2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信vol.51【嫉妬者挫折で塾生幸せ】

1 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 16:54:13.08 .net
前スレ
慶應通信vol.50【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471247595/

613 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/08/25(木) 23:12:31.35 .net
文章から判断→20代
見た目(少数派)→30代
見た目(多数派)→50代
何故か40代って意見が少ない

少なくとも35歳未満と思われるがここまでバラつくのも不思議だ

まあ全部僕が考えた架空の設定だけどね

614 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:13:07.00 .net
みんな、かぼすって呼ばれてるのを見ただけなんだろ?
かぼすさんと知り合いじゃないんだよな?

615 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:16:13.03 .net
>>614
え?なにそれ?
なんか怖いんだけど

616 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:17:42.10 .net
絶望先生の最終回思い出した

617 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:18:50.84 .net
かぼすさんの知り合いじゃないからこんなところに書きこんでるんだよ

618 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:19:20.04 .net
だれもしらないかぼすさん

619 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:20:32.07 .net
かぼすさんはキャリーバッグ持ってるよ

620 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:22:19.24 .net
なんで知ってるの?

621 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:22:53.35 .net
ブログの写真は20代っぽかったのに

622 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/08/25(木) 23:24:33.66 .net
あぼーんばかりやな

623 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:24:51.05 .net
実は存在しない説

624 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:25:23.89 .net
>>621
写真あげてたっけ?

625 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:26:08.90 .net
絶望先生のクラスは個性派揃いだったが
準主役のカフカってフツーと言われる子が一人だけいた

だが実は物語が始まる前にカフカは既に事故で死んでおり
クラスの全員はカフカから臓器移植を受けていた

そして毎日クラスメイトの一人がカフカの姿になりカフカと呼ばれる役を担っていた

626 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:30:43.54 .net
スクーリングが終わって勢いが落ちたな

627 :名無し生涯学習:2016/08/25(木) 23:52:54.71 .net
次は夜スクだ

628 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 00:15:45.24 .net
せやろか?

629 :健常者:2016/08/26(金) 00:16:11.36 .net
次はレポ科目試験や

630 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/08/26(金) 00:25:27.28 .net
あぼーんで平和やな!

631 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 00:55:53.32 .net
ameblo.jp/nyankofukusuke/entry-12193749059.html

悪質なんですけど

632 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 01:17:40.15 .net
スクーリングの証明書出てるイコールお金は払っていたのでは?

633 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 01:33:25.41 .net
>631
払ってればいいものでもないような?

634 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 01:37:39.79 .net
桃太郎さんの試験結果発表まだー

635 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 02:18:08.20 .net
S太さんは40代

636 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 04:47:40.35 .net
ここがブロガーのヲチスレになってからは
ほとんど飛ばし読みしてるで

637 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 06:52:21.94 .net
早撃ちレポ、後1週間。

638 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/08/26(金) 07:24:07.07 .net
あぼーんばかりでほとんど読んでない

639 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 09:02:44.69 .net
がんばれー、後6日。やっほー。

640 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 10:11:40.19 .net
>>635 そういうの止めろよ

641 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 10:27:37.54 .net
1975年生まれ。

642 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 10:28:47.23 .net
1975年(昭和50年)出来事

■山陽新幹線・岡山駅 - 博多駅間開業
■第二次ベビーブーム
■日本女性エベレスト初登頂
■紅茶キノコブーム
■天皇が史上初めてアメリカ合衆国を公式訪問
■東映京都撮影所内に東映太秦映画村が開村
■日本女性エベレスト初登頂
■3億円事件が時効成立
■山陽新幹線博多まで開通
■広島カープ、セ・リーグ初優勝
■双子デュオ歌手ザ・ピーナッツが引退
■ローソン設立
■田部井淳子が女性として世界初のエベレスト登頂に成功
■沖縄国際海洋博覧会開幕
■日本初の家庭用テレビゲーム機「テレビテニス」を発売


1975年はどうやらどうでもいいような年だなw

643 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 13:09:59.21 .net
ワイのオカンは1975年生まれや

644 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 13:40:46.66 .net
スク放棄士いないですかあ?

645 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 14:33:57.98 .net
>>642
なんでや!
カープ初優勝とか凄い年やろ!

646 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 14:55:07.71 .net
>>631
たしかに悪質w

647 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 15:08:51.50 .net
ワタクシスク放棄ソリューションナレッジダイジョウブ!

648 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 15:58:58.67 .net
何が悪質なのか教えてクレメンス

649 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/08/26(金) 16:08:52.58 .net
あぼーんばっかりじゃん!

650 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 17:19:26.04 .net
偽スーチーマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

651 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 17:51:52.42 .net
後5日、やっほー

652 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 18:40:37.32 .net
試験結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
4単位ゲット!

