2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 23:08:58.27 .net
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.306★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470264044/

387 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:15:01.13 .net
大人に変わったら 日本海に会いたくなる

388 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:24:22.74 .net
波の間に間に命の花が ふたつ並んで咲いている

389 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:32:27.83 .net
>>386
越前

390 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:39:59.43 .net
これにて一件落着

391 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:45:14.43 .net
中野の彰晃、杉並の彰晃、消費税廃止だ、彰晃、彰晃

392 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:52:09.28 .net
次学期の予習がやっと3科目終了、先は長いなー

393 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:41:30.69 .net
先に予習したくてアマゾンで放送教材を買ったが、
当然だけど通信指導が付いてないや。もらえんのかな?
科目登録は教材不要で登録してある。

394 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:49:01.66 .net
提出課題はちゃんと郵送されてくるよ

395 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:49:05.71 .net
>>393
11000円に印刷教材代入ってるのに、よく買う気するなあ

396 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:50:46.54 .net
中古でよけりゃ、1円+送料みたいなものがあるけど、そこまでするようなもんじゃないなと思う

397 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:13:57.42 .net
他にやることないんじゃね?w

398 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:23:22.39 .net
君、本当に学生???

399 :393:2016/08/26(金) 20:38:05.93 .net
あー…これくらいの書き込みで気分を害されるってわけわからん。
>395 授業料は教科書を不要にするとその分請求金額が安くなるよ。
>397 無いよ。8月9月は何も無いよ。残業も少ないし。普通にもったいないじゃん。

400 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:55:28.86 .net
センター行くと皆しっかり勉強してそうなのに
このスレはほんとゴミ溜だな

401 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:59:14.57 .net
>>371
なにがざまあかわからんけど、お前さんの気が済んだんだったら良かったな

402 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:02:07.42 .net
まあ、読みたいときに読むのが一番だから、
お金がある人が先に買うのはありじゃない?

金額も、ちょっとしたランチの値段ですから。

403 :395:2016/08/26(金) 21:50:50.96 .net
>>399
ごめん、時は金なり だからなあ。俺も8月は暇でかつ暑すぎて、センターで予習に励んだときもある。なぜかいまはそういう気にならないのであった・・・

404 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:03:51.25 .net
なんだろうね
この賞賛欲求の塊みたいな奴は

405 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:14:58.71 .net
君、本当にロックンローラー?

406 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:48:29.69 .net
当然だYO!

407 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:03:07.29 .net
ロードローラーだッ!!

408 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:24:49.18 .net
荒らすより良くね?自分も頑張ろうって思えるし

409 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:24:58.05 .net
君、本当にやっほぉ〜〜o(^▽^)oローラなのぉ??

410 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:35:01.11 .net
俺がローラだ

411 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:39:02.29 .net
ウホッ

412 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:58:26.34 .net
ローラには不覚にもちょっとワロタ

413 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:20:58.72 .net
小池都知事は言った。
「検査結果が出る前の開場に大変、大きな疑問を持っている。日程的にお構いなしに決める当局の対応はいかがなものか」
ほんの最近の放送大でも
「試験結果が出る前の登録に大変、大きな疑問を持っている。日程的にお構いなしに決める当局の対応はいかがなものか」
これに懲りない放送大はまたですか?
学生の利用状況を把握する前の停波決定に大変、大きな疑問を持っている。日程的にお構いなしに決める当局の対応はいかがなものか

414 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:22:07.09 .net
おちんちんびろ〜ん

415 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:26:19.34 .net
精子おいしい!おいしい!!

416 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:26:28.12 .net
日程的というより放送大の場合は学生の満足より職員の都合を最優先させた結果と言われていた。
実際は職員がバカでノロマなんで仕事が間に合わないだけだった。
早めに登録させたり、結果が出るのが遅かったり。

417 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:28:57.82 .net
賞賛欲求の塊のくせに矢吹樹を放置してるんだからな。
あいつ実態は群大医学部の教員だったんだぜ?
あんなところのヘボにバカにされて悔しくないのか?
そもそも事実と異なる事を言ってた訳だから中傷行為が成立しそうだ。

418 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:32:20.00 .net
科目登録また、一科目増やしてしまって
七科目

419 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 01:25:27.63 .net
英検2級受けるか迷ってる
試験期間が放大と被る

420 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 01:38:48.78 .net
いまどき英検って…

421 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 01:41:22.55 .net
>>419
俺だったら卒業後までは受けないなあ

422 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 01:44:26.45 .net
英検は準1までまあ・・・って感じだしもうちょっと勉強してからにしてはどうだね?
っていうか、TOEICにするとか、もっかい検討してみた方がいい

423 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 01:48:37.27 .net
Toeic800超えたけど意味なかった
記号選択だから
英作文全然できなくても良い点取れる
俺みたいのでも

424 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 02:01:15.23 .net
>>423
マークなんだから800程度素人でもマグレのマグレでとれんこともない
そんで俺TOEIC930なんだけどまだ何か言うことある?

