2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野大学 通信教育部6

1 :名無し生涯学習:2016/09/10(土) 22:45:40.40 .net
武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/


武蔵野大学 通信教育部 その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334764596/
武蔵野大学 通信教育部 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252378173/
武蔵野大学通信教育部その1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158977412/
※前スレ
【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1450280389/

393 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 23:07:37.81 ID:81GGIIwe0.net
なのに4年時編入の条件満たしてるの?

394 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 23:22:14.45 ID:SIjG51KX0.net
そこまで達してるなら何の問題もないよ。

395 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 23:23:49.22 ID:Sy9H2nyg0.net
>>393はい、92単位以上修得してます。でも学士は持ってないんです。

396 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 23:26:51.71 ID:81GGIIwe0.net
ならいいじゃん

397 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 00:11:20.12 ID:1JFeOWOa0.net
>>396まあ卒業出来るのが一番いいんですけどね。

398 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 00:15:48.24 ID:u/T5TYJm0.net
できるできる

399 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 00:18:07.00 ID:1JFeOWOa0.net
がんばります。1年で34単位以上を目指します。

400 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 16:25:27.08 ID:iccIP6/E0.net
一年で34単位、テスト科目に絞ればいけないことはないんじゃないか?

401 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 11:07:40.77 ID:ABcOVcvZ0.net
おれ、レポートだけで38とらないといけない

死ぬよ

402 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 19:09:07.69 ID:k2ZOGZ7q0.net
>>401三年次編入生ですか?

403 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 20:21:28.94 ID:myXPAD040.net
レポート無しで卒業とか大卒と言えるのでしょうか?

404 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 18:42:01.24 ID:fNWhMwIx0.net
いえる

405 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 00:19:50.45 ID:EdeagcjM0.net
大学で勉強するのに、レポ―ト嫌だとかw
レポートはちょっと考えたらいけるでしょ
そもそもあれが嫌だこれが嫌だって
そんなんじゃ大学なんて辞めてまえばいいと思う。

406 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 00:24:15.04 ID:EdeagcjM0.net
こんな奴が4年次編入とか笑えるなw
一年次からの奴の方がよっぽど優秀なんじゃないか?
つーか専門卒か?よっぽど馬鹿なのかもしれないが
レポート書けない奴なんて普通は居ないと思うよ

407 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 01:19:36.92 ID:k3HSh7+00.net
通信は、レポート学習が講義受講の代替になるの。
法律で定められていて、レポート学習があるから通信教育課程が正規の大学と認可されているんだ。

だから、レポート学習がない通信教育課程はないし、スクーリング授業かどちらかは必ず必要なので、大切にしましょう。

408 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 17:13:54.56 ID:AdN6sj170.net
このくらいの大学のレポートこなせれば他の大学でもだいたい通用するから頑張って体得するんだね。

409 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 18:50:08.74 ID:aiYcrmqzK.net
俺もレポート科目はチャレンジするよ。合格出来るかはわからないけど、、
院まで行きたいけど学費がない(笑)

410 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 08:46:19.90 ID:5KtUgybG0.net
卒業証書は通信課程の文字は入るの?

411 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 11:25:51.21 ID:MaRVm/AVd.net
>>410
入らない 学部の仏教学は通信しかないけど、心理などと一緒に「学士(人間学)」だから、卒業証書を見ただけでは通信通学の判別はできないかな
ただ、「履歴書には通信教育部まで書け」ってウェブサイトに明記されてたと思う

412 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 16:51:45.19 ID:5KtUgybG0.net
>>411
ありがとう!大体の学校は成績証明書や卒業証明書には通信課程って記載あるけど履歴書にも通信課程まで書けって指示あるところはあまりないけどここは区別化したいんだな

413 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 11:06:21.11 ID:jevhF1jO0.net
通信教育部まで書けなんて指導してるから
いつまでたっても私立大学通信教育協会に入れてもらえないんだよ

http://www.uce.or.jp/

414 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 11:10:13.99 ID:jevhF1jO0.net
>>412
本来書かなくていいんだよ、学位の問題なんだから。
慶應義塾なんか「絶対書くな!」だよ、慶應は通信であっても
そんな恥ずかしい塾生は輩出してないって自負もあるんだろうけど

もっとも私立大学通信教育協会に入ってなきゃ
そういう趣旨を守る必要もないけどね、とくにここみたいな新興大学は

415 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 11:36:54.69 ID:SDiGSBSRp.net
教科書とか高いときあるけどメルカリで安く売ってるね。
しかも新品も多い。受講料もバカにならないから助かるわ。

