2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.302★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 18:20:23.67 .net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.301★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467880355/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

823 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:37:29.09 .net
>>820
またバカが湧いた。もうやめてくれよ
テストでは過失と故意を区別する必要はないし(受験者の点数が落ちるだけ)
故意を立証しなければいけないような状況(裁判とか)まで追求されないって言ってんのに

824 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:39:28.42 .net
>>821
読むなら全部読めよ

825 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:40:35.28 .net
裁判までいかなくても
大学側の処分は厳しいものになるやろな
故意にやってるし今後のために厳しい処分にしとくべき

826 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:41:19.86 .net
記号論理学が開始した頃の印刷教材にはCDが付いていませんでしたか?

827 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:41:42.34 .net
(難しい罪名)で逮捕〜なんて小学生がよくいってることじゃん
難しい言葉がかっこいいと思ってるくらいのこと見逃してやれよ

828 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:46:48.65 .net
>>822
名前まで一致することはないからその心配はないんじゃないかな

829 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:47:49.57 .net
>>822
資格試験とかそれで落ちる説を聞いたことがあるけど本当かな?
名前とかで確認とるよな
実際は

830 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:21:42.09 .net
学生証番号にはチェックディジットがついてるから
1文字直した程度では不正になる。
科目コードと学生証番号を隣のヤツからコピーしても
当然本人と犯人をあぶり出すのは簡単後は文字で判るだろ
受験時には学生証で本人確認済みだし
当然退学処分だろう

831 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:23:56.57 .net
受験してマークーシートが提出されて無いのが犯人

832 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:39:27.53 .net
>>799
とりあえずせっかくやってみたんだしテストの結果と処罰の報告よろしくね

833 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:39:27.69 .net
盛り上がれば盛り上がるほど処分される可能性は高まるだろうなぁ・・・

834 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:40:08.26 .net
何で退学なんてぬるいこと言ってるの
死刑でいいじゃん

835 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:42:48.96 .net
そうだそうだー

836 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:44:00.49 .net
おいお前らそんなことより週末の勉強しないと
終末になるぞ

現代会計苦戦中

837 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:48:01.37 .net
>>799の退学するとこ見てみたい!!
 (パンパンパン)
 (パンパンパン)
 (パンパンパン)
はい、退学、退学、退学、退学
はーい、はーい、はーい、はーい!!

838 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:52:09.51 .net
放送大学の通信指導画面がエラー吐いてるうううううう
自習用問題と提出用問題の復習ができないいいいい

839 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:55:02.95 .net
>>838
Web通信指導システムに障害について
現在、Web通信指導システムに障害が発生し利用できなくなっております。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
障害が解消次第、あらためて連絡いたします。
障害発生日時:平成28年7月29日 10:15頃〜

840 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:56:40.65 .net
あばばばば告知もされてたあああああ

え?いやこれどうなんの?勉強できないんですけどー
平均点あげてくれんの?

841 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:01:34.33 .net
なくても勉強できるだろ

842 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:05:18.96 .net
印刷された物が送られてきてるはずだし

843 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:06:16.15 .net
冊子は捨てた(キリッ

あばばばばばばばば

844 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:10:50.44 .net
>>813
>>822
>>810
放送大学は学籍番号じゃなくて学生番号。
部外者は黙っていた方がいい。

845 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:14:09.72 .net
>>843

バカだろw
せめて試験終わるまでとっとけや

846 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:14:18.60 .net
>>844
意味が同じ言葉で言い換えちゃいけないってなんだか息苦しいね
>>810に至っては初めに学生二回目に学籍なのに
バカはバカらしく敗走してろよ

847 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:16:23.08 .net
>>846
意味が同じだから部外者ってことがはっきり分かる。

848 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:18:36.70 .net
>>847
???
さすがに意味が分からんな。俺のレス>>810だけなんだけど
俺の通ってた大学では学籍番号だったから学生番号って言うのに慣れなくてなんとなく学籍にしただけの
れっきとした放送大学全科履修生なんですけど・・・学士編入では部外者ですか・・・??

