2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 8冊目 法学部・短大部商経科

1 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 07:12:17.56 .net
近畿大学通信教育部の全学部全学科のスレッドです。(実質8冊目)
法学部法律学科 (4年制)
短期大学部商経科 (2年制)
科目等履修生 (図書館司書コース 学校図書館司書教諭コース)
特修生(大学入学資格認定コース)
学生生活全般・レポート・スクーリング・学習会などの相談、グチetc・・・

○よくあるレス
・レポート返却が遅い

事務局に督促の電話をしましょう。
待ってるだけでは置いてかれる。それが通信です。

○レポートトラブルについて
・事務局はしっかり仕事してください。
・レポートは早く返して下さい。 ※学生の時間は無限にあるわけではありません。※
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・レポートの講評が皆無なのは論外。講評あってこそのレポートだろ。お金もらってるならちゃんと仕事して下さい。
・レポートの講評では「全般的に直せ」というような、あいまいな表現は学生が困惑するのでやめて下さい。
・レポートはどこがダメでどこがおかしいのか、きちんと指摘して下さい。
・レポートの設題条件は誤解が生じないようにきちんと設定して下さい。
提出後にあれが足りない、これが足りないといわれても、書かれてないのにわかるわけがありません。
・学生はエスパーではありません。


皆さん、卒業まで頑張りましょう。

【公式】 近畿大学通信教育部
http://www.kindai.ac.jp/tsushin/
【近畿大学通信アイランド】
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/

440 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 06:35:58.87 .net
「レポート返すん遅いって言われる」と自分でいうてた先生いたけどな

悪いことしてるってわかってるやん

441 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 07:54:03.45 .net
ムダに学籍延長して、ムダな更新料を払いたくなかったら、レポート返却の遅滞を軽く見るなってことだ。
ガンガンレポート出して、どんどん試験を受ける。返却が遅滞したら容赦なく督促するのは当然。

>レポート返却が遅いことで、何か問題が発生してますか?

>しかし、レポートを提出すれば、その合否にかかわらず「科目終末試験」が受験できるので、
取り立てて「返却遅延」を問題視する必要があるのでしょうか。

延籍バカにはさっさと卒業するなんて考えは毛頭ないから、レポート返却遅滞の事の大きさなどわかるはずもないからなw
お前は喜んで更新料を払ってればいいんだよ。

442 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:24:56.04 .net
>>435
馬鹿か?
レポート提出してる間何もしてないわけがないだろう。散々待たせておきながらロクな講評もなく、再提出にしてくるのが問題なんだよ。
この間合格した科目についても講評なしとかあったしな。まぁ合格だからいいけどな。

443 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 15:20:57.49 .net
皆さん、「自分の低レベルの頭脳」を棚に上げて、「おまえ頭悪いな」・「延籍バカ」・「馬鹿か」など、よく書き込めますね。まあ、言論の自由は保証されるべきだから、「恥を知れ」という言葉を添えて、容認したるわ。
私が書き込んだ「一発でレポート合格と試験合格すれば、なんらの不都合もない」という事実に、反論がされてませんよ。

>>散々待たせておきながらロクな講評もなく、再提出にしてくるのが問題なんだよ。
これが、問題点なんですか。違うよ。問題点は、「一発で合格できない奴の、低レベルの頭脳」にあるんですよ。合格できるだけのレポートを書く能力がないから、再提出の講評も理解する能力がないのでしょう。
「自分の低レベルの頭脳」を棚に上げて、「レポート返却の遅延」を問題にするな!!

>>レポート提出してる間何もしてないわけがないだろう。
じゃあ、レポート提出後に、科目終末試験は受験しているのだろう。結果は、どうだったの?、レポート不合格になるのなら、試験も不合格じゃないの?、もしそうなら、連続受験できないから、そっちのほうが大変じゃないの?

