2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part65◇

1 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 20:43:08.61 .net
1: 名無し生涯学習 [sage] 2016/06/29(水) 18:52:01.55

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part54◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465229066/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part64◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467193921/

818 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 01:59:40.76 .net
>>811
俺はずっとフリクション
何も言われたことない

819 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 02:09:50.26 .net
>>818
そうなんだ。
学習のしおりに記載されていた「解答は必ず鉛筆かシャーペンを用いること」は、リポートだけの事なのですかね。

820 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 05:14:15.33 .net
>>805
いえいえ、確かもう1人おられましたよ。

>>795
そうですか。色眼鏡で出身地から人物を見るってのは違う気がしますね。
絶対的な人口が多い都市部の東京や大阪はもっと変わった人が多いかと思いますよ。
是非滋賀の良い所をアピールして頂ければ嬉しいです。

>>815
ちなみに私は近江八幡もまれに仕事で行きますが、基本的には隣の市に在住でほとんど
市内から出ません。

>>811
はい。先生に聞いた所、採点色の赤以外なら使っても良いらしいです。
加えてイラストや図などを少し添付して描くと若干得点アップするかもしれませんね。
採点側からして好印象なら少々デキ悪くてもええ点もらえる可能性高いですよ。

821 :811:2016/07/21(木) 06:25:16.25 .net
>>820
そうなんだ。
黒鉛筆以外、使用不可だと認識していたよ

822 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 06:38:13.22 .net
>>813
えーとえーと何日だっけ?
振込用紙が届いたその日に振込したよ

823 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 07:04:57.20 .net
>>821
そうなんですかー
あくまで先生にチラッと聞いた話では、事前確認テストでもSC中の課題でもカモシュウでも生真面目に字ばかり書いてると逆に得点低くなる場合もあるから、色々見やすくするのが高得点のコツみたいですよ。あとテキスト丸写しも点数低くするみたいです。

蛍光ペンなどで色付けると更に見やすくて良い言うておられました。ただ採点後は全て大学側に提出するらしく、赤色を使うと先生か学生どちらが書いたのか解らなくなるんで、使うのは赤以外にしてほしい言うてましたね。

ただ解答用紙に絵や書いてないとか、問題の解答になってなうとか、客観的にどう見ても得点つけられない場合は別問題みたいですが。

824 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 07:09:31.82 .net
朝からスルー検定

825 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 07:57:32.56 .net
>>824
何でスルーせなあかんのですか?
少しでも有力な情報は学生間でシェアした方がええんじゃないですかね。
あと遠方から新幹線でSCに来る方で賢い切符の買い方の裏技やコツも教えられますよ。

あと1点訂正で
823
解答用紙に絵や書いてないとか、問題の解答になってなうとか、
→訂正で【解答用紙に絵しか描いてないとか、問題の解答になってないとか、】

826 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 08:31:25.05 .net
朝からスルー検定認定よろしく

827 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 08:37:32.72 .net
賢い切符の買い方教えて

828 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 08:58:22.64 .net
触らない

829 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 09:01:41.54 .net
植木さん。あなたに申し上げます。

『法律に違反しなければ何をしても良い』その考え方改めませんか。あと、あなたが生粋の日本人を強調したいならアメリカ、イスラエル、聖書を賛美するのはかえって火に油を注ぎます。

830 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 09:10:47.92 .net
呼ぶな

831 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 09:19:04.66 .net
>>827
文章にすると結構難しいな。色々ありすぎますし区間や場合によっても全然違いますしね。


まず乗車券はJR線でギリギリ片道100km未満なら丁度100km以上にして学割2割引を使いましょう。(普通運賃1890円以上)
2日間以上有効で途中下車も有効ですが1駅でも戻ると無効なので注意。
(神戸から東京まで行くのに新大阪で降り、同じ乗車券切符で京都に戻ってから神戸へ帰るなどは不可。)

601km以上なら往復割引+学割の併用が最も特。但し601km以上でも神戸市内や横浜市内は区間運賃になるので、注意しましょう。

801km以上なら株主優待を金券ショップで買うて使うのが最も特です(学割との併用は不可)
但しJR管内をまたぐと無効なので、JR別会社またぐ場合は往復割引と学割を併用しましょう。(JR西とJR東海など)(同一JR管内なら乗車券と特急券両方5割引)
私は普段グリーン席ですが、指定席単独で取るなら3列シートの中央を予約すると、お盆前後や元日前後の繁盛期を除いて3席とも隣に大抵誰も取らないんで指定席はまず【車両最後部中央席】を取りましょう。最も良いポジションです。
(ちなみに3列席の中央は他の席より少し幅が広い)

