2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 11:10:17.84 .net
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.306★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470264044/

725 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 11:41:53.67 .net
このスレッドは小学生レベル。

726 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 11:49:54.69 .net
親鸞は自ら愚禿親鸞って名乗ったしね
ハゲ関連から哲学的な問題になってきたな

727 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 11:50:58.80 .net
卒論の締め切りは消印じゃなくて必着なんだよな
しかもネットでの登録なしだから注意したほうがいい

728 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:23:15.05 .net
>>724
あの有名な禿人正機説だね。
弟子の禿円が書いたとか書かなかったとか。

729 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:24:29.94 .net
フサフサなおもて往生とぐ
いわんやツルッパゲをや

730 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:46:10.21 .net
ウソみたいだろ。
全部ひとりで自演してるんだぜ。
これで...

731 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:47:02.23 .net
うん、ウソだからね

732 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:56:54.11 .net
15日に学費振り込んだんだけど
入学許可証はいつ頃届くんだろう…

733 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 13:13:50.05 .net
>>730
オレにはSOSの数々に見えるけどな
とてつもない孤独からの悲鳴なんだよ

734 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 13:18:28.23 .net
>>733
SOSにも救うべきものとそうじゃないものがあるからね

735 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 13:32:32.99 .net
sending now an SOS

736 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 14:01:41.98 .net
そっすか

737 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 14:05:50.13 .net
ハゲに敏感に反応するところを見ると、砲台生はハゲが多いんだな。

738 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 15:36:09.22 .net
そりゃ面接授業行ったら、ハゲの会かと間違えそうになったからな。

739 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 17:00:25.90 .net
>>734
じゃ救ってやりな

740 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 17:01:29.93 ID:9OwVR562.net
ついに届いてしまった

741 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 17:12:33.03 .net
面接需要はGGBB会だからな

742 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 17:44:47.28 .net
>>730
今、寝込んでるんだよ。ごめんな。

743 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 18:18:15.93 .net
>>599
自分たちの失敗は隠し学生の失敗は決して許さない職員らしい書き込みだな。
以前は放送教材の録画録音メディアを貸さなかった。
録音録画を失敗した学生が悪い、そして著作権・肖像権を振りかざしてな。
ところがどうだ、行政評価局に相談したところ貸し出すようになったじゃないか。

744 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 18:20:06.26 .net
育毛の講義始まったらハゲ殺到だな

745 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 18:31:01.75 .net
>>716
>>740
れれ
どうやったらID付きで書き込めるの?
選ばれし者なの?

746 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 18:45:50.92 ID:9OwVR562.net
>>745
名前欄に「!id:on」で選ばれし者になれるぞ

747 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 18:48:00.92 .net
>>746
ありがとう!
これがデフォになればいいのに……

748 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 18:53:20.11 ID:ZyqM+2ac.net
連投御免
自分で入れ忘れてしまった
個人的に今後はこうさせてもらいます

749 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 19:11:32.79 .net
スレ違いですが宣伝させてくださいm(_ _)m

荒らし対策のためワッチョイ導入しています
日大通信の方いましたら次スレはこちらをご利用ください

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部(避難所) Part1◆◆◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1474048855/

750 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 20:21:00.71 .net
スレ違いですが宣伝させてくださいm(_ _)m

荒らし対策のためワッチョイ導入しています
日大通信の方いましたら次スレはこちらをご利用ください

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部(避難所) Part1◆◆◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1474048855/

751 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 20:31:39.30 .net
ハゲにも種類がある

752 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 20:56:33.58 .net
8月に入ってから、質問箱から質問しました。
下旬になっても返事なかったから、学生課に問い合わせたら、
学生課から、催促してくれるってことでした。
そのあと、私も「督促」ってぽちっとできることに気づいてぽちっとしました。
それから約1か月ですが、回答はありません。

753 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 21:00:43.14 .net
ハゲはイソップ主任に何とかしてもらえ

