2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 8冊目 法学部・短大部商経科

1 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 07:12:17.56 .net
近畿大学通信教育部の全学部全学科のスレッドです。(実質8冊目)
法学部法律学科 (4年制)
短期大学部商経科 (2年制)
科目等履修生 (図書館司書コース 学校図書館司書教諭コース)
特修生(大学入学資格認定コース)
学生生活全般・レポート・スクーリング・学習会などの相談、グチetc・・・

○よくあるレス
・レポート返却が遅い

事務局に督促の電話をしましょう。
待ってるだけでは置いてかれる。それが通信です。

○レポートトラブルについて
・事務局はしっかり仕事してください。
・レポートは早く返して下さい。 ※学生の時間は無限にあるわけではありません。※
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・レポートの講評が皆無なのは論外。講評あってこそのレポートだろ。お金もらってるならちゃんと仕事して下さい。
・レポートの講評では「全般的に直せ」というような、あいまいな表現は学生が困惑するのでやめて下さい。
・レポートはどこがダメでどこがおかしいのか、きちんと指摘して下さい。
・レポートの設題条件は誤解が生じないようにきちんと設定して下さい。
提出後にあれが足りない、これが足りないといわれても、書かれてないのにわかるわけがありません。
・学生はエスパーではありません。


皆さん、卒業まで頑張りましょう。

【公式】 近畿大学通信教育部
http://www.kindai.ac.jp/tsushin/
【近畿大学通信アイランド】
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/

225 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:34:27.60 .net
>>220
証拠根拠 >>208

226 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:35:24.77 .net
>>221
それとも根拠証拠もなく被告に殺されるかもしれないと書かれたのですか?
あと被告って書いてますがこれ民事と刑事のどちらですか?
あとレポートに限らずいうことは言います

227 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:36:57.10 .net
>>226
だから、>>208に根拠証拠を残してるじゃない

228 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:38:16.47 .net
文字で残ってるモノ >>208 は証拠としては強くなるね。

229 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:38:47.19 .net
>>224
>「いつ告訴するの」は脅迫ともいえるね。
>文字で残ってるから証拠になるね。
それならなおさら布施署に行かれればいいのではないのですか?

230 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:39:25.32 .net
>>226
民事か刑事?
え?あんた告訴すればいいっ
ていうったじゃん。

231 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:39:46.06 .net
>>229
だからそうするときはそうするから。

232 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:41:05.67 .net
>>228
少なくても疑問形で聞いているはずですが?
それでも脅迫罪か強要罪に該当すると主張されるのなら布施署に行かれればいいのではないのですか?

233 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:41:14.39 .net
>>229
お望みならばww

234 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:41:29.24 .net
>>232
はい。

235 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:43:18.94 .net
>>231
あと被告って書いてますがこれ民事と刑事のどちらですか?
あとレポートに限らずいうことは言います

236 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:44:23.89 .net
>>235
告訴←

237 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:46:19.17 .net
>>236
告訴の意味がわからないんだと思う。

238 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:49:11.97 .net
>>236-237
あと被告って書いてますがこれ民事と刑事のどちらですか?
刑事事件なら被告人のような気がしますが?

239 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:50:20.03 .net
>>238
民事か刑事?バカ?

告訴←

240 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:51:18.14 .net
>>238
どちらでもいいでしょ?原告はあなたに報告する義務はありません。

241 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:51:36.07 .net
>>236
あと被告って書いてますが刑事事件なら被告人のような気がしますが?

242 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:54:11.42 .net
>>241
告訴←

243 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:54:56.14 .net
馬鹿ばっかり

244 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:56:46.17 .net
>>241
だからお望みどおり告訴←すればいいんでしょ?wwwwww

245 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:58:03.04 .net
自分で告訴の話持ち出しといて、
刑事か民事か必死で聞く馬鹿

246 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 08:59:23.04 .net
>>240
>どちらでもいいでしょ?原告はあなたに報告する義務はありません。
あなた検察官ですか?
脅迫とか書いているので刑事事件とすると、
被告人で原告はあえていえば国家(検察官)ですよ。

247 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:03:04.03 .net
民事と刑事複数のレスが入り混じってむちゃくちゃやん

248 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:07:33.92 .net
>>246
だから、被害届も出てないうちから、いついつに絶対必ず告訴すると言えるの?

