2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 23:08:58.27 .net
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.306★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470264044/

528 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:17:17.07 .net
>>518
卒業を目的にしないなら関係ないじゃん

529 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:20:30.72 .net
>>507
逆に一生学生やっていてもいいよな。特にここは生涯学習の場なんだから

530 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:21:23.97 .net
>>528
わっ、職員が言いそうな屁理屈だっw

531 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:26:50.69 .net
>>530
まーたお前か。
お前の文章はすぐわかるわ

532 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:28:20.81 .net
>>526
うん絶対事前のテストとかをやらずに見切り発車した結果だとおもう
それにしてもこれは酷すぎるわな

533 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:29:17.85 .net
>>507
一応大学なので学校教育法 第87条で規定されてる

534 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:30:14.87 .net
>>528
そんな事言ってないが。
ただ単位取ってではなく、卒業するつもりでいる。

535 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:49:46.61 .net
>>520
そんな話Javaプログラミングでは聞かないな
時間ぎりぎりに焦って仕上げて確認もせずに提出した気になっていた人はいた

536 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:02:22.91 .net
>>535
俺メディアと知的財産なんだけどさぁ
いつも授業の放送の最初のパートはきょうやることの確認みたいなのかるーく数分話してるだけだったから
途中から飛ばしてたんだけど、まさかあそこも評価対象になってるなんて…
っていうことならあった。不具合ではないが納得いかない

537 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:15:10.35 .net
>>536
左サイドバーに授業の「評定管理」へのリンクあったじゃん、
あれで項目ごとの達成度を確かめとけば大丈夫じゃないの?

動画は、再生始めた直後にスライダ動かして末尾まで早送りすれば、視聴済になった

538 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:18:39.22 .net
>>533
それが何で決まってるのかだよ
その理由と放送大学の制限とどう整合性があるのか
名目上の数合わせなら意味ないよねという話

539 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:19:18.07 .net
オンライン落とした人は評定の確認してなかったんだろうな。

540 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:19:54.04 .net
>>537
それに気づいたの成績発表のときなんだけど、ずっとあったのか。
まあ、結果的に確かめることはできなかったし
なんか不真面目だったわけでもないのに
不当に点数を落とされた気がしてならないっていうただの愚痴なんだ
すまんな忘れてくれ

541 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:21:07.12 .net
社会は不条理であるという勉強かも

542 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:24:29.52 .net
>>533
その学校教育法がおかしい、と言っているわけだよ

543 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:33:16.55 .net
かなりの特例措置ではあるけど俺みたいに極めて好成績の学生が
3年の在籍ののち院に進学できる制度はあるよ

544 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:41:41.50 .net
JAVAも課題提出したのに未提出だったりして2回提出したよ
講義を100パーセント視聴して2回目の視聴で途中でやめるとその時点のパーセントになるのも同じ
小テスト全て正解なのに2回目でわざと間違えると点数下がる問題も発生
講義がPDFの棒読みで意味ないので複数同時に視聴すると一つしか視聴済みにならない
PDFのダウンロード方法が他のオンライン授業と違ってるせいかフォーマットが崩れることがあった
ほかにもバグが沢山あったと思うが終わったことなので忘れた
評定管理をしっかり確認していないとオンライン授業は地雷

545 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:48:56.88 .net
>>544
Javaはwindowsで日本語ユーザー名でIDEをinstallするとおかしくなって
uninstallすらできなくなる昔からある問題も書いてなかったので
ハマった人が多かったみたいだったよ

546 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:51:32.31 .net
オンライン授業はまだバグが多くて人柱になる可能性が大きいってことか?

547 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:53:09.31 .net
>>546
しかも一回落第すると無料では次学期うけられないし

548 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 14:24:55.47 .net
JAVAは本来は開発環境を用意するのが履修条件だからな。
始まってからインストールするのは順番が逆。

549 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 14:28:51.96 .net
通学制大学のように年間で開講してる講義数に物理的な制限があるとか、教養課程と専門課程を分けているとか、実習やゼミ・論文執筆に絶対的な時間をかけるなどの理由から4年間を設定しているならまだ分かる
放送大学にはそういうのないから4年の制約に合理的的根拠が見つからない
単に横並びしてるだけじゃないの
建前をとっぱらって本当に単位だけで卒業できるようにすれば入学者が増えるかもよ

550 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 14:33:45.35 .net
ただそういうことをすればいわゆるオアシス科目の存在が顕著になるから大学側にそういうものをなくす努力が要求されるけどね
今の仕組みの方が大学にとって楽なのは事実