653 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:17:53.59 .net
>>652
ワイは8単位ゲットやで

654 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/08/26(金) 19:24:50.57 .net
>>652
こっちは20単位な

655 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:46:55.34 .net
http://kyokomomotaro.blog.fc2.com/blog-entry-169.html

2年目は、巻き返しを図って50単位狙いで行きたい。
試験は年4回あるため
【テキスト科目】
■8単位×4回=32単位+α
【スクーリング科目】
■2単位×夏6科目その他4科目=20単位

これでなんとか50単位超えにもってゆきたいところ・・。

124単位が卒業要件
@18単位認定
A20単位【1年目】
B54単位【2年目】
C 8単位【卒論】
D24単位【3年目】
計画として、こんなところでしょうか?

桃太郎さん【速報】◆8単位ゲット〜、感謝、感謝お釣りがきちゃう〜【爆笑】
くるやで

656 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:00:52.89 .net
初めての試験で6単位とれました。

657 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:02:54.17 .net
「品位を損なう」ってここでも見たよね。
Mさんここにも書いてる?

658 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:17:18.44 .net
コピペ荒らし

659 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:32:53.15 .net
なんか筆が進む
スクーリングが刺激になったのかな
合格答案になってるかはわからんが明日見直して問題なければ清書するか

660 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:34:21.89 .net
評価Zになるだろうな。

661 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:35:32.45 .net
www.keitsu-report-kakikata.com/category11/entry85.html

なぜかというと、慶應通信には地雷科目(=科目試験が絶対に受からない科目)が存在します。
そのほかにも、ローテーションしない科目試験では対策にしようがありません。
このような科目のレポートは書いてはいけません。
反対に、科目試験にテキスト持ち込み可の科目は、レポート課題に関係なく履修すべきです。
科目試験はテキストの文章を写せば受かるため、
レポートのみで単位が取れるため、労力が半分で済むからです。
※過去問の情報がほしい方は、次回セミナーか個別指導にご参加ください。




やりたい放題やな・・・

662 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:36:34.04 .net
桃太郎の会社、シーエスシーって何やってる企業なのかよく分からん。

663 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:51:08.27 .net
5回連続である科目だけD判定、他はAやBなのになぜ?

664 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 20:51:33.23 .net
やっぱり代表スカウティングしてたんやな
大学通さずにスクで個別交渉なんかしてええんか?
M太郎さんこういうルール違反の人たちを退治してくれたらユニコン賞あるのに

665 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:08:25.83 .net
>>663
その科目、必須じゃなければ捨てたら?
担当者によっては、基本的に落とすって感じのいるから。見切るのも必要だよ

666 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:09:01.09 .net
>>662
コンサルティングでしょ。

667 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:21:37.24 .net
せやろか?

668 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:35:23.93 .net
桃と代表なら代表のほうがいいな。

669 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:39:41.55 .net
せやろか?

670 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:40:15.37 .net
桃はジジイやなくてババアやったんか

671 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:42:31.85 .net
>>665
今度受けてダメだったら捨てようかな。
自信があったのにD判定で結構悩んでるから。

672 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:51:17.02 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

673 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:51:39.68 .net
日本法制史とか?

674 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 21:55:27.97 .net
国際法1とかか?

675 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:07:43.63 .net
倒産法とかか?

676 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:12:34.73 .net
テキスト科目で何回も不合格(D)というのは、聞いた事がある。
ただ、合格者がいないという科目はないと思う。
国際法1や日本法制史でも単位取った人知ってるよ。

677 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:14:17.46 .net
その難科目は刑法総論か刑事訴訟法だろうな。

678 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:18:23.19 .net
法学部は卒業生をこれ以上出したくない方針なんだろうか。いくらなんでも難科目が多すぎ。卒論も大変なのに。

679 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:29:09.68 .net
法学部でレポもそうだけど試験もストレートに合格している人もいる。
理工系の学部を一度卒業しているらしいが、慶應通信の法学部は理系向きなのか。

680 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:34:21.75 .net
そうかもね。法学部甲類で憲法wwwwwwwwwwwww以外は。

681 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:36:30.75 .net
S太さんが法学部に再入学するみたいだけど
どこまで好成績とれるのか純粋に興味あるな
最短は間違いなく無理だろうけど

682 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 22:38:02.61 .net
法は経済ほど甘くはないね。いくらSさんでも学士4年卒業で早いほう。

683 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 23:18:51.73 .net
>>676
法制史2にかんしては10回目で合格したという卒業生に会った
後から知ったのだがこれだけ受け続けた努力は教授たちの間でも評価されているそうだ
法学部はそのくらいの根性がないと卒業生になれないと自分に言い聞かせた

684 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:10:15.63 .net
せやろか?