416 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 11:43:44.68 ID:1+UjSnWsd.net
新興大学として通学生の評判を上げていかなきゃならないし、公認会計士在学中合格なんてのがここのヒーローなわけですよ 通信と峻別したい気持ちはわかる 早慶とはもちろん比較にならない 比較する必要もない 
協会加盟校も玉石混交、加盟してたからって学生にメリットはない 加盟校の平均と比べて卒業が楽勝なわけでもないし、フォロー体制が著しく劣るとも思えない
この大学にとって通信は、既に看護士やってる人に学位、資格を与える(これは社会的意義大だと思う)のと、教員免許の単位取得、あとは中年以降の自己啓発ビジネスが主眼 
学位に通信が入ってたって、むしろ誇りに思う層がターゲット

417 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 14:10:20.77 ID:tCJT01Q50.net
>>414
俺は入れない。入れなくたって問題にならんし。

418 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 20:17:13.09 ID:ZHxfou+z0.net
レポートを書いていると、
毎回、必ず1000文字オーバーしちゃう
今日も泣く泣く削った
でも重要なキーワードが混じってると、
注釈に移動させたりする
こんなんでいいのかしら・・・
あと構成もコロコロ変えてしまう
なかなか良い方法が見つからないわ

419 :名無し生涯学習:2017/05/20(土) 13:26:54.11 ID:KVKZeyEv0.net
放送大学のほうが簡単だと悟った

420 :名無し生涯学習:2017/06/16(金) 01:59:08.70 ID:Aq/shPpx0.net
不合格のレポートってどんな感じ?

421 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 09:14:22.53 ID:lTnlJqvG0.net
全部一回で通ったからどこの通信より簡単かとか難しいかとか分からんかった

422 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:05:18.47 ID:ej1MC0ln0.net
レポート自体の難易度は日大や法政とかと大差ないよ。でもここはレポートなしの科目を選べるから、特に目的がなければ殆どレポート書かないで卒業できる。やる気次第で難易度変わるw

423 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 20:23:23.27 ID:o2tYHZk70.net
必修科目があるから、レポートは結構あると思うぞ。

424 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 20:51:13.34 ID:OxOau19W0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪♪♪♪♪

425 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 21:23:07.09 ID:fzE2MJhr0.net
カウンセリング論の自己概念の説明がむずい。

426 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 14:08:00.50 ID:SgKag82W0.net
勉強会ってどこも微妙だね

427 :名無し生涯学習:2017/07/14(金) 05:20:04.41 ID:rBEBN5sf0.net
オンライン勉強会ないの?

428 :名無し生涯学習:2017/07/17(月) 01:06:31.37 ID:ErSl5kWU0.net
オンライン勉強会はやってないと思う

429 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 20:32:45.65 ID:QbjtIBYf0.net
この大学で学ぶにあたってネット環境について質問があります。
現在は光回線でネットをしていますが引っ越すにあたりwifiにしようかと思っております。
無線だとテストを受験している時に何らかの影響で回線が普通になりテストが無効に
なったりとかあるんでしょうか?それならば引越し先でも有線にしようかと思っております。
皆様はどのような環境で通信をやっておられますか?

430 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 21:57:13.54 ID:HVrzOW7ha.net
>>429
自分はwifi環境しかないけどほぼ問題ない
wifiだと電車みたいなところでは回線が安定しないけど、そういう環境で試験受けたりしなければ、まず問題はないと思う
回線が切れてればテストはやり直しになる場合があるが、単位認定試験でないなら何度でも受けられるから問題ない

431 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 21:37:51.45 ID:a7DPs2O+0.net
>>430
ありがとうございます。

432 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:46:58.33 ID:wkKontcVa.net
仏教学学びたいんだが、
ここスクーリング4日間なんだな
社会人で4日はかなり大変じゃないか

433 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 10:55:32.60 ID:p2b0U6we0.net
>>432
土日含めて4日間だよ
業種によるけど平日2日のみ有給とるか、
または夏期休暇から消化すればいい

ちなみに7月のスクーリングは、
土日のみで4日間だよ

434 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 16:42:27.13 ID:SmxNPDzL0.net
そんな有給を何年も定期的に申請出来るのは
そうとう余裕のある会社だな
普通は無理

435 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:31:58.21 ID:FYP/lCf3K0808.net
レポート科目の労力(難易度)を100とするとテスト科目のそれはいくつくらいでしょうか?

