2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.308★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:07:15.99 .net
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470578938/

176 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 14:30:42.85 .net
>>164
被った日程で登録申請は可能。
この場合、上位から抽選が行われて上位の科目が当選すると
その他の科目は登録申請が却下される。

だから同じ日程に複数登録申請するのは、空き日程に面接授業を入れたいときの常套手段。
これは過去スレでも何度も出ている話題だし、放大でも公式にアナウンスされている。

177 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 14:35:44.68 .net
>>176の補足

被って申請した場合は上位からの抽選なので上位が落選すれば
次の科目が抽選の候補になるというだけなので、同じ日程では最終的には1科目しか
登録されないということで、2つ、3つ登録申請することには意味がある。

逆に言えば沢山申請しても、被って登録されることを大学側で防いでくれるので
学生は被るリスクを気にせず登録申請ができる。
この仕組みは、あちこちで不都合がある放大の仕組みの中では良くできているものの一つ。

178 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:07:55.97 .net
>>169
おかしい。

申請はできる

当選後最大1科目登録できる
落選後全く登録できない

179 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:10:13.32 .net
理解力の欠如、とだけ書いておこう。

180 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:13:53.95 .net
当選した科目のみ登録される。でしょ。
当選した中から選べるわけじゃ無いよ。

181 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:15:48.83 .net
二つ当選したらどうなるの

182 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:20:59.08 .net
被ってたら当選しない

183 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:22:29.77 .net
仕組みを適当にしか理解してないんだけど
まず一位志望ですべて抽選をしてその段階で定員より募集が多かった授業はすべて埋まるので
第二位以降は定員割れしたものからしか選べないということかな

184 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:27:46.88 .net
申請して抽選した中から選ぶって発想が何か勘違いしてる感じがする。

申請して当選したらそれを受講するんだよ。嫌ならお金を払わなければいいけど、その場合は放送授業を含めて申請したすべての科目を受講出来ない。

185 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:30:50.19 .net
面接なら、未入金全滅しても追加募集で残っているヤツは受けられる
1回払い込み忘れてやったことがある

186 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:30:55.33 .net
「選べない」じゃなくて「選ばれない」だね

187 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:33:25.13 .net
第一希望で定員オーバーした場合ー抽選
その科目を第二希望以下にした人は全員落選。

第一希望で定員割れの場合ー第一希望の人全員当選
第二希望以下定員になるまで繰り返し

日程が被ったものを申請した場合
上位のものが当選したら下位のものはすべて落選(抽選もされない)

当選した場合は全額を払う。
一部のみキャンセルなどは出来ない。

188 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 15:44:01.29 .net
勝負できるのは毎期1科目だけか

189 :名無し生涯学習:2016/08/31(水) 16:43:30.46 .net
重複申請はできる

当選できるのは高々1科目。上位に書いた科目が当選したら下位は自動的に落選。

190 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 09:14:49.23 .net
いつまで同じ話を繰り返しているんだか

191 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 09:20:50.03 .net
とっくに終わってるわw

192 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 09:21:14.26 .net
>>188
でも受講したい
全てが人気科目とは限らないでしょ?

193 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 09:26:13.89 .net
人気度を参考指標として出してもいいよね
それだけを基準に講師間の競争を煽らない方がいいけど
全く情報を出さないのも考えもの

194 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 13:15:21.51 .net
本来受けたいものを受けるべき。人気指標みたいなものに左右されるのはいかがなものか

195 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 13:30:19.92 .net
あらゆる点において意味不明の論理

196 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 13:47:19.01 .net
>>190
いつもの事、来週あたりクレジットカードが涌いてくる

197 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 13:57:53.28 .net
俺だと、体験型のものを除けば順調に通ってる。
大概の人が嫌う理工系だから。

198 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 14:02:27.45 .net
今まで、かなりの高確率で大国主命が来るんだよなあ。
けども、長野遷宮によって、もう顔合わせることは無くなった。悲しいなあ♪寂しいなあ♪ゑゑ
では、長野の人、あとはよろしく。嫌な顔したら罰当たるからなw

199 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 15:48:37.41 .net
本スレに行け

200 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 16:47:03.70 .net
本スレは雑談用途か

201 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 21:13:15.82 .net
放送と面接、1科目ずつにしようと思っていたのに
みていたら申込みたくなって、放送3科目、面接2科目 申し込んでしまった。

>>177
同日程では1科目しか登録されないんだ。知らなかった。過去スレ読んでなかったわ。

内容だけで迷ってあれこれ検討していたけど、
最後のほうになって試験日程も考えなきゃいけないんだったと思いだして
さらに迷う羽目に。

同日で2科目申請するか、別日程で2科目申請するか、迷ったけど
時間もせまっていたから、もう受けたいもので行こうとぽちっとした。
結局、3科目とも別日程。

202 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 21:39:58.32 .net
重複登録について
面接については、少し前のレスで挙がっている通り。
放送については、科目コードの若い1科目のみが通る。

