2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒連呼厨書き込み禁止 日本大学通信教育部91

1 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 20:53:33.15 .net
どうぞ

180 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 22:06:32.44 .net
>>153
新大久保のハンコ屋の回?

181 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 22:10:39.77 .net
>>148
奴なら長いものに巻かれたから、しばらくは馬鹿ブログ書かないよ

182 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 22:11:33.52 .net
>>177
やだよ〜

183 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 22:33:32.04 .net
英語C石川勝先生って人

予習がちゃんとやれてなかったり
当てられてちゃんと答えれないと無言の威圧かけて
答えれないと単位ないから。と言っていた。
最高雰囲気悪い授業だった。
脱落者(単位ないからって言われた人)4人ほどいました。

単位与えないと言われた生徒で帰らず最後まで受けてた生徒がいたけど
その人はテストを受けようとしたら
あなたは単位がないから受けさせないって言って
テストを奪っていた。
ほんと意地悪な先生で、
英語の石川先生は絶対取らないほうがいいです!
ほんと見てて気分が悪かったです。


この後石川先生の講義受ける人いると思いますが、
ちゃんと予習と当てられて答えられないと
単位もらえないです、がんばってください;;

184 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 22:55:23.50 .net
>>183
あ、なんかこんな話 今日学食並んでたとき、後ろでしてたわ〜

185 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:06:57.42 .net
>>184
これから全体的に、通学並みの難易度にするみたいよ。卒業の価値を合わせるためみたい。

186 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:09:13.94 .net
パトリックの英作文、受けて後悔

187 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:17:38.44 .net
>>183
3日間遅刻もせず、出席していても答えられないと単位もらえないのですか?
答えたけど、間違ってる場合はいいんですか?
その先生、厳し過ぎですね。
答えられないくらいで、試験受けさせないとかさ。
授業態度が採点の何割占めてんだよってことになるよね。
例え答えられなくても、授業態度+試験で60%以上あれば合格でしょ?
なにその先生怖すぎ
他にも地雷、易しい先生いたら教えてください。

188 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:20:00.18 .net
基本的に通教の先生は優しくて他は厳しいだけ

189 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:25:20.69 .net
>>183
同じく英語の小〇以上に厳しいね

190 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:25:43.08 .net
>>187
答えたけど間違っている場合はとりあえずOKみたいな感じでした。
でも、たしか1人だけ間違って答えて予習してきてないって
思われて、単位ないって言われている人いました。

たしかにシラバラスに予習してきてない人は単位を認めないってのは
書いてあるけど、試験すら受けさせないっていうのは
ひどいですよね。

しかもどうでもいい先生の離婚話やラスベガスで@00万負けた話や
携帯のアドレス帳は二人しかいないとかどうでもいい話とのギャップが
半端なくて(苦笑)

とにかく人間的に無理でした。

楽な先生いたらぜひ教えてください!!
来年も夏季スクーリングは出るつもりなので

191 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:28:32.25 .net
その先生、通学でも2回予習してないと問答無用で単位認めないらしいがちゃんとやってる分には難易度はそんなに高くはないようだ。
夏スクの手引き見たら「予習していない場合は単位を認めない」と明記されてるから自業自得なのかも

192 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:32:18.75 .net
>>189
その先生はどんな風に厳しいの?
英語苦手なのに、英語の先生が厳しい人多いなんて困るよ

193 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:38:15.56 .net
>>190
人間的に無理といえば小○
英語なんか地雷しかいない

194 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:42:07.26 .net
>>188
通教以外の講師は通学基準なだけ。
これからそうなって行く。

195 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:42:46.92 .net
ここに書いてあるキチガイ学生みたいなん全く見たことないんだけど、やっぱり特定の学部に固まってんのか?

