2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.302★☆★

941 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:33:58.66 .net
>>939
あと>>921のカンニング野郎もな

942 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:42:41.73 .net
>>912
出ないなら郵送等で自宅に届く。
それとも学士取り消しになるとでも思ったのか?

943 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:44:36.75 .net
>>939
学長のメアドにも報告しておこうよ。
okabe@…

944 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:50:41.88 .net
授与式なんて出ても時間の無駄にしかならないと思う
クソつまらなかった

945 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:56:10.91 .net
>>938
最初に買ったPCがMMX-PentiumのFMVだったわw
その頃、パソ通からWWWへの移行期終盤だったから、ワープロ専用機も一太郎に駆逐され始めてたな。

946 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:14:20.23 .net
次で最後なら黒かりゆし着ていくしかないのかな>卒業式

947 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:31:01.25 .net
>>945
そういう意味か!
俺の初代98は80286の12MHzだったけど、
oasysスッカリ忘れてたわw
ウチのはSANYOだったけど機種名忘れた

948 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:47:25.16 .net
>>945
確か75MhzのペンティアムにWin3.1で23万だったかな?
なつかしい。

949 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:51:50.38 .net
加齢臭すごい

950 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:01:45.97 .net
卒業式で暴れる先輩素敵です
ありゃ成人式か

951 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:06:14.10 .net
疾病の回復を促進する薬が全然覚えられなくて泣いてる

952 :927:2016/07/29(金) 22:31:29.03 .net
オアシス回答ありがとう
旧スレも見て次期の科目登録の参考にさせてもらいます

953 :718:2016/07/29(金) 22:46:14.41 .net
>>764
亀だがありがとう
いまいち安定してないみたいだが、1Mは超えてるようなので大丈夫かな

>>864
やっぱ時間帯によってそういうのはあるのか……

954 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:52:37.61 .net
>>905
問題自体が簡単でした。
それに加えて、ブロウカリング先生が亡くなったので、
日本人の先生が読んでいたので、日本訛りで余計聞き取りやすかったです。

955 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:59:00.47 .net
>>950
奴らはかりゆし着ないで黒か白のつなぎ着てるよなあ。

956 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:59:52.31 .net
試験官は、放送大学の職員?
まさか臨時アルバイトじゃないよね。
立ち寄った事務所員は
仕事なくて持て余してる風だったのよ。

957 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:10:20.43 .net
最近は職員らしからぬ人をよく見かける。
バイトの人なのかな。

958 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:19:31.27 .net
試験官、年配のおばさん達がやっていた。
若い子一人もいません。

959 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:33:00.03 .net
>>956
100%バイトだろw

960 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:34:19.61 .net
>>956
自分が所属しているセンターの試験官には、
いつも事務室にいる職員もいれば、
明らかに学生バイトと思われる人もいる。
互いに中国語で話していた人もいたから、
中国人留学生もいるようだった。

961 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:34:58.66 .net
昔立ち寄ったセンターには、試験監督のアルバイト募集の張り紙があったな。
昔所属していたセンターは、家主大学の学生がバイトしてた。
今所属のセンターは、おばちゃんが多い。どっから引っ張ってきてるのだろうか。

962 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:44:02.91 .net
今更知ったのだが生井澤先生なくなってたのかよ

963 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:57:07.98 .net
やばいWBS見てたらこんな時間
もう少しテキスト読んだら寝なければ

964 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:03:54.31 .net
>>941
不正を心配している人がいるけど
放送大学でカンニングする動機なんてありえないでしょ

965 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:07:44.08 .net
無勉で卒業したいとか

966 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:08:39.63 .net
>>962
ほんと?

967 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:28:22.90 .net
昔、特別聴講学生でお世話になっていました。また放送大学で勉強しようと思います。
今はちょうど試験期間ですね。
皆様、頑張ってください!