754 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 21:02:59.34 .net
>>752
誰になんて質問したの

755 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 21:04:43.13 .net
>>752
そのままずるずる引き伸ばされ
10月になったら期限切れということでけっきょく回答をもらえない
よくある講師の怠慢だよ

756 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 21:23:44.62 .net
>>754 さすがにここではね。
いや、ここでこそさらすべきか。

>>755 私も回答はこないと思っています。
   
回答がきた科目も、いくつかあります。

757 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 21:49:48.58 .net
ていうか、普通だったら教授と生徒の関係でメールとか無視はありえないと思う。

授業だって放送分は、数年前に15回分収録して終えている。
印刷教材も数年前に出版したきり。
通信指導や試験も数回分すでに作成してある。
仕事はそれで終了ってことかな。
(報酬も)

普通の大学みたく、今学期、講義を持っているという認識がないのかもしれない。
それでおそらく他の質問も放置中。
あくまで生徒から見たら放置なんだけど、
ご本人は、仕事は終わっているので、放置という認識がない。

758 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 21:57:19.38 .net
放送大学事務までグルの可能性が微レ存・・・?

759 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 22:37:51.57 .net
つた子にエロいこと聴いたの?

760 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 23:02:35.28 .net
>>752
そんなことは良くあること。
2週間で回答があれば良い方で、無回答も良くある。

761 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 23:04:19.60 .net
>>757
夏休みで長期旅行かも知れない。

762 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 23:05:10.25 .net
>>757
次の教科作成で多忙かも知れない。

763 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 23:05:53.26 .net
>>757
次の教科作成で海外出張中かも知れない。

764 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 23:06:53.21 .net
>>757
質問が分かりにくくて、回答を断念したかも知れない。

765 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 23:43:13.06 .net
質問箱なんかじゃなくて直接メールしてみたらいいんじゃないの?

766 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 00:18:20.09 .net
>>765
それも考えたけど事務の人にクレーマーみたいに思われるのが怖かったからやめた

767 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 00:30:35.15 .net
>>759
どうでもE

768 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 00:35:39.18 .net
>>765 え?
とっている科目の担当教授に直接メールなんてできる?

769 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 00:49:00.38 .net
卒研、焦ってきた
提出まであと一ヶ月ちょっと

770 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 01:24:30.10 .net
しっかりハゲめよ

771 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 02:26:37.32 .net
ハゲハゲうるせーよ

772 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 04:30:18.94 .net
あ、そうだそうだ
ついうっかり報告を忘れていた。

以前、このスレで、試験においてシャーペンでマークシートを解答したと書いた者だけど、
普通に採点されて返ってきたよ。

全科目、丸印のAで結果が返ってきた。
シャーペンでマークシートを塗りつぶしても全く問題ないな。
まぁ当たり前だけどな

シャーペンで解答しても試験中何も言われなかったし、試験後もきちんと採点されて返ってきた。
まぁそういうことだ

773 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 04:42:27.99 .net
みんなが知ってることをドヤ顔で書いてて
こっちが恥ずかしくなった

774 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 05:54:20.73 .net
放送大学の命名には苫米地氏一家が関わっていた
http://youtu.be/IgcWnVm9zJc

775 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 05:58:18.63 .net
鉛筆指定なのに勝手にシャープでやって結果的によかったとドヤ顔されてもな。
スズキあたりだったら通用するようで燃費試験を適当にやっちゃうのと同じ。
しかし東京都あたりで豊洲でやっちゃうと問題になるわけだな

776 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 06:00:04.71 .net
その後スズキは脱税で捕まったけどな。
そのそも鉛筆で回答することの何が問題なんだ?
わざわざシャープ使ったりして。

777 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 06:28:58.14 .net
目の付け所がシャープな遅い反抗期だろ

