2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本大学通信教育部90

1 :名無し生涯学習:2016/07/21(木) 21:03:28.53 .net
推奨NGワード
高卒

480 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 13:58:49.60 .net
TOEICってどう勉強したら500越えられるん?
英検準二級はあるんだが。

481 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 14:07:08.10 .net
高専からの三年編入だけど、あっという間に卒業確定しちゃって拍子抜けしたわ。

482 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 14:11:59.02 .net
あっそ
ちんこの匂いでも嗅いでろ

483 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 14:41:05.51 .net
>>482
頑張らんかい高卒のカス

484 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 15:27:03.03 .net
>>482
まだ一年かよお!

485 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 16:14:20.35 .net
>>482
高卒なら俺のちんこしゃぶれや

486 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 16:30:19.23 .net
>>481
成績もよかったの?

487 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 16:53:23.80 .net
>>486
Sがあったり、逆にCがあったりした。Aはなかった

488 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 17:32:55.52 .net
>>479
DUOなんてマスターするよりも、TOEICの公式問題を買って、それを解きまくれ!
単語だけやっても苦痛じゃないっていうなら、
書いたり発音したりして単語練習すればいいと思う。

>>480
公式問題を買って、解きまくれ!
英検準2持ってるなら、英語が苦手ってわけじゃないだろうから
できる。
TOEICは慣れだよ、

489 :479:2016/07/28(木) 17:51:51.84 .net
>>488
公式456もっててやったが、だめだった。
時間配分は二回ともセーフだった。点数は500善後

490 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 17:54:09.83 .net
>>487
へー。

491 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 18:55:15.51 .net
>>466
理系の英語は簡単だよ

492 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 20:23:29.85 .net
>>489
500前後まで取れてるなら、あと2回受ければコツもつかめて
600位はいけそうだよ。

493 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:16:24.42 .net
>>492
そうかねえ。2単位分、中国語1にしようかと思ったが、TOEICもがんばりますわ。DUOも、買おっと。

494 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:39:08.83 .net
>>493
同時進行は無理っぽい?
平気そうならTOEICもやり中国語1もやった方がいいかも。
中国語、書くのは簡単だから、単位も取り易いと思う。
がんばれー。

495 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:42:55.77 .net
白人ちゃんをおかずにした
ごちそうさま

496 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:52:26.71 .net
毎年、昼間・土曜・夜間・夏期のスクーリングのスケジュールってかなり変わるの?

497 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:00:55.54 .net
できれば短期スクでとってしまいたい

498 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:08:12.17 .net
>>496
その位は、日大通信のHPで調べてみてくれ。

499 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:21:54.51 .net
たぶんホームページ改造後の現在では今年度分だけしか見れないと思われ。

500 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:51:54.78 .net
ログインする前のページから、過去のも見れるよ。

501 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 23:01:47.22 .net
496です。
まだ入学していなくて、詳しいものを見れません。
現在、学習計画を立てていて参考にしたいので、教えて下さい

502 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 23:53:20.31 .net
>>493
外国語科目はひとつの言語で8単位習得しなくちゃだよ

503 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 00:52:34.78 .net
>>501
ログインしなくても、
HPから過去のスク手引き見れるよ。
ネット検索でも、学校名とスク手引きとか、みたい名前入れて検索すると出てくるよ。

504 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 01:13:15.42 .net
>>489
500まで取れてるなら600なんてサクッと取れるぞ
ただやっぱり英語は単語力が一番の土台だからDUOを一文ずつだいたい暗記するレベルまで持ってけ
そうすれば自ずと文法力もつくしな
基本を解く力はあるようだし単語力あげれば絶対に600は取れる

505 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 01:21:18.40 .net
>>503
今年の昼間スクーリングの時間割がありません

506 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 01:24:35.98 .net
>>505
前期はwebで昼間手引き上がっていて、後期は前期と時間帯は基本同じ。