196 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:48:00.15 .net
英文の先生は地雷が多いな

197 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:57:43.06 .net
>>188
通信専任じゃなくても優しいひといるで

とある講師は、余程変な答案しなければ受からす言うてたし

198 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:58:06.11 .net
ちゃんと予習した人にとってはいい先生なのでは

199 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:02:33.96 .net
>>179
余裕で合格だろ。落ちる奴は池沼

200 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:04:55.91 .net
>>190
お前なんかなに受けても同じだよ底辺。早くやめて死ねよ

201 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:08:25.84 .net
>>194
通学でもそんなキ○ガイみたいな先生はめったにいねぇよw

202 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:21:59.27 .net
確かに内容としてはそこまで難しくはなかったです!
テストも甘かったほうだと思います。

落ちたのは自分じゃないけど、
見てて心が痛くなったので書き込みました。


その前の保体はすごぐゆるかったのでそんなもんか〜とか思ったら
この厳しさ、やっぱり先生によるんですね。

203 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:23:07.04 .net
猪野先生なんかは普通に授業受ければ普通に単位くれるんじゃね?

204 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:25:56.49 .net
合う合わないはあると思うけど、いい先生だと思うよ。
英語は予習をしないと理解が深まらないから毎回やるようにっていう考えで厳しく予習させてるし、
英語が苦手な人にもしっかりやればかなり甘く救ってくれる先生だよ。

205 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:26:51.92 .net
つうか、シラバス見れば地雷教科わかるでしょ

石川先生も小山先生もシラバスにそう書いてあるんだから、楽に単位とりたいなら避けなよ

206 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:31:29.15 .net
>>203
イギリス文学史の先生ですか?

>>204
見方を変えたらいい先生かもですね!
やることやってれば必ず単位とれるし、

ただ、テストをとりあげるまでするっていうのはちょっとなって感じました

そういうタイプの人間とは合わないのでもう絶対とりません(笑)

207 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:32:59.35 .net
小⚪はオザケンかと思ってたけど別の講師だったか

208 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:55:48.42 .net
>>206
そうそう。イギリス文学史、試験も持ち込み可で楽だったよ。Sもらったし

209 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 02:08:54.45 .net
小澤先生は優しい

210 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 02:09:36.99 .net
>>207
山は英米事情も外されてろくに授業担当してないし、澤の方だと思う
何だかんだアンケートが効いてる印象

石川とかもこんなとこで愚痴るより、事実と人間的に糞とか書いて出すのが一番

211 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 07:19:34.74 .net
そんな地雷がいるんですね。。。。
そもそも、アンケートの結果を踏まえて、担当外されないのですかね?
もし、本人が自覚しながらそういう理不尽をしているのなら極めて悪質。

212 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:34:59.21 .net
石川先生、良い先生だって前に聞いたけどな。
私もその人も英文科だったけど。
それに、「予習が不可欠です」って書いてあるのに
予習をしてなかったりすればそりゃダメだと思うよ。
そもそも、英語の講義を受けるのに、予習をしないなんてありえないでしょ?
ネイティブレベルある人間だって予習するのに、苦手な人がやってないってのは
自分に甘いんじゃない?と思うよ。
それで、先生が厳しかったからって、担当代えさせろはたぶん無理だと思うよ。

213 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:38:35.34 .net
>>192
最近、英文科の講師が一般教養の英語も受け持ってるから、
そうじゃない講師を英文の人に聞いて受けた方が
若干優しいかもしれない。でも、基本英語の講義を受けるのに
予習しないのはあり得ないよ。自国語じゃないんだから。
それでグダグダ言ってるようじゃ、講師が可哀想だし、
やり手がいなくなるよ。
だから、一般教養の英語講師が英文の講師に変更になってるんじゃないか?

214 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:40:28.24 .net
猪野先生は、きちんと出席して真面目にやっていれば、
全部持ち込み可だから試験もできるし、成績もSつくよ。

215 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:43:10.38 .net
アメリカ文学史の北原先生もよかった
初日の予習確認の時だけ怖かったけど、あとの授業は優しかった

216 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:48:18.96 .net
>>186
パトリックは、明治でも教えてるらしくて、
「明治の学生は講義中もまじめで好き」のようなことを言ってた。
たぶん、英語ができる人なら聞こえてたと思うけど、半分以上はわかってなかったw
ちなみに、日大の学生は、あまり好きじゃないらしいwww

217 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:57:06.27 .net
英語vって必修じゃないならとらなくていいやん。1から5までのどれか4つとればいいんじゃなかったか

218 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 08:57:53.69 .net
学習要綱ってネットで閲覧できない?

