2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信vol.55【嫉妬者挫折で塾生幸せ】

1 :名無し生涯学習:2016/09/12(月) 06:43:44.76 .net
前スレ
慶應通信vol.54【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472651676/

607 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:34:29.07 .net
志願者とは入学希望者ですか?
部外者は消えろとかいう病人もいますが
気にせずいていいと思います

608 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:34:48.29 .net
>>606
志願者がいてもいい時と悪い時があるんや
てか入学してもコスパ悪いし志願理由が気になるんや
浮かれて膨大なテキスト課題スクーリング2年20,000字卒論指導の茨の道や
世間の評価や新卒は無いし就職には役に立たんのや
ジジババは金と時間の無駄や

609 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:36:52.90 .net
真面目な話、30過ぎて子供もいないと何のために生きていくのか辛すぎるだろ?
その辺どうなの?

610 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:38:35.37 .net
>>606
大歓迎だよ
ただしここに書かれてることのほとんどは嘘だから信じちゃ駄目だからね
まず卒業が難しいという大嘘だけは信じないこと
そこさえ押さえとけば途中で辞めたくなる可能性がぐんと下がるから

611 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:38:37.76 .net
慶應通教でも卒業すれば名門大学卒業の学歴が名乗れるんや

通教の中で出逢いがあれば、
「私のカレシは一流大学を出てるのヨ」
「俺の女房は難関大学を卒業しているんやで」
と自慢することが出来るんや

地元中学や高校の同窓会・同期会に参加する同級生のうち、男子は職業や学歴、女子は結婚生活や子育てに関する自慢目的で皆で仲良く参加する者も珍しくないんや
それだけに、同級生たちを相手に肩身の狭い思いをしなくても済むと考えられるんや

612 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:39:44.35 .net
>>609
>>610
2015年度卒業者数は文学部148人、経済学部48人、法学部56人、合計252人でした。

言い換えれば、金時計は1/252、銀時計は文学部1/148、経済学部1/48、法学部1/56ということです。

年末ジャンボの5等(下2桁)3,000円に当たる確率が1/100なので、
学部によってはこれに当たるより確率高そうですよ!
皆で仲良く表彰目指してがんばりましょう!

613 :志願者へ:2016/09/19(月) 21:40:40.66 .net
>>606
卒業率5%とは?

100人いたら5人が卒業し、95人卒業できんのや。

1000人いたら50人が卒業し、950人卒業できんのや。

5000人いたら250人卒業し、4750人卒業できんのや。

2015年度卒業者数は文学部148人、経済学部48人、法学部56人、合計252人や。

614 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:45:19.48 .net
卒業率5%って5%の中に入れば卒業難しくないって簡単なことやって自分はその5%の中に入ると思い込んで精神安定させるんや

615 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:47:09.06 .net
そろそろ慶應通信が難しいって風潮やめようや
養分の受験生も警戒して受けなくなるし営業妨害や
確かに試験範囲が広いということはあるがテキストの中から出るんや
問題自体はかなり低レベルなことしか聞かれないんや
卒業率が低いのは学生の質が低いからなんや

616 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:49:01.82 .net
同じ慶友会で結構単位を取ってるレベル高い学友がいる。2年目で109単位超え(学士入学40単位含)。
その人、最近は「テキストを何回も読み込むと、試験の時に周囲の人の声でテキストの朗読の声が聞こえる」
と言っている。
これは特殊能力なんやろか。

617 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:50:33.37 .net
テキストの中から出るって言っても1000ページあるテキストだってあるし
参考文献もあるからそんなに簡単ではないよ
部外者はこれだから困る

618 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:52:15.87 .net
せやせや 簡単なら挫折者おらんし入学者も増えるし高卒してすぐ慶應通信って人気も増えるはずや

619 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:52:50.59 .net
@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

