2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿大学通信教育部 8冊目 法学部・短大部商経科

1 :名無し生涯学習:2016/07/14(木) 07:12:17.56 .net
近畿大学通信教育部の全学部全学科のスレッドです。(実質8冊目)
法学部法律学科 (4年制)
短期大学部商経科 (2年制)
科目等履修生 (図書館司書コース 学校図書館司書教諭コース)
特修生(大学入学資格認定コース)
学生生活全般・レポート・スクーリング・学習会などの相談、グチetc・・・

○よくあるレス
・レポート返却が遅い

事務局に督促の電話をしましょう。
待ってるだけでは置いてかれる。それが通信です。

○レポートトラブルについて
・事務局はしっかり仕事してください。
・レポートは早く返して下さい。 ※学生の時間は無限にあるわけではありません。※
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・レポートの講評が皆無なのは論外。講評あってこそのレポートだろ。お金もらってるならちゃんと仕事して下さい。
・レポートの講評では「全般的に直せ」というような、あいまいな表現は学生が困惑するのでやめて下さい。
・レポートはどこがダメでどこがおかしいのか、きちんと指摘して下さい。
・レポートの設題条件は誤解が生じないようにきちんと設定して下さい。
提出後にあれが足りない、これが足りないといわれても、書かれてないのにわかるわけがありません。
・学生はエスパーではありません。


皆さん、卒業まで頑張りましょう。

【公式】 近畿大学通信教育部
http://www.kindai.ac.jp/tsushin/
【近畿大学通信アイランド】
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/

685 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 00:52:06.31 ID:6/ZIK2coa.net
>>684
嫌だよ。子どもじゃあるまいし。
快適な環境を作るのが学校の責任だよ?

686 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 05:38:49.11 ID:c99cuT5LM.net
気に入らないならやめればいい

義務教育でもあるまい

687 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 10:37:51.03 ID:WmTnO8Nj0.net
すみません、法学部への科目履修を考えているんですが、
スクーリング科目は放送授業?メディアスクーリング?何かを履修して、
本学に行かなくても履修できますか?

688 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 16:48:00.91 ID:i1pTLnBhM.net
出来そうに見えて、多分無理。

689 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 19:15:30.22 ID:WmTnO8Nj0.net
もうちょっと確認が必要ですね。ありがとう。
民法総則、物権法、債権総論あたりを考え中

690 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 01:02:50.87 ID:U81IjNLja.net
おそらく大丈夫だと思うけど、メディアは試験がムズかったりするから、微妙。

691 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 07:12:08.75 ID:g+i5KgNP0.net
なるほど、メディアは試験が難しいと。
引き続き検討します。

692 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 18:01:42.52 ID:Zi0Fs4jg0.net
>>690
それなw激ムズな事例問題出されて即死したwww事例はマジでわかってないと答えられない。わかってても答えられない。
やっぱネット試験は持ち込み可な試験とはまた違うし、差別化したいという考えの先生なのかもしれないね。
でも、そうでもしないとアホばかり増えるかもしれないし、それもしゃーなしか。

693 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 22:57:18.40 ID:9Bq/r6w7M.net
コピペで余裕だしwwwwwという
馬鹿を量産するわけにもいかない
だろ。

694 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 23:16:03.99 ID:U81IjNLja.net
>>693
なんで、java scriptを無効にしたらコピペできるの知ってんだよ。

695 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 23:41:36.79 ID:1hKzawXKM.net
事例問題ならjava対策なしでも無問題だし

696 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 23:44:13.51 ID:s4U3yitSM.net
事例問題&論ぜよ。

の最強コンビとかな。

697 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 21:41:10.11 ID:pPFINIiNd.net
>>676
放送大学もたまには思い出してください
全科履修生58270
全学生 科目履修生含む 83519

http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/

698 :名無し生涯学習:2017/09/04(月) 06:04:26.10 ID:tu3wakXq0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

699 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 09:30:27.28 ID:+jgOwmcs0.net
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/current/topics/related_files/20171004z.pdf

中央大通信が来年度から卒論必修じゃなくなる。
東洋大通信が来年度から募集停止になるので、
通信の法学部で卒論必須なのは近大と慶応だけになるぞ。

700 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 15:21:14.13 ID:OuTwdfmDa.net
だからどうしたん?