436 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 18:02:13.16 ID:8TEIgDab0.net
>>435

10くらい

レポートのほうが相当しんどい

レポートはメンタルをすり減らされる

437 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:54:24.23 ID:2DqWA45I0.net
>>436 ありがとう。覚悟して臨みます。

438 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 20:05:54.91 ID:zbWAUbXoa.net
個人的には自分もテストは10くらいかな
テストは覚えているかどうかをなるべく早く選ぶ能力が問われ、
レポートは事象全体を把握した上で限られた字数以内にまとめる能力が問われる
という違いがあるので単純比較は出来ないが
心理的にレポートの方がハードル高く感じる人は多いと思う

439 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 11:00:35.96 ID:+xox7v+IM.net
レポート科目を苦労して終えたら、来年度からはテスト科目になると掲示があり脱力した

440 :名無し生涯学習:2017/08/15(火) 08:21:33.11 ID:oG21N/hx4
一年で何単位ぐらい取れますか?

441 :名無し生涯学習:2017/08/25(金) 20:57:51.45 ID:3YFlf89i0.net
おれはテスト科目を優先でこなしてきたから、最後にレポート・スクーリング科目ばかり残ってしまい、今年はプレッシャーがすごい。

442 :名無し生涯学習:2017/08/31(木) 23:04:15.39 ID:LfguM0fu0.net
4年で卒業するのは大変だと思いますがアドバイスをお願いいたします

443 :名無し生涯学習:2017/09/02(土) 00:03:39.78 ID:gVQmPcjz0.net
アドバイスは、とにかく日々、続けること。行動を起こすこと。放置すると、あっという間に一年がすぎる・・・

444 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 09:54:08.34 ID:m6109Z8xa.net
小免関係通信学部学科在籍者
1位:明星大学 4867  (圧倒的に乙武の影響、乙武でも片手間に取れるんだから自分らも…と)
2位:星槎大学 4335  (公務員教員の巣窟、特別支援教育の先駆として大学創設数年で急躍進)
3位:佛教大学 3535  (西日本で60年の歴史を持つ、教員免許の鉄板)

玉川2801  (昔からの伝統…の割には星槎にいとも簡単に追い越された)
創価1604  (宗教色のイメージからか意外に少ない)
東京未来923 (近年、躍進中)      ←2年で創価、3年以内に玉川を追い抜く予定
姫路667
日本女子630
聖徳548   
環太平洋501
東京福祉379
神戸親和女子377
武蔵野157
吉備国際149
大阪芸大58

445 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 11:36:27.65 ID:yemRU1FM0.net
>>443
4年編入予定ですが、やはりテスト科目を消化
しながらレポート科目を開始月からやっていかないと34単位は無理ですか?

446 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 14:09:57.29 ID:h9RPokhKa.net
>>445
専攻は?
専攻によってはテスト科目のみで卒業要件満たせる

447 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 20:06:04.50 ID:nOfd7/La0.net
>>446心理学コースです。

448 :名無し生涯学習:2017/09/04(月) 05:54:36.94 ID:tu3wakXq0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

449 :名無し生涯学習:2017/09/19(火) 15:34:41.77 ID:uMWpr2pk0.net
たくさん書かないといけない年は、レポート1つ1つのクオリティが落ちてしまうなあ。

今年はなんとしても30単位以上とらないと、予定が狂ってしまうので、質を犠牲にしてでも数を追求しなければならないんだ。

450 :名無し生涯学習:2017/09/26(火) 21:50:38.20 ID:ZPnuOgxQM.net
>>449レポートは、なれですかね。書き方の本買って読んでますが2000字で合格レベルのが
書けるか自信ないです。

451 :名無し生涯学習:2017/09/30(土) 12:35:36.96 ID:tD7wvFqNK.net
大学基礎という科目は最初に学ぶべき科目なのかな?

452 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 23:46:56.00 ID:WFYoDQBv0.net
WBTがリニューアルされたね

453 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 23:49:58.43 ID:WFYoDQBv0.net
>>450
レポートはだいたい1500〜2000字程度の文字数だけど、市民論のレポートは4000字だった気がする。ひたすら呻きながら書くしかない。

>>451
そうだと思う。

454 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 23:52:00.87 ID:WFYoDQBv0.net
レポートは何通も書いてるうちに確かに慣れてはくるね。でも、毎回どこかしらで苦しむ。構成で苦しむこともあれば、文が書けずに苦しむこともあり、そもそもやる気がなかなか起きずに時間ばかりが経過して苦しむこともある。

455 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 14:41:36.74 ID:YwjFcn59a.net
WBT相変わらず使い辛いな