事務局の方見ていたら↑は実現させないでください。
通信生は「卒業時」に一緒で良いと思います。要は今まで通りで良いです。
個人的にはCばかりの人も卒業させるのはいかがかと思います。
欧米だとCが多いと追放なので。

620 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:53:10.79 .net
まあ宝くじ高額当選狙ってするより簡単やろな

621 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:54:25.86 .net
>>619
そやつは長年粘着荒らしとる佐藤コピペ野郎>>1で今度はスタイル変えて図書館解放乞食してコピペ連投荒らしとるんや

622 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:55:50.20 .net
実際の修士論文って難しいらしいよ
慶應通信から放送大学院で手も足も出なかったって話はよく聞くし
慶應通信の卒論を修士レベルって言う人は本当に卒論レベルに達してないんだと思う

↑それはあなたの能力が低いだけの話。
表彰学生の方の卒論事務局で見せてもらえば?
凄い人沢山いらっしゃいます。あなたと一緒にしないで欲しい。

通学課程のゼミのHP見るとアンケートとって全6枚(参考文献も含めて)とか普通に有ってクラクラ来た。
どこのゼミとは言わないけど、受験勉強の勝者はいいわねえと思った。

623 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:56:46.17 .net
>>619
「慶応」図書館解放要望連投は、
1.卒論指導に入れない
2.単位がとれていない
3.論理的に説明できない

したがって慶應通信教育課程わ卒業できない

624 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:57:14.94 .net
>>616
教科書20回読むと内容が殆ど頭の中に入るよ。
A取る人はこれを普通にやっています。
あと、東大に入試の勉強もこれ。

625 :健常者生涯学習:2016/09/19(月) 21:59:21.57 .net
>>624
東大合格者は教科書は100回読む人多いし
単語帳も必死に100回は繰り返すって言うし
東大法学部卒予備校国語講師の林さんも辞書を通読してたって言ってたからね

626 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 21:59:47.53 .net
入学していたら真面目に勉強して卒業できていたはずの人
→入学前に慶應通信をリサーチ→卒業率5%を警戒して入学せず

入学しても真面目に勉強できない自分で何も調べることができない人
→自分だけは卒業できると勘違い→入学はできたが卒業できず

慶應通信が難しいという風評によって
学生の質が下がっている可能性

627 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:02:12.21 .net
浮かれて始めてブログやツイッター始めて
合格通知やテキストをアップして
スクーリングの計画立てた後更新しなくなった大量のブロガー見てたらわかるね

628 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:03:01.16 .net
>>625
教科書100回は押韻(敢えて誤変換)の女の子の話ね。
人それぞれだと思うけど、何回も読むっていうのがポイントだよね。
山口まゆ弁護士は7回でOKだと言ってた。
ずっとそれをやり続けているから、ゆるぎない基礎ができあがっているんだと思う。

629 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:04:40.75 .net
慶應通信が難しい難しくないって、合う合わないの問題だと思いますが。
論理的な文章を読み書き出来るのに苦でない人は問題ないと思う。
資格試験組とか。通学課程で言うと経済AはOKだけど経済Bには厳しいみたいな。

630 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:06:33.70 .net
受験時にネットがあったら一杯情報を仕入れて、
要領良く成績を上げられたんだろうな、と思うと
今の受験生がうらやましい。

631 :健常者生涯学習:2016/09/19(月) 22:11:19.69 .net
>>628
東大生の間でもあの女子高を押印って変換するのよく見かけるね
そう繰り返しが大事やね
山口真由って人は有名やね
あと中2で暴走高校中退自殺未遂した弁護士大平光代も繰り返しの勉強で司法試験一発合格してたからね

632 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:11:33.77 .net
>>527
私の中ではミス慶應通信はKBSさん

633 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:12:35.21 .net
>>630
田舎の自称進学校の学生は井の中の蛙だったけど
2000年あたりからネット普及してネット環境ある人はネットで要領よく情報収集できたからね

634 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:12:53.26 .net
>>632
KBSさんは高齢やで