249 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:08:43.54 .net
>>248
あなた検察官ですか?

250 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:12:34.90 .net
>>249
検察官ということくらい
誰でも知っとるわ

251 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:13:07.91 .net
>>249
質問に答えろよ

252 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:18:07.20 .net
>>250-251
いえあなたかあなたがたか検察官かどうかは放置ですか?

>だから、被害届も出てないうちから、いついつに絶対必ず告訴すると言えるの?
被害届出さないと告訴不可能なのですか?

253 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:22:32.54 .net
>>252
あなたは確定的に告訴すると、ここで言えると思うのですか?

254 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:23:53.05 .net
>>252
わかった、わかったw
布施署に通報すりゃいいんでしょw

255 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:24:44.09 .net
>>253
えっ?被害届出さないと告訴不可能なのですか?

256 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:26:30.48 .net
>>255
え?じゃあ、この件に関して、確定的に告訴できることを証明して下さい。

257 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:30:37.92 .net
>>256
あなたがたか検察官かどうかは放置ですか?

暴行

258 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:32:53.43 .net
>>257
私は検察官ではない。
だから、この件に関して、確定的に告訴できることを証明して下さい。

259 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:34:07.16 .net
>>258
暴行

260 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:36:18.60 .net
>>257
>>253
えっ?被害届出さないと告訴不可能なのですか?

と聞くということは、被害届出さなくても告訴できるといいたいんでしょ?
だから、この件に関してwwwいつ、確定的に告訴ができるか証明してよ。

261 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:36:46.52 .net
>>259
だから、証明しろよ

262 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:38:41.42 .net
>>260-261
暴行

263 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:39:46.63 .net
>>262
だから、証明してよ。被害者の名前は?加害者の名前は?

264 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:41:08.08 .net
>>263
暴行ならはっきりしているんじゃなかったのかな

265 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:41:48.50 .net
>>264
だから、はっきりしてるなら、被害者の名前は?加害者の名前は?

266 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:42:47.41 .net
>>264
暴行の事実はいつ?どこで発生?

267 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:45:36.95 .net
>>265-266
虚偽告訴罪でなければ暴行はそちらのほうが詳しいだろうに
俺はわからない

268 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:48:25.23 .net
>>253
えっ?被害届出さないと告訴不可能なのですか?


>>262
そういうなら、この件に関して可能なことを証明してよ。

269 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:49:22.39 .net
>>268
虚偽告訴罪でなければ暴行はそちらのほうが詳しい

270 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:49:50.91 .net
>>267
暴行ならはっきりしてるんだろ?
だから、発生日時は?被害者は?加害者は誰?証明して。

271 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:53:59.96 .net
>>270
「虚偽告訴罪」でなければ暴行はそちらのほうが詳しい
俺はわからない

272 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 09:54:27.56 .net
>>271
>>253
えっ?被害届出さないと告訴不可能なのですか?

と聞くということは、被害届出さなくても告訴できるといいたいんでしょ?
だから、この件に関してwwwいつ、確定的に告訴ができるか証明してよ。

273 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 10:01:33.38 .net
>>272
「虚偽告訴罪」や「虚偽」でなければ暴行は俺はわからない

>確定的に告訴ができるか証明してよ
「虚偽」でなければ「暴行」と同じでそちらがくわしいのでは

274 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 16:00:33.48 .net
>>272
「暴行」は上司や同僚も目の前で見ていたはずなので証言を取って堂々と訴えればいい
裁判では犯行動機であろうレポート問題なども明らかにするし
警察や検察も動機であろうレポート問題などに多少であってもまったく触れないとは考えにくいであろう

275 :名無し生涯学習:2016/09/18(日) 20:25:21.71 .net
今日の学外試験の出題番号(午前・午後)がわかりましたら、書き込みお願いします。

276 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 13:09:30.00 .net
午前6番、午後14番でした。

277 :名無し生涯学習:2016/09/20(火) 00:11:31.84 .net
>>130でしたが??

278 :名無し生涯学習:2016/09/20(火) 06:11:44.84 .net
2016年 科目終末試験番号

  前 後
5月 8 16
6月 18  6
7月 20 10
8月 4 12
9月 6 14

どなたか次回を予想してください
よろしくお願いします

279 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 06:58:29.73 .net
午前16、午後2でどうでしょうか?

