2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野大学 通信教育部6

1 :名無し生涯学習:2016/09/10(土) 22:45:40.40 .net
武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/


武蔵野大学 通信教育部 その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334764596/
武蔵野大学 通信教育部 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252378173/
武蔵野大学通信教育部その1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158977412/
※前スレ
【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1450280389/

513 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 06:01:39.83 ID:8TkyMZrua.net
1年次入学の場合、卒業までに必要なのは
全部で何単位なのでしょう?

124単位?

514 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 07:17:27.07 ID:yevRxEBw0.net
>>513
そうです

515 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 12:47:27.50 ID:9Wiew88x0.net
>>512
レポートの点が低かったんじゃね

516 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 23:42:27.73 ID:NqnVB4A/0.net
あと3通
今週死ぬ気であるつもりだったのに胃腸炎に・・・
まだ治らないけど・・・
頑張れるか自分・・・

517 :名無し生涯学習:2018/01/18(木) 18:09:01.19 ID:OUe76UYY0.net
明日の12:00がレポート締切だよね。
添削する先生、大変そうだ。
自分は添削まち。
さっさと単位認定試験の準備をしたい。

518 :名無し生涯学習:2018/01/19(金) 08:19:32.23 ID:GGDXO51H0.net
>>515
たしかに60点台・70点台がチラホラある
このせいだったのね

519 :名無し生涯学習さんへ:2018/01/30(火) 17:09:41.46 ID:M/pgJOBq0.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

520 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 15:15:44.73 ID:qyv9XbTO0.net
重くてログインできない...私だけですか?

521 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 16:19:22.09 ID:sHCgANyla0202.net
むかしの女子大学

522 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 00:54:51.85 ID:xy8Xp7ln0.net
511

フィッシングサイト

523 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 19:28:08.43 ID:QqCKmvtxM.net
メールで2月11日が履修期限だと来たけど
11日過ぎたらテストを受けられなくなるの?

524 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 19:33:43.92 ID:OKM7WR3g0.net
そうだよ

525 :名無し生涯学習:2018/02/07(水) 19:38:50.97 ID:QqCKmvtxM.net
了解

526 :名無し生涯学習:2018/02/09(金) 22:43:33.75 ID:nFV5Phtk0.net
124以上の単位を修得したら特に何か手続きしなくても卒業できるのですか?

527 :名無し生涯学習:2018/02/10(土) 08:13:23.18 ID:pY8SJeXz0.net
自動的にだね。
逆に資格目的の人は気をつけなきゃいけない。資格要件満たす前に卒業要件満たすとそこで強制終了だから。

528 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 01:29:33.32 ID:FrjzKJou0.net
やらかした笑

529 :名無し生涯学習:2018/02/11(日) 07:35:53.83 ID:sZoIabD/d.net
>>510
単位さえ満たしていれば卒業出きるけど、社会福祉士の受験資格はないぞ!

530 :名無し生涯学習:2018/02/12(月) 22:34:01.40 ID:kfWBM2ey0.net
>>529ついでに教えてください。社会福祉士の実習(24日間、180時間以上)っていうのは
仕事していて土日休みの人が月2日ずつ土日に実習して24日を1年で満たすっていうような
都合よく調整してもいいのだろうか?連続24日なんて仕事している人には無理だよね?

531 :名無し生涯学習:2018/02/13(火) 17:37:03.57 ID:kNCRhLrx0.net
4年次編入で、1年で卒業要件満たしました。ほとんど勉強しませんでしたが、卒業だけが目的であれば
非常に簡単だと思います。テスト科目はエクササイズをわざと何回か不合格にして、PrintScreenしておけば
まず落とすことはないでしょう。

532 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 17:12:18.97 ID:YH0f5Q0p0.net
4年次編入の場合は秋入学がいいです。半年延長できるので

533 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 04:06:48.29 ID:3EYWMRYg0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