203 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 14:38:40.76 .net
未納三兄弟キター
放送1、面接3/3(他の人とあまり競合しない分野だからな)

204 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 14:53:08.41 .net
あー、初めて面接落ちた。
定員50人だから通ると思ってたのに。

205 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 15:06:33.99 .net
面接2/3 どれが落ちたのだろうか

206 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 15:51:07.17 .net
面接8/8
全部地方のマイナーなやつばっかしだからな
でも今学期は東奔西走で忙しくなりそう
旅費や宿泊費もすごい金額になるな
でも追加募集で面白そうなのがあったら懲りずに申し込むつもり

207 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 16:07:18.60 .net
面接6/15だったんだけど
追加募集って何科目くらいできるんだろう?

208 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 16:08:37.60 .net
2/5
順番は心理系1.2田舎3.4.5で申し込んだから心理系全滅か?

209 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 16:16:37.18 .net
一つ、行けそうにない日のを取ってしまった。取り消せないよね?

210 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 17:11:02.63 .net
カネ払わなきゃいい

211 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 17:24:22.62 .net
>>207
偶然だね
俺も6/15

212 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 17:48:07.15 .net
2/2
同一日で大量に入れたからどれが当たったかなぁ…

213 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 17:58:12.02 .net
神奈川の 港湾活動 ー横浜港の見学 通ったわ。楽しみ

214 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:10:18.69 .net
第5希望に入れた和菓子の授業通ってるかな。人気あるのかないのか予想がつかない。

215 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:11:28.21 .net
>>214
そんな授業あるんだ?

216 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:15:47.43 .net
第5じゃ無理だろう

217 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:33:22.36 .net
面接授業3科目申請して全部取れてた。
心理学実験も一つ取れてて良かった。

218 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:36:43.90 .net
>>214
和菓子自分は第一希望にした
自分は面接3/4だったけど外れた1がそれだったら泣くw

219 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:40:36.22 .net
>>214
うちも和菓子の授業いれようか迷ったw
結局やめた

220 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:41:00.36 .net
>>217
え?
面接授業ってもう当落わかるのかい

221 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:44:50.42 .net
0/3
知ってた

222 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:46:02.19 .net
>>220
今わかるのはいくつ通ったかまで
全部とれた人以外はどの科目が落ちたのかまでは分からない
それでよければわかばへGO

223 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:47:35.05 .net
和菓子は足立学習センターにあるよ。
人気ある「実験」「実習」の名はつかないけど、試食もできそうだし内容的に
おばさん学生が殺到しそうだな。興味あるけど、もっと興味ある
授業があったから結局第5希望にしてしまった。

224 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:49:18.44 .net
>>222
サンクス
見てくるよ

225 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 18:51:24.81 .net
俺は授業で肉食った。
こういう処理をすると肉質がこうなるっていうものだったんだよ。
この授業はイスラム教徒にはおススメしない。豚肉だから。

226 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:09:40.41 .net
7/7だった。
面接落ちたことない。
田舎ばんざい!

227 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:17:38.26 .net
面接まさかの3/3全部取れてた
第二希望の渋谷の古代ローマの歴史は厳しいと思ってたけど
レポートが厳しいのかな?

228 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:18:46.92 .net
そのうち寿司の授業でもやれよw
蕎麦打ちとか地ビールとかも
あほらしい

229 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:25:31.98 .net
良いじゃないか。記憶にも残りやすいし

230 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:54:48.01 .net
重複登録のことだけど、例えば一日だけ被っていても当選しないの?
1週目水木と1週目木2週目木みたいな場合。

231 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:58:50.73 .net
はい

232 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:05:26.49 .net
それ当選させてたらシステム的にアホ

233 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:13:05.76 .net
当選させたらそっちの方が問題だろ
全コマ出席が大前提の授業を、どっちか必ず何コマかサボりますよってことなんだから

講師側も人数に合わせて準備して来る(はずな)わけだし。

234 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:29:29.83 .net
>>212
2/2って?全部じゃなく?

235 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:32:54.35 .net
第5はムリだろうな。
2つ3つ登録してる奴の、適当に第2第3希望に入れたのにさえ勝てないんだから。

236 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:36:42.04 .net
>>220
自分もそう思った

>>222
わかばGOしたけど、通ってるのかいまいちわからなかった
当落ってところは「-」ってなってるけど、現在申請済みの科目に載ってればいいのかな

237 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:37:37.68 .net
>>236
そこは違う

238 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:41:49.80 .net
>>228
ビールの授業なら実際にあったぞ。
新大が取り組んでる研究だからな。 

239 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:43:42.43 .net
>>234
2月2日ってことじゃね?