701 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 16:35:29.38 ID:+dyLcsasa.net
遂に近大通信が慶応と並ぶ
日本有数の難関通信になるんだよ

702 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 18:44:19.28 ID:YIvJZdC90.net
法政通信に続き中央通信も卒論廃止による大幅易化で通信の名門の座から陥落。
遂に通信も「早慶近」が日本を代表する大学になるんだな。胸熱

703 :名無し生涯学習:2017/10/16(月) 05:15:51.85 ID:0lwK/k/jM.net
卒論を乗り越えるのとそうでないのとは、全然違うと思う。
普段のレポートなどちゃっちゃとやれたけど、卒論はレポートレベルでは片付けられなかった。
これをなくすより、卒業ゼミなくした方がいいよw

704 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 19:49:29.48 ID:O1b7da39p.net
スクーリングに複数人で来てる人達は専門併修生ですか?

705 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 13:07:24.00 ID:luw8zwFCaNIKU.net
>>704
はい

706 :名無し生涯学習:2017/10/31(火) 14:04:19.69 ID:QOR7vu08p.net
>>705
大原か?あいつらうるさすぎるからもう次からスクーリング行くのやめるわ。

707 :名無し生涯学習:2017/10/31(火) 18:46:42.25 ID:j/UUfMZca.net
>>706
はい、辞めてください。

708 :名無し生涯学習:2017/10/31(火) 20:14:19.34 ID:l6yw2LzH0.net
つーかやっぱり大原か、オワコンやな。

709 :名無し生涯学習:2017/11/02(木) 11:37:41.55 ID:vd38fMyH0.net
時代は「早慶近」へ

「旧帝大」「早慶上」「MARCH」「日東駒専」「関関同立」「産近甲龍」。
少々いかつい「大東亜帝国」や、ちょっと粋な「関東上流江戸桜」というのもある。
これは、大学ランキングをグルーピングしたくくりになる。しかし、今年になりいままでにない、
新たなくくりが形成されたのをご存じだろうか。それが『早慶近』になる。

いま、「近畿大学」が、旧パラダイムな日本の大学群を席巻しつつある。
少子化で18歳人口が減少する中、この10年で受験生の数を2倍に伸ばした。
さらに、早稲田大学や明治大学を抜いて4年連続で総志願者数全国1位を継続している。

710 :名無し生涯学習:2017/11/03(金) 22:08:28.66 ID:H0hr2W/5a.net
>>709
すっごーい!
通信最強だね。

711 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 10:33:04.18 ID:tie+xDVJp.net
専門併修の人ってなんで専門行ったの?

712 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 17:32:50.63 ID:2MBewxEaa.net
>>711
きみといっしょだよ。

713 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 21:21:18.86 ID:pv5ShfAE0.net
>>712
専門行ってないっす。

714 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 23:55:25.98 ID:W68GtmK7a.net
>>713
知るか

715 :名無し生涯学習:2017/11/20(月) 22:20:18.36 ID:M7PW2vCR0HAPPY.net
全国トップは日本大学、西日本は近畿大学

社長の出身大学のトップは、日本大学で2万2,135人。圧倒的に卒業生が多く、
調査を開始以来、7年連続トップを守った。次いで、2位が慶応義塾大学の1万890人、
3位が早稲田大学の1万771人。慶応義塾大と早稲田大が僅差でしのぎを削り、
上位3校が1万人超で抜け出ている。以下は、4位が明治大学8,921人、
5位が中央大学8,324人、6位が法政大学6,588人と、東京都に本部を置く大学が続いた。
また、上位10位まで前回と同じ顔ぶれで、関東以外では7位に近畿大学、
9位に同志社大学、10位に関西大学の近畿勢3校が入り、10校すべて私立大学が占めた。

西の王者は近大なんだ。まさに「数は力なり」

716 :名無し生涯学習:2017/11/21(火) 03:35:06.34 ID:E1OBrWOd0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

717 :名無し生涯学習:2018/01/01(月) 08:04:24.50 ID:7ocHnddL0.net
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院

718 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 13:56:02.35 ID:WnARvV0C0.net
人いなくなったな…

719 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 06:42:03.02 ID:H7aLIlaT0.net
卒論が書けずに 学籍延長を繰り返していたが、今年やっとの思いで
書きあげ提出しました。
先日 結果が届き ようやく全単位取得。
長い学生生活もようやく終了。3月17日 出席したいものです。
(年寄りの暇つぶしでしたが・・・・・)

720 :名無し生涯学習:2018/02/08(木) 18:18:47.03 ID:MEibAOsK0.net
ご卒業おめでこうございます

721 :名無し生涯学習:2018/02/17(土) 19:57:04.80 ID:SxJkLHrK0.net
法学部への入学を考えてるのですが、学校へは1ヶ月でだいたい何日ぐらい行く必要がありますか?

