2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部27

1 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 15:20:21.31 .net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/

929 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 15:21:00.36 ID:eDcS9/xs0.net
>>928
今登録中
一度ログインすると登録されるなあ
俺の場合

930 :名無し生涯学習:2017/05/07(日) 16:15:34.01 ID:geMF4lw10.net
オンデマンドはとりあえず全部流し見して、科目修了試験の申し込みをさっさとした方がいいのかな…

931 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 05:32:48.97 ID:J1kACHYF0.net
オンデ映像一体何年使い回すつもりなんだ?
5年くらい前撮ったような古いのがわんさか出て来るな
大して金と手間が掛かってる様子でも無いんだから毎年撮り直せよこんなもん

932 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 06:53:36.86 ID:x13jnH0E0.net
>>931

毎年新しくして誰になんのメリットがあるの?

933 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 07:15:07.79 ID:2gPhpjLmM.net
>>928
大学から渡されたパスのまま変えられない
忘れたら通信事務局だかネット担当のとこに連絡いれろってかいてありますね

934 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 07:16:30.96 ID:2gPhpjLmM.net
>>927
今年から単位上限設けられたから
大変だと思いますよ
演習実習いれて四年かかるかもしれません
去年までは単位ばんばん履修して合格次第演習実習できたので

935 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 07:17:32.75 ID:2gPhpjLmM.net
>>923
再提出前提だよ実習って
教員によるけど多いと4.5回は往復で直されるって聞いたな

936 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 22:31:01.69 ID:SNVq3ing0.net
地元に通信制あったらそっち行きたかったなぁ
それか夜間大学はあるからそっちにしときゃ良かったかな
近い方が何か親近感ある

937 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 00:50:08.70 ID:9rQhbHZN0.net
>>936
自分の脚で行ける図書館が近くにあればとは思った
参考文献を見たいんだが地元の図書館には置いてないし郵便で貸し借りするのはメンドくさいし

938 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 03:49:33.59 ID:4jtTOAJR0.net
>>934
あと4年もかかったら人生終わっちまうよ(>o<)

939 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 10:25:30.10 ID:x0+Z970Ud.net
福祉の専門職として骨を埋めるならここ卒業は有利なんだよね。

940 :925:2017/05/15(月) 17:16:18.74 ID:4VCdBPZla.net
>>929,>>933
ありがとございます。
nfuログイン→ヘルプ→学習ヘルプ→nfu.jpヘルプ→学習パスワードの変更から変更する事ができました。

941 :925:2017/05/15(月) 17:19:52.82 ID:4VCdBPZla.net
↑学習ガイドじゃなくて利用の手引きからでも入れました。

942 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 18:16:51.47 ID:AWFTA6ge0.net
覚えやすいパスワードは解読もされやすくて危険

943 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 21:13:24.48 ID:2i5O7PmRM.net
>>939
そうなの?
専門学校卒よりは有利だろうけど実感無い

944 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 12:38:44.40 ID:2J2O4feJ0.net
実践英会話、1講のボリュームありすぎだろw

945 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 02:17:02.86 ID:F3o1Ct+a0.net
実習計画書下書き合格の連絡キター

946 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 02:36:45.96 ID:Ufib9++E0.net
喜んでもいいが…下書きだ。

947 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 02:40:42.76 ID:F3o1Ct+a0.net
清書に添削指導は無いと記載されていました

948 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 08:42:34.87 ID:US1A3Qm60.net
>>945-946
スクーリング前にはとりあえずどんな出来でも合格にしとくって感じじゃない?

949 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 12:35:57.31 ID:KN5AhxBXa.net
そうなんですかねー

実習に向けてやる気が出てきました

950 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 17:42:22.09 ID:bWZD1Njl0.net
>>938
終わらないから大丈夫
終わるって思い込んで
終わらせるつもりなら別だけど

951 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 00:16:44.72 ID:FeMqolKqd.net
オワラセナイはじまりを

952 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 00:44:29.44 ID:9Sk/RHof0.net
久々のスクーリングだ
結構楽しみかも

953 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 01:53:17.96 ID:peA9DZyB0.net
実習免除で社福コースの人いる?
実際どんな感じかなあ?
働きながら試験まで辿り着けるだろうか?

