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 08:42:27.14 .net
産能絶賛してるけど植木は他への編入は考えてないの?

873 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 09:03:21.19 .net
>>872
少なくとも短大から編入予定の産能大学卒業までは他の大学の事は一切考えてません。
他の大学には仕事から日常生活まで実用的に生かせるような学びたい科目も少なく、産能は楽しんで最低限の事はやっとけばラクに単位取れるからです。

874 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 09:37:37.07 .net
地方スクには図々しいオバサンが来てるから要注意
訳ありな奴や派手な奴には距離を置いて
地味でおとなしそうだと絡んでくるよ

875 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 09:50:45.82 .net
コミュニケーションのスクで模造紙発表あるの?
自分はシラバス執筆者のスク受けたけど模造紙は全く使わなかったよ

876 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 11:39:18.45 .net
>>813
7月15日(金)に学費払込して20日(水)にテキスト到着だった。
間に三連休あったから、19日(火)に入金確認して即発送だったと思われる。
中々早い仕事じゃないかw

877 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 12:31:22.85 .net
カモ州申し込み3科目が限度だ〜
去年は5科目やる気力十分だったけど、

878 :866:2016/07/22(金) 12:31:23.91 .net
>>868
有難うございます。
4月に必修科目を全部取り終わり、それと同時に62単位満たしました。

配本科目の一部に興味にわかなくて追加履修もしましたが、ちょっと余裕が出来たので捨てようとしていた科目の単位も全部取って卒業したいと思います。

868さんもカモシュー頑張ってくださいね

879 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 13:00:30.80 .net
スクーリング合格している保証ないから(最終試験がボロボロだった)一応科目修得試験の申し込みしておこうと思います。
スクーリングに合格していた場合、受験の可否のステータスが「不許可」になると思うのだが、その場合、以降に受ける科目の受験順は繰り上がるのかな?

880 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 14:51:46.16 .net
植木です。本日お昼に短大本部から警告メールが届きました。ちなみにこのスレや楽しいSC中が原因ではありません。

学生同士では利益に見える行為でも、学校や世間的に見て少しでもセコイ、ずるいと捉えられる行為は絶対に認めてもらえません。
皆さんもネット上やSC関係なく色々と注意しておいた方が良いかと思いますよ。
さすがに文書で警告を受領すると改めないといけませんので注意します。

881 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 14:54:27.20 .net
わろた

882 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 15:09:02.87 .net
学生課、こんな時くらいは徹底的に仕事してくれよ

883 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 16:31:06.38 .net
メールの内容を具体的に書いてよ

884 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 16:56:40.04 .net
8月期カモシュウ申込26日(火)まで
備えよう

885 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:01:58.80 .net
>>884
三科目にしよーかなー?

886 :868:2016/07/22(金) 17:06:22.07 .net
>>878
自分も来年の4月には卒業確定させたいなあ
大人の音楽史は興味無いから後回しにしよう

887 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:06:34.25 .net
警告メールもらうなんてよっぽど

888 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:08:16.07 .net
退学?

889 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:10:34.61 .net
明日はあまり暑くなさそうだからバス乗らないで歩いて本学行こうかな

890 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:12:36.49 .net
ゴネられる

891 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:14:34.43 .net
向こうで好きなだけやれよ
お前ら邪魔なんだわ

892 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 17:29:00.17 .net
>>883
>>887
まあ色々です。
加えて、誰かにズルを助長する行為も不正行為と同等にみなされるようなのでしてはいけませんよ。
囲碁やオセロじゃないですが、おそらく法律や規制や学則はどんどんこう黒石に囲まれてブラック行為になり厳しくなっていくんですよね。
国や学校は黒石しか持ってません。
国民や学生は白石しか与えられていません。
【黒】と判断されたら、それに従うしかありません。

あと私は弱者の味方なので迷惑はかけませんよ。

893 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:31:17.20 .net
ここの書き込みに対して?

894 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:31:33.86 .net
中の人はやっぱり来てたんだな

895 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:41:30.25 .net
>>892
ところで、あなたの推奨していた【相互学習】とやらは行っていただけるんですよね?
【相互学習】の何がいけないのか?と言われてたくらいですからね。
初めて受ける人の為に、過去問の閲覧もしていただけるんですよね?

