2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.310★☆★

1 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 20:56:14.37 .net
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★(実質309)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/

519 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:46:54.19 .net
センターによって、ふいんき(何故か変換されない)が違うだろう。
各センターには常連のエリート集団がいるから、容認のふいんきのセンターなら、そうした人が率先して水分補給をするよ。

520 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:48:22.80 .net
>>512
面接授業中なら全く問題ない。
いちいち講師に断らずに熱中症にならないように定期的に飲むべき。

試験中も飲んでもok。
喉が渇いたのでなく、咳がでないようにするために定期的に飲まなければならない人も多い。

521 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:49:48.68 .net
>>517
そんな伝達、まったく受けたことはありません。
推論でものを言ってはいけません。

522 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:49:58.32 .net
>>518
じゃ、ご自由に。駄目と言ったんだから、水分補給したら日勤教育な。

523 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:51:24.08 .net
水の話題は前にもあったな
入学したばかりだが何人かの講師がわざわざ飲むように薦めていた
もう随分前からそうらしいけど
嫌な顔する教員は時代遅れすぎ
大学側が指導した方がいい

524 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:51:24.27 .net
>>519
雰囲気
ふんいき
≠ふいんき

525 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:52:44.78 .net
>>520
(視聴学習室除いて)授業中は奨励されるべきだが、試験中は駄目だよ。
持ち込み不許可物品を持ち込んだんだから、お前は「失格」な。

526 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:52:50.46 .net
>>523
その講師は、自分も飲みたかったのだろう。

527 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:54:10.02 .net
小便だってするべき
貯めておくのは体に良くない
自然に摂理に反する
空のペットボトルは余分に持っておいた方がいい

528 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:54:35.89 .net
近い将来、授業中の食事も大丈夫になるかも
怒る講師が時代遅れだと大学から指導を受ける・・・面白い世の中になるかも

529 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:54:51.04 .net
>>526
飲みたくない人間がいるのか

530 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:55:36.63 .net
>>528
空腹は大丈夫
死なない
むしろ健康になる

531 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 18:58:50.96 .net
>>530
えええ、のどが渇いてもすぐには死なないぜ

532 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 19:00:11.62 .net
>>527
で、そのペットボトルは再度飲むってか。どうぞ、どうぞ、どうぞ。
出すならトイレで出せよ
>>528
挿・・・じゃなくて、指原の劣化版が授業中に堂々と早弁してた。

533 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 19:16:05.67 .net
>>532
トイレ行ってたら講義聴けないじゃん

534 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 19:16:49.53 .net
>>531
熱中症にはなる

535 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 19:50:09.28 .net
今時水分補給NGとかない。いつの時代の話してるんだ?

536 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 19:51:41.13 .net
何故か変換されないって嘘だよな。
今はふいんきで変換出来る。

537 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:01:42.43 .net
>>492
例えばさ、どこの試験で添削してくれるんだ?
入試でも資格試験でも採点や評価はあっても、添削なんてありゃしねえよw

538 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:05:45.37 .net
あるなしで言えばあったほうがよくね?
俺はあったほうがいいと思うけどね、実際は手間かかるからやらんだろうけどさ
そういうことも分からないカスは学生辞めて死ねばいい

539 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:09:27.55 .net
添削は卒業研究で存分にやってもらえばいいんじゃね

540 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:10:01.60 .net
極端だな、オイ。市ねに同意したいところだが、やめておこうwww
学生側であるかないかのどちらかがいいかは、間違いなく「あり」だろうが、
大学側からすると時間手間費用ひっくるめて「なし」だな
択一も問題だけ公開にすりゃいいんだがな。解答公開は閉講してからでいい

541 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:18:48.74 .net
どこでも基本は試験受けりゃ後は放置だからな。
落ちたら来年度がんばってねだろ。放題は来期だから楽でいい

むかし通学で通った大学は半期で何科目か試験後に解説あったなあ。出席率は当たり前に悪かったが。
教授によっては教授室までこれば個別解説してやると言っていた。んなとこわざわざ行くわけねーけどw

542 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:26:40.75 .net
お分かり頂けただろうか、これがゴミカス学生の実態である。

543 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:33:53.18 .net
>>533
どうせ教室内でも聴いてないんだろw

544 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 20:38:30.58 .net
前期試験受けたとき、毎度毎度の試験前説明でペットボトル等の飲料を机に出すなとは言われたな
必要な場合は監督員に伝えてから飲むように@千葉セン
まあ妥当なところだとは思った