結局、「レポートの返却が遅い」と騒ぐ連中は、「一発でレポート合格」できない、「低レベルの頭脳」しかないから、「再提出とされると、この先、何回も出さないと合格できないから、返却が遅いと、学業に影響がでるから、早くお願いします」と言ってるだけじゃないの。
「一発でレポート合格」できる能力のある者は、「レポートの返却が遅い」ので困ったと言ってないでしょう。
それから、レポートの中身の問題だけど、まさか、「幼稚園児、小学生の作文レベル」のレポートを書いて、提出してるんじゃないだろうね?
もし、そうなら、救いようがないので、さっさと「スクーリング振替」しないと、必修単位が取れないですよ。

あと、意味不明な書き込みは、次のものだ。
>>ムダに学籍延長して、ムダな更新料を払いたくなかったら、レポート返却の遅滞を軽く見るなってことだ。
具体的に、因果関係を示してみてよ。
「一発でレポート合格と試験合格」できないのは、「自分の低レベルの頭脳」に問題があるのだから、「レポート返却の遅滞」とは関係がなく、「学籍延長」となるのは、自己責任となるんじゃないの。

444 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 15:47:14.17 .net
>>443
一発で合格するからといって半年も待たせていいとは凄い常識の持ち主だ

445 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 15:50:08.32 .net
>>443
じゃあお前は全て一発で合格したんたろうな
成績表をアップしてみろや できねえだろうがwwwww

446 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 15:57:43.73 .net
>>443
お前が全て一発で合格したこと、
通常年数で卒業できたことを証明
しなければ、なんの説得力もない。

以上。

447 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 16:33:53.10 .net
そもそも、少なくとも3回は再提出させるとスクーリングで豪語してた採点者もいるのにall一発合格は……修得した単位のみでいえば自分もall一発やったかそういえば

まぁ、履修した科目次第ってのはある
財政学のみレポート再提出で違う科目で補ったから放置してるわw

448 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 16:37:02.11 .net
あぁ、一発合格ってのはレポートな
講評でボロクソに酷評されたけど何故か合格してたやつもあるし運としか言えん

449 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 17:00:35.04 .net
法社会学とかレポート返ってくるまで2年くらいかかりそうな空気あるわ

450 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 18:23:00.35 .net
法社会学は、履修したけど、レポートの出題意図が不明で、ヒントが掲載されていると紹介される書籍は、廃版で、入手不能。だから、棄てたわ。確かに、レポート返却が、長期間かかりそそうやわ。
某女史が担当する、民法総則と債権法については、443が言ってる事は、正論だと思うわ。ただ、不合格となるやつの、精神的ショックと悔しさは、理解してやれよ。

451 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:47:35.64 .net
法社会学なんてむっちゃ簡単やん

452 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:51:11.00 .net
返却がすっごい遅いレポート待ってる間に、他のレポート3本返ってきたわ
キョーレツな遅さやで

453 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:52:01.35 .net
>>451
まあ、法社会学でピーピーいうてる時点でお察し…

454 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:55:36.05 .net
>>443
法社会学のレポート棄てたヤツにいわれたないわw

455 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 00:09:46.82 .net
>>452
その遅いレポートは、何なん?

456 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 02:55:47.70 .net
>>443
同意だわ。

457 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 07:28:14.99 .net
>>443>>450
ワロタ

458 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 07:30:23.48 .net
>>455
民事訴訟、債権法

459 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 07:32:08.90 .net
>>453
法社会学をまともに合格してから
モノ言えよと

460 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 08:50:37.34 .net
>>443
一発合格だろうが、そうでなかろうが、合否の結果をさっさと出さなくてもいいという言い訳にはならない。

461 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 09:05:15.68 .net
>>443
だから、お前がガタガタいうこちゃない。暇なお前は督促もせず、ずっと待ってりゃいいんだよ。
添削者と事務局の業務削減に付き合ってやればいいwずっとずっとずっと付き合ってやれw

俺は督促はする。事務局が返却期限が過ぎてる、この添削者はいつも遅い、他の学生からも
いわれてると申し訳なさそうにしてたのは事実だ。
事務局でさえ遅滞に対して当然だという態度はとっていない。お前だけだ、遅滞歓迎なのは。

だから、いつまでもお前はレポートを忠犬のように待っていればいいし、お前のレポートが
返却されないのは大賛成だ。

462 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 09:25:10.58 .net
>>452 俺、1本待ってる間に4,5本返ってきたことある。他の添削者の5倍以上の遅さに笑うしかなかったわ。