896 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:46:32.19 .net
>>880
みんなは、あなたみたいな常識外れの行動は取りませんよ。人に注意喚起する前に、ご自身の行動を正常化させて下さい。

897 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:50:17.98 .net
>>892
お前がこのスレに来るだけでくだらない書き込みが増えて機能しなくなる
大迷惑だからここに書くな
専用スレ作ってもらったんだから移動しろよ

898 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 17:56:38.87 .net
>>893
ここの書き込みの内容に関してではありません。

>>895
学生間でSC中の相互学習自体はしても問題無く不正ではないです。
ただ今まで私がホワイトと解釈して考えていた【相互学習】の問題解説内容が学校側にブラック行為と認定され、それも含めて警告されてしまった以上、今まで解釈してた相互学習はもう出来ません。


部外者ではなく【学生同士】ならSC中に先々月6月の科目習得試験の閲覧自体は全く問題無いかと思いますよ。

899 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:58:35.61 .net
>>897
禿同

900 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:59:57.16 .net
くだらん話は長文のくせに
自分に都合が悪いことは色々の二文字で終わるんだなww

901 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 18:05:05.19 .net
自分に都合悪い話はスルーww

902 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 18:17:40.92 .net
学校側から連絡来たら、小論文もビジネス対話も情報解釈も法学概論もA評価だから現実で活かして、ハッキリと論述する話はどこ行ったの?
口先だけじゃなくて、実践して下さいよ。
自分の発言をお忘れですか?

903 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 18:54:26.92 .net
アフォの燃料投下でここはもうダメだ。。。
誰か次スレお願いします

904 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 19:06:13.25 .net
>>902
論述する予定の内容そのものを包括してブラックだと判断されてしまった以上、もう論述しても絶対ムダですしムリですよ。
頭悪いA評価ですいません。極端な話A評価しかもらえなかった【法学概論】も【小論文】も【ビジネス対話】も【情報解釈力】も【問題解決力】もトリプルS評価もらえる位の元大阪市長《橋下徹弁護士》しか、飛田新地は料理屋だから全く違法でないし問題無いと言い切れません。
もちろん自分の発言は忘れていませんよ。短大1年生の学生ですから実力はまだまだです。だからこそ産能で能率学を学ぶんです。
とりあえず今回の内容は反省し色々考えます。

905 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 19:07:35.37 .net
具体的になにを注意されたのか教えてよ

906 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 19:11:45.64 .net








907 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:03:41.90 .net
カモシュウ申し込んだ。
でもさ、学費ローンの審査落ちちゃったよ。
どうしよう…。

908 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:04:35.35 .net
植木さんに借りればよいんでない?

909 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:08:11.40 .net
>>907を助けてあげて中の人ーッ

910 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:53:58.02 .net
>>901
それ最強

911 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:57:49.04 .net
初めて五科目受けたけどBBCCCだったよ。 どうやったらA取れる
だか。。

912 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:05:58.58 .net
おれはB-B-Cだった
C-C-Bじゃなくてよかったw

913 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:11:46.73 .net
>>907
節約目標は1日500円だな。
飲み会、たばこ、ギャンブルやってるなら我慢だね

914 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:13:22.03 .net
>>907
とりあえず親、兄弟、親戚に頼むしかないな
現金が用意できない場合
親が学費サポートプランを申し込んで
親に返済をしていく方法もある
次回も落ちると思うので貯金を頑張りましょう
落ちた原因はカード、ローンの引き落としの遅延や
携帯料金の支払いが遅れたことが考えられます

915 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 21:54:09.88 .net
>>905
とりあえず簡潔に述べますと「採点済リポの取扱い方と不正行為」についてすごくMECEになっている内容文で警告されました。