545 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 21:58:54.87 .net
>>519
>各センターには常連のエリート集団がいる

確かにそんな集団がいるね、よそのセンターに行くと勝手が違うのでとまどうわ

546 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 22:08:15.38 .net
GGBB集合体なら間引くほどいるな@おーさか

547 :名無し生涯学習:2016/10/06(木) 23:04:35.59 .net
しばらく放置していたら学籍失ってた

548 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 04:56:15.88 .net
>>543
いやオレは講義聴いてるけど
もしオレが教室で小便を始めたら
他の人は聴かなくなるだろう
そしたらちゃんと聴けよと注意しとくわw

549 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 06:27:22.88 .net
>>524
にちゃんねるは、ははじめてですか?

550 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 07:42:20.29 .net
ににかいめです

551 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 09:32:18.66 .net
>>549
必死だな

552 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 09:33:42.19 .net
>>545
それって、エリート集団なのかな?
落ちこぼれ集団?
周りから浮いている、ってだけでしょ。

553 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 11:04:30.10 .net
浮浪者が屯してるのと同じだよ

554 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 12:09:05.31 .net
ハゲならたむろってるで

555 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 14:36:06.06 .net
平日のこの時間、センターは本当に静かで眠くなるったらありゃしない。
気合を入れて勉強しようと思うのだけれども、睡魔に負ける。
だめだ、おやつを買いに行こう。

556 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 14:46:34.08 .net
睡眠学習が捗るな。

557 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 15:07:53.57 .net
>>555
痩せろ、デブ

558 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 15:23:06.90 .net
自販機無いの?
カロリーメイトとか入っとるやつ

559 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 16:12:03.64 .net
電気椅子にでも座っとけ

560 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 16:38:52.52 .net
>>558
学外者はご遠慮ください

561 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 16:55:00.11 .net
眠かったら立って勉強しろ
さらに歩いて勉強しろ

562 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 17:22:59.40 .net
眠いときは寝るに限る
永遠にな!

563 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 18:24:53.51 .net
555をいじめるのは止めてください!泣いてる人もいるんですよ。

564 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 18:58:19.34 .net
つた子でオナニーしてる人もいるんですよ。

565 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 19:26:44.83 .net
ハゲてる人もいるんですよ

566 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 20:47:28.31 .net
ツタ子のEカップに顔をうずめたい

567 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 21:35:15.66 .net
学生証なくしてしまった
古い学生証と引き換えじゃなけりゃなあ

568 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 21:53:48.10 .net
何か本人証明するもん
持っていけば別にかまわんだろ。

569 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 22:58:06.16 .net
>>564
つた子は何が魅力なんでしょう ?

570 :名無し生涯学習:2016/10/07(金) 23:34:19.16 .net
ハゲが語るな

571 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 00:34:33.47 .net
>>555
徒然草第39段

何が書いてあるかって? 眠いときゃ勉強なんかやめて寝ればよい
目が覚めてはっきりしゃきりしてから勉強しろって書いてあるよ

572 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 00:45:22.64 .net
>>571
そうそう、眠いときは寝た方がいいよ。脳が酸欠なんだよ。で、結構寝る前に勉強したことは覚えてる。昔の人はさすがだな。睡眠学習実践してるし。

573 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 00:49:30.28 .net
>>571
さすが健康法師

574 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 04:14:45.16 .net
うまいw

575 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 10:53:51.34 .net
今日も学習センターにご出勤、じゃなくてご通学。

576 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 11:04:53.63 .net
俺も今日は通学しようかな

577 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 11:14:53.63 .net
エキスパート認定証が届いた。

578 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 11:21:23.69 .net
>>577
申し込みいつ頃した?

579 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 12:27:35.32 .net
自分も今日は通学しようかな

580 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 13:30:57.52 .net
教科書音読先生

581 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 16:18:11.24 .net
教養学部しかないから高齢化が物凄いのか
つまり就職目的の専攻が無い

582 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 17:25:48.29 .net
そんなもん作ったら、他の私学始め利権者が黙ってねえよ

583 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 18:09:39.32 .net
>>578
Webで成績発表があった数日後だったような気がする。
7学期で5個になった。
科学系博物館プランというのにリーチしているが、博物館概論(’11)が必須になっていので諦めた。
特に、エキスパート認定を集めるのが目的ではないのでね。

584 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 18:21:56.41 .net
>>583
やっぱひと月ふた月かかるんだな
ありがと

585 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 20:11:38.36 .net
明日は文化祭@大阪 河堀(こぼれ)祭

586 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 20:29:52.75 .net
文化祭とかあるのか楽しそう

587 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 20:59:32.98 .net
教材届いたー

588 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 21:01:38.64 .net
おせええ

589 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 21:14:58.81 .net
振込ギリギリにした
エクストリーム振込の人かな?