463 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 09:33:30.58 .net
>>443
で、督促する学生がいて、何かあなたは困ることでもあるんですか?www

464 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 09:49:55.42 .net
ここはガキしかおらんのかよ。

本当に哀れな馬鹿ばっかだな。

465 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 11:49:52.83 .net
卒業時に受賞するほどいい成績の人も、
レポート返却の遅さにムカついたっていうってたけどな。

466 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 11:51:50.63 .net
>>464
それをわざわざ見にくる
本当に哀れな馬鹿。

467 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 13:58:25.01 .net
レポートって引用無くても綺麗にまとめれば合格貰えますかね

468 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 15:24:58.17 .net
>>466
いやね、いちいちしょうもないことで文句を言ってる馬鹿をみるのは楽しいよ。
ときどき、ちょっかい出すと必ず釣れるからやめられない。

たしかに哀れだね。

469 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 16:15:14.31 .net
財政学のレポートも遅い

470 :名無し生涯学習:2016/10/10(月) 12:27:16.67 .net
>>468>>469
ワロタ
あほ

471 :名無し生涯学習:2016/10/11(火) 14:21:24.10 .net
近大〜♬
レポート返却遅い〜♬
早く返して〜♬

472 :名無し生涯学習:2016/10/11(火) 19:58:48.64 .net
うさぎ◆

473 :名無し生涯学習:2016/10/11(火) 20:37:06.68 .net
うさぎ&◆fB9GMhzmOQ

474 :名無し生涯学習:2016/10/12(水) 11:07:30.13 .net
近大〜
レポート返却遅い〜
近大〜
あくしろ〜

475 :名無し生涯学習:2016/10/12(水) 14:11:58.82 .net
ピン大〜

476 :名無し生涯学習:2016/10/12(水) 16:59:25.35 .net
近大〜

477 :名無し生涯学習:2016/10/13(木) 13:23:14.23 .net
11月にスクーリングが重なるので定期買いたいんですけど通学証明書は即日交付不可なんですかね?

478 :名無し生涯学習:2016/10/13(木) 17:59:10.75 .net
repo-to hayaku kaesitekure

479 :名無し生涯学習:2016/10/13(木) 18:21:19.66 .net
近大〜

480 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 08:09:50.61 .net
このスレは柴田淳が乗っ取りました。
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg

481 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 11:35:03.48 .net
近大〜
学籍更新やスクーリングの時の納付書とか金銭関係なら早く払えと言わんばかりに送りつけてくるのに、レポート返却は遅いぞ〜
近大〜

482 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 18:14:08.09 .net
>>480>>481
ワロタ

483 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 18:37:44.95 .net
キモいわ。
人として終わってるよね。

484 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 21:28:04.56 .net
近大通信の唄^ ^
近大〜
レポート返却遅い、教員次第〜
早く返してくればいい〜
事務局ももっとしっかりしてくればいい〜
www

485 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 21:43:36.44 .net
かわいそうだから、おれも手伝うよ

近大〜
レポート返却遅い〜
近大〜
あくしろ〜

486 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 21:48:37.26 .net
もっとやれ

487 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 22:07:59.50 .net
仕様がコロコロ変わりすぎて解説本出してもすぐ陳腐化するから買う意味無し

488 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 08:31:07.42 .net
入ってから分かったけど、要らない単位は多いよね
個人的には米文学研究あたりはめちゃくちゃ面白いと感じたけど、興味ない人にはね・・・
英米学科=英米文学だから、文学に興味ない人にはなかなか苦しい
他大学はしらないけど、英語教授法がメインの学校があったらそっちをお勧めしたい

489 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 08:35:09.92 .net
>>480=うさぎ&◆fB9GMhzmOQ
って学習会で話題だけど本当なん?