10G8F

534 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 08:19:54.38 ID:X6fmJTPw0.net
HPや資料では分かり辛かったので在学中の方や卒業生の方にお伺いしたいのですが、
1年次入学で心理学専攻で入学するか迷っています。
出来れば認定心理士の資格を取得したいので
スタンダード心理学コースを選択したいのですが、
このコースはスクーリング必須ですよね?
地方在住の上、病気を患っており通学が困難なので、
スクーリングが厳しいです。
スタンダード心理学コース以外の心理学専攻の場合でもスクーリングは必須でしょうか?
放送大学は何とか通える距離にあるので、単位互換協定は利用しようと思っています。

535 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 11:57:12.94 ID:NNyID1P80.net
コース関係なく認定心理士の認定に必要な一部の科目でスクーリングが必須ってことなんだよ。一部といっても一科目だけどね。
それでも必要なのは3、4日くらいのもんだったかな。
これは内容から言って大学関係なくどこでも必須だね。
俺は認定心理士とかどうでもいいからその科目だけスルーした。

536 :名無し生涯学習:2018/02/20(火) 11:59:38.06 ID:NNyID1P80.net
だからこの1科目だけ放送大学の近場で取れば行けると思う。

537 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 09:16:08.98 ID:f8RnjrdWF.net
認定心理士って何か役に立つの?

538 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 11:00:39.59 ID:wDnQVSCua.net
>>537
お前って何かの役に立つの?

539 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 16:34:40.07 ID:GQzjYbUT0.net
>>538
知的障害おつかれさま

540 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 21:10:59.32 ID:cr4P4MYb0.net
>>539
調べれば資格のことは分かるのにわざわざなんで人に聞くのだろうか
何の為に大学で勉強してるのだろう?
自分で調べれないとことかみてると武蔵野通信の偏差値って35位が妥当じゃないのか

541 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 00:34:23.80 ID:ci2cuzHY0.net
>>540
知的障害おつかれさま

542 :名無し生涯学習:2018/02/24(土) 23:41:30.54 ID:zSYdUPDt0.net
喧嘩しないで仲良くしましょうよ。因みに認定心理士って認定してもらうのに35000円位したと
思います。高くないですか?

543 :名無し生涯学習:2018/02/25(日) 00:48:03.34 ID:8+lGFrMq0.net
たかい

544 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 20:43:42.48 ID:0ujHZ23R0.net
武蔵野の4年次編入ってFランクじゃなくてGランクレベルだと思う

545 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 20:58:25.83 ID:NBRJo3pw0.net
そういうのは社会に出てない子供のうちだけでやってね。
いい大人になってFランだのって話はしないからね。

546 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 21:13:07.97 ID:0ujHZ23R0.net
へっ?本当の事でしょうに
テスト出る内容も丸暗記で単位が取れてレポートも一切無しでって
4年次編入の武蔵野はGランクレベル
だいたいいい大人が4年次編入なんてしないよ>武蔵野

547 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 21:47:04.19 ID:0ujHZ23R0.net
だいたいこーいうところの4年次編入する人ってどっかおかしい人でしょ
そんな暇があるなら大学院でも逝けばいいのにね
こんなレポートもなんもない丸暗記だけで単位取れる武蔵野だなんて
卒業自体が無意味
何に使うの?
履歴書に書いても笑われそうだしw

548 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 12:25:35.91 ID:9UfTocmm0.net
笑われてルノはあなた自身であって大学は無関係よ。
武蔵野は評価されているし、人気だからね。

549 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 17:40:14.68 ID:XX40UlU30.net
その通り。
卒業生でもないのによくペラペラと知った風に言えるもんだ。
そんな暇人はロクな人間じゃない。

550 :名無し生涯学習:2018/03/02(金) 17:18:53.07 ID:p08lQIRa0.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/

551 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 08:45:59.03 ID:PK58o+KWM.net
教えて。
大学基礎のメディア授業は
無料ってことなの?