778 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 06:40:31.01 .net
質問がスルーされてる件で以前砲台に提言したことがあるんだ
でも「前向きに検討します」ってメールがかえってきただけ
まったくやる気なしだな

779 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 07:58:21.65 .net
>>765
事務局に直接メールしたら、間違いなく「質問箱に登録してください」と云われて、がシャリと切られる。

780 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:02:52.05 .net
学生みんなが事務局に電話して、「原則1週間以内に回答すること」をルール化するべきだ。

781 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:07:19.79 .net
先生によっては、2週間過ぎたころに回答する方がいる。
どうみても2週間を放置しておいたとしか考えられない。
どんな簡単な質問でも2週間後だった。
回答が数行と簡単なものでも2週間後だった。

あれは、直ぐに回答すると学生が癖になるので、わざと2週間放置しているとしか考えられない。
マナーに反する悪質な先生が結構多いのが放送大学。

782 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:10:12.43 .net
別に質問回答なんてしてなくていいよ。
授業料+精神的苦痛の慰謝料を払ってくれたら、それで手を打つよ。

783 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:10:19.67 .net
まあ、2週間が先生からみれば無難なところでしょうね。
3週間なら怠慢と云われても仕方がない。
2週間なら少し他の仕事で忙しかったと言い訳ができる。
1週間以内なら暇なんだねと思われることを嫌っている。

784 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:13:29.40 .net
>>781
俺はセンターでごねてセンター長対応になった。
彼が言うには回答が遅い・しないは昔から問題になっていて教授会の議題にあがることしばしばらしい。
で2週間ルールが決められたそうだ。
それを逆手にとって、どんなに早く回答できても2週間待つクソ対応になったのでは?

785 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:15:38.20 .net
>>783
それって年収1000万の仕事ぶりじゃないよね?
ただの仕事のできないのろまじゃんw
言い訳したって、ただの屁理屈ととられるだけ

786 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:16:31.34 .net
放送大学の教授陣は各方面で活躍した立派な方であるが、学生は無試験で入学した方で落差が多き過ぎ。
先生は学生を完全に見下しており、関わりあいたくなく、下らない質問なんかも受け付けたくないと思ってるのが圧倒的だと思うよ。

787 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:18:55.15 .net
>>785
ビジネスの世界では考えられない仕事の遅さだね。
何故レイオフされないでやってられるんだろう。

788 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:19:33.34 .net
>>780
そうするといいかげんな回答が返ってくることになる。
あいつらガキだからな。
ここにくる前の職場では優秀な学部生に研究させて成果横取りしてたんだから仕方ない
質問に答えられなくてもね。

789 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:20:21.88 .net
各学習センターで学生との懇談会があるが、学生は諦めずに毎回問題提起するべきだね、

790 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:22:06.29 .net
>>787
ここでもお給料もらって授業を提供してる以上、ビジネスの一環だよ。
税から補助金がでてるのは学生を通じて社会貢献するため。
だから決められたルールに従った学生の要請に答えられないやつに払う金はないってことだ。

791 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:23:39.98 .net
放送大学は質問箱しか学生と先生のコミュニケーションの場がないわけだから、
もっと円滑にできるように事務局がフォローするべきで、事務局の怠慢でもある。

792 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:23:57.21 .net
>>789
放置されるだけ。
授業料返還+慰謝料請求すべき
信義誠実の原則を知らないクソ学者。バカもほどほどにしとけよ。

793 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:28:16.25 .net
「1週間以内に90%以上の回答することを目標とする」を事務局に推進させろ。

794 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:29:54.78 .net
学習センターによっては投書箱が設けられていると思うが、その箱に100枚くらい同じ内容で突っ込んでおけ。

795 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:31:07.46 .net
質問に対する先生ごとの回答日数を公開して欲しい。

796 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:37:15.12 .net
よくも一人でここまで書けるなあ、なあハゲ?