456 :名無し生涯学習:2017/10/14(土) 18:19:17.14 ID:7jbYTiPY0.net
なんかごちゃごちゃしたインターフェイスだな。もっとシンプルでも良かった。

457 :名無し生涯学習:2017/10/14(土) 18:19:41.03 ID:7jbYTiPY0.net
先日、レポートを1日に2つ提出するという快挙を成し遂げた。

458 :名無し生涯学習:2017/10/15(日) 08:11:38.67 ID:afdP3Dp1a.net
通信書くか書かないかの議論あったけど、ここは武蔵野大学通信教育部 ◯◯〜が正式名称で、大学からもそのようにかけと言われている。

459 :名無し生涯学習:2017/10/15(日) 08:18:13.00 ID:afdP3Dp1a.net
社会福祉専攻の方、国試受験資格と卒業単位は別物だから、まじで気を付けてね。最悪、国試受験資格とれていないのに、卒業単位満たしちゃうと、自動的に卒業だからね。

460 :名無し生涯学習:2017/10/15(日) 08:20:07.21 ID:afdP3Dp1a.net
>>411
本学人間科学部◯◯と卒業証書、学位記にはかかれています。

461 :名無し生涯学習:2017/10/19(木) 07:57:59.54 ID:YytCD1zLM.net
通信と書けというなら書けばいい、それだけだ。
通信の何が問題だ?お前さんは通信なのは事実だろ?

462 :名無し生涯学習:2017/10/19(木) 09:15:38.74 ID:FjdiJKcR0.net
通信だから通信と書いた方がいい
通学みたいに入試も無かったのだから仕方ないのではないか

463 :名無し生涯学習:2017/10/19(木) 12:32:18.66 ID:N/gqqHsY0.net
そうだ。わかったか。クソ通信生。

464 :名無し生涯学習:2017/10/19(木) 20:19:06.95 ID:FjdiJKcR0.net
逆に通信の何が悪いのかね。学費も安い(異常に安い)上に入試も無かったのだから
通信と名乗って欲しいのは当たり前でしょ

465 :名無し生涯学習:2017/10/20(金) 14:29:40.55 ID:7WecDTAca.net
現役で一度4大卒業しつの通信3年次編入だから、通信の文字があろがなかろうが、どうでもよいけどね

466 :名無し生涯学習:2017/10/20(金) 19:38:19.85 ID:LyohtxlE0.net
通信の文字があろうがなかろうがどうでもいいとかそういうことじゃなくて
武蔵野大学通信は通信卒と名乗らないと駄目なんだよ。話分かってますか?
その現役で卒業した4大は何も問題無いよ
でも、武蔵野通信卒は通信と名乗らないとねぇ
なんかこの人も頭悪いのかね
通信と結局名乗りたくないのか・・・・やれやれ

467 :名無し生涯学習:2017/10/20(金) 19:56:16.12 ID:LyohtxlE0.net
逆に現役で4大卒業してるのなら、余計に通信大学は通信教育と書かないと
学歴詐欺と思わないのかね
頭悪い4大から武蔵野通信に来たから通信と名乗りたくないとか?
通信と名乗らないのは学歴詐欺だよ。結局、バレるんだし無理しなくていいと思うよ

468 :名無し生涯学習:2017/10/20(金) 23:42:56.70 ID:AF6fVOQn0.net
もうみんな「ムサ大卒業」でいいじゃん。

469 :名無し生涯学習:2017/10/20(金) 23:52:04.40 ID:Ul1q1BOya.net
だな
武蔵野ごときが下らねえ…

470 :名無し生涯学習:2017/10/22(日) 20:18:16.38 ID:pT0jb+5u0.net
通信なんだから通信でええやん
何が不満なの
むしろ通学のように見せかける方がタチ悪いわ。学費もろくに払ってないのに

471 :名無し生涯学習:2017/10/23(月) 20:47:45.92 ID:kP+yBpND0.net
サイバー攻撃で孔子学院に書き換えられてる。死ねよクソ中華

472 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 16:11:27.75 ID:0S9K8pJZ0.net
9/25に出したレポートの結果が
返って来ないんだけど
これは科目Q&Aで聞くのがいいんかな?