>>829
まあ同じ日本人同士でも色々な考えの人がいますしね。

832 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 09:55:52.63 .net
今年は理屈っぽいヤツが多いな。

833 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 10:00:53.17 .net
イラッ…

834 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 10:12:03.82 .net
あと、電車は高速道路と違って走った場所は必ず運賃を払うように定められてますので、中間無札は違法ですよ。
(Aが新大阪から京都までの新幹線切符を持って新大阪から乗車、Bが東京から新横浜までの切符を持って東京から新幹線に乗車。
名古屋駅で切符を互いに交換してAは新横浜、Bは京都で下車すると違法)
(あらかじめ東京から最も近いJR無人駅までの切符を買うておいて東京(乗車券は新幹線駅と別にしておく)まで新幹線乗車し、在来線乗継いで無人駅で下車すると違法)

但し既に皆やってるかと思いますが、高速道路は別経路を走れば違法にはなりません。
滋賀県の彦根インターから北陸方面に観光に行く友人数人乗せ名神高速乗り北陸道で富山県の某P.Aで下車。
富山から滋賀に帰る友人家族を乗せて出発して帰りは上信越道と中央道を通り、最後に八日市インターで降りると高速代400円位でガソリン代のみで帰ってこられます。
但し阪神高速や近畿道、名古屋高速や首都高など均一区間に入ると走った分が累積徴収されるので注意。
今年春に取得した国家資格、貨物自動車運行管理者としてもしトラック会社を経営するなら私は違法じゃない方法で高速代浮かせまくりますけどね。
同じ方法でP.AやS.Aで荷物積み替えて別経路で最寄りの次のインターまで帰ればええだけです。

ETCが普及した今は途中の検札場なくなったし旧の東名高速と新東名も静岡で繋がってますし、やり方次第では高速代500円で関西から関東往復出来ますよ。

835 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 10:58:19.93 .net
彼の話は信用してはいけない
そもそも信用する人がいるか疑問だが
演出のスクで「秒単位でアラームをならす」とか言ってたが実際は分単位
ま、あまりに時間を守らないから彼だけ特別に秒単位で計ってたのかもww

836 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 11:58:24.86 .net
長文ウザイって。

837 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 12:20:56.66 .net
今日はまともにカモシュウの話をしてるんだが余分なことまで書いてるからスルーしてる。
お前が書くとその後、話が続けられなくなるから困るんだが。
「まともに話す」ならそれを通してくれ。「変な書き込みが混じります」だったら消えてくれ。
非常にさっきから困ってる。

838 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/21(木) 12:40:44.26 .net
>>827
あと私は金券ショップはじめ、ましてやネット上では誰でも知ってる方法しか教えません。
違法でない本当の裏技は本当に親しい人にしか教えませんし、やりませんよ。
違法でないホワイト行為でも皆に広まって皆がやりだすとブラックに規則が変えられる事が多々ありますのでね。
現在違法ではなくても、広まると違法になる事だってありますから。

839 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 12:44:01.10 .net
奨学金申請について、7月末に選考結果通知があるらしいのですが、
来週あたり郵送で送られてくるんでしょうか??

840 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 13:37:51.16 .net
相変わらず「考える力」が進まない。。。「現代の経営学」以来、不調。。。
2年で配本される「アサーション」とか「人を動かす」はすごく興味があるんだよね。
配本待ってられないから自分で本買ったよ。

http://img3.imepic.jp/image/20160721/488230.jpg?800cd504b23a734def35e4dff44159cd

841 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:02:11.79 .net
>>839
自分も結果まだ来てないよ

7月末だからまだなんじゃないか?
8月になっても来なければ問い合わせてみたら?

842 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 14:13:01.63 .net
「現代の経営学」も難しかったけどリポートやって理解してから興味が湧いてきた。
「考える力」もリポート終わった頃には理解が深まって興味が湧くのかな?
なんかみんなの説明だと面白そうではあるし。「リポートの難しさ」と「科目としての難しさ」って
いこーるじゃないからなあ。その辺、どんな感じ?

