2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 8冊目 法学部・短大部商経科

443 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 15:20:57.49 .net
皆さん、「自分の低レベルの頭脳」を棚に上げて、「おまえ頭悪いな」・「延籍バカ」・「馬鹿か」など、よく書き込めますね。まあ、言論の自由は保証されるべきだから、「恥を知れ」という言葉を添えて、容認したるわ。
私が書き込んだ「一発でレポート合格と試験合格すれば、なんらの不都合もない」という事実に、反論がされてませんよ。

>>散々待たせておきながらロクな講評もなく、再提出にしてくるのが問題なんだよ。
これが、問題点なんですか。違うよ。問題点は、「一発で合格できない奴の、低レベルの頭脳」にあるんですよ。合格できるだけのレポートを書く能力がないから、再提出の講評も理解する能力がないのでしょう。
「自分の低レベルの頭脳」を棚に上げて、「レポート返却の遅延」を問題にするな!!

>>レポート提出してる間何もしてないわけがないだろう。
じゃあ、レポート提出後に、科目終末試験は受験しているのだろう。結果は、どうだったの?、レポート不合格になるのなら、試験も不合格じゃないの?、もしそうなら、連続受験できないから、そっちのほうが大変じゃないの?

結局、「レポートの返却が遅い」と騒ぐ連中は、「一発でレポート合格」できない、「低レベルの頭脳」しかないから、「再提出とされると、この先、何回も出さないと合格できないから、返却が遅いと、学業に影響がでるから、早くお願いします」と言ってるだけじゃないの。
「一発でレポート合格」できる能力のある者は、「レポートの返却が遅い」ので困ったと言ってないでしょう。
それから、レポートの中身の問題だけど、まさか、「幼稚園児、小学生の作文レベル」のレポートを書いて、提出してるんじゃないだろうね?
もし、そうなら、救いようがないので、さっさと「スクーリング振替」しないと、必修単位が取れないですよ。

あと、意味不明な書き込みは、次のものだ。
>>ムダに学籍延長して、ムダな更新料を払いたくなかったら、レポート返却の遅滞を軽く見るなってことだ。
具体的に、因果関係を示してみてよ。
「一発でレポート合格と試験合格」できないのは、「自分の低レベルの頭脳」に問題があるのだから、「レポート返却の遅滞」とは関係がなく、「学籍延長」となるのは、自己責任となるんじゃないの。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200