2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part65◇

8 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 22:20:59.62 .net
>>5
続き

努力する人をバカにする植木共生

186 :名無し生涯学習:2016/06/21(火) 10:36:49.51
上の成績ねぇ〜懐かしいな。
中学の頃は親に勉強三昧させられましたね。蟹工船顔負けのタコ部屋進学塾で夜まで勉強三昧。
お陰で成績はクラスで大体2番手でした。5科目何とかで430点〜450点位だったかな。
最初は工業高校に行きたくとも、親に反対され無理矢理県内トップクラスの公立高校受験させられたんで白紙回答ボイコットしました。
儲からない勉強や、やらされる勉強したくないんだよね〜
成績だけはそこそこ上だったんで、高校時代は宿題請負業で大儲け出来ました。
都市部はどうか分かりませんが、地方の私立高校は偏差値35から東大・京大狙いまで同じ学級にいます。体育も男女共同だった。
当然、数学など必修科目は学力クラス別させられて難関大なんか行かんのに難関大クラスに無理矢理入れられた。

高校以上は義務教育じゃないから法律に反しなければ、何やって儲けてもビジネスとして成立します。
需要ある場所にビジネスは成立するんです。

大事なのは労力に対して儲かるコスパがどうって事。

4年間で400万円以上奨学金借りて儲かるどころか返済苦しむ人
S評価やA評価を得る為に、1万円の商品券とカップもらう為にそれ以上の労力使って勉強する事

やりたい人はそれでいいと思いますが、根本的に無駄とちゃいまっか?


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465975554/186

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200