280 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 07:59:32.99 .net
どうもありがとうございます。参考にします。
最小の努力で最大の効果を目指します。

281 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:01:24.65 .net
>>280
危険やろ

282 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 12:00:58.90 .net
少なくと午前の4と6、午後の12と14は勉強しない
あとは解答は準備して、ある程度暗記する
ただし、午前16と午後2は完璧に暗記する

283 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 09:25:52.70 .net
成績の計算方法って、優までしかない旧評価の人って不利になるんじゃないの

なんでちゃんとGPAを旧評価に合わせた算出方法で責任もって出さないんだろう

284 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 09:49:55.85 .net
そもそも短大からの単位認定において、
成績評価として含めるものと、
認定はしてるのに、成績評価には含まれてないとか
成績の基準がすっごく意味不明。

285 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 18:06:02.14 .net
ブログ書いてる人ってまわしもんみたいだね。

286 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 18:25:02.26 .net
そりゃ、そんなものシコシコ書いてる奴はただの自己顕示欲のかたまりだろ。
総じて頭悪そうな報告がメインになるわなw

287 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 18:32:29.91 .net
図書館情報技術論のWEB試験の過去問です。参考までに。

人と著作権との関わりについて論述し、更に図書館と著作権との
関わりについて800字以上論述してください。

ロボット型サーチエンジンの限界について800字以上で説明しなさい。

貴方は企業の図書館担当者として電子ジャーナルの導入を検討しています。
電子ジャーナル契約において、留意する点を挙げてどのような選択をするのが
望ましいのかを具体的に説明しなさい。

デジタルレファレンスサービスには、いろいろなものがありますが、
貴方が将来的にもっとも力を入れていきたいと考えるサービスを1つ取り上げてください。

デジタルレファレンスサービスについて、なぜそれがもっとも重要となるのか
その理由を記載しなさい。問題や課題があれば、それもあわせて述べてください。

セキュリティ技術において、@ソフトウエアによるもの、Aハードウエアによるもの、
Bアクセス管理によるもの、Cデータ自体を改変するもの、について800字以上論述してください。
但し、回答と無関係なものは文字数に含めない。


ファイト一発!

288 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 18:54:22.20 .net
大学から掲載許可出たの?

289 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 19:55:32.48 .net
許可?「あおいのつれづれ」からの転載だ。八ヶ月も前からネットに公開されている。

ついでに児童サービス論も載せておこう。

読み聞かせに適した絵本を一つ挙げ、読み方の手順、読み聞かせの目的と効果について述べよ。

一般的に分けられている分け方ではどのような絵本がありますか?絵本の見方についての
ポイントを簡単に述べるとともに絵本を一冊選んで紹介しなさい。(対象となる年齢やテーマは任意。
なぜその絵本を紹介したのか理由も合わせて述べなさい)

フォーマルなブックトークについての説明と具体的な、ブックトークをしてください。

図書館ボランティア講座の開催について


頑張れ司書コース受講者!

290 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 20:30:54.49 .net
著作権が絡んでないならおK

291 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 20:35:02.29 .net
2chやらブログに掲載してもいいのか、著作権フリーか大学に通報しといた方が・・・

292 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 20:40:25.63 .net
>>289
ブログからの転載だからと許されるもんではないのが著作権なんだよ。
司書レポートなり、試験なり著作権についての課題をいい加減に出せよw
バカばっかり。ヘタしたら刑事罰だぞ。

意外に重い!著作権侵害の罰則
http://copyright-topics.jp/basic/penalty/

293 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 06:52:54.92 .net
>>291
通報たのんます

294 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 08:04:52.23 .net
こういうアホって定期的に湧くよね
司書課程は著作権法を必修にするべきだよ
ちょうど法学部に著作権法の科目てあっただろw

295 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 08:08:06.57 .net
>>289
なーにが

>頑張れ司書コース受講者!



この馬鹿

296 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 10:28:11.45 .net
近畿大学通信入学を検討しています。
高校を卒業し、今は中間管理職として働いている30歳です。
いずれ経営者になりたいと考えていて、
自分自身のスキルや知識を上げていきたいと思い入学を考えているのですが、
実際通信教育課程での内容はためになるものですか?