954 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 06:53:10.66 ID:l4bESMDj0.net
>>953
レポートだけになるから実習とスクーリング移動負担へるんで案外楽だとは言われてますね

955 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 06:57:02.51 ID:l4bESMDj0.net
社会福祉士の実習前指導の予備登録課題例年と設題かわってむずかしいみたいだね

956 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 19:54:08.00 ID:2DQWG9KIa.net
オンデマンド早送りで視聴済で試験受けれる?
昔は大丈夫やったが今はどうなんかな?
教えてください

957 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 22:39:20.46 ID:9Sk/RHof0.net
明日よろしく
おやすみ

958 :名無し生涯学習:2017/05/20(土) 06:09:35.09 ID:YhiZ8dIl0.net
>>956 fuxi投稿でOKとなっていた。最近学校に問い合わせた人がいたよ。
オンデ使わず紙テキストで学習可能?==>学校「OK」
さすが心の広い大学だね^^。

959 :名無し生涯学習:2017/05/20(土) 06:15:21.13 ID:YhiZ8dIl0.net
>>932
福祉関係の法令は毎年変わる。
だから学習内容もそれに対応する必要がある。

テキストも古いものは今年の国家試験に通用しない。
古い過去問も、最新の法令に合わないので危険。

960 :名無し生涯学習:2017/05/20(土) 07:53:24.42 ID:cRFwTQGo0.net
>>959

授業の内容が間違っていないかをけんしょうするのも学習のひとつでは?

試験対策と授業は別だよ

961 :名無し生涯学習:2017/05/20(土) 23:18:13.72 ID:2uDMISPca.net
春試験で精神の専門科目受けるが添削課題だけでクリアできそうですか?
あと、共通科目で簡単なテストは何ではすか?

962 :名無し生涯学習:2017/05/20(土) 23:49:02.52 ID:D43S+0js0.net
>>958
公式でOKしちゃうのはどうなんだろな
スクーリング科目と代用可能だし
表向きは望ましくないというべきだろうな
まあ公式もおすすめはしてるわけではないだろうけど

963 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 23:04:32.32 ID:qHBRM5PE0.net
神林クラスが案の定www

964 :名無し生涯学習:2017/05/22(月) 15:16:11.01 ID:ON7OrrTi0.net
LEGEND OF KANBAYASHI
〜Kahala in the school〜

965 :名無し生涯学習:2017/05/24(水) 18:37:55.00 ID:se3dZOZU0.net
同じ学費であのクラスになるとは気の毒だ。

966 :名無し生涯学習:2017/05/24(水) 19:40:12.48 ID:zp77kOzb0.net
先は長いけど早く卒業してゲームやりたい
勉強大変でそれどころじゃないわ

967 :名無し生涯学習:2017/05/24(水) 19:48:53.90 ID:zp77kOzb0.net
テスト前日に復習するのにオンデマンド科目はやりにくいよね
テキスト科目だと自分で要点まとめてあるからさらっと出来て準備万端に出来る

968 :名無し生涯学習:2017/05/25(木) 10:14:54.80 ID:i43ymBdQ0.net
オンデマンドもできなくはないかと

969 :名無し生涯学習:2017/05/25(木) 10:41:46.74 ID:yOHyEyaj0.net
>>965
みっちり鍛えられるならむしろお得なんじゃ?

970 :名無し生涯学習:2017/05/25(木) 10:51:47.76 ID:ijzdNq/a0.net
>>968
pdfがあるんだね
スタートアップセッションで初めて知った

971 :名無し生涯学習:2017/05/25(木) 16:13:38.07 ID:i43ymBdQ0.net
>>970
そう タブレットで休み時間とかみてる

972 :名無し生涯学習:2017/05/25(木) 17:03:00.21 ID:ijzdNq/a0.net
>>971
俺は紙で印刷しちゃってるよ
科目修了試験の時いちいちタブレットで見てる自信が無い

973 :名無し生涯学習:2017/05/25(木) 17:11:27.89 ID:i43ymBdQ0.net
>>972 試験の時はみないよ 

974 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 03:20:30.49 ID:V7QRYnU/a.net
社福、PSWの養成課程なら、
ここじゃなくてもよくない?
金払ってまで神ナントカという先生に当たりたくないよ。
PSW選考枠も減らしすぎでしょ。
他校だったらどこがおすすめ?

975 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 05:05:54.35 ID:6xJyd8kN0.net
ここが一番おすすめ

976 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 09:15:52.93 ID:l0nj2KQ4a.net
>>975
費用とか?
まともな養成施設がいいです。

977 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 12:00:59.67 ID:XJ1+KRY50.net
社会事業大学がブランドで一番だよね

978 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 18:31:57.67 ID:JLGb4i6v0.net
天下り問題で一気にイメージ悪くなったぞ>社大

979 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 20:22:09.20 ID:XJ1+KRY50.net
そうなのか
でも、社大卒のPSWに会ったことあるけど物凄い切れ者だったよ
やっぱ一番頭良いと思う

980 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 21:16:14.25 ID:yGs11Ydd0.net
1人のサンプルで学校や卒業生すべてを評価するって凄いな

