2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本大学通信教育部90

1 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 21:03:28.53 .net
推奨NGワード
高卒

207 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 17:29:01.18 .net
なんでレポート手書きなんだよ
書き写す作業だけで1時間かかる

208 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 17:42:28.10 .net
>>207 それも人生じゃ。

209 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:02:54.07 .net
>>207
当たり前だろ無能

210 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:03:26.28 .net
>>207
高卒乙
早く退学すれば?

211 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:50:00.65 .net
>>207
こいつは知的障害者だから、安い洋服着て2リットルのお茶持ってる奴だな

212 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:06:30.80 .net
高卒は知的障害者

213 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:13:14.05 .net
>>211
その貧乏人って同じ洋服着てくるよね

214 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:15:06.88 .net
>>210
日大の通信なんて辞めたほうがいいな

215 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 21:54:22.09 .net
>>214
高卒はまず卒業無理
少なくとも最短では無理

216 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 21:56:29.02 .net
同じ洋服なのか似ている洋服なのか知らないが臭そうだからやめとけ

217 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 23:10:38.40 .net
自称高専がまた荒らしてるな

218 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 23:45:11.09 .net
>>214
辞めてどこいくの?
見返すために慶應や法政に編入するの?
それとも産能とかでさっさと大卒になって日大中退生を見返すの?

219 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 00:10:28.29 .net
>>218
東京大学

220 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 01:48:04.01 .net
>>205
そんな熱心なトレーナーは、国会議事堂へ!

221 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 07:56:58.58 .net
>>217
もとはといえば、高卒のカスが煽ってきたのが原因

222 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:17:05.77 .net
高卒後そのまま通信大学卒業は新卒だけど、短大・大卒後10
年間ニート後編入して卒業は新卒カード使えないし、前者の方が明らかに好印象。

223 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:20:34.90 .net
大卒がここで勉強している理由は何?
大学院が受からないから?

224 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:22:26.04 .net
>>222
30歳ニートの就職と比べなきゃいけない通信卒苦しすぎ

225 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:25:46.45 .net
>>221
通信卒正社員就職と、非正規社会人学生、どっちが勝ち組だと感じる?
通信卒は、大卒扱いで公務員目指せる。

226 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:32:12.27 .net
>>225
非正規社会人を馬鹿にするなよ!
日大通信卒を根拠に正社員にしてもらう予定で勉強頑張っているんだから。
実際はなれないけどな!

227 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 10:44:28.08 .net
夏スクに四期間通うんだけど、学割って100km以上じゃないと申請できないってマジ?
つくばエキスプレス使っていくから相当お金かかるんだけど・・・

228 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 11:28:36.58 .net
>>227
新幹線使わない距離だと学割出ないよ。
定期買うと高くなちゃうから、回数券だな。

229 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 11:34:40.67 .net
>>186
私は、海外の大学卒業したけど、日本でも大卒の資格が欲しいので
編入したが、おかしい人だな、きっと。
海外大卒だと、ビザ取れないのよ。海外で働きたい時に。

>>223
教員免許じゃないかと思う。
けっこう多いよ。
別に、他人に迷惑かけてなければ、勉強してもいいと思う。

230 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 12:23:36.15 .net
定員割れで受かるんなら大学院苦労しないわ

231 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 12:26:23.25 .net
卒業確定通知票みたいなの送ってきてくれたら安心するのに

232 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 12:52:28.14 .net
>>228
俺もまあまあ遠いんだけどなあ
往復2000円+駐車料金程度じゃ適用してくれんのか

233 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 14:52:49.27 .net
メディアとスクーリングの成績発表まだすか?
だれか、「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って言って。

234 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 15:22:03.21 .net
夏スク代払わないで無視しても大丈夫かな

235 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 15:44:40.01 .net
>>232
その位だと普通かも。
泊まらなくても帰れる距離だけど、ちょっと遠い距離って感じだね。

236 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 15:50:45.80 .net
高卒の人って、どうして高卒かっていうと

1大学いけなかった
2行きたかったけど金銭的理由でいけなかった
3別に行かなくてもやっていける

のどれかだと思うのね。
一番たちワルイのは3の人w
じゃあ、行っても言いわけなのに何かしら理由をつけていかなかった。
それで立派な人もいるけど、そうじゃない人がほとんど。

237 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 16:36:56.99 .net
>>236
4 、単に勉強きらいでいかなかった。もういやだと。
5,もしくは働いてお金早くほしい。こういう理由でトップクラスのこが高卒で就職したよ、
トヨタにね。
同じく、公務員試験受かったからと
郵便局に勤めたトップの子も。
一概に高卒をバカにしてはいけない。
この子らが何気に通信でもやってみるか、
となったら、明らかに学力で勝てるわけない。
在学中の人間のGPAは順位は下がるだろうよ。

238 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 16:40:03.90 .net
だったら院までいけよ俺もいくけど

239 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 16:41:56.80 .net
おれは2や5だけど結局大学行けばよかったと後悔したよ。

240 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 17:05:48.15 .net
試験で単位とれたのはええけど、GPA 1,71まで下がってしもたやないかい。

241 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 17:07:47.97 .net
>>240
ほんとだ。下がったわ

242 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 17:12:51.26 .net
>>228
学割定期買えないの?
たしか代ゼミとかでさえ学割買えるんだから、通信大集中スクーリングなら買えるべきじゃない?