849 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:22:58.04 .net
荒れてるなー

850 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:24:09.13 .net
夏休みだねえ…
スルー検定中

851 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:24:32.64 .net
>>845
だってだってぇ
PCで見れるならそっちの方が便利だしい、PC以外で見る状況なんかないからさぁ・・・

うわぁぁぁぁぁ(現在)

852 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:26:02.23 .net
俺はもともと紙で勉強してる
問題見れなくてもテキストあるやん

853 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:26:42.93 .net
今日アクセス集中ということは
土日前に仕事休んでる人も結構いるんだろうなあ

854 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:28:08.84 .net
>>803
お前は法律を語る資格なし。

855 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:28:57.46 .net
>>851

中休みだからなぁ。
アクセスが集中してトラブってんのかもね。
システムに障害が出るのはちょくちょくあるから
紙ベースで保存するのも考えといた方がいいかも。

856 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:30:19.42 .net
>>851

とりあえずドンマイ

857 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:33:29.64 .net
個人認識のICチップをマークシートにいれておけば
すべて解決

858 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:35:54.96 .net
>>852
印刷教材も捨てたって言い出すぞ。w

859 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:37:14.04 .net
>>857
そのコストはあんたがだしてくれ

860 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:37:53.12 .net
>>857
放送大学「>>799がバカなことしやがって・・・」
放送大学「せや!不正のしようがないようにマークシート一枚にひとつICつけたろ!」
放送大学「費用がかかるなぁこれどうしよか」
放送大学「せや!授業料3倍にしたろ!!」

学生「ファッ?!ウウーン…」(退学)

861 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:38:55.59 .net
>>858
印刷教材は持ってるがもう完璧なのねん

862 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:40:15.90 .net
マークシートが重複したら、出してないヤツが犯人だろ

863 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:43:24.58 .net
ネットで試験受けれるようにしたら全部解決だよ

864 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:43:36.37 .net
>>718
試験前とかみんな見てるんだろうなーって時は気のせいか遅くなってるような。
ラジオ科目はラジコを録音してオフラインで聞いてます。

865 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:47:32.04 .net
>>863
本人確認は

866 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:04:18.25 .net
>>848
やっぱり編入性だったw

867 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:06:06.11 .net
>>866
編入性?
俺編入生なんだけど。お前さては日本人じゃないな??

868 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:13:04.26 .net
変態性みたいにゆうなよ…

869 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:28:35.05 .net
>>865
瞳孔とかで認証できるシステムがあるじゃん
webカメラでそれをやる

870 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:29:26.10 .net
面接授業では、
ほとんど見かけなかった若い子達、
単位認定試験ではそこそこ見かけるな。

871 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:29:45.06 .net
昆虫は変態すると食性が変わる傾向がある

872 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:32:36.70 .net
>>869

環境も整えられなければトラブル解決にも自分から取り組まない
オペレーターの指示すら遂行できない情弱が
責任なすりつけてきて収拾がつかなくなるだろ

873 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:35:57.10 .net
面接授業のリクエストとかできないよなあ…

874 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:36:00.91 .net
>>870
若者はだいたい編入組だと思う(偏見)から面接授業は必要ないんだろう
元大学の単位は全部面接授業として登録されるからね

875 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:39:06.31 .net
もし放大の関係者がこのスレ見てたら
学生番号を間違えた学生の他の科目のマークシートを調べて特定する
とかするかもね

あ、先に断っておくけど、私は部外者です
このスレ見てるのは、面白い科目探したりするのが主目的

876 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:50:10.40 .net
日本語リテラシー楽勝だったな
身近な統計は前の学期受けて楽勝だった覚えがあるんだが、難化したのか?