>>252

590 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 21:22:14.86 .net
いや俺は>>252ではないよ
ちなみに振り込んだのは10/2だったかな(期限は6日まで)

591 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 21:24:50.53 .net
あれ期限ギリギリかと思ってた

592 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:12:35.34 .net
>>583
5個かすごいな。俺いま3個目の環境科学がリーチ。博物館概論ってむずかしいんだっけ?

593 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:30:35.05 .net
博物館概論はオアシスだぞ

594 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 22:47:36.68 .net
九州でも学芸員実習を受け入れてくれる大学が現れたそうだね
これで地域間格差が少しは解消されるだろう

595 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 23:49:11.76 .net
博物館概論はオンラインになるようだから、
来年度1学期か2学期が放送科目で履修する最後のチャンスかも?

596 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 23:53:41.25 .net
親が今63歳くらいで、再雇用制度を使って働いてるんですけど
「会社を辞めたい。しかし、お前が非正規で給料が少ないせいで辞められない」
と嫌がらせを言ってきます。極めて不快です。
こういう老害は殺した方がいいですか?

597 :名無し生涯学習:2016/10/08(土) 23:57:24.40 .net
殺したらダメだけど、みそ汁の中に
蜘蛛の死骸を混ぜておくとかするといいと思うよ

598 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 00:37:03.45 .net
>>596
二重の意味でなくなるまで脛を齧っておけ

599 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 01:57:56.41 .net
65歳が定年の時代に何を言う。
今後は定年なしで死ぬまで働く時代が来るぞ。
悠々自適の年金暮らしなど、戦後の一時期にのみ存在した
特異なライフスタイルだ
日本人は縄文時代からずっと死ぬまで働いてきたんだ。

600 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 02:47:18.41 .net
んな老害ばっか働かせてどうするんだ
現状を盲目的に是認するなかれ
それじゃ政治も社会も変わらない
スウェーデン型の福祉と生産性を両立した国を目指す手だってあるんだ

601 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 03:05:12.21 .net
ある年齢に達したら全員強制安楽死という社会を目指す手だってある

602 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 03:26:16.02 .net
定年退職制度は、年齢のみを理由とした強制解雇制度
先進国でこんな制度が許されている国は日本以外にほとんどない
アメリカなどでは、採用時に年齢、生年月日を尋ねることは違法

603 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 04:14:01.45 .net
それってどこまで有効なんだろうね
おおよその年齢は見ればわかるし
差別自体はいくらでもできる

604 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 04:16:55.79 .net
>>602
じゃあ健康年齢で強制安楽死か
皆必死で健康を保つかも
とにかく医療費介護費年金を使いそうになったら安楽死または姥捨山

605 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 06:10:41.73 .net
>>602
差別が激しいからこそそういう規制ができたんだよね。
今でもアメリカは日本以上に差別は激しい。

606 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 06:22:04.66 .net
>>602
絶賛人種間対立継続中の後進国に合わせなくてもいいだろw

607 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 06:44:44.14 .net
日本の年齢差別は異常
学年序列意識も異常
儒教かな

608 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 06:46:25.50 .net
差別差別と騒ぎ立てるのは左翼かアカか朝鮮人w

609 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 07:03:41.56 .net
団塊ジジイがw

610 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 07:55:59.57 .net
危険物取扱乙4を受けたんですが物理化学で落ちました
放送大学で物理化学をしっかり学んで次は受かりたいです

611 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 09:12:59.04 .net
昨日のプレゼンは大勝利だったな。俺以外誰も目立ってなかった。完全に主役だった。
今夜は勝利の美酒でも嗜むとするか。

612 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 09:26:03.59 .net
>>610
頑張ってね

613 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 10:03:45.20 .net
老害はしね
異論なし

614 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 10:14:35.21 .net
タバコ、酒、老害
三大悪だな。

615 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 10:17:36.80 .net
>>612
ありがとうございます!

616 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 10:35:38.88 .net
乙4に落ちるとかどこまで低脳な馬鹿がいるんだ
通信制は屑だな

617 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 10:50:48.12 .net
>>616
そう思うなら、ここから消えろ

618 :名無し生涯学習:2016/10/09(日) 11:01:43.08 .net
>>610
消防署などで売ってる例題集がお勧め 

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200