243 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 18:21:58.86 .net
>>231
学生課に言えば送ってくれる。

244 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 18:35:36.96 .net
>>226
日大通信出た後に大学院に行ったが、上場企業に就職できたよw

245 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:42:33.12 .net
>>239
そういう人多いよ。
今からでもしっかり勉強しろよ!
遅くないから。

>>244
上場企業ってどういうところのやつ?
東証一部とか? あれって、全く知らなくても
東証一部上場企業になってるからな、何とも言えない
前に勤めてたところも一部上場に載ったけど
さっさと潰れたよ。

246 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:44:52.43 .net
トヨタ(の期間工)とかだろ

247 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:09:41.20 .net
中卒、高校中退が最強だろ
同窓会で土建屋が年収一千万と自慢していたが
下町ロケットのモデルの企業で研究職やってるやつも一千万近くもらってると思うと
町の土建屋のくせにって失笑物
二次会のカラオケは馬鹿の一つ覚えか湘南乃風かエグザイルしか歌わねえし

248 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:17:07.58 .net
>>240 それあかんやつやで。

249 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:25:42.59 .net
>>240
本当だ。
1.71ってGPAどうのこうのの前に、D評価がついてるじゃん。
最低でも、2.0無いといけないはずだよ。

250 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:52:04.95 .net
俺は2.79

251 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 00:03:13.97 .net
>>249
そんなこと言われても1,71て書いてるし、あとは刑法1と2がとれてたら卒業確定だけど、一体どうしろと?

252 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 00:08:27.45 .net
俺は5.30。

253 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 00:48:57.79 .net
>>251
単位数が171なんじゃなくて?

254 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 01:43:32.97 .net
>>252
戦闘力が53万なんじゃなくて?

255 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 06:56:47.37 .net
今単位数は118かな。そんなにこのGPAが問題なの?

256 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 06:57:49.03 .net
>>249
最低でも2はないといけないって、どこに書いてるの?

257 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 07:41:26.42 .net
>>256
たしか学習要項には、
S評価=4.0
A評価=3.0
B評価=2.0
C評価=1.0
D評価=0
で算出されると書いてあるはずだから、
一応卒業は問題ないはずだが。

卒業できんと警告してる人は、Cを2.0と勘違いしてないか?

258 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 07:53:15.46 .net
>>257の補足。
通信教育部のはサイト上に記載がなかったが、他学部ならあった。
他学部とはいえ同じ日大だから参考までに。

http://www.art.nihon-u.ac.jp/collegeinfo/gpa.html

259 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 07:56:01.16 .net
>>258にさらに補足。
参考までにと曖昧に書いてしまったが、
記載内容は通信教育部にも全て適用できる(同様の算出方法である)。

支部長を信じよ。

260 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 07:58:28.79 .net
1以下やったらあかんねやろ?そやろがい?

261 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 08:09:13.89 .net
>>260
そうだ☆

まぁ、1.7でも場合によっては卒業できないこともないわけじゃないが、
それは極々稀なパターンだから、基本的には考慮しなくてもいいだろう。

262 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 08:46:35.81 .net
>>257
そうだ!
勘違いしてた。
2.0ないと、ヒドイと思ってたけど
たしかに酷いはヒドイけど、あることなんだね。
ただ、院には行けないし、院留学なんて夢のまた夢だ。

263 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 08:48:06.52 .net
3.0以上あるわい、高見の見物。

264 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 09:40:34.15 .net
GPAが2以下なんだけど、通信制大学院でも合格は難しいかな?

265 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 09:50:49.06 .net
>>262
やはりそうか。
まぁ、成績としてはなかなかに酷いのは間違いないけどな…。

ただ、院への入学に関しては、大学院大学であれば制度上は不可能ではない。
あくまで、制度上は、だが。

266 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 09:55:12.48 .net
>>264
可能は可能だと思うが、日大通信でその成績しか出せないのであれば、
どの大学院でも入学試験の突破は現実的に困難だ。
よしんば入れたとしても、修了まではほぼ確実に辿り着けないだろう。
日大とは全く関係ない内容…完全に畑違いの理系とかでも、だ。

267 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:01:41.06 .net
こいつら、スクーリングの積み重ねでいいスコア取れたからって、何を勘違いしてるんだか。
そもそも院の経験ないやつがなに知った風に語ってるんだ?例の高卒のカスか?

268 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:06:37.19 .net
通信制のGPAなんてあてになんねえよ、夏

269 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:07:08.51 .net
ところでイザムも高卒のカスかな?