490 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 09:56:27.87 .net
近大短期商経通信卒業して通学制の大学に編入して久々にこのスレ開いたけど
>>383の通学法学部のほうがたいへんってのには必ずしも頷けないわ
たしかに、「〜について論じなさい」っていう大問1問だけが最終試験ではざらで勉強しないで留年するやつが多いのはたしか

ただ、14コマきっちり教えてくれるわけだからちゃんと授業でて勉強しとけばなんとかなる
面倒くさい法学の内容を独学で勉強しなけりゃいけない通信科目のほうがはるかに大変だと思うわ
とくに商法とか地獄だったし

法学に限らず、通学も通信も経験した身からすると通信(スクーリング科目は除く)のほうがははるかに大変
出席してコメントシート書いて点数稼ぐとかもできないわけだし
独学で勉強して見当違いなレポート書いて落とされるとか拷問物だしな

頑張ってください

491 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 11:38:16.53 .net
>>490
頷けないって、
四人に一人が留年する通学過程と卒業率10パーセント未満の通信課程
どちらが大変かわからんなんて、頭悪すぎにもほどがあると思うが。

492 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 13:34:26.02 .net
>>490
なるほど

493 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 19:14:02.77 .net
近大通信の唄^ ^
近大〜
レポート返却遅い、教員次第〜
早く返してくればいい〜
事務局ももっとしっかりしてくればいい〜
www

494 :マグロ:2016/10/15(土) 19:18:15.04 .net
マグロ!

495 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 19:47:37.08 .net
マグロ大学通信教育部マグロ学部マグロ学科
http://i.imgur.com/O3TKNr3.jpg

496 :名無し生涯学習:2016/10/15(土) 21:35:38.36 .net
http://www.pressnet.or.jp/adarc/ex/smn/a1080_01.jpg

497 :名無し生涯学習:2016/10/16(日) 00:17:11.91 .net
>>495
なついわ!

498 :名無し生涯学習:2016/10/16(日) 22:38:04.68 .net
レポート遅いなー、マジで

499 :名無し生涯学習:2016/10/17(月) 19:47:57.02 .net
スクーリングとかメディアの通知とか早いのにレポート遅いよね

500 :名無し生涯学習:2016/10/17(月) 20:41:27.24 .net
>>497
近大って勢いがあるよね
このイケイケ感、羨ましいわ

501 :名無し生涯学習:2016/10/17(月) 22:16:06.25 .net
>>500
なついのは二夜連続の方。
すまん。

502 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 00:03:59.06 .net
>>501
本物の「マグロ!」じゃないかw

503 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 05:36:14.08 .net
○権法、マジで遅い!!

504 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 06:48:21.79 .net
マジです!

505 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 07:10:34.29 .net
マグロ遅いです!!

506 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 09:53:47.83 .net
>>505
マグロやからしゃあない。
マグロスキーとかど突きたくなるわな。

507 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 15:14:18.23 .net
近大通信の唄^ ^
近大〜
レポート返却遅い、教員次第〜
早く返してくればいい〜
事務局ももっとしっかりしてくればいい〜
www

508 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 16:09:51.42 .net
近大〜
レポート返却遅い〜
近大〜
あくしろ〜

509 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 19:14:41.47 .net
うさぎ◆

510 :名無し生涯学習:2016/10/18(火) 23:29:55.30 .net
このスレは柴田が乗っ取りました。
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg
http://kxup.x0.com/img/57e49aed.16d68.jpg

511 :名無し生涯学習:2016/10/19(水) 10:08:43.57 .net
近大レポート返却ぞー
近大ー

512 :名無し生涯学習:2016/10/19(水) 12:37:10.04 .net
スクーリングとかメディア授業の金高すぎる。
レポート返却は遅い。
近大。

513 :マグロ(完):2016/10/19(水) 21:19:56.52 .net
マグロ(完)

514 :名無し生涯学習:2016/10/19(水) 21:20:55.36 .net
マグロ大学マグロ学部マグロ学科マグロコース

515 :名無し生涯学習:2016/10/19(水) 23:13:24.06 .net
近大OBのエース
http://image.topicks.jp/item/image/normal500/380651.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/12/d069fe4fdb794d35b9990f7fee096054_26949.jpeg

516 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 15:30:47.76 .net
近大〜
レポート遅いぞー
近大〜

