2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部130■■■

1 ::2016/08/25(木) 19:41:44.50 .net
* 糞キモイ生きる価値のない塵の過去問野郎は死んだほうが良い新卒詐欺犯罪者通報推奨。
* 婚活の話をするな馬鹿!
* 大阪マック・ホモと肉便器は死ね。
ttps://www.facebook.com/ryusho.takashita
* キモイ支部アボーン
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。
* 時給1500円底辺派遣社員馬鹿事務員は死ね 。三原死ね
* 授業妨害の犯罪者大阪マックホモの特定と制裁!帽子族に死を!飯島死ね!
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部129■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470888609/

136 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 16:55:31.02 .net
別にええやん

137 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 16:56:57.94 .net
>>116
8月3科目書いて出したよ。9月も今、1科目書いてる。

138 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:11:37.27 .net
驚愕! 39歳独身女性が5年以内に結婚している確率は1%!
http://xn--n8jubya0014btsyb.jp/wp-content/uploads/2015/07/85eb6b481c048013f6c254214f460010.png

139 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:24:57.55 .net
結婚したいと思ってるなら今まで何やってたの?
死ねよ

140 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:27:09.77 .net
なんで結婚しなかったんだろうな
不思議でしゃーないわ
こんだけ婚活で男が溢れまくってるのに結婚出来なかったってありえなくね?

141 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:28:39.91 .net
親も親で娘が若いうちに嫁に行かせたり
自立できるような仕事に就けるようサポートをしなかったのは怠慢だな
このままじゃ年金も食い潰されるが自業自得

142 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:32:34.44 .net
結婚すればってのはあるにしても、
50歳以上の男ならそこそこ収入がある人でもこの年代と結婚したいと思える人がいると思うけど、
この年代の考え方だとそこまでは踏み込めないだろうし、同年代は、まあ、無理だろうな
結局、男女問わずそのまま独身の貧困老人化する可能性が高いし、国も実質放置する気がする

143 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:33:17.40 .net
アラフォー婚活独女系のブログは悲惨で面白いで

144 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:33:58.97 .net
婚活行ったら笑かしよる連中しかおらへんかったわい。てめえら人間の格好した妖怪やないか。

145 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:43:27.29 .net
せやで
女の全盛期と一言で言うてもな

若々しさなら女子高生
容姿の完成度なら女子大生
成熟度も含めれば20代中盤

っちゅうもんやと思うんや

20代後半は残念ながら下り坂
30オーバーで大暴落 アラサーの株価は下がり気味
35歳で完全に終了つまり売れ残った欠陥品の腐れ妖怪女どもや

146 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 17:55:58.29 .net
次の時期の若い役員の選び方がいい加減だから、話題が婚活になるのかも

頼むときばかり独身に振り、それ以外の実は既婚者
これを逆転させれば落ち着くかと
気づけよ支部長

147 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:04:36.44 .net
学生会は婚活関係ない

148 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:20:02.94 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

149 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:34:39.52 .net
>>137
よっしゃ!

150 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:38:12.78 .net
>>149
ありがとナス!

151 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:49:24.41 .net
非正規の男に需要は無いのは言わずと知れた事だけど
非正規の女も35歳以上だと需要なんて無いよ
子供を産み育てる事を前提として非正規の女に需要が有るだけ
産めない女に価値は無い。

152 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:49:59.42 .net
ここでお見合いとか結婚とか書いてる人、なんなん?
大学行く金があったら結婚相談所に行ったら?

153 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:53:50.84 .net
モンスターBBAがなんで、結婚できないか気付かないから、教えてあげてるのか。優しいな。

154 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:55:43.32 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

155 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:56:55.47 .net
地方だから正社員はもちろん非正社員の求人もなかなかいいのないから非正社員で結婚してるの多いわ
もちろん婚活でなく恋愛結婚だが
結婚での最難関は相手方の両親だが最近は反対されて結婚が流れたカップルは聞いてない

上京組の正社員で働いてるのは結婚してないみたい
収入はもちろんルックスも容姿もいいと思うのになんなんだこの差は

156 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:58:28.42 .net
>>147
学生会のやつだな?

