2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部27

1 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 15:20:21.31 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/

419 :名無し生涯学習:2016/11/11(金) 21:10:58.24 01111.net
資格や博士揃えてても、SWの実務経験無い人に指導なんて受けたくないんですけど。
拒否の理由として正当でしょうか?
そんな奴にあれこれ言われるの嫌です。

420 :名無し生涯学習:2016/11/11(金) 21:46:25.60 01111.net
>>418
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1460380281/
477 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 15:39:57.03
産能の職員逮捕されたのかww
478 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 16:29:17.81
【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/
479 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:06:44.26
>>477
なんか静かになったよな
関係あるのかな ?
480 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:09:28.85
逮捕されたのが工作員だったとか?
481 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:36:17.56
ま、まさか
しかし産能なら産能ならきっとや、、、
482 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 17:15:56.36
あそこのプログラム有名だよとかここで言ってた人が、
もしかして当人だったら怖い
483 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 12:04:33.53
産能上げのランキングの投稿がホントに止まったよな
484 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 12:21:47.39
各スレの荒らしも減った。
産能の中の人が荒らしだったようだね

421 :名無し生涯学習:2016/11/12(土) 02:04:03.05 a.net
教員がストレスのはけ口に通信生煽りまくってる
なんてことはないよな

422 :名無し生涯学習:2016/11/13(日) 22:21:40.00 d.net
社福の受験資格はあるってことじゃね?
知らんけど

423 :名無し生涯学習:2016/11/13(日) 22:28:08.64 d.net
実習前のスクーリングの認定は成績が出ますか。
認定か不認定かのみですか。

424 :名無し生涯学習:2016/11/15(火) 16:32:23.09 ID:hoNCXIgE0.net
>>421

余裕ないとあるかもね
そういう教員は必ず一定数はいる

425 :名無し生涯学習:2016/11/17(木) 00:35:33.09 ID:Z7eRs33F0.net
社会保障論のテスト落ちまくってます、、、、、
受かった頭の良い人アドバイスお願いします(泣

426 :名無し生涯学習:2016/11/17(木) 07:44:11.49 ID:sDwrpWYK0.net
試験問題回してもらえよ

427 :名無し生涯学習:2016/11/17(木) 12:39:52.42 ID:KcZoirbPM.net
資格科目は正攻法でやらないとキツいよ

児童福祉はそれでもヤバそうなんで2月に回した

428 :名無し生涯学習:2016/11/17(木) 13:16:16.56 ID:fo38piSB0.net
ここ資格科目と非資格科目ではどちらが難しいんでしょうか?

429 :名無し生涯学習:2016/11/17(木) 14:24:55.13 ID:UhU8euqS0.net
>>425
この科目、オンデマンドは聞いてて疲れるし、薄ら細い出題するんだ。
確認テストや小テスト周辺やってると結局は全部読破だよw
そたら合格してた。ただし、国試の対策にはならないんだな。
あいうえ検索大作戦は辞めておけとしか言えないな。
予備知識や実務経験ない前提だけど…

430 :名無し生涯学習:2016/11/20(日) 11:56:59.19 ID:5cep6ILx0HAPPY.net
http://i.imgur.com/Fuk6kt4.jpg

431 :名無し生涯学習:2016/11/21(月) 22:19:17.09 ID:7L3FuUe5M.net
資格科目のオンデマンドでヤバいと思ったら迷わずテキスト買った方がいいよ
つか、国家資格科目なら最初から配布すべきでは

432 :名無し生涯学習:2016/11/25(金) 01:29:34.85 ID:J+ZuoEtva.net
>>419
え!実務経験ない奴が指導すんの?

433 :名無し生涯学習:2016/11/25(金) 01:34:26.88 ID:WqkJe/Bn0.net
昼間に学校行ってた奴らは実務経験なんて無いぞ

434 :名無し生涯学習:2016/11/25(金) 22:36:42.81 ID:66z4pQzZd.net
実習先って決まった人っている?

435 :名無し生涯学習:2016/11/25(金) 23:16:42.93 ID:tjCG3bPf0.net
お前は「そんな奴」より格下なんだからしょうがない。
嫌なら別の大学へ今すぐGO!