219 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 09:14:28.09 .net
>>217
そうだよ!
英文科の人だけVまで必要。

220 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 09:26:11.97 .net
英文科の書き込みってまともだね。

221 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 09:26:13.49 .net
>>219
俺は法律学科の三年次編入して、現在四年。外国語科目は英語1から4までしかとってないんだが(認定された)問題ないのかな?中国語とかドイツ語は任意だよね?

222 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 09:28:53.17 .net
>>221
外国語単位は英文科以外は8単位だから英語1〜4だけで大丈夫。

英文科もX取らなくてもTOEICとか英検取って外国語単位に充当しても大丈夫。

223 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 10:43:52.32 .net
>>183
不真面目な奴、多すぎるのは確かだからな
授業中延々としゃべってる阿呆女とか、
テスト始まるまで、まだ問題用紙を見ないでくださいって言ってるのに、配られた途端問題やり始めてるバカとか、
ガサガサもの音ばっかりたててるアホとか、ほんと追い出してほしい奴居るわ

224 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 10:49:56.96 .net
あと毎日平気で2時間も3時間も遅刻してくる阿呆とかあんなの単位絶対認めるなよ

225 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 11:24:56.94 .net
>>223
日本語通じてないんじゃない?
問題用紙の件は。
テストの時は、2人体制にしたほうがいいかもね。
1人は監視役で。

226 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 11:34:29.03 .net
絶対に卒業できないのが確定してそなアホなグループっているよなw
日大からすれば、集金目的のカモにしてるんだろけどww

227 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 11:35:47.84 .net
カレー、からあげ丼、かつ丼、どれも美味しいですか?

228 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 11:46:28.47 .net
不真面目な奴いたな
金融論のテスト開始直後から最後までフリーズしてたバカビッチざまあ!www
毎日2時や3時から来たりして
おまけにあれだと、確実に単位貰えないww
さっさと辞めてしね!

229 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:00:15.36 .net
>>190
そういう先生だから離婚するし、カジノで負けて学生にやつあたりしてるんでは?
アンケートでボロクソ書かれて来年にはいないんじゃない?
なんやかんや言って学生はお客さんだし、教師の代わりはいくらでもいるから。

230 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:08:26.27 .net
関谷先生 神様 仏様

231 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:08:34.51 .net
は?失笑

232 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:10:00.73 .net
>>229
何言ってんだこいつ
勘違い甚だしいわ

233 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:22:58.23 .net
テスト受けさせてもらえなかった阿呆が私怨全開のスレはここでつか?

私怨←これも読めないだろうなどうせ(笑)

234 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:28:41.07 .net
>>222
ありがとう

235 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 12:38:14.10 .net
>>229
お前は絶対に卒業できない
日大にATMの鴨にされるだけ

236 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:24:47.35 .net
あっさり卒業確定しちゃったけど、卒業に関していうなら、日大通信の院の方が不安だわ。そもそも受かるかどうかだが。

237 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:27:02.98 .net
>>229
自分に返事するな池沼

238 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:27:15.30 .net
学生は客じゃないやろ
金払って勉強させてもらってるんだろ
洋平みたいな底辺でも大学の勉強がしたい人のためにあるんやないんかい?せやろがい

239 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:35:32.65 .net
客だと思ってるなら、大学でお客面して先生とかに接してみろよ?タメ口でよ?
授業で、分かんねえからもっかい説明しろや!ってよ?できねえくせにw

240 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:39:02.50 .net
まぁ世の中色んな考えの人がいるってことだよ
変な奴には関わらずスルーするのが一番

241 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:53:14.06 .net
>>229
あんたみたいな変な学生がいるとそのうち日大通信は無くなるんじゃないか?
講師が嫌がって講義しなくなるよ。
そもそも、学生は客じゃないってーの。
上でも誰かが言ってるが、単位が出ないからとか
自分が予習しないで出来ないことを逆手に取って
八つ当たりとかして恥ずかしくないのかね?
勉強したくないなら、辞めろよ!