425 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 02:03:25.87 .net
余力とお金があるなら英検2級でも何でも受けるといい
2級と準1の壁は厚いし
2級を取って次の目標が見えてくることもあるだろうし

426 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 02:55:26.52 .net
ネト弁スレwww

427 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 02:59:07.74 .net
資格目的で英語の勉強なんて、興味の継続が難しそうだな

428 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 05:25:57.94 .net
受験とおんなじさ。嫌いなことができるかどうかでその人間の価値がわかるってもんよ

429 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 06:14:14.53 .net
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo1

430 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 07:03:29.35 .net
英検て2級くらいは日常でよく使う単語や表現が多いから受けていいと思うよ
でも準一くらいからやたら特殊な単語とか一生に一度使うかレベルの単語を
たくさん覚えていかないといけないから全然実用じゃないんだよな

431 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 07:14:24.63 .net
真の放送大学生なら英検など余裕なはず。
格調高い放送大学の英語の講義が対応できないはずなどない。
ぜひ、受検して周囲を圧倒させるがよい。
君は、放送大学の学生かい?

432 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 07:18:14.14 .net
初歩からの数学とひと学で迷ってます。
さてどうでしょう

433 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 07:30:49.39 .net
迷わず行け
取ればわかるさ

434 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 07:38:49.65 .net
自然科学捨てようかな…
なるべく土日で収めたかったが

435 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 08:01:03.67 .net
>>428
嫌いなことは一切やらずに一流になったら最高じゃんw

436 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 09:45:43.51 .net
>>435
さすがにそれは無理だわ
好きなことでもそれを仕事にすると嫌になる面もあるし
数学大好き数学者でも、論文書くのはめんどくさいってのはあるよ

437 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 09:56:02.06 .net
>>435
まあすごい人ならできるよね。
揚げ足ばっかとらずに好きなこと極めてみれば?

438 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:04:44.97 .net
>>435
またお前か。
お前の文章はあっちでもすぐ分かる。
的外れなことを書いて、句読点がないうえに最後がいつも「〜じゃんw 」だからな。

439 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:08:58.20 .net
>>431
2ちゃんで「はず。」は否定の婉曲表現だよね?
英検は過去問公表してるから見ればいいし。
そもそも英検2級は高卒レベル。だから高校時代にとっておくべきもの。
まあ生涯学習なんて若い頃のやり残したことの整理って面もあるから今から目指してもいいかも。
ちなみに公立中学の英語教師はバカが多いので準1受かるやつは滅多にいない。
実は高校でもねw
だから準一が受かればやつらをバカにできる立場になれる。
NHK語学講座だと「やさビジ」とか「攻リス」が対応科目。

440 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:11:10.25 .net
>>427
通訳ボランティアやるのにTOEICスコア800と準一が必須なんだよ。
放送大学の英語単位じゃダメなんだ。
目的というより手段だな。資格は。

441 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:14:42.25 .net
>>428
受験を喩えにあげるのかよ。
俺はフェラとかアナルを思い浮かぶのだが。
巨√教もあっという間に短小聖女になっちまう。

442 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:14:52.05 .net
>>439
英語教師で英検準1とれないやつおるかー?
…ワイのママン教員免状もちで2級だったンゴ

しかも問題なのはそれ私立進学校もなんだよね。教員どもが英語できないったら…高1くらいで悟ったわ
だから進学校ってのは結局中学高校入試時点で青田刈りしてるだけで
その教育指導方法で成果が出てるわけじゃないってことを声を大にして言いたい

443 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:26:06.12 .net
語学レベルの国際標準規格のCEFRって知ってます?
NHK語学講座の対応表
http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/kouza/lesson.html
英検とかTOEICの対応表
http://4skills.eiken.or.jp/qualification/comparison_cefr.html
実は放送大学が新カリの一環で設定したナンバリングは対応していないんですよ。
所詮は30年間ラテン語が無かった教養学部ですから仕方ありません。

444 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:41:00.22 .net
2020に向けて日本人の語学学習は必須となる。
BBCに日本人に英語は通じないと報道されたしな。
そんな中、放送大学は語学2単位とれば卒業できると変えた。
これだけ国策批判を態度や行動で示せる血税啜り連中も珍しい。
日本美術史の試験問題なんて可愛いものだよ

445 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:42:58.74 .net
この国で英語が通じないのはBBCじゃなくても俺でも知ってる

446 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:44:33.91 .net
>>442
青田刈りって… んなアホな。
青田買いだろ。

447 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:45:36.34 .net
>>432
なにを迷ってるのか知らんが・・・なぜそのふたつで迷う。w
どっちも合格するだけなら大したもんじゃない。

448 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:53:41.92 .net
>>445
わろた
日本も言った方がいいな。BBC社内の公用語は日本語ではないってな

449 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 12:03:53.71 .net
ラテン語がない大学のほうが多そうだな

450 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 12:26:00.91 .net
>>445
国内では尻込みして話せないふりをしても、海外に出ればある程度話せるんだよ。
中高でそれなりに勉強してれば、だけど。

451 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 13:37:57.86 .net
>>415
柏木さん、コニャニャチハ!