685 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 00:28:12.23 .net
ポケモンやり過ぎて勉強に支障が出ないように
ある慶應の学生がポケモンにはまっていて困っている

40代でポケモンやっているやつはいるか?主婦もオヤジもはまるのは何でだ?

686 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 05:18:18.96 .net
ポケモンやるなら、レポートやろう、後4日、やっほー

687 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 06:58:10.03 .net
スクで隣の席の人にレポ相談受けて、レポ課題読んでみたら、総合教育の文学のドイツ文学はちょっと酷いな。

研究論文を3本以上みつけて、その上で論じろって、確かに一般教養レベルとは思えないな。
大学図書館利用出来ない人には、まず無理だし、まあ、そんな要求する担当者は単位出すとも思えないし、
避けるのを勧めたけどさ。

688 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 07:40:36.74 .net
取れるもんとって、卒論で勝負だな。

689 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 08:19:51.95 .net
レポート提出、後5日半、当日消印有効だよー。

690 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 09:43:29.65 .net
科目群も、ちゃんと確認するんだよー

691 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 09:48:35.05 .net
>>687
それそんなに難しくないよ。

692 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:13:11.53 .net
>>687
そうそう。他ので取る方が無難だな

693 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:16:11.19 .net
皆さん、これからは2chで息抜きできると思ったら、余計にくらくらしましょう。科目群は6科目ありますよー。卒論に時間かかるから、急ぎましょー。

694 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:31:54.89 .net
>>663
試験は科目によっては満遍なくやりにくりものは時間がとられる。
例えば歴史。
レポートで不合格、それ自体は評価と関係がないので、
必修でない科目なら、5回も6回もこだわりすぎるのは時間ロス。
うちはGPAも出ない。

695 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:41:12.01 .net
にくりものってなんだ?

696 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:44:44.61 .net
煮たクリ

697 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:46:27.97 .net
レポートの提出期限は、最初の不合格を発送した日より6ヶ月以内ですので、どんなに採点が速いレポでも、4回提出が限度かと。それ過ぎると、仕切り直し。科目試験が先に取れていた場合は、悲惨です。

698 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:48:40.96 .net
だから、合格レポを貯めて、科目試験をコントロールする事が必要です。

699 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:50:10.59 .net
>>683
10回も挑戦したというのが凄い。それで卒業にまで到達したというのは立派だ。
そういう人にこそ、金時計や賞をあげるべきだ。
俺は経済学部だが、夏スクの授業後の懇親会でその事がかなり話題(本当にそういう人がいるのか)になっていた。

700 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:51:22.74 .net
経済学部って変なのが多いな

701 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 10:59:29.35 .net
桃、鈴虫、代表のことですか?

702 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:04:00.61 .net
レポが受かっていれば、その科目が無くならない限り、科目試験は受け続けられるけれど、最後に卒論が待ってるし、普通2年は必要だからね、通すまでに。レポの締切は近し。

703 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:04:40.05 .net
>>698
期限切れでレポート採点不可になったで

704 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:18:40.92 .net
>>703
不合格レポは6ヶ月以内と言う縛りがあるが、合格レポには期限の縛りが無いので、その科目が無くなるまでは、科目試験にトライ出来ます、何回であろうと。

705 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:22:28.29 .net
逆利用の点では、続けたくない科目がある場合でレポ不合格の場合は、6ヶ月が時効で、kccから消えます。

706 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:23:19.00 .net
>>699
すぐに金時計や賞に話を直結させるのって、承認欲求が強いままなんだろうなぁ。

707 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:27:10.66 .net
レポート合格でもその科目が配本から外れると科目試験受験不可(許可でない)じゃないの?

708 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:28:12.60 .net
>6ヶ月が時効で、kccから消えます。

これ前のシステムはそうだったけど、今の新システムもそう?

709 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:30:07.39 .net
また息を吐くように嘘をつくカスが湧いたか。
再提出は前回の返却から6ヶ月が期限であって最初の提出から6ヶ月ではない。

710 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:43:45.64 .net
>>691
俺はもう取得済みだから関係ないよ。

>>692
難しくなっててびっくりした。

711 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:52:21.46 .net
>>683
>>699
その人結構有名だよね
同じ会の方なので直接お話を聞いたことがあります
確かに何回受けたかは自己申告だけどそんな嘘はつかないでしょう
だから実在する(本当の話)と言って良いでしょう
あと表彰もされてるはずです
表彰の基準が度々話題に挙がっていますが慶應は優秀な人をちゃんと表彰していますよ

712 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:55:45.35 .net
>>709
ケアレスミスを指摘すればいいだけなのにカス呼ばわりするお前のほうがカスにみえる

713 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 11:58:01.16 .net
>>707
そう、科目自体が廃止になったり、新バージョンになると、そこで終了となります。

総レス数 1000
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200