297 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 11:30:55.16 .net
それはあなた次第です。
大学は限られたことしか学べません。
経営者になるなら、そこからどう広げ
ていくつもりか、ではないでしょうか。

私個人の感想は、大学の勉強なんかは、
為にならないとはいいませんが、それ
だけでは全然足りないと思います。

298 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 12:47:28.55 .net
ありがとうございます。
来年の4月までじっくり考えてみます。

299 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 17:17:06.27 .net
世耕キチガイ
奨学金キチガイ
裁判キチガイ ← NEW!!
著作権キチガイ ← NEW!!

300 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 17:43:28.87 .net
豪栄道 初優勝 おめでとうございます

近大のように日本一目指して今後も精進してください

301 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 19:28:39.67 .net
>>299 自己紹介乙

302 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 21:22:35.51 .net
私は大阪学院大学短期大学部(経営実務科)卒の某信用組合勤務する者です。
ただいま近大の法学部通信か、産能大の通信(経営財務コース)に編入するか考え中です。
近畿大学は手形小切手法、商法、民法、産業能率大学はFPの勉強ができます。

日商簿記と英検の2級は取得しています。卒業しやすい産能大か、少し時間がかかっても
近大か たいへん迷っています。

将来的には商工会議所に転職希望です。応募資格が大卒となっています。
どちらがいいか良きアドバイスお願いします。

303 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 23:23:34.15 .net
>>302
大卒資格目的なら断然 産能

近大はレポートが難しいのとそうでないのとが差がありすぎるのと、
講評がわかりにくい、やる気ないから、不合格になったときに
モチベーションの維持が保てるかどうか
あまりにひどい講評と不合格の繰り返しで、精神的にダメージ受けて
1年ほど大学から距離を置いた人もいるそうな
試験は不合格になってもなぜそうなったのか、どこを間違えたかを
知ることができないから、間違ったところがわからないまま
延々受けないといけないから覚悟してね

304 :名無し生涯学習:2016/09/24(土) 23:24:52.31 .net
訂正
×モチベーションの維持が保てるかどうか

○モチベーションを保てるかどうか

305 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 00:36:01.52 .net
>>303
ほんそれ。事務局に間違えたとこに対して疑問ぶつけても教授まで聞いてくれないし。基本ベースで「自分で考えろ」みたいな感じですしね。
学習会に参加した時も参加依頼票提出していたのにもかかわらず学習進捗状況も準備されてなかったりで事務局はボロボロですよ。のちに送ってきてくれたメモ書きの手紙は記念に置いてますw

306 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 00:56:55.58 .net
事務局は力になってくれると思ったら・・・
成績発表も遅いから翌月に同じ科目が受けられない
年中試験やってると宣伝してるけど、利用者の立場考えてないから使い辛い
メディア授業なんて、申し込みは年2回しかないから、いつでも利用できる
わけではないから、入学考えてる人は気をつけて
旧評価のGPAは別途4段階では出さないという放置も無責任で酷いよね
就職、大学院行くことを考えてる人は不利になりそう
レポート返却が遅いのも、学生に言われないとしっかり動いてくれないし
まともに仕事しない添削者なんて、普通の社会じゃクビレベルだよ

307 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:16:31.05 .net
その場合これはできません。それができるのはこの場合のみです。
こんなんが多すぎて事務の人間も理解してないし、挙句真逆のこと言われたりするからな。
自分たちのミスは隠蔽して、事実が書かれた掲示板は削除するし、組織が腐ってるわ

キチガイはすぐ反応するから助かるw

308 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:19:17.99 .net
>事実が書かれた掲示板は削除するし

これはあかん

309 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:23:06.02 .net
>>307
確かに
事務手続きわかってない人多いね
ベテランのおっさんでもわかってないのがいた

310 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:27:03.65 .net
レポートがかえってくるのがおそいのは本当に辛い。再提出にするならさっさと返してよって思う。

311 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 18:05:43.88 .net
通信を必要とするのは教員免許や資格の受験資格を得るなど
大学に行かないと何かを得ることが出来ない場合であり
教養を深めたいなら大学に行かなくても図書館でできますし
通信の大学に限って言えばほとんどそれと変わらないと思います。