>>907
>>908
いきなり他人を頼るよりまず「お金が無い問題」を本来あるべき姿から乖離した状態で取り組むべき課題として認識してロジカルシンキングしてみませんか??
友人・家族らとブレインストーミングしてみたら如何でしょう?問題解決力ですね。仮に私が無利息で学費貸しても良いと言うと俺も俺もと言う人が殺到する事はすぐ分かるのでこの場ではあえて何も言いません。
まずは自分自身で考えて頑張ってみて下さい。ちなみに私が小中学生の頃はお金に困っているクラスメイトに小遣いを月1%〜2%の利息つけて借用書書かせ1000円単位でお金を貸付けて自分の小遣いを増やしてました。

>>901
>>910
情報解釈力がS評価なら最強だったんですが。。。。A評価ですいません。

>>911
>>912
全部Cでも楽しんで単位取れれば、苦しみながら取るAやSより価値あると思いますよ。一応私の意見ですが
・ 見やすく蛍光ペンで色をつけてみよう。緑と青と黄色の3色がオススメ。
(但し赤色だけは採点色なので絶対辞めて欲しいとの事)
・ 論述式の問題は、自分が強調したい部分をアンダーラインやビックリマークでビジュアル化しよう。
・ 最後の5分間を有効に使ってドラえもんなどイラストや図、グラフなどを若干入れよう。
(但し絵だけや問そのものに答えられてないと全く意味無いので注意)
・ カモシュウの結果に加えリポート結果も総合的に採点対象になりえるので、リポも60点ギリギリを目標
ではなくジックリと時間かけて一応満点(OCRなら平均点以上)を目指そう。

916 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:15:09.32 .net
以前、カモシュウの受け方について解説した先生は、たまに、色を使う方いますが、何の意味もありません。やめて下さいって言ってました。
絵を描いたり、たまに、勉強した感想などを最後に書いたりする方がいますが、試験に関係ない事は書かないで下さい。
たまに見受けられますが、加点されることはありません。と言ってました。
誤字脱字は減点の対象なように、余計な事を書いても減点の対象だそうです。
どの情報が正しいかはご自身で調べてご確認下さい。

917 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:18:29.29 .net
子供時代から利息付けて貸す奴が『弱者の味方』、『市議になる』とか恥ずかしいから言わないほうがいいんじゃね。警告メールだって根に持っているみたいだし。

918 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:21:48.52 .net
試験の解答は普通、黒一色だろ。
いい加減、他人を陥れるのはやめなさい

919 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:23:08.06 .net
中の人頑張れー!!

920 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:26:26.86 .net
普通、試験の解答に絵を描いたらバカにしてるようにしか思わない
色を塗る、アンダーライン、びっくりマーク、イラスト、感想…
ありえへんってwww

試験問題の注意点に色マーカーをするやり方は、希か浜学園がそう教えていたけど、それは問題用紙だしなぁ
解答用紙に手を加えるなんて、私はやらないわー

921 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 22:40:40.11 .net
リポでもカモシュウでも誤字脱字が減点対象というのは確かみたいですね。
カモシュウで色やイラスト有無に関しては採点する先生の判断によるのかもしれませんね。科目習得試験の解答は黒以外を認めないとはどこにも書いてないですし。
まあ、『普通』といっても普通の基準は人によって違いますしね。

>>920
ちなみにこれは事実ですが、私は6月に入学後最初のカモシュウでイラストや絵を少し加えて5科目受験しましたが、評価はA,A,A,B,Aでした。
もちろん絵しか描いてないとか、問題に答えられてなければ論外でしょうけどね。
感想は記述式リポには書いてますがカモシュウには書きません。感想を書けと問に書いてあれば書きます。

922 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:51:10.95 .net
先生の話を聞いて、そんな事をするおバカさんいるのかしら?って思ったけど、いたわ。ここに。

923 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:53:47.96 .net
良い子のみなさんは真似しないようにしましょう。

924 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 23:04:54.23 .net
>>919
他大学事務員さん、うちに嫉妬していないでさっさと仕事しなよwww
バレてるよww

925 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:32:30.95 .net
8月期の試験予定のリポート返ってこねー
同じ日に出した他のはとっくに来てるのに

926 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:58:10.38 .net
次スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part66◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469202876/

927 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 01:02:19.99 .net
まさか伝説の産能生よりヤバいのが出てくると思わなかった

928 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 01:20:21.28 .net
8月スクの問い合わせ期間は7月22日までだったのか・

