2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇

694 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/09/24(土) 15:38:39.74 .net
>>686
確かにそうかもしれないですね。大阪と気質が違うんだなと思いました。

>>688
私は年間18の授業料以外に全部合計して年間50位です。6月科目習得試験後は迎えにきた母とタクシー移動でヒルトン大阪の最上階に一泊、これが5万。
8月の自由が丘SCは渋谷駅前のホテルに2泊してランチは7号館向かいのスーパー紀伊国屋の弁当(弁当とジュースとサラダの3点で2000位する)スクーリング帰りは数人にスイーツ御馳走して新幹線グリーン車利用で帰路。5万。
10月科目習得試験後は阪急辺りで夕飯食うて旨い酒飲んでベイタワーホテルの48階アーバンフロア1泊して翌日は有給使って近鉄特急DX席で名古屋行ってデートしてから新幹線グリーン席で帰ろかな。予算5万。
12月の科目習得試験後は祖母か母連れてインターコンチネンタル大阪にでも行こう。5万。

こんな感じで年50、2年で100位かかるだろうけどこれ位かけても多分普通の短大や大学の通学生の費用以下です。
誰か誹謗中傷してくれたら賠償請求で年間基本料の18浮かせられるんだけど急に静かになったしな。植木専用スレみたいなムダなスレ作りよって一時期盛り上がってたみたいだがくすぶってるし、面白くない。

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200