2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信vol.51【嫉妬者挫折で塾生幸せ】

772 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 14:56:05.69 .net
 大学設置・学校法人審議会は26日、国際医療福祉大医学部(千葉県成田市)の新設を認めるよう松野博一文部科学相に答申した。
開設は来年4月。被災地復興支援の特例で認められた今年度の東北医科薬科大に続く医学部新設となる。

 国内では医師供給過剰による質の低下を懸念して、1979年の琉球大(沖縄県)以後、医学部新設はなく、文科省は2003年に医学部新設を禁ずる告示を出している。

 政府は昨年、国家戦略特区の成田市に「国際医療拠点」となる医学部を新設する方針を定めた。この方針に沿い、国際医療福祉大医学部は「国際的な医療人材の育成」を目的とした特例で開設が認められた。

 入学定員140人のうち20人を東南アジアなどからの留学生枠とするほか、大多数の科目を英語で実施▽全学生対象の4週間以上の海外臨床実習▽世界医学教育連盟(WFME)の基準を超えた診療参加型臨床実習の実施−−などを教育の柱としている。

 また学費を私大医学部では最低水準となる1850万円(6年間)とし、奨学金給付制度も設けた。

http://mainichi.jp/articles/20160827/k00/00m/040/031000c
8月26日 19時24分

>>764

総レス数 1000
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200