552 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 09:42:50.88 ID:doWDkPTpa.net
>>551
ちょっとかかる
無料ではないので履修すると引き落とされる

553 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:56:57.17 ID:PK58o+KWM.net
ありがとう。
2500円くらいなのかな?
みんな普通に履修するもんなんだよね?

554 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:07:42.47 ID:doWDkPTpa.net
>>553
そう確かそのくらい
皆は履修しない
自分はしてない

555 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:44:17.75 ID:PK58o+KWM.net
ありがとう。
履修してみるわ。

556 :名無し生涯学習:2018/03/17(土) 08:01:35.52 ID:UKWiWIqQ0.net
この四月から心理専攻に3年編入する。みんなよろしくな!

557 :名無し生涯学習:2018/03/18(日) 09:02:37.87 ID:utZ+XEla0.net
頑張れよ。
レポートでは家族や友人の協力も必要だぜ。

558 :名無し生涯学習:2018/03/18(日) 22:48:59.97 ID:bw6+HsY+0.net
在日マフィアと警察と創価による集団ストーカーの模様
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそうです。

559 :名無し生涯学習:2018/03/21(水) 23:38:03.01 ID:dcWv9gYWK.net
>>557なんで?

560 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 12:12:17.28 ID:0k6gw4te0.net
実験レポートでは被験者が必要だからだよ。

561 :名無し生涯学習:2018/03/22(木) 19:27:19.48 ID:al/GH4JF0.net
>>560
ええー、そんなのあるんだ。嫁相手にどうしろと言うんだw

562 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 04:28:21.37 ID:KWUBehPL0.net
仏教専攻だけど、スクーリング休講科目はどうやって履修すんの?レポートかテスト?

563 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 18:20:32.92 ID:gbmxIARh0.net
公認心理士の受験資格用の科目をできるだけ履修登録したんだが、登録単位数がオーバーして
少しもれた。卒業後も科目履修生で少し勉強するかな。

564 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 22:53:10.32 ID:ZyS6m8wN0.net
>>563公認?認定でなくて?

565 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 23:23:14.68 ID:J3w8yYDR0.net
他の心理学系の資格諸々じゃねえの?
認定心理士は申請で受験じゃないし。そもそも足りないとかあり得ないし。

566 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 10:47:01.28 ID:wuAD3oVdd.net
>>563
公認心理師は卒業後の科目等履修で修得した単位は認められないぞ。

567 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 11:09:07.15 ID:VJQRWhB90.net
>>563公認心理士は卒業しちゃったらダメだぞ・・・認定心理士じゃないの?

568 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 13:33:05.98 ID:4S/1dc/sM.net
>>566、559
マジで?知ったかぶってすまん、大して調べてなかったよ。どのみち実務の時間でアウトだからのんびりいこうかと思ってた。
院に行く金もないしなぁ。

569 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 14:01:10.31 ID:VJQRWhB90.net
実務って卒業してから2年すればいいんじゃないの?通信じゃあどのみちカバーできないし

570 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 14:41:30.07 ID:Mi5c4VcH0.net
実務って職業としてやってる人以外は無理じゃん。

571 :名無し生涯学習:2018/03/24(土) 18:23:22.01 ID:4aPObq7X0.net
来週には教材届くのかな?

572 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 07:59:12.30 ID:EDTa/LR/0.net
きのう、学生証届いたぞ!