722 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 04:23:50.75 ID:3EYWMRYg0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IBPWU

723 :名無し生涯学習:2018/02/19(月) 23:52:45.06 ID:D94dH4bd0.net
4月入学です
おなしゃす

724 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 13:04:48.75 ID:C4iwyxtd0.net
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪

725 :名無し生涯学習:2018/03/05(月) 23:28:20.91 ID:oPNYPMAg0.net
30年度のスクーリング申込ていつから可能?

726 :名無し生涯学習:2018/03/20(火) 03:33:09.49 ID:7bBW3G+k0.net
奈良県奈良市 近畿大学農学部に通う下田いおり
容疑者 詐欺で逮捕

居住地 大阪市 年齢20歳 詐欺グループ所属

愛知県の女から60万摂取

727 :名無し生涯学習:2018/03/20(火) 17:31:19.36 ID:CI2e1uBfd.net
奈良県奈良市 近畿大学農学部に通う下田伊於利
容疑者 詐欺で逮捕

居住地 大阪市 年齢20歳 組織犯罪構成員所属

愛知県の女から60万摂取 看護師騙す
仮想通貨で資金洗浄

728 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 11:48:39.32 ID:6dHeSwdm0.net
2年くらいROMってたけど過疎進んでるよね。

729 :名無し生涯学習:2018/03/26(月) 17:55:02.94 ID:SRE48wC70.net
成績証明書が欲しくて事務局に発行方法を問い合わせたところ
通信のサイト(http://www.kindai.ac.jp/tsushin/graduate/)には
「卒業生で学籍番号が不明の場合は、その旨を記載し、
在籍当時のご住所をお書き添えください」って書いてあるのは知ってたけど
卒業生じゃなく除籍(退学)者だったし、学籍番号も在籍当時の住所も分からないから
同じ方法でいいのか他に方法があるのかはっきりしないから確認したのに「サイトを確認しろ」という回答。

学籍番号も在籍当時の住所も分からないのに郵送で発行を依頼して本当に大丈夫なのか?

730 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 09:37:52.71 ID:IB3vxWKHd.net
>>729
在籍時の住所が分からないなら本人じゃないだろ。

731 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 01:38:26.29 ID:l3+L/8Wt0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう。´・ω・`

732 :名無し生涯学習:2018/05/14(月) 19:32:59.06 ID:W5R9RZ9l0.net
>>730
何回か転居してるから最終在籍時の住所がどこかははっきり分からないんだよ。
とりあえず心当たりを全部書けば向こうで判断してくれるのかを知りたかったんだけど、
サイトに書いてあるという素敵な回答だった訳。

結局、直接事務室に行って発行してもらったら
在籍当時の住所なんて確認されないでやんのww

733 :名無し生涯学習:2018/06/24(日) 09:03:32.94 ID:isv8jkPta.net
>>732
そんなだから卒業できないんだよ。

734 :名無し生涯学習:2018/08/09(木) 15:09:49.10 ID:Td3U4N6q0.net
ここの卒業率どのくらい?

735 :名無し生涯学習:2018/08/22(水) 20:43:54.81 ID:8kg51P1XM.net
4年で卒業という通常の大学生の卒業という意味なら1割切るかもね
5年以上ならもう少しいるかな
レポートが嫌になって消えてくのも多い

736 :名無し生涯学習:2018/08/28(火) 21:11:23.17 ID:rhioKkI/0.net
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

737 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:32:16.64 ID:nGBWYy6B0.net
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関

738 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 00:02:47.96 ID:/M3K9xEB0.net
入学予定で分からないところがあるので質問です。
レポート(Web提出・郵送提出)スクーリング・メディア授業のレポートは
それぞれ難易度が違うのでしょうか?
またスクーリング・メディア授業は併用することはできますか?

739 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 11:19:22.64 ID:VHkuSerc0.net
>>738
>入学予定で分からないところがあるので質問です。
>レポート(Web提出・郵送提出)スクーリング・メディア授業のレポートは
>それぞれ難易度が違うのでしょうか?