929 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 05:27:35.73 .net
>>927
伝説の産能生ってどんな人で何をされたんですか。

930 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 05:50:24.62 .net
>>925
応用リポやハガキでないリポートは返ってくるの遅いですよ。

931 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 05:56:39.11 .net
今日からSCの予定だったのに、また行けなくなった。
予想以上に自由ヶ丘まで通うって大変だ。
SC土日行った後に月〜金まで仕事するのもとてもキツイ。
みんなスゴイよな。

932 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 07:17:05.29 .net
>>931
スク後の月曜日、有休取るようにしてる
つらいよね…

933 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 08:31:12.64 .net
>>917
別に警告メールは全く根に持ってませんよ。MECEになった演繹法の警告で、ここまでの範囲はあかん、ブラックだ言われたらそう従って反省し二度としません。

あと安い利息で小遣いを貸付ける人って学生時代クラスに1人はいませんでしたか?
大阪から滋賀に引越してきた前の会社の先輩が言うには、大阪の某府立高校はクラスに何人も利息貸しや宿題代行業する学生がいたそうです。
それも数学はあいつがなんぼ、古典はなんぼであいつといった科目ごとに儲ける人がいたそうです。
滋賀県の私立高校では私含めせいぜい学年で数人でした。
もちろん教員側も熟知して当時の大阪の某府立高校はLHRで担任の先生が夏休みや冬休み前になると最初からきつく警告されると言うてました。
『お前らん中で、宿題使うて金儲けしようとしてる奴がおるかもしれんけど、他人の宿題で金儲けしたら、やった奴も注文した奴も両方謹慎処分にするさかい気つけとかなあかんど。』

934 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 08:32:12.48 .net
>>931
自由が丘まで遠いんですか?
通うと大変ですね。近くでビジネスホテル取るとか友人がいたら泊めてもらうとかええかもしれませんんね。

935 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 09:08:16.70 .net
そんな悪徳な金貸しはいません。
あなたは宿題代行を美化しているけど、なんの自慢にもならないことに気付いて欲しい。

936 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 11:01:22.59 .net
> ここまでの範囲はあか ん
「サッカーや野球を禁止します」と書いてある公園で、ゴルフやキャッチボールするヤツが口にする屁理屈、
「 ゴルフやキャッチボールをやってはいけないとどこに書いてある」と同じだよな
「球技を禁止している」と解釈しそうなもんだが。
「書いてあることをそのまま解釈する」=ゆとり教育の成果だな。
時折「ゆとりをもとう」って言ってるし。

次スレの>>1を読めよ。「守らないと何の罰がある」と言いそうだが。

937 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 11:02:56.15 .net
>>932
うんうん。つらいよね...
ちなみに、金土日のSCの時はどうしてますか?
私は金に有休を使うから、結局、翌週は辛い事になり、2週間休みなし。みたいな状態になるので、なかなかSCに行けません。

938 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 12:38:34.53 .net
入って数カ月で警告受けるなんてよっぽどだな
彼が反省すると言うなんてかなり強く注意されたのか

939 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 12:44:01.63 .net
>>938 お前と同じ位クズなのかな

940 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 12:47:09.37 .net
最近ageの書き込み多いけど、sageのやり方知らないの?

941 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 12:50:51.92 .net
スクの人は頑張ってね

942 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 13:25:44.73 .net
>>936
いくら3点法で【産能公園では次の行為を禁止します。】
1 野球やサッカーをする事
2 ローラースケートをする事
3 花火をする事
と書かれた産能公園でもバスケットボールが禁止されたらバレーボールでもドッチボールでも出来るな。とか仲間とBBQしながらキックボード出来るな。とか色々続々と考えてても全くの無駄ですね。

産能公園では、球技、車輪付遊具(無線通信遊具を含む)及び火気の使用を禁止する。

とMECEになった文章で一言書かれれば考えてた色々な遊びが全部ブラック行為になり否定されるんです。
でも大事なのはその後だと思います。ルールは絶対守らないといけないので警告内容は反省して、禁止された事はもう二度と出来ません。