877 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:51:11.39 .net
後から断ってるよ

878 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:53:27.62 .net
楽勝科目って本当に損した気になる
俺を本気で鍛えてくれよ
放送大学さんよ

879 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:54:18.26 .net
>>869
各学生にそれを配るのか
そのコストは、認証は通っても解答は本人か
どうやって確認するんだ。

880 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:56:01.88 .net
>>870
単位互換協定締結校の特別聴講学生じゃない

881 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:57:21.89 .net
>>873
面接授業の最後に書くアンケートに、どんな面接授業をやってほしいか書く欄があるよ。
あとはセンターの「ご意見箱」に入れるとか。

882 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 13:04:42.23 .net
>>879
試験を自宅で受けれる利便性を考えたらみんな買うんじゃない
砲台が何割か補助してもいいし

883 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 13:36:56.07 .net
もう脳に直接装置つないで勉強した痕跡があるかどうか調べればいいんだよ
勉強の仕方も脳に直接装置つないでやればいいし
教材とかテストとか時代遅れだわ

884 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 13:46:15.07 .net
>>881
あれっ、一回だけ面接授業うけたことあるけど終わったあとアンケートやらなかったぞ
意見ボックスいいねありがとう!

885 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 14:00:32.40 .net
>>883

大学は勉強させるのが目的の場ではないぞ。
自主的な問題解決や達成意思の為に拓かれた場所だ。

特に社会人率の高い放送大学では
そういった目的を理解して利用している人が多い。

現代は情報量が膨大なおかげで
何でも構造が理解されてシステム概念が
打ち立てられているように思えるが、
実際はそれが確実に正しいという保証はない。

人間の感覚や気持ち、意識等、一般に心と呼ばれるものが
判断の根底にあり、それに個人差が認められるからだ。

初等教育のように常に解が一であるような窮屈な場ではないのだよ。

大いに楽しもう

886 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 14:29:25.74 .net
くっさ

887 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 14:31:36.97 .net
社会学入門は今回もオアシスでしたか?

888 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 14:57:49.25 .net
オアシスでしたよ
わざわざ難易度を上げるタイプの科目じゃないですし

889 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 14:58:27.71 .net
全く専門外の初級簿記を面白そうだと思ってとったけど
平均点がワースト2だと最近気が付いた
今日は休みをとって勉強中

890 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:01:04.57 .net
貧困と社会もオアシスだよなー

891 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:03:22.05 .net
ひと学も楽勝でした

892 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:12:57.84 .net
今年から開講の現代会計も点数低そう

会計12は持ち込み可能だったんだね
現代会計は無理
ということで俺ピンチ明日

893 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:27:48.72 .net
リハビリテーションの出題傾向がイマイチ掴めない。
今から400ページ読み直すのもムリだし、どうすっかな〜。

894 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:37:15.31 .net
社会のなかの会計12の過去問見ると
現代会計16
の方が本格的な会計学なように見えるけど旧テキスト見ないとその程度が分からん

895 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:42:55.41 .net
今回受けた16開始の中では生活経済、社会学入門、社会福祉と法がオアシスだった
特に社会福祉は持ち込み可能なので無勉でも楽勝

896 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:43:42.05 .net
>>795
うわっ!

897 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:48:04.59 .net
>>801の言うことが正しい。
折角取れていた単位まで水に流して卒業延期なんてなったら泣くに泣けん。
>>799の退学処分はちと無理かと

898 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:04:25.42 .net
オアシス科目をメモらせてもらいます。
自コースの専門以外の科目は、オアシスでしか取らないつもり。

899 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:10:57.22 .net
>>799
通常ならエラーではじかれて中の人が手作業でなおしておしまいだけど
ネットに書いて苦情や問い合わせが集中すれば厳しく対応されるだろうね
いたずら回答を模倣する人が増えると大学も困るだろうから

900 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:22:26.98 .net
発達心理学概論って難しい?
ぶっちゃけ無勉なんだが

901 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:29:46.32 .net
自コースは真面目に、その他は持ち込み可・記述・オアシスで楽に単位を揃えていく

902 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:35:17.56 .net
現代会計は導入科目なのに難しすぎだろ
平均点60点ぐらいになるんじゃね