難易度は先生によります(^_^;)
郵送提出で先生からコメントが全くない場合もあれば
親切に解説しまくりの先生もおられますし
web提出で時間が早いかといえばそうでもないですし
やはり先生によるかな?と


>またスクーリング・メディア授業は併用することはできますか?

メディア授業はそんなに科目多くないので
スクーリングとメディアを併用してる人は
沢山いるかもですね

740 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 13:13:36.62 ID:553rvJbR0.net
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

741 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 21:02:12.71 ID:Ur37Oti/0NIKU.net
金剛山はほのぼのと
明けて生駒も目ざめたり
世界の平和祈りつつ
文化の鐘を高鳴らす
若き学徒を讃えずや
近畿 近畿 近畿
近畿大学 おお近畿

742 :名無し生涯学習:2018/10/03(水) 16:14:59.40 ID:8M9ljDkx0.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

078

743 :名無し生涯学習:2018/10/04(木) 12:13:14.29 ID:M2/Bcl+f0.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


  18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・82%

744 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 20:24:21.26 ID:FOyGVRj301111.net
近大通信の掲示板、大変なことになってるな

745 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 01:14:02.86 ID:XjLrUFlh0.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

746 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 02:53:54.92 ID:566xht/10.net
司法書士目指してるけどここか資格予備校(LECor伊藤塾)通うか迷ってる

747 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 15:26:23.58 ID:ggafMMm20XMAS.net
法学部でスクーリングの通いやすさからここが有力候補なんだけど
東洋みたいに閉店の可能性はどうなんですかね
日大や法政みたいに力入れているわけでもなさそうだし

748 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 20:25:29.60 ID:9Ji0DCbi0XMAS.net
>>747
東洋大が店じまいして、
法政大に続き中央大も卒論を必修から外した結果、
今、通信制大学の法学部で卒論が必修なのは、
ここと慶応だけになっちゃった。
卒論必修という事で益々敬遠されて学生が集まらないと、本当に存続はヤバいかも。

749 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 14:01:32.04 ID:F+UrdzGQ0.net
掲示板に書いている人もいるけど本当に民事訴訟法のレポートの添削は遅いな

750 :名無し生涯学習:2019/01/20(日) 01:33:24.41 ID:fUG4NMhha.net
今はなき九州工学部卒ですが、ここを卒業できますか?
ちなみに、他大学通信福祉系と専門福祉系はそれぞれ2年と1年で卒業し、それぞれの目的の国家資格もとれました。

751 :名無し生涯学習:2019/01/20(日) 18:26:32.51 ID:sxeUNVrI0.net
滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

752 :名無し生涯学習:2019/01/27(日) 07:42:32.92 ID:nQUbUMjo0.net
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

753 :名無し生涯学習:2019/01/30(水) 13:27:27.31 ID:ejpTapzF0.net
>>741
東大阪じゃない学部だったので生駒山を知らない...

754 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 23:21:53.88 ID:8br2jXlp0.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

755 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 18:07:07.40 ID:OCxmrHHa00505.net
今日、スクリーングに来たが、今までスクリーングが行われる初日に事務局の前で教科書を売っていたが、今回から突如、事前販売をやめやがった。テキストが買えず、ほんと困った。
ネットで注文したが、次のスクリーングまでに教科書が届くかどうかが心配だ。英語だから教科書ないと、授業に参加出来ない。これまで実施してきた事前販売をやめるとは、いったい事務局は全く何考えてながるんだか。ホント困る

756 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 13:23:18.01 ID:6YcZoYV6d.net
車の購入費用はいくら? 車の維持費は?
車両費、燃料費、駐車料金、オイル交換費・消耗品費、自賠責保険費・任意保険費、洗車費用、交通事故を起こしたり遭うと・・・

※【車を保有していると、廃車など手放すまで総額いくら最低限にかかる??】
※車を保有せず、移動手段の全てをタクシーにしたら??

※【移動全て!、タクシーにしてもマイカーの保有より安い!!】


夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!

検索結果、色々と見て確認!! DIDIアプリは、便利やで!

スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。

※スマートホンで検索!「DIDIアプリ」 大阪より拡大中!
この「DIDIアプリ」、使ったら便利す。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。

※夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!

そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!!
https://plus.timescar.jp/sp/

駅前の【レンタル自転車!】【シェアサイクル】これも小回りが利いて激安!!