157 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:58:32.09 .net
うるさいね

158 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 18:59:38.06 .net
図書館から本返せって鬼電かかってきてうざい

159 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:05:29.89 .net
地方は賃金が安くて、仕事自体がないから、正社員の求人と言えばトラック運転手とかガテン系や介護や看護、居酒屋や回転寿司とかの店長とかがほぼ占める
アラフォーで非正規の男など珍しくないけど、それでも子供3人とか女房のほうが収入が良い家庭も少なくないね

160 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:07:01.70 .net
何度も「学生会に婚活は関係ない!」とムキになってる奴は学生会支部長・役員と思われる

161 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:10:24.65 .net
次期役員が集まらない
参加者が高齢者ばかり
継続難
などと嘆く前に
人が集まる仕組みや若い人が集まりやすい仕組みを考えなよ
若い役員に引き受けてもらう仕組みも

162 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:13:06.71 .net
>>158
自己中死ねや

163 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:16:35.58 .net
恋愛・結婚したがっているらしき若い男女を
カップル成立させればよい
単純な話

164 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:18:44.71 .net
カップル成立後、役員を継いで貰うよう頼めば、恐らく簡単に引き受けてくれる

165 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:20:52.33 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

166 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 19:32:17.33 .net
それが出来ないなら、若い既婚者に粘り強く次期役員になるよう説得すべきだね

167 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 20:21:52.52 .net
自作自演

168 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:11:12.90 .net
せやろか?

169 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:19:23.02 .net
産能って単位修得試験は「…論ぜよ」とか無いんだね。法政単修厳しいです。東洋史と民法総則が合格出来ない。メディアでガマンするか

170 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:19:50.96 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

171 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:20:13.06 .net
後期メディア何取りますか?

172 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:21:19.64 .net
>>135
パーフェクトな人が結婚相談所など使わないんやで
要は顔つきなんやって
デブやハゲやなく、顔つきや性格がまあまあかやや良、学歴もあって、とくに借金もなく正規雇用なら合格点なんや

仮に収入が高くても、将来ハゲになったりデブになる率が高いのを選びたいんか?

173 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:22:02.99 .net
>>171
169だけど、やむなく民法総則入れた

174 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:24:00.90 .net
結婚相談所でお金を払って紹介されたのに、

「チビ、ハゲ、歯抜け」やと金返さんかいワレやな。

身長が小さくてもイケメンだとモテル(25歳以下の好青年)

175 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:27:19.25 .net
マツコの「30歳実家暮らし独身女性」についての説教で、夏目アナが涙目
http://news.livedoor.com/article/detail/7683054/

「みんな38歳になってヒーヒー言ってる。35歳くらいまでに結婚して、1人くらい子ども作っておこうって思うんだったら、来年くらいまでには出会いがないとダメよね?」
「でも、付き合い始めて1年付き合ったらもう32歳でしょ?32歳で結婚して、33歳で妊娠しました。34歳で子どもって、ほらもうギリギリじゃない!」と声を荒げた。

また、仕事をする女性ほど、男性と同じ感覚でいるため晩婚化しやすいとして、「35歳になったとき、男はこれからよ。これから結婚して、全然普通よ」
「でも、女の人が35歳から結婚して出産するって、そんな簡単なことじゃないよ」と、出産の困難さを引き合いにだし、
男性と同じような感覚で人生を考えるべきではない、と女性たちに警告、マツコの晩婚化への思いは強いようで、その後も口調は激しくなっていった。

さらに「出産って、風邪ひいて病院行くくらいの感覚で思ってるけど、命懸けの作業だからね。あれを初産で30歳後半でやるって、
やっぱり大変なことなのよ」と続け、夏目アナに向かって「そこを、あなたくらいの年齢から考えておきなさいって言ってんのよ!
考えたことある!?」と、出産についてもっと考えるべきだと厳しく問いただした。