797 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 08:37:59.89 .net
>>757
生徒とか言うなよw

798 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 09:16:13.50 .net
>>775
鉛筆指定の理由は『マークシートの性質上、もしもシャープペンで塗ったやつが読み取れなかった場合は自己責任ですよ』って意味合いしかない。
シャープペン使うのは何にも問題ない。

799 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 09:26:15.05 .net
シャーペン派はハゲ
異論は認めない

800 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 09:42:28.40 .net
ループ、あらまたループ、ああ繰り返し

放送大学反復学習研究会

801 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:25:17.88 .net
「ハゲ」という言葉を書き込んだ奴は即刻退場しろ!
>>799
>>796
>>771
>>770
>>753
>>751
>>744
・・
;;

802 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:28:12.71 .net
8日振込、14日発送、21日到着(千葉)

さて、勉強がんばんべ。

803 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:28:14.89 .net
おまえ自身書き込んでるじゃないか・・・

804 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:33:17.16 .net
>>779
事務局にメールしてどうするw
教員に直接メールすりゃいいだろ。普通の大学ならそうするでしょ。

805 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:35:37.44 .net
>>804
メルアド?どこに

806 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 10:37:11.42 .net
安易に教員のメルアドを公表するのが普通の大学なのか

807 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 11:01:54.15 .net
>>806
すごい!
これが放送大学の論法か?

808 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 11:03:13.93 .net
幼稚過ぎる

809 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 11:27:34.58 .net
>>807
ここの書込が、放送大学の論法になるのか、大丈夫かおまえ

810 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 11:51:42.37 .net
さすが阿呆送大学wwww

811 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 12:45:45.42 .net
そんなにおもしろいか?

812 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 12:46:03.14 .net
質問票の回答だけど、教授が海外の大学に移籍したから、代理人からその旨「解答できません」という手紙が来た。
けども、学期終了後に国際郵便が届いてて、その中身が教授からの回答だった。
こういう教授だっているんだよ。

813 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 12:55:47.61 .net
ええ話や

814 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 13:00:42.68 .net
>>812
そいう教授に巡り合ったことのない不幸な学生の方が多いってことでしょ。

815 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 13:03:53.42 .net
>>813
いい話には違いないが、その教授にしてみれば、「当然の対応」をしたってだけのことだと思う。

816 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 13:50:22.40 .net
>>806
連絡先がわからない研究者なんて聞いたことないわ

817 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 14:22:47.57 .net
>>815
それを「放送大学残酷物語」の教授の最後のセリフにしよう

「・・・飢えた学生たちはお上へ直訴するも、その願いはことごとくかなえられなかった。学生たちが悲嘆にくれていたあるとき、ごんべいの元に1通の手紙が届いた・・・」

818 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 14:26:12.59 .net
面接授業ではメイルアドレスを公開する講師はたまにいるが、
放送授業の講師がメイルアドレスを公開したという話を聞いたことがない。

819 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 15:47:14.97 .net
自分のホームページ持ってる先生は公開してるけどね。

820 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 17:27:15.23 .net
>>757
マジレス
大学時代(通信じゃない大学)
放送大学の講義をしていた教授に教わったことがある(主任ではない)
授業中の雑談で
何年か前に放送大学の授業を撮った
今もやってるかわかんないけど、お金が振り込まれてるから
やってるんだろう、って言ってた
主任講師かどうか、また人にもよるんだろうけど
放送大の講義をその程度に見ている人がいたことは確か

821 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 17:29:28.37 .net
この大学で公認心理師取れるようになるといいね

822 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 17:47:02.83 .net
>>820
ポアすべきだ!

823 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 18:48:47.47 .net
ロシアでオウム真理教テロ扱いだって、尊師
ちゅうか外国でも活動やってたのかよ

824 :名無し生涯学習:2016/09/22(木) 18:51:51.22 .net
名前@ouj. ac. jp で届くんじゃないの?

総レス数 1000
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200