903 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:40:37.76 .net
>>900

今読んでるとこだよ。
試験問題が難しいかはまだ過去問を見てないのでわからんが
内容自体は自分や周りの人と照らし合わせながら理解出来るレベル
ただ、専門用語が結構あるから無勉だと厳しいかもめ
通読をオススメする
放送授業は第一章をテキストと比較した結果、
大体同じだったので切った。

904 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:41:58.76 .net
>>902
だよね

何であれで導入科目なのか謎すぎる
社会と産業の中でも難易度が高い側に属する科目のような気がする

905 :理央:2016/07/29(金) 16:53:15.97 .net
「英語で描いた日本」を受けた方にお聞きします。
問11〜15の聞き取り問題は、どんな感じですか?
印刷教材と関連する内容ですか?
また、難易度はどれ程でしたか?
来期 履修するので、教えて頂けたら助かります。

906 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:54:47.94 .net
>>903
詳しくありがとう。とりあえず通読始めた

907 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:02:59.59 .net
現代会計難しいけどやりがいのある良いテキストだ

気分転換に運動してきてまた取り組むかな

908 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:04:38.45 .net
>>905
それ、ピー。
その質問、大学側が問題を公表するまでは誰も答えてはいけないんだよ。

909 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:06:02.62 .net
導入だから簡単だとは限らない。
順番的に、最初のほうで取っておいてほしいから導入にしてあるだけ。

910 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:16:00.82 .net
理央?

911 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:16:41.07 .net
>>906

ok
今から始めれば今日中には通読出来るだろうと思う。

通読をオススメした理由として、実験や研究の事例が多いので、
知ってる前提で問題出されたら詰みやすいということも挙げておく。

僕の場合は最初の方は読むのが若干苦痛だったが、
途中から面白くなったので頑張って読んでみてくれ。

912 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:22:36.54 .net
学位記授与式って出席しなくてもいいんだよね?

913 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:27:37.78 .net
>>885
君の脳からはデムパが発信されてるみたいだぞw

914 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:29:00.39 .net
そんなことをここでいちいち聞くなよ
自分で調べなよ

915 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:42:49.60 .net
テストの回答っていつでるの? 8/1?

916 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:49:40.30 .net
>>913

デムパを受信してしまったんだね
その内君の意識に浸透するかも

917 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:17:47.43 .net
昨日と明日は放送大学の試験、今日はこれから語学学校の期末試験、なんで時期が重なるかな… 放送大学よりも細かい成績出るから頑張らねば。

918 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:21:05.31 .net
大人気の>>799くんだが、よくわからないのは

>オンライン授業が合格したみたい

ってところで、これ根拠は何?
確かにオンライン授業は当たり前のことを当たり前にやれば単位が取れる
言い換えれば面接授業みたいなものであると認識しているが
それ以外になんか単位が取れる(た)みたいな情報源でもあるの?

それにしても>>799が書き込みの通りの行動をしたか否かは知りようもないが
そういう不適切な行為をしなければ単位が取れないほどのものかな、放送大学は

919 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:23:49.31 .net
ついでにいうと放送大学も大学なのでカンニングの取締についての警告が
毎回試験前にあるのだけれど、正直他人の回答盗み見る動機って放送大学だと、ないよな
どこの馬の骨とも知らぬ爺さんや目つきのおかしな若人よりもよっぽど自分の回答の方が信用できるけどね
それが鉛筆ころがしを余儀なくされるようなまったくわからない問題でもね

920 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:30:10.43 .net
>>919
前の席のオッサンが、通路はさんで隣りの女性のマークシートを見て書き直してたのを
目撃したことあるわw
何回も見ては直し見ては直しを繰り替えしてるわ、試験官の方を気にするでもない堂々としたカンニングに
驚いたけど、
隣りの女性がどれくらい勉強できる人かも判らないだろうに同じ答えに書き直しちゃって、
>自分の回答の方が信用できるけどね
っていうのを考えないのか?と呆気にとられた

921 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:36:08.43 .net
最後の問題が自信が無くて左前の人の回答をみたら
前半のサービス問題を間違えていた

922 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:52:51.52 .net
この文脈では
解答
が正しい

放送大学漢字審議会

総レス数 1006
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200