夏目アナはこの意見に「すいません、(考えたこと)ありませんでした...」と涙目になりながら答えたが、
「でも、女性って楽しくなってくる年齢なんですよね」と弱々しく反論。

176 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:39:20.56 .net
例えば、通教の世界に限定せずジジババだらけのその辺でやるような一般的な飲み会で、
37歳独男(結婚願望あり)、正社員、外見ふつう、性格良
33歳独女(結婚願望あり)、外見ふつう、性格良
の比較的若い男女参加していたとする

2人はお互いについてチラチラ見ながらやや意識し合っているけど、想いを口に出せず、下を向いたまま照れてあまり語れず
このままでは会はお開きを迎えてしまう

そんなとき、幹事や周囲の参加者らが気を利かせてうまく2人の気持ちを察してリードすべく
「あ、お二人さんイイ感じだよ」
「お似合いだね」
「どう?」
「決まったね」
「おめでとう」
「ヒューヒュー!」
「しあわせに」
みたいな展開で、勧めてあげるのも、状況次第で悪くないかも知れない

177 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:40:13.56 .net
一般に非正規の男に需要は無いのは言わずと知れた事なんやが、
非正規の女も35歳以上やと需要なんて無いんやで?
子供を産み育てる事を前提として非正規の女に需要が有るだけなんや。
健常者を産めへん非安産型障害児量産の消費期限切れの腐った独身女に価値は無いんや。

178 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:41:09.95 .net
せやけど35歳以上の独身男と35歳以上の独身女でセカンドライフを望めないこともないんや

179 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:42:56.95 .net
30過ぎて売れ残ってる女に共通するのは
ブスの癖に受け身で行動力皆無なのに何故か人生なんとかなると根拠のない自信を持ってる馬鹿なんや
こういう性格だから独身なだけでなく非正規やワープア率も高いんやで?
おまけに30過ぎてもまだ、ブスで若くもないこんな自分を受け入れてくれる王子さまみたいな人がいつか表れると思ってるキチガイや
そのまま40代に突入し、ようやく自分の人生が終わっている事に気づくアホや

180 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:43:22.83 .net
学生会って年齢層どんな感じ?
東京のが気になってる
さすがに孤独に通教やってるとモチベーションが続か無い

181 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:46:15.74 .net
婚活学生会でよく遭遇する人物

【男性】
 ・低身長
 ・農家
 ・家が汚宅(汚い)
 ・仕事や私生活で女性との接触がゼロ
 ・ファッションセンスゼロ
 ・変癖があり、それが初対面の人にもバれるレベル
 ・威厳がない

【女性】

・横綱体形
・一重
・血族、親族に『やばい』人物がいる
・特定アジア人とのハーフである(家柄の問題)
・カルト宗教系、メンヘル系、在日。
・底辺高校卒で、教養や常識がマズイ。
・高学歴特有の浮世離れ、イタイ部分がある。

182 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:50:02.43 .net
「あなたの奥さん、旦那、恋人の学歴は?」と訊かれて
「高卒」とか「底辺私大卒業」と答えるよりは
「名門大学卒業」と答えた方がハナが高いんや

183 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 21:51:01.68 .net
30歳
高卒、独身恋人なし、非正規雇用、親と同居

このような人が正社員を目指す場合、または結婚相手とする場合
一流企業への就職とか高学歴・高身長・高収入のいわゆる3高など好条件を選ぶのが人生戦略で得策と考えるべきなんやろか?

184 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:01:58.38 .net
金払って相談所にブスしか居ないって金ドブに捨てるようなもんじゃんw

185 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:38:43.37 .net
>>156
大丈夫か?