240 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 20:55:30.19 .net
>>237
わかった
放送3 面接2 全部通ってた
ありがとう

241 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 21:34:59.12 .net
4科目以上の面接授業登録申請は、どういうワザを
使えばできるのですか

242 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 21:40:40.73 .net
>>241
第一希望に一番取りたくないやつをわざといれて
あとは奇数番に取りたい科目を組み込み
偶数には落としたい科目をいれる
なんて裏ワザを聞いたことがある

243 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 21:49:11.43 .net
>>242
申請枠が3つしかなかったような曖昧な記憶があります
それ以上、入力できるのかという疑問です

244 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 21:55:25.81 .net
今期で8単位取って20単位
専門科目引いて16単位
平成29年度から晴れて全科履修生予定
イッパシの大学生って事でいい?

245 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 22:04:46.37 .net
>>244
いいよ

246 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 22:09:33.64 .net
ごめん今期っていうか次期だった
受かってたらの話

247 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 22:19:50.23 .net
>>244 待ってるぞ

248 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 23:33:08.17 .net
0/5 www

はぁ…

249 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 23:37:32.25 .net
>>248
どんなのをどんな順位で登録した?
残念だったね。

250 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 23:57:07.88 .net
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/

↑こっちのスレどうすんの?

251 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 00:20:20.94 .net
0/3だった俺より酷いヤツがいたか

252 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 00:31:09.47 .net
人気科目ばかりだったんだね

253 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 00:31:58.42 .net
>>248
追加登録頑張れ

254 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 00:49:34.67 .net
今は>>250が本スレのようだな。
ここは一旦保守スレに変更か。

255 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 00:50:35.43 .net
じゃあちょっくら次スレ立ててくるわ

256 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:00:32.36 .net
 
取れなかったの1つ

これは全科生優先?おれ選科履修

それとも抽選?
 

257 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:01:34.26 .net
面接3の2だったわ
どれが落ちたのか気になる

258 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:02:46.60 .net
「教材・通信指導問題発送依頼情報照会」を見たら放送授業分の金額しか載っていなかったから、面接授業落ちたのかと思ってたんだけど、
「授業料納入情報」を見たら、面接授業当選していたぜ。
俺って、うっかりさん!

259 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:09:06.65 .net
>>256
希望順位順に
抽選

260 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:11:57.47 .net
面接3通ったようだ。全部取れたら卒業だ。長かったなあ(まだ終わってねーよ)

261 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:15:53.61 .net
流れぶった切るけど
(まだ終わってねーよ) とか「←おい」
とかみたいな自分へのつっこみって心底気持ち悪いよね

262 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:19:18.28 .net
ええじゃないか
卒業近くで羨ましい

俺は今年編入して残り46単位も、まだあるよ

263 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 01:21:11.76 .net
かなりマニアなの2つは取れたっぽい

1つ落ちたのは定番のやつだろうな・・

264 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 02:27:00.08 .net
みんな頑張ってるし学力的にも努力的にも砲台>>F欄なのになんで心理系と看護系以外の就職だと砲台ってガチ底辺あつかいなんだろうな
日本の就活はほんと通信に厳しいな

265 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 02:32:43.77 .net
俺なんて残り10単位切ってから既に1年経過してるぞ…
さすがに来期で初回卒業だと思うが

266 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 02:37:56.42 .net
再入学金掛かるんだし編入なしなら10年20期ギリギリで卒業だろJK

267 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 03:18:14.14 .net
>>264
通信って時点で事情持ち率が相対的に高いんだし、いらん面倒は避けたいわな
学力や知識持ってる奴が欲しくて新卒募集してる訳じゃねーし

268 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 03:23:48.16 .net
>>267
なるほど俺もアスペだからな、納得、やっぱ砲台は知的好奇心を満たす場所なんだろうなー
勉強単純にしたい奴にとってはここ難易度も学習環境もほんといい大学なんだけどな

269 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 04:59:32.80 .net
通信制大学卒業生は通信制企業に就職して在宅勤務するのに向いてる

270 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 05:59:24.66 .net
自宅待機だろ

271 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 06:03:39.77 .net
通勤制企業はもう時代遅れ
都心の社屋や通勤ラッシュなども必要ない
放送大学が新時代のエリート

272 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 06:36:17.20 .net
せやなぁ

273 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 06:39:10.11 .net
心理学の面接授業近隣の県あわせて8つぶっこんだけど
全滅だった
くじ運の悪さに嫌気がしてくる

274 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 06:40:39.20 .net
悪いのは頭の方だろう
8つとか意味のない数

275 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 06:48:57.89 .net
砲台のやたら多い心理学フリークはなんなの?
年寄り向けの学問ではない気がするんだが

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200