473 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 17:15:55.47 ID:/cntcDKwa.net
>>472
システムメンテ前のレポは今月末までに返却だよ
インフォ通りにね

474 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 17:18:00.27 ID:RKDIZ+dF0.net
>>471
今見たけど直した?
なんで武蔵野をシナチクが攻撃したのか謎だ。

475 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 17:56:59.34 ID:UGgmqgoJ0.net
>>473
そうなのね
ありがとう

476 :名無し生涯学習:2017/10/24(火) 18:06:34.12 ID:T+3pE0RL0.net
レポート提出のすこしの遅れが積み重なって、年末がヤバそうだ・・・

477 :名無し生涯学習:2017/10/25(水) 06:45:35.46 ID:PnjcWrUy0.net
3年次編入で9月に今年の課題全部合格したわ、これってもしかしてすごいのか?

478 :名無し生涯学習:2017/10/25(水) 09:33:35.58 ID:Bi1xEBIc0.net
>>477
スゴイ。ステキ。カッコいい。

479 :名無し生涯学習:2017/10/28(土) 00:31:00.42 ID:A5/HrIS00.net
>>477
すごすぎ。俺は472だけど、472から一通も進んでない・・・

480 :名無し生涯学習:2017/10/29(日) 21:41:38.79 ID:acyn9FHA0NIKU.net
レポートって精神的に疲れる 
あの作業は正直辛い時が多い

481 :名無し生涯学習:2017/10/30(月) 09:37:42.74 ID:1QYwdeN1p
平時は愛だの平和だの好き勝手ほざいていた芸能人達がいざ有事になるといっきにヒヨる。これが現実です。

482 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 18:26:02.76 ID:ZdDNzq0w0.net
レポート科目を極力避ければ2年で68単位も難しくないはず、必修いれて3科目(12単位)程度
やればいけたはず。

483 :名無し生涯学習:2017/11/12(日) 13:39:11.28 ID:cktxFwCD0.net
レポートすすまねえええええええええ

スケジュールやべええええええええええええええええ

484 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 17:18:30.29 ID:VvgB0vyU4
これを機に加害者は出身国へ帰るのがよいだろう。日本の権力はモンゴリアンが
お嫌いなようである。モンゴリアン同士に喧嘩をさせて、ひとりずつお帰りいた
だくという作戦に見える。日本人が勝てなければうれしくない日本権力の腐れ具
合という話になれば、お粗末な人種差別のどうでもよい作戦である。また、それ
に利用されている洗脳親方は、実際、思考停止でもしているのだろうか。

485 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 17:21:42.77 ID:VvgB0vyU4
もともと日本の国家権力は、自分かわいがり体質にどっぷり浸かっていて、朝鮮ひいき
さんは日本人を殺したがるし、モンゴルはなおさら論外だから自国に帰れということだろう。

486 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 17:28:09.75 ID:VvgB0vyU4
日本の権力は世の中にあぶれているどうにもならない人間を捕まえてきて創価学会に入れ、
手下としてこき使う。末端だしどうなっても構わない連中だから、いつ死んでもいいという
取り扱いである。信者が家を黄色に塗るのは、わたしは権力に忠実ですから殺さないで下さ
いねと、媚びを売っているということで、実際にはこういう奴から優先的に殺される。
権力に媚びるということは、どこに行ってもその場で裏切り都合の良いものに媚びる性格だから、
それは最優先で殺されて当たり前である。

487 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 16:29:25.08 ID:uGJnbEo90.net
心理学実験のレポートの書き方の指示が細かすぎると思うのは自分だけか…
実験よりもレポートの書き方講座の単位のようだ

488 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 16:35:59.06 ID:9zMxKYRy0.net
それ、うちもだよ。
つか、うちの書き込みを間違えてしたのかと思ってびっくりした。

489 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:35:22.93 ID:8udPlALm0.net
科学的な論文には、しっかりとしたフォーマットがあるから、それを学ばせるために、細かく指示しているのだろうな。

490 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:36:18.20 ID:8udPlALm0.net
俺はジェンダー論に苦戦している。

一般論ではなく自分の体験を書けと言われたのだが、自分の体験を書く方が難しい。

491 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:37:10.27 ID:8udPlALm0.net
女性と労働のレポートも苦戦したが、まだテーマが具体的だったから、なんとかなった。

ジェンダー論は、自分でテーマを選んで、さらに論点まで自分で絞り込まないといけないから難しい。

492 :名無し生涯学習:2017/11/24(金) 17:38:24.54 ID:8udPlALm0.net
通学の子たちは、どのくらいのペースで何文字のレポートを書いてるのだろう?

493 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 18:53:37.54 ID:7q1PPVPD0.net
ここの仏教勉強しようと思ってるんだけど
いきなり通信の院行ってもいいのかな?
ちなみに大学は法学部卒なので仏教は初心者だけど
学部の講義も聴けるらしいし

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200