186 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:45:40.13 .net
慶應とほぼ同じ感じだね。

187 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:49:37.24 .net
単に「次期役員を引き受けてください」「支部長やってください」じゃダメ

支部長はスター性のある集客力のある人
若い役員は既婚者を優先し、独身に打診する場合、カップル成立させると引き換えに役員に指名する
みたいに工夫しなきゃ、やってくれないし、いい加減にされて潰れちゃうよ

188 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 22:54:24.71 .net
慶應は頭一つ抜けてるからわかるけど、法政なんか荒らしてもと思うけど。

189 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:22:26.67 .net
せやろか?

190 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:23:01.98 .net
なぜか
慶應
法政
だけに張り付いとるな

191 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:24:16.81 .net
幹事や役員の腕の見せどころやで

単に店の予約と会費徴収だけやった後、役員同士で話に熱中してしまい、オヒラキがいかに多いかや

せやから、参加者も減少するんやな

192 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:24:53.70 .net
いつ覗いても、
「会の役員の話、
結婚とか恋愛の話、
スク専が学生会がメディアがどうとかの話」。
こればっかりがループしているのは、
2〜3人でここを回してるから?
よく飽きないなあ。

193 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:30:58.35 .net
せやろか?

194 :名無し生涯学習:2016/08/27(土) 23:38:44.78 .net
ブスしか居ない。金払ってまでブスの閲覧は勘弁して下さい。
無料でいいですって言われても、時間がもったいないから、時給払って
下さいって言ったら、そうですよねってw ブスしか居ない事を証明して
くれてる。

195 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 00:10:08.63 .net
>>159
長い人生の観点から男の就職に関して言えば、地方の正職員と言えば、公務員が代表されるので、やはり大都市に出てきて、本社入りすると言うパターンが必要かな。

196 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 00:19:26.76 .net
メディアでも法律系は地雷臭いな
法学部の奴らはいいだろうが、法学をどう学んでいいかも分からない他学部からすれば鬼門だな
法律科目1つあたりに割く勉強量は経済・経営・商学系科目2つ分ぐらいじゃないか?

197 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 00:25:08.25 .net
せやろか?

198 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 00:56:24.98 .net
経済系でも初学者には厳しい科目もある。他学部に公開してるだけで、簡単な訳ではないよ。

199 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 01:01:47.37 .net
メディアはあまりオススメしないな。高いし、地雷科目が多い。

200 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:15:12.90 .net
なぜか ブスはモテル

201 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:15:46.27 .net
愛嬌のあるブスはモテル

202 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:16:57.90 .net
>>179
ブスなのにモテル女もいるんだよー

203 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:18:26.02 .net
キャバクラランキングにも3位とかはブス

204 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:23:45.35 .net
>>140
結婚したくないんだよ

205 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:25:43.43 .net
>>199
レベルが高い。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

206 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:26:56.25 .net
結婚したいなー

207 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:56:17.88 .net
結婚願望はないけど同棲願望はある。

親戚とかわずらわしい

208 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 02:58:23.44 .net
本音を言うと、

好きな人と結婚したい。好きな人と結婚出来ないなら独身のままでいいや。

209 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 04:37:46.93 .net
独身だと学校時代の同級生に内心見下される

210 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 06:00:50.42 .net
スク専

211 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 06:37:05.68 .net
>>65
賞味期限確認したかな?

212 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 07:17:38.91 .net
>>200
ブス

213 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 07:47:23.47 .net
>>187
所謂ジジババだらけの集まりに、参加率が高い20代、30代といった若者を観察すると、独身のほうが比率が多くて、
しかも恋愛・結婚願望がある様子に思える

214 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 07:59:27.56 .net
役員が少なく運営困難
とか
参加者が激減
という文字が物語っているな…

215 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 08:08:00.19 .net
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

216 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 08:11:24.88 .net
>>180
35overなら歓迎されないかも

