2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒連呼厨書き込み禁止 日本大学通信教育部91

914 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 21:47:14.30 .net
>>910
慶應の学位記と卒業証明書は通学通教の区別はないよ。成績証明書には通教の字が入るけど。
もっとも慶應の場合は学科制では無くて甲類とか乙類とかになっているから、通教と明示されていなくても通教であることが丸わかりだけど。

中央は学位記だけ通の字が入らないけど無学科せいだから、見る人が見れば通教の学位記であることがわかる。
各種証明書には通教の印が入るから注意。
中央法通学の卒業生は慶應通学の卒業生よりも私の母校って凄いオーラがにじみ出ているから、士業以外の通教卒業生が校友会に入っても肩身の狭い思いをするかも。

法政は学位記のみ通学と全く同じ。通の字は入らないし、商業学科以外は通学と同じ学部学科名。
ただし中央と同じく各種証明書には通信教育課程であることが明記されいるけどね。
慶應、中央、日大と違って、法政の場合は学部別の校友会に入れるのが魅力だけどね。法政は中央慶應はもちろん、日大よりもプライドが高いOBが少ないから、卒業後も校友会活動がしやすいらしい。

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200