551 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 14:44:01.23 .net
国が「大学は4年な」って決めて4年の大学が出来てきた経緯を考えると
大学に来ておいて大学が4年ってなんだ!っていうのはナンセンスかなって
別に大学は義務教育じゃないし、(4年制)大学を出た社会的評価は得られないまでも
短大っていう教育機関もあるんですからねぇ

552 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:28:01.25 .net
大学を何だと思ってるんだ、君たち

放送大学一生懸命勉強中

553 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:35:18.10 .net
>>551
その経緯を説明してくれよ
知ってるならw

554 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:36:11.26 .net
経緯も知らずに国が決めたから疑問を持つのはナンセンスって単に頭悪いだけだぞ

555 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:42:20.24 .net
>>543
それ、実社会で言えるか?
2ちゃんでなら何とでも言えるし、もし真実だとしても鼻もちならない奴として誰からも相手されない。

556 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:48:54.71 .net
>>554
国が決めたからんだから逆らうなって言ってるわけじゃないよね?
国語の成績悪そう

557 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:51:08.76 .net
>>556
だから経緯を説明しろよw
逃げてないで

558 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:52:49.75 .net
しらねーんだからしょーがねーだろハゲ

559 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:54:36.93 .net
>>557
俺がお前にわからせるために調べてここにまとめろって?
自分が無知なのを認めるだけならともかくそれをたてにとるってどんなキチガイや
わからんことは自分で調べろ

560 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:54:41.04 .net
>>556
じゃあよかったら説明してくれよ
国語の優等生さん

561 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:55:53.21 .net
>>559
完全逃げモードw
知らなかったら最初から知ってるような顔するな
超恥ずかしい

562 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:57:03.73 .net
>>560
特別権力関係論と部分社会論でググれガイジ

563 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:58:55.30 .net
逃げるなら最初から突っかかってくるなよw

564 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 15:59:41.87 .net
>>555
実社会では偉いアピールしなくても、まわりは俺が偉いことは知ってるからアピールの必要がないんだよなぁ
知識も実践もないのにネットで吠えまわるアホを見下すためだけに身分を軽く明かしたんやで?
そんなこともわからんのか?

565 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:00:18.33 .net
>>551って読むだけでバカが滲み出るような文章だな
何も説明していない

566 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:00:34.97 .net
・・・

567 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:01:22.90 .net
>>564
ネット弁慶の典型

568 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:02:01.33 .net
約1名、精神病院から脱走してきたのがいるようだ。
小池さんの出番だな。

569 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:02:30.61 .net
自演たのしそう

570 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:03:33.06 .net
自分から突っかかって行って突っかかってくんなってやつがいるみたいですね!

571 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:04:12.22 .net
自分に都合が悪書き込みは全て自演に見える人w

572 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:04:12.41 .net
たくさん発言があったらとにかく自演と一言入れる奴いるよね

573 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:04:59.03 .net
君、本当に優等生?

574 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:05:15.83 .net
>>569
これは高度な自演ですね

575 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:06:08.42 .net
普段は静かなのに荒れると盛り上がる
そんな世界が許されてもいいのか

576 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:06:10.69 .net
私、女だけど2chで自分が優等生っていう人キモい

577 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:07:49.02 .net
>>551は結局何が言いたかったんだろう
ここまで意図不明で無意味な文章って真面目に書けるもんかな

578 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:10:30.04 .net
俺優等生。優等生の風評被害やめちくり〜

579 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:19:08.62 .net
馬鹿と馬鹿の化かし合い
2チャンならでは、って、やつでしょうか

580 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:19:55.53 .net
これがインターネッツの醍醐味やね

581 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:20:44.14 .net
一旦バカは黙ってw

582 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:21:01.44 .net
どうせ2ちゃんなんだからカリカリすんなってこと
自演だの、説明しろ、だの馬鹿みたい

放送大学無意味研究会ですから

583 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:21:53.35 .net
>>581
え、俺?

584 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:22:27.99 .net
>>583
お前だよバカw

585 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:27:57.83 .net
高校数学も朧気な俺が、データの分析と知識発見を履修するのは無謀?

586 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:32:42.27 .net
>>585
無理だよバカw

587 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:34:46.28 .net
バカにバカって言うやつもバカなんだ!

588 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:39:09.83 .net
バカにバカっていう奴にバカっていうバカもバカっていう奴もバカっていう奴もバカなんだ!

