2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野大学 通信教育部6

1 :名無し生涯学習:2016/09/10(土) 22:45:40.40 .net
武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/


武蔵野大学 通信教育部 その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334764596/
武蔵野大学 通信教育部 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252378173/
武蔵野大学通信教育部その1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158977412/
※前スレ
【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1450280389/

2 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 11:48:48.35 .net
ニーズなさげだが立ててみた

レポート提出最終日は1月19日だが、それが不合格だとアウトだから、実質12月下旬まで
残り3ヶ月チョイを残りレポート数で割って、進捗管理しましょうぜ

3 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 13:51:07.61 .net
>>2
乙です
年内にまでにたくさんレポート書くよ
年末年始もレポート
そして年明けから単位認定テストの連続だよ

4 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 15:53:58.58 .net
>>3 レポートは自分の意見も併せて書くんだと思うんだけどそこが課題とズレてると不合格なんだろうか?

5 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 18:13:10.35 .net
>>4
考察のことかな?
学部わからないから違うかもしれないけど、
心理は結果からそう思ったなら受け入れるって言ってた
まあ、あんまりにも突拍子なかったらダメだろうけどw

6 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 20:37:05.08 .net
社会福祉専攻の四年次編入を考えています。
中退→通信制三年編入→卒業と相談援助実務一年以上の要件は満たしておりますが、認められるのでしょうか?

7 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 20:47:05.12 .net
>>5そうですか。ちなみに心理か福祉を考えております。

8 :名無し生涯学習:2016/09/16(金) 22:59:29.00 .net
履修進んでますか?

9 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:25:18.09 .net
秋に科目履修生で入り、春に編入します。
恥ずかしながらお金の問題でいわば、分割払いをする形となりました。
半年、まず科目履修生で単位取得のコツを掴んで正科生へ。
晴れて入学となりましたら宜しくお願いします。

10 :名無し生涯学習:2016/09/20(火) 12:21:30.09 .net
>>9
頑張り屋さんですね

11 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:06:31.89 .net
>>9
科目履修生って、
スクーリング参加やメディア受講はできるの?

私はいま通信制在籍だけど、
近々で卒業したら、
単位オーバーで選択できなかった
科目履修をしたいなーと思ってるんだよね

12 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:31:52.37 .net
>>11
横だが、スクーリングに科目履修生がいた ただし、一定科目数以上は割高だよ 
心理を卒業したら仏教で正規に再入学とかの方が安く上がるかもしれない

13 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 12:57:10.41 .net
>>12
ありがとう、科目数次第なんだね
再入学という視点はなかったわ・・・
検討してみます

14 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 06:01:21.95 .net
後半にレポート20通かけるだろうか・・・
あと4か月?

15 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 06:40:15.33 .net
ゴールデンウィークや、夏季休暇が終わってることを考えると、もはや後半ではなくて終盤
これまで一本も書いてないなら、まず一本だすことに専念 俺なら万遍なく討ち死にするより、科目を絞って一、二科目でも単位を取ることに集中する

16 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 09:30:32.55 .net
心理4年次編入した奴ら1年で卒業できそうか?
俺はレポートなかなか進んでない

17 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 12:24:37.46 .net
>>16半年で45単位だが取っている人いるみたいよ。

18 :名無し生涯学習:2016/09/29(木) 15:40:24.78 .net
>>16
現在16単位取得で実験1は課題4、実験2は課題2まで提出済み
無理な気がしてきたよwww

19 :名無し生涯学習:2016/09/29(木) 18:03:38.99 .net
例えば「心理学実験実習1」では課題レポート5つと単位認定申請レポートを提出し、合格することが必要です。
課題レポートの期限は1月19日12時(正午)ですので、レポートの提出スケジュールから逆算していくと、

9月中に

1つめの課題レポートを提出しなければ、5つめの課題レポートが最終提出期限に間に合わなくなることも考えられます。



ぎょえええええええええええ

20 :名無し生涯学習:2016/09/29(木) 18:04:45.07 .net
おわた

21 :名無し生涯学習:2016/10/02(日) 00:31:43.90 .net
心理の4年次編入の人いてる?

22 :名無し生涯学習:2016/10/02(日) 20:23:23.19 .net
レポートに時間かかってしまった
何かについて論じる場合、
3500字のうち1500字が用語解説、
残りで検証と考察になりそう
解説に字数つかいすぎかなー?
でも論じる対象の周辺解説って、
整理してまとめたいんだよね

23 :名無し生涯学習:2016/10/03(月) 07:45:26.45 .net
>>21
いるよ

24 :名無し生涯学習:2016/10/04(火) 06:44:09.15 .net
>>21
ここにもいるぞ
なお単位は…

25 :名無し生涯学習:2016/10/04(火) 11:49:27.67 .net
ワイも
老年学取ったけど完全に失敗だったわこれ

26 :名無し生涯学習:2016/10/04(火) 15:23:13.22 .net
老年学って難しいの?
来年取ろうかと思っていたんだけど…

27 :名無し生涯学習:2016/10/04(火) 17:09:42.08 .net
老年学の地雷は有名

28 :名無し生涯学習:2016/10/04(火) 18:27:04.08 .net
>>23-24必修ないって書いてあったけどコース以外のを追加で履修して
34単位満たしても卒業できるかな?地雷科目で梃子摺って留年という
のを避けたいと思ったんだけど。

29 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 04:47:11.38 .net
>>28
できるでしょ多分
必要な単位取れば良いんだから
メールか電話で質問してみたら?

30 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 10:11:32.97 .net
市民論むずいお

みんな教科書だけ参考にして市民論のレポート書いてる?

31 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 12:05:55.91 .net
心理の学科カリキュラム表見ると、4年(注)って科目があって、二年目以降、秋入学の場合は半年以降に履修可能ってなってるぜ、仏教系とか老年学、犯罪心理など多数

だから、そういう科目を取ると、最短卒業しないのが前提になるんじゃないのか?

32 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 12:07:42.16 .net
>>31
追記: あくまでも4年編入の場合ね あまり自由度は無いみたいだ

33 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 16:38:46.79 .net
やはり、4年編入のコース跨ぎは二年目以降、秋入学なら半年経過後って、ガイドに明記してあるな
最短卒業を目指すなら跨げない 老年学がコース科目に入ってるのは看護医療心理だけど、取らなくても34単位はいけるがな

34 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 18:18:11.04 .net
社会福祉専攻ですがみなさんに質問です。
思っていたより科目内容が充実していてスケジュールが忙しいですし、実習もあるということでいくら社会人の多い通信制大学。
と言っても仕事をしながらの学習はとても厳しい近いと感じました。週数回のアルバイトでも忙しいと感じますが、
みなさんの場合は仕事状況などはどんな感じですか?
通信だから働ける、通信なら暇があると思われている、通信は結局通学には敵わない…
などの書き込みなどを見ると、通信でも勉強時間の確保は大変なのに…と少し悲しい気持ちになります。

35 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 12:55:39.67 .net
通信で勉強を続けることってむしろ自信になるけどなあ?
大変なのはおっしゃるとおり。
通学生は興味ないので、比べたりもしないなあ。

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200