517 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 15:50:53.00 .net
近大通信卒 大平光代さん(弁護士)

いじめ、割腹自殺未遂を経験し、14歳で暴走族に入る。大平浩三郎の強い勧めで更正する事を決意。
22歳で宅建試験に合格、その後、中学レベルの勉強から始め、通信制高校を卒業、近畿大法学部通信教育課程に入学。
理解が思うように進まず教科書を投げて八つ当たりすることもあったが、大平氏の叱咤激励により勉強を続ける。
その後、司法書士試験、司法試験に合格。司法試験勉強中は、父が生きている間に合格した姿を見てもらいたいという
一心で、睡眠時間以外は全て勉強に時間も労力も注ぎ込んだ。効率良く勉強する一番のコツは「遠回りのように見えても、
基礎をきっちり学ぶこと」と述べている。

518 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 16:49:10.82 .net
ああ、もう20年以上前の話ね

519 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 18:23:47.90 .net
>>518
多分もっとじゃないか
30年ほど前の話だと

520 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 21:36:20.35 .net
大平さんは現在51歳、近畿大学法学部通信教育課程3年の29歳のとき
最難関の司法試験に猛勉強の末一度で合格。22年前のお話です。

521 :名無し生涯学習:2016/10/20(木) 22:48:00.27 .net
今で言うニートだね。

522 :名無し生涯学習:2016/10/21(金) 16:46:28.01 .net
スクの金振り込んだ途端に大地震
やめてくれ

523 :名無し生涯学習:2016/10/21(金) 17:55:29.80 .net
>>522
しるかぼけ

524 :名無し生涯学習:2016/10/21(金) 18:57:42.93 .net
>>522
地震のあった地域の人ですか?
大丈夫でした?
こっち愛知の尾張在住ですけど、大地震特有のゆっくり横揺れきました

525 :名無し生涯学習:2016/10/21(金) 23:32:44.54 .net
近大レポート遅いぞー
近大〜

526 :名無し生涯学習:2016/10/21(金) 23:43:51.89 .net
>>524
そんなことよりレポート早くしろ

527 :名無し生涯学習:2016/10/22(土) 00:00:59.26 .net
>>524
スクーリングとかメディア授業の金高すぎる。
レポート返却は遅い。
近大。スクーリングとかメディア授業の金高すぎる。
レポート返却は遅い。
近大。

528 :名無し生涯学習:2016/10/22(土) 00:01:59.29 .net
>>529
近大〜
レポート返却遅い〜
近大〜
あくしろ〜

529 :名無し生涯学習:2016/10/22(土) 08:33:21.27 .net
20日期限やのにレポート返ってきてないぞ。
近大ー

530 :名無し生涯学習:2016/10/22(土) 20:44:10.61 .net
○権法に比べればマシ

531 :名無し生涯学習:2016/10/23(日) 10:15:01.47 .net
>>530
債権法っすか?

532 :名無し生涯学習:2016/10/23(日) 10:15:45.94 .net
近大〜
レポート返却遅いぞー
近大〜

533 :名無し生涯学習:2016/10/24(月) 07:57:27.89 .net
>>530
あれはひどい

534 :名無し生涯学習:2016/10/24(月) 09:40:53.02 .net
期限遵守してほしい。

535 :名無し生涯学習:2016/10/24(月) 15:34:35.71 .net
>>530
督促しよう

536 :名無し生涯学習:2016/10/24(月) 16:13:36.53 .net
遅滞レポートの相談は
10!20!30!
10!20!30!

537 :名無し生涯学習:2016/10/24(月) 17:42:36.34 .net
とうとう法律事務所に電話か
sssp://o.8ch.net/ibvd.png

538 :名無し生涯学習:2016/10/25(火) 21:24:58.84 .net
近大〜
レポート返却おせーぞ〜
近大〜

539 :名無し生涯学習:2016/10/26(水) 07:00:02.94 .net
レポート返却おせーぞ〜
近大〜

540 :名無し生涯学習:2016/10/26(水) 09:31:49.72 .net
>>530
これはねえ、期限があってないようなものなんじゃないかと。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200