589 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:39:10.37 .net
つまりおまえ

590 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 16:47:05.39 .net
>>585
初歩からの数学と計算事始めをまずは履修してみては?

591 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:00:47.71 .net
>>585
単位を取るだけならテキストの定義や結論部分を覚えればいいと思うが、
手元にある前身の「データからの知識発見」のテキストは、高校理系や
大学教養課程レベルの数学を前提としているので、まっとうな理解は難しいと思う。
せめて統計関係の科目(身近な統計or統計学)を取った上での履修がよさそう。

592 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:04:45.12 .net
とりあえずオンライン授業取ろうと考えてるやつは
もう一期様子見がいいんじゃないか
10月からの開講分でバグがすべて取り除かれてるとは考えにくいから

593 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:12:48.68 .net
評定を確認すればいいだけ

594 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:39:10.25 .net
>>593
評定の達成率が成績にちゃんと反映されてないから騒がれてるわけ

たとえ評定ですべて100%になっていても
おくられてきた成績票ではDやEになっているわけ

595 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:41:23.63 .net
1万円も払って頑張って勉強してすべての課題をこなし満点とっても
システムのバグで単位がとれないようなのはどう考えても敬遠すべきだろ

596 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:43:33.81 .net
5000円な、一応

597 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:44:22.97 .net
どうせ必須を見落としたりしてるんだろ

598 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 17:52:25.71 .net
FBで評定68でEだったって人いるけど、逆にどうやったら感性工学で68になるのか知りたいわw

599 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:08:47.72 .net
やるべきことやってないだけだろ

600 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:12:40.56 .net
自殺したい

601 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:21:47.32 .net
却下

602 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:22:58.23 .net
図星か

603 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:24:09.95 .net
腹減った

604 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:24:36.15 .net
死にたい つらい

605 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:26:59.53 .net
ひとつその気持ちを和らげる方法がある

606 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:51:05.44 .net
放題って面接のみの科目登録ってできないの?
必ず放送科目も1単位は申請必須?

607 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 18:57:58.43 .net
>>606
面接のみもできる。ただし、入学初学期は
放送授業を1科目以上とらなきゃならない。

608 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:04:58.78 .net
>>596
がんを知るは2単位だから1万越えな

609 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:05:36.82 .net
>>607
なるほど、今回継続入学だから面接のみは出来なかったのか
ありがとう

610 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:08:39.62 .net
自演乙

611 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:09:46.22 .net
放送短大ってのを作って欲しいよな。
ゴールが62単位で、続けたい人は3年次編入できる。

612 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:28:28.61 .net
普通の短大もまともに評価されないのに通信教育で短大ってなんの意味があるのかw

613 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:37:49.52 .net
4年卒業で卒業研究も最後にやりたいんだけど相当ハードなスケジュールになりそう
一年目一学期に18単位取れたけどペースあげないといけんね

614 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:39:05.67 .net
放送長大ってのを作って欲しいよな。
ゴールが186単位で、続けたい人は大学院博士課程編入できる。

615 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:40:28.62 .net
普通の修士もまともに評価されないのに通信教育で長大ってなんの意味があるのかw

616 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:49:39.13 .net
自演乙

617 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:57:53.23 .net
突っ込むほどのことじゃない

618 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 19:58:46.42 .net
自演乙

619 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:00:11.75 .net
かまってちゃんか

620 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:00:55.66 .net
ワロタ

621 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:19:44.10 .net
ネットで視聴 いいね!!
http://ocw.ouj.ac.jp/

622 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:29:07.40 .net
つかいい加減動画環境まともにしろよw
無理ならYouTube使えっての

623 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:36:07.60 .net
時間帯による回線状況もあるけどサーバーの能力とコストのバランスが自社管理のストリーミング配信の難しいところだな。
つべなら全部タダなんだし、そもそも放大はGmail使ってるんだからグーグルに染まっちまえって話。

624 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:38:10.37 .net
著作権保護のことはスカッと忘れて
大学でも高校でも予備校でも塾でも好きなように使いやがれ!
ってやってよ

625 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 20:46:39.76 .net
画像劣化版でいいや。
DLし放題にしてよ。

626 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 21:03:57.31 .net
今はYouTubeに動画あげてる大学なんて珍しくないのにね
宮廷すら活用してるのに

627 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 21:06:35.58 .net
OPEN UNIVERSITYなんだから閉鎖的に決まってるだろ!いい加減にしろ!!

628 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 21:19:37.06 .net
ocwでもやってろ、カス

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200