843 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:19:31.71 .net
どの科目も何の興味も湧かなくて困ってる

844 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:41:27.05 .net
考える力、科目修得試験で評価Sだったけど、全く身に付いていない感じがしたからスクにも出ました。
家で一人でテキスト学習するより、スクの方が断然勉強になったよ

845 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 14:49:10.79 .net
>>844
スクではどんなことやったのですか?

846 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 14:49:21.31 .net
>>844
うん。スクは可能な限り出たほうがいいのはわかる。いろんな話聞けるから楽しく学べるし。
でもどうしても「興味がある科目」を選びがちなんだよね。
まあ「カモシュウで受かる自信ないからスクで」っていうのも有りだろうけど。
「自信ないくらいしか理解してない科目」にスク出るのはそれはそれでいいことだと思う。

847 :自称スルー検定1級:2016/07/21(木) 17:46:43.42 .net
>>846
うん。どんなにテキストとにらめっこするより、人の話を聞いて初めてストンと理解できるってのはあるよね。
ただし厚生年金のスクは例外。
リポートやってテキスト読んだ程度で予習したつもりになって特攻すると痛い目に合う。

848 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:07:38.44 .net
>>843
全く手付かずかい?

シラバス1の、履修科目毎に、前後に履修する科目が書いてある
全部抜き出して、チャートにして、情報追加するんだ
OCRか記述なのか、参加できそうなスクの日程も
全部書いたら、順序がわかるでしょ
次回の締め切りは8月31日
OCRから手を付けて、4つくらいは出しちゃえ
とにかく、何らか動き始めるんだ

849 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:23:38.92 .net
>>832
今年はって何年ここにいるの?

850 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:25:51.12 .net
どうでもいい

851 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:42:18.49 .net
スクで、行動科学とコミュニケーションの2択だったら
どちらが面白いかな?

852 :スルー検定1級取得者:2016/07/21(木) 18:48:35.57 .net
あ、「行動科学」って「コミュニケーション系か。「行動を科学する」って何かと思えば。
そかそか。行動を心理的にじゃなくて科学的に見るわけね。

853 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:02:41.88 .net
行動科学に1票。
イメージだけだけどw

854 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:07:35.88 .net
>>851 どちらも今年受講した私の感想ですが行動科学の先生は経営が専門
 アサーションの先生は心理学が専門でした。
 私は心理学に興味があったのでアサーションの方が楽しかったです。
 行動科学の授業はやはり経営が専門だけあって常にビジネスに例えて
 お話をされていました。 

855 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 20:18:49.12 .net
OCRは週末とか集中してやれば、3〜4時間で埋まるよ。

856 :851:2016/07/21(木) 20:29:21.49 .net
>>852-854
本音は両方受けたいけど、開催地までの費用を考えると、絞らざるを得ないんです。
コミュニケーションはポツポツ開催かあるけど、
行動科学の次回って、本学開催だけど中2曰空くんですよね。観光しよっかな

>>854
次に聞こうと思ってたんです、アサーション。
GWを苦とは思わないけど、GWばっかりですか?

857 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 21:19:29.21 .net
ここの短大って社労士、税理士コース以外
行く価値ねーだろ。
いい歳したおっさん、おばさんが他コースを受けても
意味なし。まあ、短大卒の資格が得られるけどさ。

858 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 21:42:06.24 .net
>>856 どちらも最初にグループ分けして授業しながらグルワ、授業して
グルワ、3日間同じメンバーだったと思います。
行動科学は模造紙使った発表あり、アサーションは模造紙使ったのは
なかったと思います。 メンバーはアサーションは自由、行動科学は
先生が決めていたような気がします。

859 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 22:19:17.00 .net
編入するかどうかはまだ決めてないんだけどいろいろ調べてみて
気になったのは産能と同等レベルと思われる。東京福祉、人間総合
東京未来、大手前これらに共通するのは学費が他の通信に比べて
高めなんだよね。 その高さってのはしっかり面倒する担任制だったり
オンデマンドの充実だったりするんだろうけど。
産能のスクもモチベーションアップには欠かせないからそれなりに
いいんだけどもし転勤が決まったらどうしようかと思ったりもして。
産能以外に学校を検討している方はどのような部分に価値観をおいて
選んでますか?