本当に頭の悪い人(アホ)や高校生までの子供は
別の公園に行こうと最初から逃げてしまう人。また禁止されている行為を続けて処分され痛い目に合う人です。

社会人として大人の大学生(短大生)ならちゃんとルール(学則)を守りながらラクして楽しんで単位を取りたいですよね。その為には一生懸命頭を使って考えてイノベーション(革新)起こしたいな。

>>1
まったりとプラス思考ですね。

943 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 13:40:41.75 .net
>>940
クソコテ担ぎ上げて便乗煽りしてるだけ

944 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 15:37:18.87 .net
>>938
とりあえず警告自体は恥ずべきものではなく、指摘された内容については反省して同じミスを繰返さないように注意するべきですね。
学生間で利益になって誰も迷惑にならないと思っても将来公職や経営に興味あれば多少コンプライアンスを意識した方が良さそうですね。
ミスは誰でも起こりますが、同じミスを何度も繰り返すと学習能力の無い人間でしかないですから。

あと別に学生だけが対象ではなく、噂では先生の中にもごくまれに警告って存在するみたいですよ。

それにしても学生間相互学習のP(計画)D(実行)C(評価)A(改善)を練ったつもりですがPの段階で警告受けたので難しいですね。もっと頑張って学ばないといけません。
あえて卒業目標をS(強み)W(弱み)O(機会)T(脅威)分析するなら先生も含めてTに大学事務局を入れてる人は多そうですね。
自分にとってのSは採点済リポやカモシュウ過去問、Wは誹謗中傷で固められたスレッドや風評被害、Oはスクーリング、Tは学校事務局ってところでしょうか。

945 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 15:38:42.91 .net
SWOTは勉強しなおしたら?間違えてるよ

946 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 15:53:32.42 .net
>>同じミスを何度も繰り返すと学習能力の無い人間でしかないですから。
何回も炎上してるのは学習能力がないからってことね

947 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 16:07:15.44 .net
>>940
ゆとりの子は書いてある通りにしか読まない(読めない)
ageるな=sageろとは考えない

新人に「ファイルを書き込み禁止にしておけ」って指示したら、「できません」って言ってくる。
彼らにとっては「読み取り専用」なんだそうな。

スク限定科目「仕事の上手な教えかた」受けたい。
もしかしたら「異文化コミュニケーション」も。

948 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 17:12:48.24 .net
》同じミスを何度も繰り返すと学習能力の無い人間でしかないですから。

何度も何度も同じミスを繰り返して、あちこちの書き込みで炎上させているのはどこの誰ですか?自分の意見をごり押ししたり、嫌がることを書いて指摘したら脅迫しているのはどこの誰ですか?

949 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 18:03:04.91 .net
>>947 その二つはスク限定なのですか?

950 :947:2016/07/23(土) 18:45:48.94 .net
>>949
いいえ、違います。
前者は面接授業(スクーリング)のみですが、後者は、通信授業(テキスト履修+カモシュウ)「も」あります。

951 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 18:50:27.04 .net
> 産能公園では、球技、車輪付遊具(無線通信遊具を含む)及び火気の使用を禁止する。
最初にそう書くと「具体的に書いてないからわからない」って言うんだろ

もう一度書くが、「次スレの>>1」だぞ。都合の悪いことはスルーしたいようだが

952 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 20:57:51.63 .net
>>951
まあもう書いたらあかんと言うなら次スレには書きません。具体的にどの球技か書いてなくて分からなくても、事実ちゃんと球技禁止って書いてあってルール違反なら当然ですよね。
ラジコンカーは違反でも、車輪が無いドローンを産能公園で飛ばして遊ぶのはどうかといった議論もあるかもしれませんが、そういう時には無線通信遊具といった解釈を使えば処分出来てしまうので、遊べないんですよね。

はい、沢山情報がある中で幾つかの情報をスルーする【情報を捨てる覚悟】も情報解釈の手段として大切です。
(社会人の為の情報解釈力 p184)

異文化コミュニケーションって結構好きです。常識
が通用しない相手と話さないと成長出来ません。自分も追加履修したいな。

953 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 21:05:03.62 .net
書いたらダメと記載あるので書かないで下さい