242 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:56:28.80 .net
厳しい厳しいって言う程そこまで厳しくないよ。
きちんとやらないやつが悪いだけ。
テストを取り上げるなんて、先生のせいじゃなくて
それは学生が悪いだけ。
講師してるけど、やらないけど、そうしたくなる生徒がいるのも確か。

243 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:57:14.47 .net
>>239
仮に客だとしても、相手にタメ口を聞いたり理不尽な物言いをしたりするのはただの非常識。
もしも本気で言っているのなら、
学生と教師の関係がどうこう以前に、単純にお前の育ちが悪いだけ。

244 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:07:53.55 .net
>>181
早速醜態を晒してるんですが…。

少なくとも表向きでは、>>148の人は心配して「スマホ充電しろ」って書いてるだけなのに、
「電気泥棒してる奴らが自分の行為を棚上げして何言ってやがる」とか、
「俺より金持ってるくせに何で電気泥棒してんだ?」とか書いてるぞ…。
http://yhoujou172.hatenadiary.jp/entry/2016/08/09/061612

誰も日大で盗電とかそういう話をしてはいないのに、
被害者意識が突き詰められると、ここまで被害妄想が進むんだな…。
本気でおぞましいわ。

どうせこの投稿にも「事実を述べてるだけだ」とか、
訳分からん解釈でブログに取り上げるんだろうな。
気持ち悪い。

245 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:10:19.49 .net
誰かを徹底的に責めたりするのは好きじゃない
自分の考えが正しいとか思わず、とにかく平和に行こうよ

246 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:17:40.31 .net
>>245
あなたの言いたいことは分かるし、言っている内容が正しいことも理解している。

しかしそれでも、「自分の考えが正しいとか思わず」の部分は、
まず言うべき相手は違うと思う…。

今回だけ見ても被害者意識から解釈が完全に破綻してるのが分かるだろ?
どこまであなたが把握してるのかは知らんが、今回だけじゃなくこれが以前から毎度なんだよ。

247 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:19:06.45 .net
>>229は割と正論だと思うが、
>>239みたいに飛躍解釈する思考回路が理解できない
国立大教授の研究片手間のやる気ゼロ講義に比べると相当授業満足度は高いよ、ここ

248 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:20:32.01 .net
ここは幼稚なやつが多いわ

249 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:21:34.29 .net
>>248
そんな分かりきったことをわざわざ書かなくても結構です。

250 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:26:13.37 .net
>>190
楽な先生なんていないよ。

理不尽な理由でスクーリング落とす先生は嫌だけど

251 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:34:20.13 .net
洋平のことか?

252 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:39:10.22 .net
>>247
ただの学生と教師の一般的な関係と違い、基本的に社会人相手で、しかも年配の人も多いからだと思うが…。

国立大の教師だって学会発表とかで外様相手にはちゃんと気合い入れるべ?
教師側の感覚的にはそれに近いんじゃないか?

253 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:41:36.54 .net
講師が指名して音読と訳をさせるタイプの授業は予習してなきゃ話にならんだろ。それはどの講師でも同じ。
予習してないどころかテキストも買ってない奴もいて論外だと思う。
そんな奴に限ってネットに恨み辛み書いたりするんだろうな。

254 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:43:17.56 .net
>>250
でも聞いてると、そこまで理不尽ではなくて、ごくごく一般的なんだよね。
石川先生の場合は。
山は別だとしても。

確かに、楽な先生なんていない。
ちょっとのことで厳しいとか言われて、先生たち可哀想。

255 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:55:07.15 .net
>>253
そういうのもやりたくないんだと思うよ。
たとえ忙しくてやっていなかったとしても、やろうとする気持ちとか
ちょっとの間に単語を調べたりとかすればいいのにと思うけど、
それも嫌なんだと思うよ。
講義に来て、適当に受けて、単位を出してくれればオッケーみたいな感じ。
テキストも買った方がいいですか? とか聞いてくる香具師いるけど、
買った方がいいに決まってるのにね。
当たり前のことが出来ない人が多くなってきてる。

256 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 14:58:28.43 .net
石川先生はむしろ英語苦手な人にも何とか単位が取れるように優しいよ。
きちんとやらない人と一緒に授業受けなきゃならない方がこっちも迷惑だし、怒るのもエネルギーいるのに、何してもほっとく先生もいる中、熱心な先生だと思う。

257 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 15:01:01.42 .net
>>256
ほんとこれ
英語ぐらいプレースメントテストで分けるべきだと思う
通学ならどこでもやってる