217 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 08:14:41.96 .net
>>159
若い人(とくに男)で、派遣やパート、契約社員、嘱託みたいな非正規労働の人に役員を打診するとき
「どこか就職先がないですかね?」
「自分なんかより同じ世代で正社員の人に交渉してくださいよ」
などと言われる可能性があるね

218 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 08:17:57.45 .net
>>180
最近の学×会だよりを見てると×海とか見かけない
×南は最新の号で出てたね

219 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 08:24:29.49 .net
30歳(以上)、高卒、独身恋人なし(結婚願望あり)、非正規労働者

こういう人で恋愛・結婚相手に求む条件に
「年収800万以上」「貯金1000万以上」「長男・長女以外」「公務員」「スリムボディ」「高身長」「名門大学卒」「父親がハゲていない」
とか言うの、自分はそんなにスゴいのだろうか?

220 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 08:38:20.28 .net
>>78
やさしい人は滅私奉公タイプなんだろうね

ルックスが良いけど滅公奉私な性格な人、好き?

221 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 10:16:30.95 .net
>>216
まじか35歳以下の若者ばかりなんだろうか

222 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 10:33:56.07 .net
参加者3人とかって…
何とかして参加者集めないと消滅するね

223 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 10:48:24.96 .net
>>221
参加してもいいけど、カゲで「勘違いおっさん」扱いされてそう
去年行ったガイダンスの学生会紹介で、そういう雰囲気が言葉の端々に感じられた

全ての学生会じゃないけど、そういうところもある事実
取りあえず覗いてみたら?

224 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 10:51:07.39 .net
年取った人は学生会でもハブられる
本当に30代以上のジジイは通教に入学し無いで欲しいわ

225 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 11:00:05.01 .net
オジサン(50歳以上)だらけの学生会に20代、30代の若い人が行くとどうなるか?
陰で「将来の支部長候補が来た」扱いされ、強引に役員に入れようと企てる
それでいて、独身なので結婚相手の縁結びをしてくれるとか、非正規労働者だから正社員の仕事先を斡旋してくれるとか、若い人に対する世話をしてくれるなどはほとんどない
結果、あまりの図々しさに警戒心を抱かれ、若い人は参加しなくなる
概ねこのパターンかと

226 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 11:08:45.51 .net
要約すると、行事参加に定着しつつある若い人を次期役員や将来の支部長に仕立てようとするなら、
せめて結婚や就職など世話をしたりしなきゃ逃げられる
だいたい「(結婚相手)誰かいないか探してみるわ」「(就職先について)聞いてみるわ」程度の空手形を振りだす程度で終わる割に
役員打診のほうについては空手形にならず、しかもしつこく打診してくる
だから、せっかく定着しかけていた若い参加者が離れてしまい来なくなってしまう

227 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 11:12:06.51 .net
年輩は若い人の本音を探るのがとにかくヘタだからな

228 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 11:41:38.78 .net
若い人って編入生が多くてサクサク単位を取って卒業したい考えばかりだから、そういう人たちからすると、
在学生または卒業生とかでアイドルや元スポーツ選手、政治家といった著名人が参加するとかしなきゃ、魅力を感じないんだよね

229 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 11:58:36.22 .net
ぜひ有名人を呼んでください

230 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 12:01:27.26 .net
法政通信9月号で秋スクの教室割りが載っているけど
受講したかった科目(行政救済法)が大教室で躊躇
大学側は「スク専が大挙して押し寄せる」と踏んでいるの?

231 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:13:47.61 .net
>>230
55、58年館が工事中で中教室を押さえられなかった可能性もある。

まわりは気にするな!

232 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:14:50.45 .net
来年は5558年館ないから、写真とっておこう!

233 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:26:54.14 .net
通路沿いにしか座らないのなら、大した違いはないのかも

234 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:29:00.11 .net
秋スクなんかスク専しかいかないだろ

235 :名無し生涯学習:2016/08/28(日) 13:40:06.93 .net
本命は名古屋市スクだけど落選したら秋スク参戦する
どっちになるかな

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200