954 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 21:11:05.30 .net
>>952 別に書いたらいいやん。 スルーしないやつがおかしいだけでなんであんただけ非難されなあかんねん。
擁護もせんが書くな言うのはおかしいと思うわ、匿名でしか言わない奴がおかしいと思う。
いじめみたいで気分悪いわ。

955 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 21:14:24.21 .net
「植木 共生」は文字列「植木共生」とイコールでない、とか言うなよ

956 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 21:16:31.01 .net
>>954
そんなあなたにオヌヌメ
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/

957 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 21:28:46.10 .net
まあ産能学生もPPM分析すると
【スター・問題児・金のなる木・負け犬】
の4種類に分類されるかもしれません。
ほとんどの事業や学生は今の私、問題児から始まり、スターになり、金のなる木になり最後は負け犬になるようです。負け犬になってしまったら別の事を学びます。

【問題児】は成長率は高いけど市場シェアがまだまだ低いので、これからシェアを広げて成長率もシェアも高いスター産能生を目指します。
負け犬に落ちてしまい撤退しない事だけを考えているバランス取れて落ち着いた金の成る学生はシェアが広いもののほとんど成長しません。

958 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/23(土) 21:33:23.58 .net
>>954
ありがとうございます。まあきっとそういう人に限って実際に顔合わして話しても噛み合わない可能性が高いですね。

個人的に文句あるならFacebookのメッセンジャー機能で直接文句言いにくればいいと思いますしね。

(Facebookでも実際のSC中も、大筋内容は公開しても相手の個人名や情報は公開しません。またSC中も他の学生が迷惑に感じる事はしません。)

959 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 21:40:25.26 .net
>SC中も他の学生が迷惑に感じる事はしません。
一緒のスクで迷惑だったという報告が複数寄せられております

960 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:11:05.14 .net
関係ない話を毎日毎日長文で書かれる方が気分悪いわ。

961 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:12:16.94 .net
まさかの自作自演ww

962 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:14:58.23 .net
10年前にマルチにハマった知り合いの特徴。
注意を非難としか捉えられず、その場は
分かったフリだけして人の話を聞かない。
ひたすら何回も同じ話を繰り返す。
俺が俺が、結局は自分アピールだけが全て。
結局は音信不通になり、誰もその後の行方を知らない。

963 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:23:48.24 .net
>>952
おれも書けばいいと想う。

964 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:41:08.84 .net
>>953禿同
書くな。

965 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 22:57:11.78 .net
テキストって何年位で更新されるのかな?必修だった問題発見とかって
昨年から新しいのになったのかね?この間スクで見かけないテキスト見せて
貰った。

966 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 23:11:57.59 .net
植木といかいう男うざいな
自分の周りにこんなのいたら
張り倒してるわw

967 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 23:33:55.14 .net
>>965
「社会人のための問題…」が新版ですね。「問題発見…」は2018年までとか

968 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 00:53:03.09 .net
>>967 ありがとう。今度編入するから3年も必修科目あるんだよね。テキスト変わると過去問題も意味なくなるから新しいテキストにならないことを祈る。
心理学で苦労したぜ。

969 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 06:08:56.59 .net
今日もSCの人は頑張って下さい

970 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/24(日) 08:50:48.07 .net
大阪SCで社会学概論と法学概論で一泊した大阪西成の「あいりん地区」にある一泊1000円代のJR新今宮駅前ホテル。

https://www.youtube.com/watch?v=QFFtT971-w4
新今宮駅の南側の「あいりん地区」は朝になると露店が開きます。SC2日目の早朝登校前にホームレスの露店で壊れたSONYのBluetoothスピーカ(1000円)と
Sof○Ban☆のポータブルテレビ(1000円)を購入(違法物ではない)持って帰って分解して修理してハンダづけして(電子部品はSC最終日に恵美須町
でんでんタウンで50円で購入)テレビは通信契約を解除しても全画面で見られるように改造してヤフオクで販売。