436 :名無し生涯学習:2016/11/25(金) 23:25:40.23 ID:UVh1XjFCa.net
>>418
あり得るねw

じゃなきゃ退学しろだの書き込まないよ。

授業料上げてもいいからまともな先生を雇ってほしい。

437 :名無し生涯学習:2016/11/25(金) 23:30:13.35 ID:UVh1XjFCa.net
>>435
先生、いい加減辞めなよ。

438 :名無し生涯学習:2016/11/26(土) 19:51:21.03 ID:RnE70B8JH.net
ただの在学生だよ^_^
頭大丈夫ですか?ww

439 :名無し生涯学習:2016/11/26(土) 23:45:58.50 ID:4gErmM650.net
アホキチガイ○林が発狂しとるでwwwwwwww

440 :名無し生涯学習:2016/11/27(日) 15:49:57.48 ID:O9Luy5+M0.net
添削で変に絡んでたセンセの件は結局どうなったんだろう

441 :名無し生涯学習:2016/11/28(月) 17:30:55.23 ID:DaIEhe0KM.net
専門科目で法律の条文コピペの間違い探しはやめてほしい
回答に時間かかるだけで意味ないわ

442 :名無し生涯学習:2016/11/28(月) 23:38:24.94 ID:FqlxKstJa.net
みんな先生と揉めない方がいいよ。
講義に文句言って落ちた人は、どうしようもないけど。
個人間トラブルがあると、他の学生とちがい、レポートの評価も異なる。
例えここに列記されてる先生じゃなくても、
変な先生は相手にしない方がいい。
呼び止めて話しかけてきたり、先生から電話きてもなるべく接触しないでね。

他の学生達とレポート見せ合って直して、
それから提出しても手遅れだから。

争いに発展しないといいな。

443 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 01:46:28.84 ID:LlF4ZHT10.net
この大学に公平なんて概念ないからね

444 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 10:27:25.55 ID:LjdGIoaO0.net
そうなんだぁ
まぁ実習とかいってないからわからないけど
でも経験ない人間が指導するってレベルが
まぁ。。。知れとるね
知識や経験値より人間性が一番大事だけど
上から目線でわけわかんない指導されたら嫌だなぁ
学費払う身としてはやっぱり適切に
質のいい指導をできるだけ受けたく
そしてそれを1円でも
適切に使われてほしいわけで
まぁ安いし通信なんでそれほどは期待はしてないが
結局は自分で勉強すればいいんだけど
看護学校もそうだったけど
あまりにも教員のレベルの差がありすぎて
地雷も多くて皆ゲンナリだったよ

445 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 11:49:18.21 ID:sDAilLM1M.net
大学も大学講師もそんなものだよ

福祉系は空気読むのとか相手にあわせるのが苦手な人多いね
スクーリングはファシリテーターのつもりで受けるのがコツ

446 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 13:10:22.66 ID:u0t4t53BaNIKU.net
だからまともな職に就けない

447 :名無し生涯学習:2016/11/30(水) 09:24:15.27 ID:dgk09r4ba.net
実務経験豊富なソーシャルワーカーが実習生養成に携わってる大学ないの?

ここの大学は、
現場で経験積んでないのに上から目線で意味わからん事を言う講師が多いね。

448 :名無し生涯学習:2016/11/30(水) 10:02:29.80 ID:784Ykx8cM.net
むしろ実務経験だけで能力無い奴の弊害の方が大きいような

449 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 07:38:00.68 ID:EjVOVg120.net
俺たち学生には何一つ落ち度はないのにね

お金払ってるんだから及第点に達していなくても合格させるべきだよねー

450 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 08:56:55.29 ID:f54p8/TM0.net
釣りかよ
及第点に達していないのが落ち度だろうが

451 :名無し生涯学習:2016/12/01(木) 21:48:30.45 ID:EjVOVg120.net
>>450
先生今日もご苦労様ですw

452 :名無し生涯学習:2016/12/03(土) 12:46:38.05 ID:mTFjdgvMM.net
そんなに悪い先生に出会ったことが無いな
運が良いだけかもしれんが、学生の方が個性的過ぎる印象