573 :名無し生涯学習:2018/03/27(火) 12:36:28.71 ID:rSi7RE7x0.net
よし学割でパソコンとかソフト買おうぜ

574 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 09:08:20.52 ID:802OOrNL0.net
4年次編入、ギリギリ春入学で出願するか、秋入学にするか悩み中。

575 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 17:54:53.86 ID:gk/lwh3c0NIKU.net
教材発送で臨床心理学は後便というメール来た。ということは、他の教材はもうすぐ届くのかな。

576 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 23:39:55.21 ID:qQNJbOgJ0NIKU.net
>>574 10月入学になると半年後にコース以外の科目も履修出来るようになるって説明会で
聞いたぞ。4月入学だと来年3月、他のコースの科目も履修したいなら留年するしかない
(4年編入の場合)なのでお金的にも10月入学のがいいのかなって思った。
1年で完了するなら4月でも同じなんだろうけどね。

577 :名無し生涯学習:2018/03/30(金) 15:14:16.85 ID:BKhc83hVa.net
テキスト来ねーわ

578 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 00:17:30.71 ID:H4r3bmlu0.net
>>576
情報ありがとうございます!
ラストの春入学で出願しようかと考えていたけれど、余裕持って勉強していきたいから(ラスト春入学だと、合格発表→手続き完了が4月末になる)、秋入学にしようと思います。

579 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 09:35:38.18 ID:3k0gxxMN0.net
テキスト届いたぞ!10冊。臨床心理学は後便だ。

580 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 15:43:05.73 ID:zlkZM7Iq0.net
スクーリングの申込期間が4/13〜4/19ってなってるけど、
第4回で合格した人(入学手続4/19〜4/26)はスクーリングに一切申し込めないってこと?

581 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 15:45:31.57 ID:9V7ZidcRa.net
>>580
それより後の申し込み期間のは申し込めるよ
希望が多いと追加されることもある

582 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 16:09:41.56 ID:zlkZM7Iq0.net
ありがとう。詳しく書くと、教育学部に3年次編入しようと思ってて、
「あれ?3年次の内に必修科目のスクーリング取れないなら(期間過ぎてるなら)、4年次に教育実習行けないんじゃ!?」
って思った次第で。

583 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 23:01:53.94 ID:SHn1QP650.net
>>578  10月入学のメリットは>>576の他に4年次編入の場合は12ヶ月でも18ヶ月でも学費は
同じってとこだね。追加すればその分は別途だけど。。。

584 :名無し生涯学習:2018/03/31(土) 23:32:38.87 ID:zphTnQq1a.net
>>578
秋入学だと春にカリキュラム変わって、実質再履修みたいな形になることもあるよ
コロコロ変えてるからね
教員が頻繁に変わってる

585 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 22:08:14.38 ID:pRhO9SJ20.net
今夜はWBTいじってた。
あれだなぁ、取れる科目決まってるのな。心理専攻のカウンセリングコースなんだけど、
発達心理学はやりたいなと思ってたけど、取れそうにないな。
学費安いから仕方ないかぁ。

586 :名無し生涯学習:2018/04/02(月) 22:43:31.87 ID:3PYIexhr0.net
2年目から取れるんじゃないの?

587 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 08:46:13.36 ID:M9sXPwHpp.net
必修ってついてる科目以外は全部自由に選んで単位が揃えば卒業できるの?
この中から何単位以上とかの縛りはない?

588 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 12:08:01.93 ID:k0MHPgz90.net
そりゃ学科によるでしょ。
選択必修ってのもあるんだし。

589 :名無し生涯学習:2018/04/03(火) 12:48:52.79 ID:M9sXPwHpp.net
心理学専攻の看護医療コースで3年次編入なんだけど必修以外は特に何も書かれてなくて分からない

590 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 21:56:07.31 ID:Wr89E8j900404.net
シラバスに載ってる参考文献どうしようと思ったけど、アマゾンで1円〜300円で買えたわ。便利な世の中だなw

591 :名無し生涯学習:2018/04/04(水) 21:57:37.81 ID:Wr89E8j900404.net
>>589
1年目は科目に選択の余地なしだって、学習方法の選択しかできないみたい。

592 :名無し生涯学習:2018/04/06(金) 18:25:44.63 ID:2E08KmyYp.net
でも履修中のやつ全部やらないといけないわけじゃないでしょ?
スクーリング必要なやつは取らないつもりだし
電話して聞いたほうがわかるか