968 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:32:32.12 .net
部外者追い出し厨が来るぞーーー

969 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:32:35.77 .net
元職員が担当する場合もあるが、最近はバイトくんか

970 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:43:13.75 .net
物理の生井澤さんは1月に死んだよ
シラバスのページにも書いてあったし、
オバケもTwitterで触れてた

971 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:50:58.97 .net
>>970
中学校の理科の先生に似てたな、何故かループタイも同じ

972 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:58:42.32 .net
おおう。ほんとなのか。
2年くらい前に初歩からの物理でお世話になった。
質問にも気さくに答えてくれたな。‥‥いやまあ過去問の誤りの指摘だったけど。w

ご冥福を。

973 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 01:00:54.09 .net
>>961 まさか所属学生やってたりするケースもあるの?
センターによりけりかもしれないけど、
生徒に職員じゃないことは伝えとくべきじゃない?
個人情報丸見えだし。

974 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 01:01:13.10 .net
閉講科目の「初歩からの物理学('12)」の再試験を受けたが、
生井澤先生担当の部分も米谷先生が出題したからか、
今までの過去問とは少し違った感じだった。

975 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 01:01:31.28 .net
てか、センターの事務員そのものが
正規の職員じゃないのかもね。

976 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 01:03:39.90 .net
>>961
家主大学って何?

977 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 02:14:25.70 .net
>>973
事務の職員も、放送大学の学生であることもあるから。
前の時間には、試験監督をやっていたいつも事務室にいる職員が、
次の時間には、隣の席で試験を受けていたことがある。

978 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 02:24:38.58 .net
>>977
そういう屁理屈を求めてるんじゃないんだが

979 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 02:44:19.21 .net
ガイジかな?

980 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 03:24:01.97 .net
>>973
放大じゃないけど
私大の入試を受けた時
明らかに学生って人が試験監督やってたぞ
国立は教職員ぽかったが

981 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 05:35:52.13 .net
>>976
たとえば兵庫センターが神戸大学六甲キャンパス内の施設の一部で営業、じゃなくて開講しているみたいにセンターが施設を間借りしてる先の大学のことじゃね?
つか、それくらい類推できそうなもんだがw

982 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 06:03:32.19 .net
>>981
ああそういうことなのか
文京なのにわからんとは
こらあかんかった

983 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 06:28:42.93 .net
取ったのを後悔したつまらない授業は結局勉強のやる気も起きず時間も確保できなかった
そんなものだろう
このまま試験だけは受けるか

984 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 06:40:49.19 .net
>>982
文京は間借りじゃないから仕方ない

985 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 06:44:21.80 .net
今日は午前午後どっちも試験あるなぁ
昼飯どうしよう

986 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 06:52:38.98 .net
今日の初級簿記で試験最後だ。
精算表は出るかな。

987 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:08:29.50 .net
>>985
わいはコンビニ弁当持っていくで

988 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:23:49.55 .net
>>987
お前ずっと「わい」って書いてるが、どこの人間や?

989 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:24:41.61 .net
もはや スマホ スマートフォン ケータイ 携帯電話 の 学割 ガク割 が ドコモ DOCOMO au SoftBank ソフトバンク 全ての会社で 25才 以下 26歳 以上は受けられなくなったから
財テクとしての放送大学は入る意味がなくなってしまったよね😭

990 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:27:59.48 .net
>>987
すぐ食べるんならいいだろうけど
常温でしばらく置いておくんだったら気を付けられよ

991 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:32:45.10 .net
席確保もかねてパンなり弁当なりを試験場で食べるのが一番いいと思うな俺は

992 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:34:52.98 .net
>>989
MVNOにすれば?
学割なくてもキャリアより安いよ。

それよりAmazon Studentが4年間だけってのがちと残念だ。
AdobeCCのアカデミックはどうなんだろ?
俺の場合、通常版の契約が切れる11月まで切り替えできないが。

993 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:37:51.63 .net
>>988
ん、気にさわるようならやめるけど?

994 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:50:21.04 .net
>>980
学生のバイトが試験監督するのに問題はないけれど、
受験生が試験監督するのはまずいかと・・・

995 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 08:14:26.42 .net
>>992
ソフトバンクのガラケー3年契約ならかけ放題で月々1480円だからそっちにした

もう放送大学生であるメリットも全然ないからあとは出来る限り休学して自然消滅ですわ (´・ω・`)

996 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 08:44:26.12 .net
27日に受けた「進化する情報社会(’15)」の「葉っぱビジネス」問題だが
テキストとオンデマンド見返しても答えがわからん

997 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:26:30.23 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.303★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469837730/

998 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:27:13.33 .net
じゃあうめるか

999 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:28:56.05 .net
梅猫

1000 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:30:53.61 .net
あぁっ!おひいさま!!ダメです!

1001 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:33:53.23 .net


1002 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:35:21.78 .net
来学期の準備

1003 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:35:49.75 .net
何を取るか

1004 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:36:05.58 .net
まだきまらない

1005 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 09:36:22.56 .net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.303★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469837730/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200