860 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 22:39:52.64 .net
>>859
やりたい勉強ができるところ。
産能にはそれがないから他に行く。

861 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 23:36:44.63 .net
>>857
むしろそれらコースが意味なし
資格とれないんだからww

862 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 23:37:31.36 .net
大学名は重要

863 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 23:55:03.43 .net
791です
解答用紙の件、細かく教えてくれてありがとう(o゚▽゚)o
30センチの定規を買って、頑張ってみる!

864 :851:2016/07/22(金) 00:45:30.05 .net
>>858
情報ありがとうございます
コミュニケーションを受ける予定はありますか?

865 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 00:48:05.01 .net
>>856
コミュニケーション受けたことあるけど楽しかったよ
自分の行動スタイルを診断するんだけど、自分を客観的に見れるからオススメ

866 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 05:49:00.82 .net
カモシューにて。
自分で書いた枠を、ウッカリ誤字訂正時に消すとかいう自滅行為を度々おこなっていましたが、ノック式の消ゴムを使うと避けられることに気がつきました。

気付くのが遅すぎたよね。
8月がラストカモシューです()

867 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 06:14:00.52 .net
>>857
おはようございます。行く価値ありますよ。
楽しんで学べて学位もらえたら成績や大学名なんかどうでもええし、そんでええですね。

868 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 07:23:25.09 .net
>>866
ラストカモシュー頑張って下さい!
何月頃から卒業の見通しが立ちましたか?

869 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 07:56:59.24 .net
>>864 コミュニケーションが一番グルワが長く模造紙発表ばかりでした。 楽しかったですね。 女性が多かった印象。
スクと言うよりコミュニケーションしにいった感じ。

870 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 08:05:20.53 .net
>>843
>>857
一般的な高卒会社員こそビジネス関係のコースなら産能短大、十分行く価値ありますよ。
何せ他の大学でなかなか学べないですからね。

万が一ミスした時に上司や会社から素晴らしいと認められる程の始末書や顛末書が書ける【ビジネス文書】
ホワイトな道で法を反しない行為について学ぶ【法学概論】
どんな都合の悪い事でも都合の良いように考えられる【情報解釈力】
周囲に強烈なインパクトを与える【演出表現力】
強い同僚や先輩や上司に上手くゴマ擦って周囲を味方につける【ビジネス対話】
職場でいかにラクして、有給消化出来るようになる【問題解決力】

他にも色々ありますね。
ムリムラムダを省く能率学を学ぼうじゃないか。

871 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 08:40:24.38 .net
このグルワ楽しいよ〜みたいな流れを見て
参加した新入生が落胆しないことを祈るばかり。

872 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 08:42:27.14 .net
産能絶賛してるけど植木は他への編入は考えてないの?

873 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 09:03:21.19 .net
>>872
少なくとも短大から編入予定の産能大学卒業までは他の大学の事は一切考えてません。
他の大学には仕事から日常生活まで実用的に生かせるような学びたい科目も少なく、産能は楽しんで最低限の事はやっとけばラクに単位取れるからです。

874 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 09:37:37.07 .net
地方スクには図々しいオバサンが来てるから要注意
訳ありな奴や派手な奴には距離を置いて
地味でおとなしそうだと絡んでくるよ

875 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 09:50:45.82 .net
コミュニケーションのスクで模造紙発表あるの?
自分はシラバス執筆者のスク受けたけど模造紙は全く使わなかったよ

876 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 11:39:18.45 .net
>>813
7月15日(金)に学費払込して20日(水)にテキスト到着だった。
間に三連休あったから、19日(火)に入金確認して即発送だったと思われる。
中々早い仕事じゃないかw

877 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 12:31:22.85 .net
カモ州申し込み3科目が限度だ〜
去年は5科目やる気力十分だったけど、

878 :866:2016/07/22(金) 12:31:23.91 .net
>>868
有難うございます。
4月に必修科目を全部取り終わり、それと同時に62単位満たしました。

配本科目の一部に興味にわかなくて追加履修もしましたが、ちょっと余裕が出来たので捨てようとしていた科目の単位も全部取って卒業したいと思います。

868さんもカモシュー頑張ってくださいね

879 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 13:00:30.80 .net
スクーリング合格している保証ないから(最終試験がボロボロだった)一応科目修得試験の申し込みしておこうと思います。
スクーリングに合格していた場合、受験の可否のステータスが「不許可」になると思うのだが、その場合、以降に受ける科目の受験順は繰り上がるのかな?