また、単に大卒の学歴が欲しいのなら産能大や大手前大など比較的単位が取りやすい
大学に入ればいい。わざわざ近大に入って苦労することはない。

312 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:38:19.60 .net
ですよね、大卒取るだけならもっと楽に取った方がいいですよね。

313 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:28:38.88 .net
どんな大学でも通信課程にブランド力はありません。就職時には底辺大学より下の扱いです。
もちろん、履歴書には「○○大学○○学部通信課程卒」と書かなければなりません。
ただ、友人だとかに通信課程の事実を隠して「近畿大学卒」と言い張る事はできるでしょう。
それは自己満足にしか過ぎません。

勉強がしたいから通信課程でもというなら立派な考えだと思いますが、箔を付けたいという理由なら、
どこに行っても、あるいは行かなくても、結果は一緒です。

314 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:42:59.52 .net
そもそも近畿大学ってブランド力ないし
マンモス校で入るのも難しい大学ってわけじゃないからね

315 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:56:54.82 .net
>>311
>教養を深めたいなら大学に行かなくても図書館でできますし

完全な独学でやった場合、偏った本を読みまくって、おかしな方向に進んでしまうリスクもある
経済経営法学ならそのリスクは低いけど、他の分野だと結構ヤバい
なので道しるべ的な意味で効果はあるよ

316 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 02:15:36.86 .net
それはどうだろう。ほとんどのレポートの講評では道しるべになると思えるほどのものは
なかなかない。

設題内容は添削者にとっては、わかりやすくしたつもりだから、学生がわかりにくい、難し
すぎると思ってても、絶対自分(添削者)自身は落ち度がないような講評を書いてくる。
で、その講評の典型が、「設題をよく読んで下さい」「全体的に修正して下さい」だ。
そんなもの次どこを直せばいいのかわかるわけないし、どこが悪いかのはっきりとした指摘
がなければ、悪かった部分を知ることができない試験と一緒じゃねーか、と。指導の意味を
なさないんだよ。

317 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 02:19:13.52 .net
>>313
卒業証書と同じように書かなきゃならんのでしょ。「○○大学○○学部通信課程卒」は間違ってるよ。

318 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 05:23:40.71 .net
通信制の科目も卒業も、通学制と同じ価値です。
したがって、どちらも「近畿大学卒業」です。

大学の通信制では大学名に続いて、学内の部署としての「通信教育部」という名称が
加わることが多いかと思いますが、履歴書にそこまで書く必要はありません。
(○○大学通信教育部 □□学部△△学科)

通信制卒業に対する印象は人それぞれですが、通信制の「卒業が難しい」事情を知る人からは、
好印象を受ける可能性もあります。

319 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 05:34:48.93 .net
卒業時、法学部は学士(法学)・短期大学部は短期大学士(経営学)の学位が得られ、近畿大学通学課程と同等の卒業資格が得られます。

と大学が「法学部の卒業は通学過程と同等」のって説明してるやん。
卒業証明にも通信とは書いてない。
分けてるとこもあれば、分けてないところもあるから、通信の扱いって世間一般に絶対こうというものではなく、大学によって違う。


>>313
>履歴書には「○○大学○○学部通信課程卒」と書かなければなりません。

オマエだけ書いとけよw

320 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 05:56:35.63 .net
>>319
大学によっては通信としっかり分けてるところもあるもんね。
近大の場合は通学部と分けない、そこが売りなんだろう、と。

通信は通学より卒業が難しいというのは、同意。そういう意味で、
通学部に変更しようかと、考えることが増えた。
多分、通学部の方がラクだよ。

321 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 08:14:15.21 .net
さすがに通学部は卒業率10パー
というわけにはいかんべ

322 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 08:31:32.98 .net
>>320
馬鹿にしてるわけじゃないけど、近大であれば、通信であっても堂々と卒業生だと主張できるよね
難易度の高い大学ではないし、かつ卒業も難しくしているという事であれば、気にする必要もないから
むしろ慶応とかブランド力のある大学の方が引け目を感じる事になってキツイ

323 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 08:35:16.56 .net
近大ブランドがどうのっていうことは今いってないんだけど

324 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 08:38:26.27 .net
>>322
慶応だって卒業は相当難しいぞ。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200