購入時本体仕入価格2000円にホテル代や電車代やランチ代浮かせて大阪SC自体が黒字になり金銭的負担が無くなります。
地方から大阪SCに参加したいが金銭的に厳しい人は是非参考にしてみて下さい。
(ちなみに科目習得試験や解答済リポをヤフオクで販売すると大学側から処分されますので絶対にやめといた方がいいですよ。
さすがにあそこまで厳しく書いてあったので、そんな事は絶対しませんが。(警告メールの内容は全く別))

https://www.youtube.com/watch?v=3DRNZuByqJU
また、こういう事も絶対にオススメできませんよ。

机の上やGWでは絶対に学べない事だって沢山ありますよ。
本当に問題解決なり情報解釈を強くするにはリスクや問題そのものを何も恐れずに向かっていく事だと思います。
単なる知識つけるだけでリスクそのものや問題から逃げる人がまず多すぎですから。
そろそろこの問題スレッドも取り組むべき課題として認識し始めた方がええのかもしれません。

971 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 08:56:02.82 .net
で警告メール内容おしえてよ

972 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 09:07:41.19 .net
nextに載るんじゃない?

973 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 09:22:16.27 .net
まあ、nextに載るとしても9月号かな?
8月号は原稿の都合で間に合わないし。

974 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 09:32:49.14 .net
名前ものるかね

975 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 09:38:40.57 .net
>>973
Next8月号は既にUpされてるから、内容は確定してるよ。

976 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 09:52:51.09 .net
>>937
931です
金土日のスクにはまだ参加したことないんだけど、
もしそうなら月曜日は死ぬなぁ…
お互い頑張りましょね(o゚▽゚)o

977 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/24(日) 10:04:01.92 .net
3日間のSCもカモシュウも確かに疲れますね。
でも工夫すれば疲れないですよ。

満員電車に乗るだけ苦痛なら特急のグリーン席を使ったり、カモシュウ後はちょっと良いホテル泊まったり、SC後は都心部に出ていって楽しんだり旨い酒飲んでみたり。
何もないただの勉強3日間だと苦痛でしかないです。

978 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 10:07:06.60 .net
>>977
早く警告メールの内容書けよ

979 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 10:35:32.05 .net
>>977
931やけどな
あんたにレスしたんちゃうやん
そもそもなんですぐ否定するん?
それもムカつくねん! ほんま嫌いやわ

3日間空けるために前夜まで余分に働いていたり、スク後に早めに出勤してたまっている業務をこなしたりしてるかもしれへんやん
もしかしたら「しんどいな」って書いた人は、スク前は残業続きかもしれへんやん
それでな、一言「しんどいよね」って同じように休暇をやりくりして勉強や仕事を頑張っている人に同調されたらなんかホッとしたりするねん
しんどさなんて人それぞれやん
別に心底理解してくれ、対策教えてくれとか書いてへんやん

あんた、それわからんやろ
だから二行目には否定が入るねん
日本人やったら言葉の裏も読みや

グリーン車やホテル、飲みに行くとかどうでもええねん
誰もそんなこと一言も聞いてへんやろ
なんでわからんねん

ただただ
「そうだよね、疲れるよね」
「私もそうなの!休み明け、一緒に頑張ろうよ!」
この言葉があったらそれでええんや
ずっとあんたの書き込み読んでるけど、ほんま人の気持ちわからん人やな

他人が何を必要としているのかもう一度書き込む前に読み直して、その書き込みが本当に正しいか考えてから書き込むボタンを押せ

980 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 10:45:47.93 .net
アスペに説教とか人生の無駄だからとっととNG入れろ
それができないならレスの中にコテの名前入れろ
NG機能使ってる意味ないだろクソが

981 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 10:54:19.70 .net
>>980
ごめん、そうする(´・ω・`)

982 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 11:34:38.16 .net
>>981
あなたは悪くないよ
すべては奴が原因さ
特にあなたは大阪SCで遭遇する可能性があるから、より腹が立つのもわかるよ

983 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/24(日) 11:48:48.99 .net
>>979
そうですか。気分を害されたのなら申し訳ありませんでした。気を付けます。否定した意味ではなく、工夫すればSC疲れないですよという意味で書きました。

文字だけのネットならどんな情報も絶対に悪い方向には解釈せず、自分に都合の良い風にだけ解釈するべきですよ。
疲れてるのは社会人学生なら皆誰だって同じだと思います。正直私も疲れそうになりますが色々工夫はしています。