880 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 14:51:46.16 .net
植木です。本日お昼に短大本部から警告メールが届きました。ちなみにこのスレや楽しいSC中が原因ではありません。

学生同士では利益に見える行為でも、学校や世間的に見て少しでもセコイ、ずるいと捉えられる行為は絶対に認めてもらえません。
皆さんもネット上やSC関係なく色々と注意しておいた方が良いかと思いますよ。
さすがに文書で警告を受領すると改めないといけませんので注意します。

881 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 14:54:27.20 .net
わろた

882 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 15:09:02.87 .net
学生課、こんな時くらいは徹底的に仕事してくれよ

883 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 16:31:06.38 .net
メールの内容を具体的に書いてよ

884 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 16:56:40.04 .net
8月期カモシュウ申込26日(火)まで
備えよう

885 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:01:58.80 .net
>>884
三科目にしよーかなー?

886 :868:2016/07/22(金) 17:06:22.07 .net
>>878
自分も来年の4月には卒業確定させたいなあ
大人の音楽史は興味無いから後回しにしよう

887 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:06:34.25 .net
警告メールもらうなんてよっぽど

888 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:08:16.07 .net
退学?

889 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:10:34.61 .net
明日はあまり暑くなさそうだからバス乗らないで歩いて本学行こうかな

890 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:12:36.49 .net
ゴネられる

891 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:14:34.43 .net
向こうで好きなだけやれよ
お前ら邪魔なんだわ

892 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 17:29:00.17 .net
>>883
>>887
まあ色々です。
加えて、誰かにズルを助長する行為も不正行為と同等にみなされるようなのでしてはいけませんよ。
囲碁やオセロじゃないですが、おそらく法律や規制や学則はどんどんこう黒石に囲まれてブラック行為になり厳しくなっていくんですよね。
国や学校は黒石しか持ってません。
国民や学生は白石しか与えられていません。
【黒】と判断されたら、それに従うしかありません。

あと私は弱者の味方なので迷惑はかけませんよ。

893 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:31:17.20 .net
ここの書き込みに対して?

894 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:31:33.86 .net
中の人はやっぱり来てたんだな

895 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:41:30.25 .net
>>892
ところで、あなたの推奨していた【相互学習】とやらは行っていただけるんですよね?
【相互学習】の何がいけないのか?と言われてたくらいですからね。
初めて受ける人の為に、過去問の閲覧もしていただけるんですよね?

896 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:46:32.19 .net
>>880
みんなは、あなたみたいな常識外れの行動は取りませんよ。人に注意喚起する前に、ご自身の行動を正常化させて下さい。

897 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:50:17.98 .net
>>892
お前がこのスレに来るだけでくだらない書き込みが増えて機能しなくなる
大迷惑だからここに書くな
専用スレ作ってもらったんだから移動しろよ

898 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 17:56:38.87 .net
>>893
ここの書き込みの内容に関してではありません。

>>895
学生間でSC中の相互学習自体はしても問題無く不正ではないです。
ただ今まで私がホワイトと解釈して考えていた【相互学習】の問題解説内容が学校側にブラック行為と認定され、それも含めて警告されてしまった以上、今まで解釈してた相互学習はもう出来ません。


部外者ではなく【学生同士】ならSC中に先々月6月の科目習得試験の閲覧自体は全く問題無いかと思いますよ。

899 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:58:35.61 .net
>>897
禿同

900 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 17:59:57.16 .net
くだらん話は長文のくせに
自分に都合が悪いことは色々の二文字で終わるんだなww

901 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 18:05:05.19 .net
自分に都合悪い話はスルーww

902 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 18:17:40.92 .net
学校側から連絡来たら、小論文もビジネス対話も情報解釈も法学概論もA評価だから現実で活かして、ハッキリと論述する話はどこ行ったの?
口先だけじゃなくて、実践して下さいよ。
自分の発言をお忘れですか?