981 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 21:26:02.38 ID:XJ1+KRY50.net
ちょっと言い過ぎたかもね
俺の中のイメージがその人で出来上がってしまっていた

982 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 23:21:09.57 ID:ehByKaiUa.net
社大、大原、佛大、東京福祉、NHK学園…日福以外はどこの養成課程がおすすめですか。

その神○先生、どうヤバイの?
教えてください先輩方。

983 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 01:44:07.47 ID:dQc487Wx0.net
神○先生の添削はね、何と言うか…
何食べたい?って聞いたら何でもいいよと答える癖に
じゃぁ○○にしようか?って言うと、それは嫌って答える女と話してる感じ
でも対面の授業は面白いし、とことんまで添削に付き合ってくれるし、
良い人じゃないかもしれないけど、じゃあ悪い先生かと言うとそうでもない
ただ担当教授は選べる訳じゃないから悩むだけ無駄だと思う

984 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 13:35:32.33 ID:DsbcNeE00.net
こちらの大学のスクーリングはオンデマンドのみで卒業可能ですか?

985 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 13:41:42.32 ID:dQc487Wx0.net
学士のみだったらいける
資格とりたいならほとんどがスクーリング要る

986 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 14:29:39.26 ID:DsbcNeE00.net
ありがとうございます
検討してみます

987 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 01:40:19.10 ID:vAOAv74Vd.net
神々しい先生じゃなくって良かったわ。
まあ、コスパは良いんだろうけどね。

働いてる学生にとっては悲惨なんだろうな。

988 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 14:27:58.71 ID:L+xbcyQl0.net
経営コースでやるつもりで単位取ったけど福祉経営序論見たら精神福祉系の単位も取りたくなった
別に資格取りたいわけじゃないんだけども

989 :名無し生涯学習:2017/06/05(月) 23:16:35.97 ID:BPDBaZqY0.net
試験の申し込み忘れてた
焦ったわ

990 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 21:17:52.27 ID:iN39PNu1M0606.net
科目試験は絶対にpcで受験しろみたいに
指定されてるけど
実際のところスマホでも問題ないんだよね?
経験者さん教えて。

991 :名無し生涯学習:2017/06/06(火) 22:58:27.74 ID:cG3zkRqk0.net
なぜ試験という重大な場面でそんな危ない橋を渡ろうとするんだろう
まあチャレンジする奴が大きな利益を得るといえばそうなんだけろうけどさ

992 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 13:38:51.09 ID:+43rIbXf0.net
試験日に選挙あるんだけど期日前投票に行っておくよ
そのくらい一日試験の事に集中させた方がいいと思うよ

993 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 21:47:51.74 ID:7Q/khdrh0.net
>>990
2回受けれるんだから自分で確認できる

994 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 15:56:33.17 ID:onY2h95u0.net
働きながらだと日福でも難易度結構な物だね
というか働きながらだとまずどこの大学卒業するのもめちゃめちゃ大変そうだ

995 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 20:20:07.75 ID:CXq/tWVDa.net
テキスト科目はささっと出来るからええねん
オンデマンド科目ウザ過ぎる。

996 :名無し生涯学習:2017/06/13(火) 23:16:43.65 ID:TTEu2kh30.net
今では当たり前だけど、インターネットが通信制大学に導入され格段に卒業しやすくなったと思う
以前はどこの大学もスクーリング必須、試験も各地の会場で指定時間に受けないといけなかったからね
今は学校によるけどその中で日福は環境はかなり恵まれているほうだと思う
通信制大学が充実したせいか二部は絶滅寸前だね

997 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 02:31:03.28 ID:wdhPRAfc0.net
オンデマンド科目じゃないと金勿体無い感が半端ないんだけど
テキスト読むだけなら独学で出来るし

998 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 22:59:10.50 ID:6YgtHN4l0.net
バカが匿名で苦情言いにきやがったから
痰つぼに案内しておきますたwwww

999 :名無し生涯学習:2017/06/16(金) 00:28:15.29 ID:dEVA35nWd.net
>>994
国家試験受験資格と併用すると難易度は更にアップする。

1000 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 07:35:57.24 ID:ypB7yofca.net
殆ど働きながらじゃない?
仕事が週4なら余裕持って出来るのになと思うわ

1001 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 09:28:42.23 ID:xplyO4KSa.net
今日試験ですがら、勉強していませんもう遅いですね。
右クリックコピーできなくなったみたいですね(T ^ T)

1002 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 11:31:28.36 ID:4+TYhpysa.net
>>1001
Ctrl+C

1003 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 13:04:57.03 ID:LN+290LH0.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200