※【移動全て!、タクシーにしてもマイカーの保有より安い!!】

757 :名無し生涯学習:2019/05/06(月) 18:26:36.53 ID:rytIqRDSr.net
いやあ、スクーリングだけど、今ではスクリーング初日にスクリーングで使う教科書を販売してたけど、今年から事前販売をやめやがった。
事務局によると、インターネットで買えとが言ってるけど、インターネットで買ったら教科書が届くのに2週間かかる。こんな所で勉強するのはホントにアホらしい
もうやめた。

758 :名無し生涯学習:2019/05/29(水) 20:45:11.79 ID:/zPpLATtdNIKU.net
https://i.imgur.com/RNzDyPA.jpg

759 :名無し生涯学習:2019/06/26(水) 21:04:25.89 ID:u+W+/dag0.net
近大准教授が著作権法違反の疑い「教科書5冊で無断転載」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00012516-bunshun-soci

 近畿大学法学部の男性准教授・A氏が、民法などの教科書5冊で別の文献から無断転載を行い、
著作権法違反の疑いがあることが「週刊文春」の取材で分かった。

 1982年生まれで、“近大法学部のホープ”と呼ばれてきたA氏。無断転載に関して6月14日付で神田宏
法学部長宛に提出した「顛末書」によれば、A氏の講義に指定されている学内向け教科書
『日本社会システム論』について〈50頁程度の無断転載をしている事実に気付き〉、大学側に自己申告したという。

 別の学内向け教科書『親族相続法』にも、自身が一部執筆に関わった『ロードマップ民法(5)
親族・相続』から

〈12箇所40頁程度(うち、6頁は私が執筆担当した部分)にのぼる同一記述があり、引用を超える
無断転載がある〉

 と申告した。


---
この「学内向け教科書」って通信授業科目用テキストじゃない?
日本社会システム論も親族相続法もN准教授の担当だし。

760 :名無し生涯学習:2019/06/28(金) 01:24:45.88 ID:zdICcj3e0.net
ここのテキスト、日本語怪しいところ割とあるよね
それなのにレポートはちゃんとしろだの何だの書いてあるの笑える

761 :名無し生涯学習:2019/06/29(土) 09:49:55.50 ID:5VOyTrMb0.net
法学部の勉強のしかたはどのようにされていますか?
試験問題の設題を解くための勉強をしていく形か
テキストを一通り読み込んだ後に試験対策をしていく感じですか

762 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 18:19:43.42 ID:2eNslpcX0.net
>>761
まずレポートを提出するためにテキストを最後まで読みますが、ノートはあまり取りません。
レポート作成の際は、大学の図書館で本を借りて参考文献にすることもあります。
試験前には問題を読み、解答をノートに書いて予行演習します。

763 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 20:52:20.56 ID:ms90aeQF0.net
>>762
ありがとうございます
ちなみにレポート作成のためには必ず参考文献を読んで内容に組み入れるほうが良いのでしょうか
科目によっては仕事柄割と理解出来ていることもあるので敢えて時間を使うことに少し抵抗があります

764 :名無し生涯学習:2019/07/02(火) 22:40:38.90 ID:2eNslpcX0.net
>>763
参考文献を明記しなければいけないわけではありませんが、
根拠を引用したほうが合格しやすくなるのではないかと思います。
ただ、評価基準は学生側に明かされていないので何とも言えません

765 :名無し生涯学習:2019/07/03(水) 16:31:36.56 ID:ToC3u2QfM.net
>>764
どうもありがとうございます
是非今後ともお願いします

766 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 13:02:09.84 ID:bGw1PgotM.net
メディア授業の指定テキストは必ず買った方がいいですか?
中古とかが出てない新刊でちょっと高いので迷っています

767 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 15:46:03.37 ID:216TW+fa0.net
図書館で借りればどうでしょう

768 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 15:58:23.76 ID:x4vKrUQMM.net
>>767
大学の図書館も地域の図書館も置いてないみたいです

769 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 19:28:35.59 ID:FN1Cx94K0.net
近大図書館のサイトから CiNii Books 検索をかけてはいかがですか。
書籍が近くの大学にあるなら、他の大学の図書館でも学外利用が可能なところがありますよ。
時間があるのであれば県立図書館などにリクエストを出すのもありですね。
わたしの地元では、今の所このやり方でどうにかできていますよ。

770 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 20:32:08.23 ID:l3SuG5qhM.net
>>769
試験が今月末なので取り寄せはどのみち間に合わなさそうです
指定テキストにしか書いてない問題が出る場合もあるのかな?と思って
それなら買わないといけなくなるし
授業内容が頭に入ってたら良いのであればいいのですが...