お前何で来たんや!!!!!
と誰かに言われても、普通は車で来て何分かかったとか電車乗ってどこの駅で乗り換えてどこから歩いてきたって答えるでしょう。

別に現実世界のコミュニケーションはそうでなくとも、字だけで相手の表情が見えないネットは難しいですね。

984 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 11:50:05.58 .net
×何もないただの勉強3日間だと苦痛でしかないです。
○誰かさんと同じスクだと苦痛

985 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 12:37:24.46 .net
>>982
ありがとう
NG追加したからここでは遭遇しないけど、8月のSC考える力 遭遇するw

986 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 12:45:03.18 .net
>>985
遭遇するのかww
なるべく離れて座るんだぞ!
他の人とは楽しくコミュニケーションとりなよ

987 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 12:49:55.18 .net
個人的には彼に遭遇したらレポしてほしいな
もし同じスクになる際に対策したい

988 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 12:57:12.58 .net
>>986
うん、離れるw
だって同じグループだったら絶対に本人にキレる自信あるもん

こないだの心理学SC 楽しかったよ
昼食も同じグループで一緒に食べたし、一人の人とは今度飲みに行く予定
初めてのSCで不安だったけれど、参加してみたら大丈夫だった
今度も楽しみだし楽しむよ、ありがとう!

>>987
Facebookで見た顔写真を覚え、絶対関わらないようにする予定なの
理由は最初に書いたようにキレる自信あるからw
だから対策は…ごめんね(´・ω・`)

989 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:06:27.43 .net
>>986-988
こういうのも駆除してほしいわ、植木を擁護せんがスルー出来ないのも同類やし。
植木は成績もいいし嫉妬してるんかな(笑)、大半は植木以下の成績だしな。

990 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:06:40.01 .net
>>988
「初日に講師席の真ん前に座る30位の男性を回避」はできるけど
GWのグループ分けは何度かあることを考慮しておくんだぞ

991 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:11:48.85 .net
警告メールの中身のことは書けないの?

992 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:17:15.82 .net
>>988
>>990が言ったようにグループ分けで一緒になる場合もあるから油断は禁物
一緒のグループじゃなくても目立つだろうから、気になったことあったら遠慮なく書いてほしい
被害者が少しでも減るように

993 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:21:14.44 .net
馴れ合い求められるのもイヤだわ

994 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:23:38.88 .net
スルースキルを磨こう

995 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:25:11.18 .net
>>988
そのスクの先生、グループワーク中心らしいから覚悟されたし

996 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:35:36.85 .net
遭遇レポートを300字でおねがい

997 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:36:08.02 .net
やっぱりスク毎に変な人がいるもんなの?
こないだ受けたのだと高齢女性が若い女の子泣かせたらしい
自分と離れたグループだったから気づかなかった…
気づけてたらフォローしたのになぁ

998 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/24(日) 13:52:18.48 .net
>>989
まあでも、匿名掲示板でしかモノ言えない人は可愛そうですよね。
自分は何書かれようが、どう思われようが他人からの評価なんて微塵も気にしないんでどうだっていいですけどね。
(ただ限度を超えたと判断したら、その時点で警察に行って名誉毀損罪で被害届を提出し刑事告訴します。
いくらこのスレでID隠してようが、警察の捜査が捜査すればどのパソコンか、どの契約者のどのスマホから書き込まれたのか判明されるんで逮捕されますしね。
あとは学費代わりに和解の示談金頂く民事訴訟で問題解決です。)

>>993
イヤなら何も話さなければ良いだけですよ。

>>992
>>996
何かあったらお出会いした際に直接言いに来て頂ければ対応しますよ。

>>997
どこの世界にも少し変わった人はおられると思いますよ。
学生かどうか不明ですが大阪SCには人探しをされてるお兄さんが時々来られてましたね。

次スレですが、特に呼出しがない限りは書込みません。

999 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:55:43.99 .net
> 次スレですが、特に呼出しがない限りは書込みません。
でたな、マイルール

1000 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:57:55.53 .net
>>1000なら平和なスレに戻る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200