452 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 13:39:51.09 .net
>>447
土日以外のは増やしたくないんですよ

453 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 13:41:28.62 .net
>>435
ま、保志(北勝海)みたいに稽古熱心なら雑用も免除してもらえるよな。
それで横綱にもなったし、理事長にもなった。すごいな。

454 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 14:21:29.19 .net
木曜日の試験は次回、高確率で土日に来るぞ。

455 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 14:49:50.10 .net
学校英語は実務でも役立つ。その役立て方を知らない人が多いけど。

私は、学校英語を学んだだけの状況で留学し、
会話は苦手だったけど、知人のネイティブから、
私が書いた英語は非常にきれいで知的である
と誉められた。私が作成した試験用レジュメは
ネイティブの学生からも大変重宝にされていた。

学校で英語を勉強した人たちは、
もっと自信を持ってよい。

456 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 15:33:42.01 .net
>>432
初歩からの数学は過去問とほぼ同じ問題が毎年出るので
単位を取るだけなら簡単ですよ。

457 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 15:41:59.71 .net
>>455
すごいね!
読むことはある程度できるけど、書く方はサッパリだわorz
もちろん聞くのも話すのもなw

458 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 15:55:18.86 .net
おっちゃん モデラやな 艦船模型金出すからツクッテや

459 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 16:57:55.27 .net
>>456
俺は勉強がしたいんで
単位取るだけって考えは無い

460 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:00:28.44 .net
わしが中学(川越公立)んときの教師生活30年の英語教師は英検三級しか持っとらんかったで…

461 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:00:36.72 .net
だったらこんなところで訊かずに自分で考えろ

462 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:06:04.09 .net
>>460
教員ならその道の資格くらいは取ってもいいと思うが
30年も英語やってりゃそれなりに指導方法くらいは身につくだろうし別にいいんでない?

463 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:24:07.46 .net
教員ならその道の資格くらいは取ってもいいと思うが
30年も英語やってりゃそれなりに生徒やPTAは愛想を尽かして塾通いさせるだろうし別にいいんでない?
ま、生涯賃金3億円ってのが問題だがな。

464 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:32:48.80 .net
日本語不自由なネイティブアメリカンかな?

465 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:37:23.84 .net
>>464
お前アホだろ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ネイティブ・アメリカン

466 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:40:10.13 .net
>>465
アホはお前やぞ過去スレ見直して1000年ROMれ

467 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:54:00.65 .net
数学ガチ過ぎるので次、
自然科学
ひと学
情報学
日本語
以上4基盤科目でいこうか思います。
何かありますか

468 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:01:41.56 .net
そんなオアシス科目じゃ「勉強した」ことにならないが

469 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:07:41.93 .net
別に勉強したいわけじゃないから、そんなことどうでもいいよ

470 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:08:04.46 .net
>>468
本人の段階ってものもあるので…
ちなみにオアシスじゃないやつだとどれ?

471 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:18:02.21 .net
今自然科学初回視てるけど講師が多くていいね
最初に取ったグローバル化と社会も多士済々で入口として本当良かった

472 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:24:27.39 .net
おっ数学のおっさんも出てきた
やっぱこっちが先やな

473 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:59:18.03 .net
登録したったわ
また5万も払わなあかん

474 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:59:10.14 .net
俺氏18万超履修登録するも上層部のジジイどものせいで給料遅れる危険があると聞いて戦々恐々

475 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:54:47.49 .net
オラは6科目面接3科目で
八万円くらいの見込み

476 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:01:58.38 .net
面接って放送より高いの?

477 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:02:33.76 .net
ああすまん9科目か?

478 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:07:28.49 .net
また今期も遠距離面接2科目申請
通ったら学割旅行だ

479 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:08:38.70 .net
>>478
たのしそう・・・仕事で休日も持ち帰りおっぱいおっぱいだからそんな余裕ないよ・・・

480 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:11:03.92 .net
>>476
5500円
半額だよ
単位数も半分

481 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:24:47.51 .net
>>480
でも交通費とかかかるわけでしょ

482 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:27:02.39 .net
>>481
その通りです

483 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:50:44.39 .net
全科になってもそんな金変わらんよね?
最初入学金がちょっと高いぐらい?

484 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:53:42.92 .net
>>483
そうだよ
入学金が24000円

三年以内在籍者は18000円に割引

485 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:54:29.32 .net
>>484
のソース

http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/tuition.html

486 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:07:32.09 .net
>>484
ソース出せソース。ソイソースじゃなくてソースな

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200