507 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 06:48:53.51 .net
日本大学通信教育部 平成28年 昼間スクーリング手引 とかで検索すれば出てくるよ

508 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 08:01:39.30 .net
>>496

http://www.dld.nihon-u.ac.jp/course/syllabus/#syllabus

509 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 08:06:04.09 .net
その位は自分で調べろ!
通信だぞ。

510 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 09:43:51.03 .net
ありがとうございます

511 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:00:21.32 .net
>>494
ありがとうです。中国語がんばりますわ。
TOEICは、来年まわしだな。

512 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:03:29.50 .net
>>502
ええ?
外国語は英語で、すでに8単位認定で、
中国語は自由選択で、1だけ取ろうとおもってるが。

513 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 10:19:35.42 .net
>>512
英文専攻なら英語で10単位、他学部なら入学時に選択した外国語科目で8単位じゃない?英語と他の外国語科目を合わせて10単位は卒業単位にならないはず。

514 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 11:58:01.00 .net
>>512
512は、英文じゃない人?
それなら、8単位取ってるし、余分に中国語とっても単位にはならないけど
良いと思う。

515 :512:2016/07/29(金) 12:13:26.62 .net
>>514
商学部です。経済学部と商学部だけは、自由選択科目の12単位にいれられるんだよ。

516 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:15:01.98 .net
でも、なんで中国語?
在日の人?

517 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 12:55:56.37 .net
>>516
なに?その発想w
在日じゃなくても中国語くらい取るだろう。
しかも、もうちょと遅れてるけど、
今じゃ、英語と中国語位は話せた方が
仕事も見つかるし。
せめて、母国語含めた3か国語くらいはマスターしたい。

>>515
でも、ちょっと待て、!
自由選択は、外国語や一般教養からは選べないんじゃない?

518 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 13:36:04.80 .net
日本人は漢字の知識があるから中国語の方が英語より難しくない

519 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 13:36:20.04 .net
まん○

520 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 14:06:20.47 .net
外国語科目でフランス語やドイツ語とってる人って見たことがない。英文科でもないのに、みんな揃いも揃って英語

521 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:11:59.45 .net
洋平てめえ、山本キッドの一人勝ちって書いてたろうが!誤魔化すな! ♯コングラッチェ!

522 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:19:16.91 .net
8月10日までに10月すくの併用リポート出さなくても31までで平気だよね?

ちな、後期生

523 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 16:41:39.42 .net
>>520
自分の周りにはいないだけで、フランス語もドイツ語も取ってる人いるよ!
いちおう講座が開講されてるんだから、10人前後は学生がいる。
前に知り合いがドイツ語取ってたよ。

524 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:42:38.29 .net
>>516
2単位の科目が、あまりないからだよ。
最悪、基礎英語にするが、学費内で受けれる違うものを、とおもいまして。フランス語でもいいけど現役の時にやったけど、わすれたし。

525 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:46:00.55 .net
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

526 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:47:27.16 .net
なんじゃこれ?

527 :512 512:2016/07/29(金) 17:52:30.75 .net
>>517
水色のパンフ27ページに、経済、商学の自由選択は、総合教育科目、外国語の超過分または、自学部のーとかいてある。
ちなみに、海外研修も、経済、商学部は、総合科目として、2単位卒業単位にいれられる。
編入組英文科が、海外研修行っても、浪費と思い出作りにしかならない。心配なら学校か、最寄りの指導員にきいてね。

528 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 17:59:28.37 .net
>>518
中国語が英語より簡単なワケねぇだろw
英語すら落第点のお前が比較する根拠は何よ?!
お前ネットだからって何言ってもいいと思ってるバカなのw?