270 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:08:47.37 .net
>>267
ふむ…これは俺に対して喧嘩を売っているのかな?☆

スクーリングの積み重ねをしているなんて、
根拠皆無の憶測で言い掛かりをつけてくるやつがなに知った風に語ってるんだ?
例の高卒のカスか?

そもそも院の経験ないだなんて、
根拠皆無の憶測で言い掛かりをつけてくるやつがなに知った風に語ってるんだ?
例の高卒のカスか?

全く…。
2ちゃんねらーというのは、
所構わず噛み付いてないと死んでしまう病気なのかね。

271 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:10:19.44 .net
支部長とかいうやつはとりあえずコテハンをつけろよ

272 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:13:01.79 .net
>>271
コテハンって何ですか、高卒のカス先輩?☆

273 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:16:23.76 .net
支部長って無職なの?以下にもアルバイトっぽいが

274 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:17:41.02 .net
あの院のホームページに映ってる死にかけのじいさんはGPA4あるのかな。

275 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:18:18.72 .net
第2の洋平あらわる

276 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:19:18.23 .net
>>273
マジレスすると、日大以外の某大学の院生。
バイトは現在塾講師。
高校生向けの数学を担当。

なお、ここへの書き込みは暇な講義の時にたまにしている。

277 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:21:43.06 .net
>>274
オールSなんて学の有無に関係なく、ほぼあり得ないと思うが…。
どんなに高得点取るのが得意でも、全てというのは流石に厳しくないか…?

278 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:40:31.74 .net
あのじいさんならありエール

279 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:44:51.14 .net
>>278
マジか、ありエールなのか。
そいつぁスーパーじいさんだなダンナ。

280 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 10:50:03.15 .net
つうか、たくさん履修するほど損する仕組みになってるのおかしいやん?
受講者減るんじゃねえの?

281 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 11:51:35.12 .net
試験でわからなかった時に
お願いします。就職かまったので
これ落とすと大変なんですと書いてみた
無視されるかな

282 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 11:55:21.74 .net
>>281
答案用紙にか?

283 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 11:56:09.19 .net
そうだよ

284 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 12:00:42.06 .net
>>281
前に半分しか書けなかった時にそれやったら受かったことはある

285 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 12:21:14.57 .net
馬鹿かお前ら
死んでまえ
    学務課より

286 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 13:31:16.90 .net
スク&メディア結果キタ〜〜〜〜!!

287 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 13:39:40.08 .net
>>286
死ねやばか

288 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 13:43:58.03 .net
>>283
死ねばいいと思うよ。君みたいなのは社会にでてものけ者にされるだけだからさ。

289 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 13:46:42.07 .net
再掲)スク&メディア結果キタ〜〜〜〜!!

290 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 14:03:53.51 .net
>>284
それたぶん、関係ないぞ。
自分も、設問2つのうち1つしか書かなくて、60%のC評価だったことあるし。

291 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 14:39:02.45 .net
通信制の学生通しで結婚とか、素敵やん

292 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 14:59:44.14 .net
>>291
傭兵のこと?

293 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:34:44.96 .net
>>264
ちなみに、日大通信院では3.0ないと受けても落ちるというか
応募する段階で受け入れてもらえないと思うよ。
募集要項を確認してみ。
ましてや、1.0~2.0とかは大学院なんて考えない方がいい。

294 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:42:25.51 .net
あ! 産能大学院だったら、2.0でも入学できるみたいだよw

295 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:44:13.70 .net
>>289
うそ。まだ出てない

296 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:49:09.04 .net
結果こないねえ
かもしゅうだけフライングか?

297 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:49:26.94 .net
>>293
そんなことかいてないやろ。

298 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:52:43.70 .net
メディアの結果も心配するほど池沼なのかお前ら?
こいつらGPAいくつよ?

299 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:53:43.98 .net
俺のスコアはあのじじいよりも低いってか?
まぁいいわ。実際受かるかどうか実証してやるよ。

300 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 15:59:27.65 .net
お前らのヒーロー、シールズの奥田くんが一橋の院に合格したが、それはどう説明するの?

301 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 16:22:07.39 .net
メディアの結果は8月上旬って書いてるやろ

302 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 19:21:25.26 .net
>>293
日大の院って入学段階でそんなハードル設定なのか?
決してハードルが高すぎるってわけではないだろうが、低すぎるってこともないだろうし。
入学試験の点数さえ基準値を満たせば、
日大だろうと通信だろうと入れる通学の国立大学院だってあるのにな…。

303 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 19:25:43.24 .net
医学部に編入する

304 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 19:49:53.96 .net
校友会の交流会って行ってる?好きな支部のイベントにいっていいのかな?

305 :名前無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:21:15.82 .net
倫理学概論と哲学概論のどちらかを取らないといけないんだけど、
カモシュウが簡単なのはどっち?

少しでも簡単に取りたい、、、、、

306 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:30:38.92 .net
ちなみに、GPA3.2

307 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:35:55.49 .net
メディア結果キター!

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200