453 :名無し生涯学習:2016/12/03(土) 14:47:57.37 ID:ZGjN7b+R0.net
資格スクーリングで補講が無いのが不親切

454 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 00:10:47.98 ID:5SwYT7n50.net
課題今日までなのに終わらねえ

455 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 01:11:11.03 ID:hq8v5gtC0.net
社福課題は朝の10時までだろ?
今やってたら間に合わんだろ。

それにしても参考文献とか読むのがきつかったわ。

456 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 08:37:22.13 ID:5SwYT7n50.net
まだだ、まだ終わらんよ

457 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 10:51:40.30 ID:0AFeoiQJd.net
課題終わった?

458 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 11:22:32.74 ID:5SwYT7n50.net
期限10分ぐらい前に出せたよ

459 :名無し生涯学習:2016/12/05(月) 17:51:08.34 ID:GRAM7bg2d.net
良かったね。

460 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 00:01:08.43 ID:ecp/ETd80.net
PSWの選考枠減らしすぎじゃね??

461 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 22:43:09.08 ID:C5dDuNj90.net


462 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 22:44:33.92 ID:C5dDuNj90.net
偽名使って問い合わせてんじゃねぇよww

463 :名無し生涯学習:2016/12/06(火) 23:57:01.77 ID:yWulURht0.net
ほう
何の話だ

464 :名無し生涯学習:2016/12/13(火) 17:28:47.17 ID:l+6pp7Kv0.net
過疎ってるなあ

465 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 20:54:40.11 ID:mRLDIaTI0.net
卒業確定
ようやくこのクソ大学ともおさらばする時がきたわ
じゃあな底辺ゴミクズ教員共
出来るだけ早く大学もろとも潰れてくれ

466 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 23:23:27.74 ID:g06bEtvt0.net
卒業単位全部取れたー
でもあと1年ある。社福のレポートやスクーリングだけは残ってる。
3年編入だけどびっくりするほど簡単に単位が取れるね、ここは。
講師の質は差があるんだろうけど受講したものに関してはよかったよ。
熱心さとかパワーを感じる講師ばっかりだった。
支援する側はこのくらいパワフルでないとやってられないんだろうなと思った。

467 :名無し生涯学習:2016/12/16(金) 23:32:21.09 ID:4z0EF6qv0.net
>>465
おめでとうと言って欲しいなら素直に言えよ

468 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 03:12:59.74 ID:gfkq48rBa.net
https://goo.gl/bmhEA5
これ本当なの?嘘っぽいけどなー。。

469 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 08:03:25.89 ID:s66wfxDja.net
>>466
1年次編入がきついよ。
3年4年次編入はある程度単位を免除されてかなり楽だよね。
国家試験に関係ある科目やスクーリングしか取らないアホも3、4年次編入に多い。
ソーシャルワーカーなるんだったら、
卒業単位を取っても在学中に色んなスクーリングやテキストで勉強した方がいいよ。

とにかく卒業単位取得おめでとう。

社福の資格スクーリングの先生、ここを見てる限り地雷ばっかでヤバいぞ。
自分は精保にしようかな。

470 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 13:16:14.07 ID:vX3pyDBnM.net
試験結果は点数を出すか、せめてAとA+を区分してほしい
張り合いが無くて勉強が疎かになる

471 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 22:28:45.12 ID:INEGUxmz0.net
受験生です。

日本福祉大の学生の雰囲気ってどんな感じでしょうか?

授業は成り立っていますか?