529 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:01:06.12 .net
自称高専卒の支部長

530 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:02:40.57 .net
>>522
後期生は10日までみたいだよ。
オレンジ表みてみて。

531 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:16:18.73 .net
>>527
そうなんだ!
わざわざありがとう。


>>528
518じゃないけど、私英語話せて、中国語は話せないけど
漢字ができるという理由で第2外国語で前の大学で取ったよ。
日本人なら、中国語は楽だと思う。
あと、語学って英語はできないけど、中国語はできるし
わかるようになったみたいなこともあるから
518も中国語にはまって話せるようにまでなるかもしれないよ。

532 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 18:42:28.25 .net
とりあえず、531にはまず、
日本語の勉強をおススメする。
つか、しろ!
1つは大学出ている人間の文章じゃない。
(中退かは知らんが)

533 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 19:00:29.29 .net
でも英語話せるしお前みたいなカスよりは上

534 :517 527:2016/07/29(金) 19:18:47.56 .net
518ではありませんが。
そうだね。コンビニも中国人ばかりだし。
フランス語やり直すよりは、中国語の方が出番がありそうだし
漢字だから1からでも、とっつきやすそう。
がんばってみます。531の文は問題ないと思います。
こういうとこで漢字変換なんか、いちいちまじめにやらないしね。

535 :534 :2016/07/29(金) 19:28:39.96 .net
517じゃなく、512、515、527、530でした。

536 :531:2016/07/29(金) 21:00:25.71 .net
すみません。よく友達の国語教師にも言われますが、漢字も国語も好きで
勉強するのは好きだったのですが、
日本語がおかしいですかね。。。

>>534
そう言っていただけるとありがたいです。
コンビニもそうだし、英語と中国語ができれば
私ももう少し仕事の幅が広がったのにと思います。
ただ、534さんにが取り掛かりやすい方が良いと思います。
がんばってください。

ちなみに、アメリカの大学卒・
通信も単位が全て取得できました。

537 :531:2016/07/29(金) 21:01:57.74 .net
ただ、534さんにが取り掛かりやすい方が良いと思います。

→534さんが取り掛かりやすい方が良いと思います。

間違えました。

538 :534:2016/07/29(金) 21:10:30.46 .net
>>537
大丈夫ですよ、ありがとうございます。
アメリカの大学卒業できたのすごいですね〜。
日大通信ではなく、法政とかでも余裕で卒業できそうですね。

539 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:25:27.62 .net
アレだ、慶應通信でも卒業できればいいんではないか。

540 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:29:29.52 .net
>>452
TOEIC取れるレベルなら、英語スク落ちないと思うが…

541 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:35:36.57 .net
>>454
90点扱いだからS評価だよ

542 :534 :2016/07/29(金) 22:24:46.19 .net
まあ、TOEICは自分のペースで勉強できるからねえ。試験も頻繁にあるし。

543 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:36:43.06 .net
学生呼び出しのメール、初めてくらってびびったわ

544 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 22:46:57.03 .net
>>543
傭兵?

545 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:03:59.90 .net
>>536 てにをはがおかしいっていうか、わざと下手くそな日本語書いてるのか?でなければ、
低能だな。

546 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:22:30.53 .net
明日の教育実践演習1って普通に私服でいいんだよな?

547 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:45:40.58 .net
>>543
同じく。
卒業届出したばかりだから、卒業できないのかと思った。

548 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:47:34.16 .net
なんで呼び出し?

549 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:21:59.33 .net
>>533

いちいち相手にすることもないんだが、何を根拠に言ってんの?
オレは英語も中国語も、ついでにドイツ語、スペイン語も
業務レベルでできんだけど?
関係ないのに出てきて、チャチャ入れんな。
おとなしく引きこもってろ、クズ。

550 :549:2016/07/30(土) 00:25:30.82 .net
オレが言ってるのは、
531が仮にできる人でも、明らかにおかしな日本語は
そう思わせないので損だ、ということだ。
それを2ちゃん的に表現しただけ。

533のような単なるゲスのアオリではない。

551 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:49:05.22 .net
>>549
じゃあ、それらの言葉で翻訳して書き込んでみろよ
ほら吹きのカスがよ

552 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:52:53.12 .net
>>551
高専卒のうんこ工場員を見守ってあげよう

553 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 07:24:35.67 .net
>>549 pls translate all of your comments above into english and other foreign languages you mentioned.