771 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 20:45:16.18 ID:FN1Cx94K0.net
>>770
説明が少し足りませんでした。
CiNii Books で検索して近くの大学の図書館に有れば
学生証や免許証などを提示すると、学外利用者としての利用カードをすぐに作ってくれる大学があります。
地元の国立大学はカードを作ってくれました。

話はそれますが、こういう事を入学時のオリエンテーションで説明してほしいですよね。

772 :名無し生涯学習:2019/07/14(日) 21:14:05.45 ID:kC/7stwoM.net
>>771
田舎なので数少ない地元の大学にもありませんでした
高いテキストは買うべきか悩みますね
ありがとうございました

773 :名無し生涯学習:2019/07/24(水) 08:22:40.08 ID:gt1YhWg7p.net
科目終末試験のweb受験ってアイフォンやアンドロイドでも受験できるのだろうか

774 :名無し生涯学習:2019/07/24(水) 23:07:18.37 ID:FsGsFHyL0.net
国税庁、AIチャットで税務相談 年度内に試験導入
(2019/6/25 05:00)

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00521552

775 :名無し生涯学習:2019/07/26(金) 18:53:20.53 ID:y/iMRxgMM.net
誰も書き込まない

776 :名無し生涯学習:2019/08/06(火) 21:25:22.05 ID:hq1CWjab0.net
>>759
処分出たな
通信で馬車馬のようにこき使われた結果、悪事に手を染めたか
ニュースにもなってる
近大准教授を無断転載で諭旨解雇 書籍10冊に91カ所
ttps://www.asahi.com/articles/ASM865J2LM86PTIL01W.html

777 :名無し生涯学習:2019/08/07(水) 13:46:07.72 ID:21reekANM.net
教科書どうなるんだろう

778 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 16:04:10.06 ID:nYVfw0SE0.net
短大を検討中ですが、卒業ゼミナールはどんな感じなのでしょうか?
2泊3日で泊まり込みというのが少し引っかかっておりまして…
探し方が悪いのかもしれませんが、あまり情報が見当たらず、ここに書き込みさせていただきました。

779 :名無し生涯学習:2019/09/02(月) 23:54:01.30 ID:mDbw3llc0.net
基本、卒ゼミはホテルに泊まりこみです
二泊三日でガッツリ
時間とられます

諸事情で参加が出来ない場合は
学校が認めれば大学で受けることができます
大学で受ける場合は
2〜3ヶ月に渡って分散されますが
全指定日に参加する必要があります

780 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 09:15:20.90 ID:RlTYITY50.net
>>776
九大卒の民法担当で初の就職先だったのか
膨大な学部業務に加えて通信業務も膨大
懲戒ではなく諭旨なのはその辺りへの償いなのかな

781 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 20:27:55.07 ID:c+IoVhUn0.net
>>779
ありがとうございます
ホテルに泊まり込んでガッツリなんですね
ちなみに科目や日程は選ぶことはできるのでしょうか?
質問ばかりですみません

事情によっては大学で受けることもできるんですね
地方からの参加なので、これはこれで大変そうですね…

782 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 09:53:22.80 ID:9eYMSgE10.net
民法の先生秋からどうするの
転職先の大学を斡旋してもらえるの

783 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 07:22:29.05 ID:40EqIamV0.net
>ちなみに科目や日程は選ぶことはできるのでしょうか?

確かいくつか選択肢はあったはずです
(本校での科目は選べません)

日程は指定されています
地域ごとに受ける場所と日程は
決まっています

なので日程に合わせるか
合う日程の別の地域まで行く必要はあります

いくつ場所が分かれてたかは
記憶にございません
そんなに多くはなかったかと(*´∀`*)

784 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 07:26:03.49 ID:40EqIamV0.net
>>777
>教科書どうなるんだろう

回収の発表ありましたね
お金払って教科書買ってるのに
回収するとなると
別の本が貰えるのか?

単位とり終わった人なら
教科書いらないけど
無料で回収するんだろうか?

返金あるといいな!

785 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 11:48:20.57 ID:XObpyKk50.net
>>760
盗作・・・

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200