472 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 09:15:51.29 ID:4W2P82RD0.net
社福命の猛者ばかりだよ。
資格重視なら最適の大学かも。産能や放送と同じで試験もレポートもけっこう簡単です。
でも学士の質を重視するなら東北福祉や東京福祉がベターかもね。

どちらを重視するかはあなた次第です。

473 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 11:14:48.01 ID:ZESKEs3P0.net
1年次が一番楽でしょ
なぜならここ程楽に単位がとれる大学は他にはないから

474 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 11:37:12.54 ID:Xt/hCn6r0.net
一年から入ってたけど、普通に卒業するなら楽。
社福の受験資格の課題やスクーリングなどは、結構大変だったかな

475 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 13:46:59.19 ID:qYfDtPRm0.net
>>472-474
ただ特に資格関係の問題は癖があるからなあ
種類が多い放送のほうが持込不可でもやや楽かもしれない
それほど放送は重箱の隅つつかないから

476 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 14:13:23.73 ID:gwlHsNVJM.net
ここの科目試験は国試対策になるからいいね
4年次編入でも頑張れば60単位取れるから、普通に入学したら暇すぎて大変そう

477 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 15:06:33.44 ID:qYfDtPRm0.net
>>476
>4年次編入でも頑張れば60単位取れるから、
もう制度上無理になったよ

478 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 00:46:31.98 ID:4kP2o6q+0.net
特別支援学校の教員になりたいんですがこの大学でもokでしょうか。

479 :名無し生涯学習:2016/12/19(月) 13:04:58.83 ID:t1TrF3czd.net
無理だっつーの

480 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 07:57:21.12 ID:u9Q29HfDM.net
年を取るといろんなところで評価が辛くなるから、勉強もレポートも大変だわ

481 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 12:40:09.97 ID:v+N+TICW0.net
ああ
またあのクソと文通しなきゃならんのか

482 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 16:04:43.84 ID:ToVkePVGM.net
>>477
1年間で取れる単位の上限あるの?初めて聞いた
4年次は上限60位にしないとヤバイんじゃないかな

483 :名無し生涯学習:2016/12/21(水) 18:06:55.11 ID:HGWjpTWh0.net
>>481
詳しく

484 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 01:22:58.57 ID:1KkJQRbp0.net
どうだっていいよ。

485 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 17:59:54.03 ID:B75kjho6a.net
社福と精保、資格スクーリングの教員がまともなのはどっちですか?

486 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 19:09:11.63 ID:AEy1CYfQM.net
まともかどうかは別にして、精神の方は厳しいと思うよ
元々厳しい上に質の確保とか言われているらしいから

487 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 21:08:37.46 ID:6f1IUy/p0.net
ここの学位記は通学と通信は同じ学位記なのか?

488 :名無し生涯学習:2016/12/24(土) 14:10:07.69 ID:7+K42PXr0EVE.net
「通信」って書かれてるよ。
残念だったな。

489 :名無し生涯学習:2016/12/25(日) 03:23:01.16 ID:q6/8cwcs0XMAS.net
そんなに日福の通学が良いなら受験しなよ

490 :名無し生涯学習:2016/12/25(日) 23:51:15.10 ID:TOv4Xqmf0XMAS.net
げろとうんこぐらい違うわ

491 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 00:08:12.21 ID:BlNEjFDp0.net
東北福祉大の学位記なら通学と一緒の表記なのにね
むこうは学部学科も同じ名称だし、旧字体と縦書きによる重厚な造り
日福の学位記はちょっとコンパクトすぎる...まあ社福さえ取れればいいんだけどさ

492 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 05:40:27.42 ID:pAASajiC0.net
通信なんて記載はないよ

493 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 11:20:34.48 ID:B7y4SMHtM.net
履歴書とかは通信とはっきり書いた方がいいね 良くも悪くもだけど

494 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 12:15:15.56 ID:F82MMpaq0.net
私も堂々と通信って書いた方がいいと思うな
日福はむしろ通信の方が社福の合格率高いし優秀だから

495 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 15:43:32.18 ID:B7y4SMHtM.net
採用試験的には通信を選んだ理由が述べられるかどうか?あとは成績

通信卒は偏差値上位と下位に偏っている印象 下位は高卒に毛が生えた位にしか扱われない

496 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 18:12:24.90 ID:BwconNhd0.net
それ以前の学歴も大事かなと思う。国立大出てても資格欲しさに日福通信行く人もいるだろうし。

497 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 18:12:59.79 ID:xLY+f1MX0.net
>>488
調べたら書かれてなかったけど