554 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 08:05:09.07 .net
>>552
高卒はまだ卒業に時間かかるんか?

555 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 08:11:38.99 .net
>>552
高専卒からの大学三年次編入が最強ルートだってやっとわかったんか?

556 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 10:04:16.29 .net
高専って、そんなに褒められたものでもないと思うけど。
普通の人にはそのルートはないわけで。

557 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 10:10:33.75 .net
楽にインにいきたい人がいくところ

558 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 10:14:33.53 .net
植松聖は洋平と同じ帝京大学教育学部卒のエリート

559 :512:2016/07/30(土) 10:31:09.20 .net
>>543
ああ、あれって何でもないんだよね?
何で呼び出しか、さがしまくったよ。

560 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 10:50:48.60 .net
通信でも夜間でも、とにかく淫にいってしまえばいいんだよ

561 :531:2016/07/30(土) 11:49:27.73 .net
>>538
どこに行ってもコツコツとやってきたのが
よかったのかもしれません。
まだ自分にとっては学ぶことがたくさんあると感じてるので、
また、ちょっと落ちついたら他の新しいことを始めるかもしれません。
法政は、そんなに簡単ではないと思います。
知り合いが法政の通信に行きましたが、
途中で辞めてしまったようです。仕事が大変で両立ができなかったみたいです。
前の職場の上司も法政の通信に行ってましたが、
やはり途中で辞めていました。 

562 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 12:23:30.99 .net
>>561
知り合いって、傭兵?

563 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 12:24:26.80 .net
今はアルバイトも仕事だしね。

564 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 13:49:33.47 .net
>>562
どんだけそいつ中心なんだよお前の頭の中

565 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 13:51:51.43 .net
高卒高卒ってわかりやすいやつと違うのがまた来たなwww
そっちよりはマシだけどね

566 :531:2016/07/30(土) 14:10:29.29 .net
>>562
傭兵とは違う人です。 
しかも、傭兵っていう人のことは知らないです。

567 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 14:56:38.11 .net
卒業生は目障りだからここから消えろ

568 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 15:14:11.18 .net
新キャラ登場キタワァ

569 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 15:38:41.54 .net
試験で取れない知的障害者の集まりといわれる夏スク、お前ら楽しんでこいよ

570 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 15:56:37.65 .net
夏スク全部出る人っているの?

571 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 16:15:41.56 .net
1期以外でるよ。
春秋はリーグ戦があるからスクーリングでれないから。

572 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 16:23:25.36 .net
今日の事後指導の最後のヅラの話はネットの中継で十分ってレベルだな

573 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:20:50.21 .net
数日ぶりの支部長による投稿ということをあえて明かしてどれだけ典型的2ちゃんねらー(笑)が釣れるかのテスト☆

まぁ、こういう風に釣りであることを明記しといたらさすがにスルーできるのかな?
それとも全方位に噛み付いてなければ死んじゃう病気だから、以前と同様に噛み付いてくるのかな?(笑)

574 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:36:50.43 .net
なにいっているのかわからん。

575 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:37:39.64 .net
ちょっと痛いキャラ

576 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:38:17.17 .net
構ってちゃんキタ

577 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:47:59.83 .net
お、やっぱりスルーはされずに釣れるのか…。

ものの30分足らずでこんだけとは、
常に2ちゃんねるに張り付いてるような暇人も少なくはないのだな…。

578 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:59:48.09 .net
みんな大学院に向けて勉強中だよ。年収300以下の支部長とやらとはちがうんだよ

579 :531:2016/07/30(土) 20:02:57.93 .net
9月末までは、在学生です。
それではだめ?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200