258 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 15:07:33.83 .net
経団連グローバル人材育成スカラーシップ募集対象校

北海道大学      神戸大学          東洋大学
東北大学       岡山大学          日本女子大学
筑波大学       広島大学          法政大学
埼玉大学       九州大学          明治大学
千葉大学       長崎大学          早稲田大学
東京大学       宮城大学          創価大学
東京外国語大学   国際教養大学       多摩大学
東京工業大学    首都大学東京       中京大学
お茶の水女子大学 大阪市立大学       京都産業大学
一橋大学       共愛学園前橋国際大学 同志社大学
横浜国立大学    慶應義塾大学       立命館大学
信州大学       国際基督教大学      関西学院大学
静岡大学       上智大学          福岡大学
名古屋大学      聖路加国際大学      北九州市立大学
京都大学       中央大学          立命館アジア太平洋大学
大阪大学       東海大学

あれ、日大は?

259 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 15:08:39.19 .net
>>230
あの先生、漢字読めなすぎて、ワロタ

260 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 15:11:40.46 .net
>>258
お呼びでないんでしょ。
規模だけが売りの大学なんだから。

261 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 15:13:43.80 .net
みんなー
AI-KOTOBAでも
楽しい夏スクーリングについて語ろ?

262 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 16:03:35.44 .net
>>258
地方の閉鎖的環境でグローバルとか草しか生えない
そら文系廃止論もわくわ

263 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 16:54:01.17 .net
>>223
ガサガサうざいね
コンビニ袋とか電車でBBAがよくやるよね

264 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 16:57:02.01 .net
石川先生に卒論お願いする人多いみたいだから、いい先生なんじゃない?

265 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 17:10:53.83 .net
>>261
洋平と高卒に特定されてさらされるぞ

266 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 17:29:05.65 .net
>>235
アハハ、ばかだね。
英文の科目はとってないし、編入だから
余裕。

267 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:08:16.39 .net
>>243
突っ込みはそこじゃねえの。
お前はアスペ

268 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:10:11.11 .net
>>247
悔しいのおwww

269 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:13:27.73 .net
>>266
ハイハイ

270 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:19:08.67 .net
金融論の授業中にウンコ行く女が異常に多かった。
ブスのウンコ垂ればっかりw

271 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:22:12.87 .net
>>270
www
授業中にトイレ行く奴はほぼウンコだからなw

272 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:36:56.44 .net
>>247
だから他人のふりしてまで、自分擁護いらないからw

273 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 18:50:55.40 .net
スクーリングで思ったのは、ほとんどの先生がやけに、学生にきを使ってる様で妙に感じた。
少子化で、学生を囲うのが必死なんだなと。
また、アンケートにかかれるから、きをつかってるんだなと。
ここへきて、その石川先生とやらがきいたことないタイプだったので、
客観的な意見を書いたまで。
実際上、昨年いた評判の悪かった地理経済の
先生は今年いないみたいだし。
英語関係は、受講していなく、
予習の件は関係ない。
予習しても、できない人はできないだろう。
できる人、できない人は一定数いるのが、常だ。
できるなら、かもしゅうでとればいいし。

274 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 19:08:41.41 .net
洋平、いじめられてると思ってるのか。

まぁこれに関しては勘違いしても無理ない気がするから被害妄想とまでは言わないが、
大半の人間が本音のところじゃどうでもいいと感じてるのを分からんのか。

「死ね」じゃなくて、「死のうが生きようがどうでもいい」なのに。

大仰に必死に騒いでて間接的に見てる分には面白いから、
色々な奴の“暇つぶし”に利用されてるだけという事実に彼が気付く時は、果たして来るのか。

次回、「北城之内、死す」、デュエルスタンバイ!

275 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 19:08:56.52 .net
スク退屈

276 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 19:12:25.76 .net
英語のスクの先生は頭悪すぎだよね
そもそもあいつ日本語のテスト受けたら受講生よりわからないだろ。ああいう馬鹿講師いらねえ。

277 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 19:12:59.24 .net
日本語わからねえ馬鹿講師とか一番いらねえから。笑

278 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 19:13:53.87 .net
クソブス女が講義中にうんこ漏らすとか笑うわ

279 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 19:25:38.89 .net
秋◎先生は優しそうで厳しい

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200