498 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 20:10:51.91 ID:d3rwVckVM.net
個人的には資格目的に養成校行くのは勿体無いと思う
資格無くても学士取っておいたら経験次第で就労可能なのに

499 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 21:42:19.33 ID:xlK0VJgs0.net
健康保険だけ残して後はベーシックインカムでいいじゃん
1人月6万くらいにして全ての手当を廃止、勿論ナマポも廃止
働きたくない人は6万で貧乏生活送ればいいし
6万じゃ満足できない人は働いてそれに給料をプラスすればいい

500 :名無し生涯学習:2016/12/28(水) 09:36:03.79 ID:AUuYoAixM.net
仕事が忙しくて課題の再提出が進まない・・・

501 :名無し生涯学習:2016/12/29(木) 17:31:41.20 ID:+UWjhQkJdNIKU.net
資格専門学校系の社福コースならもっと楽に卒業できるのかな。

502 :名無し生涯学習:2017/01/02(月) 14:44:48.91 ID:94wS0Ddl0.net
今年も頑張ろう!!

503 :名無し生涯学習:2017/01/03(火) 18:23:10.54 ID:+ykm9M8N0.net
>>494
確かに

504 :名無し生涯学習:2017/01/05(木) 11:51:06.59 ID:4aIn8rUR0.net
産能から社福狙いで3年次編入を考えていますがついていけるでしょうか?

505 :名無し生涯学習:2017/01/08(日) 17:22:36.28 ID:qgN/EIH+0.net
お前ら今年度はあと何科目残ってる?
俺は学習習慣維持のために敢えて残してある地域福祉論のみ

506 :名無し生涯学習:2017/01/09(月) 11:35:54.30 ID:r0gzRIZA0.net
あと3つ

507 :名無し生涯学習:2017/01/09(月) 17:00:07.43 ID:TE50HJBL0.net
あと4つ、社会保障論と権利擁護が残ってしまった。嫌だなあ。

508 :名無し生涯学習:2017/01/10(火) 14:35:21.50 ID:9oOHDLo5M.net
権利擁護と児童福祉論はしんどかった
社会保障論は授業ほど嫌な感じではなかった

509 :名無し生涯学習:2017/01/10(火) 18:43:41.44 ID:do4BTfwk0.net
>>507
うーん...
それはキツイなぁw
まあ、ガンバレよ!

510 :名無し生涯学習:2017/01/11(水) 01:27:23.42 ID:iVCG7h170.net
学士目的の3年次編入だけどあとインターネット演習Uと英語プレゼンの2科目。
11月の障害者福祉論で初めてC評価くらったけど
単位取れて良かったわ。初めて落とすかと思った。

511 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 01:39:35.52 ID:0wKL6HYCd.net
再来週はスクーリングだ

512 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 20:34:25.93 ID:bDQiduas0.net
社福受けて合格したら4月から卒業しないで大学院いけますか?
卒業してから院に入り直すという感じですかね?

513 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 23:20:13.19 ID:C22Ol4jz0.net
>>512
卒業しないと国試合格は取り消しだったと思うんだが…

514 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 07:37:03.74 ID:0M/vOmpIa.net
スマホで試験受けたことある人いる?

515 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 12:34:08.01 ID:7XiO3oVLd.net
相談援助演習Uの科目終了試験もうやった人いる?
住んでる市のHPとか見たけど資料がなさすぎて
材料が少ないんだけど
皆どうやって集めた?

516 :名無し生涯学習:2017/01/18(水) 12:44:03.62 ID:o3OJWWb5p.net
民法と経済はスマホ。
C判定だけど、合格は合格。

517 :名無し生涯学習:2017/01/18(水) 23:35:03.40 ID:QJIvQX5fa.net
>>516
一科目仕事の都合で受けられないかもしれないから、スマホで受けられると分かって希望が出てきた
ありがとう

518 :名無し生涯学習:2017/01/20(金) 12:02:03.52 ID:qP8Io90Bd.net
>>515
少ない資料から自分で見つけ出して考えるんだよ。それが出来ないと今後厳しいぞ。

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200