593 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 15:23:24.74 ID:Clgw1air0.net
俺は気になる科目は可能な限り履修だけして、必要なもの以外はテストは受けなかった。テスト受けなければ強制卒業ないし。

594 :名無し生涯学習:2018/04/07(土) 15:27:45.87 ID:Clgw1air0.net
履修選択しとけばレポート出さなくても単認受けなくてもテキストだけは貰えるからね。
専攻以外の科目を選択しとくと面白いよ。

595 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 01:32:05.05 ID:f3NujZfzd.net
懇談会行く人おる?

596 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 01:49:14.06 ID:f3NujZfzd.net
懇談会行く人おる?

597 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 09:53:47.31 ID:3mvUk6wra.net
いるよ

598 :名無し生涯学習:2018/04/08(日) 10:43:06.46 ID:NNEsrX1u0.net
服装なんでもおけ?
スーツ?

599 :名無し生涯学習:2018/04/09(月) 21:33:19.52 ID:q320mAgS0.net
ここって留年する場合、半年単位で出来るのかな?4年次編入今年の四月入学として
来年9月卒業とか、、学費も半年分の授業料払えばいいみたいな。。。

600 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 01:32:31.21 ID:l3+L/8Wt0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

601 :名無し生涯学習:2018/04/15(日) 22:33:16.24 ID:Fe5zCfDO0.net
心理学専攻カウンセリングコースに
3年編入した50前の老害です。

よろしくお願いします。

602 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 06:24:51.26 ID:xmBM2Exj0.net
今年、1年次入学した者です。
すごい初歩的な質問なのですが、勉強していく上で、スタディガイドの参考文献をみなさんはどのくらい購入または参考にされているのでしょうか?
買わなくても勉強はできそうですが、やる気の問題ですかね。
この科目の参考文献は必要だよ!というものがあったら教えてください。
心理学コース専攻です。

603 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 08:09:14.26 ID:rGn2S3pw0.net
参考文献は殆ど買わないでテキスト読み込むだけで行けたよ。心理学辞典だけ買ったのみ。

604 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 10:46:10.99 ID:2EOV0+7ua.net
参考文献って、要はこの科目をもっと理解したい・もっと深く勉強したいと思った人に、担当講師がおススメする本って事だから。
とりあえず興味のあるものは図書館などで読んでみて、手許に持っておきたいと思ったら買えばいい。

605 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 12:03:24.52 ID:BzUs06WXp.net
レポートなんて書いたことなくてどうしたらいいか分からなすぎて不安
とりあえず書いてみたらなんとなくわかってくるかな

606 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 18:16:50.61 ID:ihJP1WnCa.net
適当に書いて出せば良いよ、ダメならダメなところなおして再提出。

607 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 19:25:45.34 ID:I8FWOL3a0.net
19時から合格発表で待機してたのに全くつながらない…

608 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 19:42:11.67 ID:Uh2aGIBxM.net
>>607
全然繋がらないね〜出るのはこの表示のみ。

An unexpected error occurred.
(予期せぬエラーが起こりました)

おいおい…ちょっと過度にアクセス集中するだけでダウンするサーバーで、通信教育…大丈夫なのかと不安になるぞ。。

609 :名無し生涯学習:2018/04/16(月) 20:09:16.70 ID:qYSS0bsE0.net
繋がりませんね。19時半から見てるけどまだ繋がらない…

610 :599:2018/04/16(月) 21:43:57.55 ID:I8FWOL3a0.net
やっと繋がったー!
合格してました。これからよろしくお願いします。

611 :名無し生涯学習:2018/04/17(火) 15:54:23.87 ID:NODdidNF0.net
>>599
半年分の学費はない。

612 :名無し生涯学習:2018/04/18(水) 12:34:02.24 ID:ZH4k/Bc/d.net
>>605
今はレポートの書き方の本があるよ。

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200