903 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 18:54:26.92 .net
アフォの燃料投下でここはもうダメだ。。。
誰か次スレお願いします

904 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 19:06:13.25 .net
>>902
論述する予定の内容そのものを包括してブラックだと判断されてしまった以上、もう論述しても絶対ムダですしムリですよ。
頭悪いA評価ですいません。極端な話A評価しかもらえなかった【法学概論】も【小論文】も【ビジネス対話】も【情報解釈力】も【問題解決力】もトリプルS評価もらえる位の元大阪市長《橋下徹弁護士》しか、飛田新地は料理屋だから全く違法でないし問題無いと言い切れません。
もちろん自分の発言は忘れていませんよ。短大1年生の学生ですから実力はまだまだです。だからこそ産能で能率学を学ぶんです。
とりあえず今回の内容は反省し色々考えます。

905 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 19:07:35.37 .net
具体的になにを注意されたのか教えてよ

906 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 19:11:45.64 .net








907 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:03:41.90 .net
カモシュウ申し込んだ。
でもさ、学費ローンの審査落ちちゃったよ。
どうしよう…。

908 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:04:35.35 .net
植木さんに借りればよいんでない?

909 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:08:11.40 .net
>>907を助けてあげて中の人ーッ

910 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:53:58.02 .net
>>901
それ最強

911 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 20:57:49.04 .net
初めて五科目受けたけどBBCCCだったよ。 どうやったらA取れる
だか。。

912 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:05:58.58 .net
おれはB-B-Cだった
C-C-Bじゃなくてよかったw

913 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:11:46.73 .net
>>907
節約目標は1日500円だな。
飲み会、たばこ、ギャンブルやってるなら我慢だね

914 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 21:13:22.03 .net
>>907
とりあえず親、兄弟、親戚に頼むしかないな
現金が用意できない場合
親が学費サポートプランを申し込んで
親に返済をしていく方法もある
次回も落ちると思うので貯金を頑張りましょう
落ちた原因はカード、ローンの引き落としの遅延や
携帯料金の支払いが遅れたことが考えられます

915 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/07/22(金) 21:54:09.88 .net
>>905
とりあえず簡潔に述べますと「採点済リポの取扱い方と不正行為」についてすごくMECEになっている内容文で警告されました。

>>907
>>908
いきなり他人を頼るよりまず「お金が無い問題」を本来あるべき姿から乖離した状態で取り組むべき課題として認識してロジカルシンキングしてみませんか??
友人・家族らとブレインストーミングしてみたら如何でしょう?問題解決力ですね。仮に私が無利息で学費貸しても良いと言うと俺も俺もと言う人が殺到する事はすぐ分かるのでこの場ではあえて何も言いません。
まずは自分自身で考えて頑張ってみて下さい。ちなみに私が小中学生の頃はお金に困っているクラスメイトに小遣いを月1%〜2%の利息つけて借用書書かせ1000円単位でお金を貸付けて自分の小遣いを増やしてました。

>>901
>>910
情報解釈力がS評価なら最強だったんですが。。。。A評価ですいません。

>>911
>>912
全部Cでも楽しんで単位取れれば、苦しみながら取るAやSより価値あると思いますよ。一応私の意見ですが
・ 見やすく蛍光ペンで色をつけてみよう。緑と青と黄色の3色がオススメ。
(但し赤色だけは採点色なので絶対辞めて欲しいとの事)
・ 論述式の問題は、自分が強調したい部分をアンダーラインやビックリマークでビジュアル化しよう。
・ 最後の5分間を有効に使ってドラえもんなどイラストや図、グラフなどを若干入れよう。
(但し絵だけや問そのものに答えられてないと全く意味無いので注意)
・ カモシュウの結果に加えリポート結果も総合的に採点対象になりえるので、リポも60点ギリギリを目標
ではなくジックリと時間かけて一応満点(OCRなら平均点以上)を目指そう。

916 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:15:09.32 .net
以前、カモシュウの受け方について解説した先生は、たまに、色を使う方いますが、何の意味もありません。やめて下さいって言ってました。
絵を描いたり、たまに、勉強した感想などを最後に書いたりする方がいますが、試験に関係ない事は書かないで下さい。
たまに見受けられますが、加点されることはありません。と言ってました。
誤字脱字は減点の対象なように、余計な事を書いても減点の対象だそうです。
どの情報が正しいかはご自身で調べてご確認下さい。

917 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:18:29.29 .net
子供時代から利息付けて貸す奴が『弱者の味方』、『市議になる』とか恥ずかしいから言わないほうがいいんじゃね。警告メールだって根に持っているみたいだし。

918 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:21:48.52 .net
試験の解答は普通、黒一色だろ。
いい加減、他人を陥れるのはやめなさい

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200