635 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:13:38.74 .net
代表は婚期逃して需要が下がり続けてる年増の30代

636 :606:2016/09/19(月) 22:15:34.93 .net
レスありがとうございます
僕としては通信生のブログよりこっちのほうが読みやすくて楽しいんです
ただ、自分が慶應の高いレベルの教育を受けるのにふさわしい人間じゃないという気はしてきました

637 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:16:17.04 .net
>>636
ここには慶應通信オタクがたくさん集まるからね
自信が無いとやってられんで

638 :健常者生涯学習:2016/09/19(月) 22:17:23.40 .net
中学生の頃、いじめを苦にし割腹自殺未遂を計る。
その後非行に走り、暴走族に入り暴力団組長と結婚、一児を設ける。
17歳の時、背中に観音様と蛇の刺青を入れた。
離婚後、大阪・北新地にてクラブのホステスをしている時、
現在の養父・大平浩三郎氏との運命的な再会を果たす。
その後、養父の強い勧めで更生を決心。宅建試験、司法書士試験に合格。その後、中卒のハンディを乗り越えて、
近畿大学法学部通信教育課程に入学し、三年の時、
最難関である司法試験にたった一年の猛勉強の末、見事一発合格する。
そもそも司法試験の第一次試験免除が目的で入学した大学は、中退。

639 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:18:52.53 .net
慶應の通教は「教育を受ける」という感覚では無いよ

基本、独学

640 :健常者生涯学習:2016/09/19(月) 22:19:11.33 .net
大平光代(弁護士)

いじめ、割腹自殺未遂を経験し、14歳で暴走族に入る。
大平浩三郎の強い勧めで更正する事を決意。22歳で宅建試験に合格、その後、中学レベルの勉強から始め、通信制高校を卒業、近畿大法学部通信教育課程に入学。
理解が思うように進まず教科書を投げて八つ当たりすることもあったが、大平氏の叱咤激励により勉強を続ける。
その後、司法書士試験、司法試験に合格。司法試験勉強中は、父が生きている間に合格した姿を見てもらいたいという一心で、

睡眠時間以外は全て勉強に時間も労力も注ぎ込んだ。

効率良く勉強する一番のコツは、

「遠回りのように見えても、基礎をきっちり学ぶこと」

と述べている。http://www.47news.jp/smp/news/archive/200312/CN2003122601002727.html

641 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:20:24.70 .net
まぁ他より難易度もシステムも易しくないのは確かだろう。
最近相対的な度合いと絶対的な度合いをすり替えて語る人多いよね。

642 :健常者生涯学習:2016/09/19(月) 22:22:36.25 .net
慶應の通信は日本の大学で卒業最難関と大学側も入学式でも配布物資料やニューズレターでも述べている

643 :606:2016/09/19(月) 22:27:30.91 .net
僕はコミュ障とまでは思ってないんですがひとりでコツコツが性に合ってるので通信魅力です
ブログのノリはちょっと
学費10万ちょっとで一流の先生の講義受けられるのってすごくない?と思って慶應通信に
真剣に入りたくなってます

644 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:27:47.82 .net
>>634
KBSさんは「ハウルの動く城」のソフィーのように
魔法をかけられて高齢の姿になっているんです。

645 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:28:50.05 .net
> 一流の先生の講義受けられるのってすごくない?

多分、慶應が通信をやっている理由ってここだと今思った。
志願者さんありがとう。

646 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:29:35.42 .net
>>642
凄いと思うけどそれこそ外部に自慢出来ないな
「学校どこだったんですか?」
「慶應です。通信ですけど」
「へえ」
「通信っていっても慶應の通信は日本一卒業が難しい大学だって有名なんですよ!w」

もうちょっと世の中に知られていれば嬉しいんだが

647 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:31:24.12 .net
>>646
そういう人も多いけどまだ世間から理解を得られていないのが現状
通信はやめとけって風潮

648 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:32:12.44 .net
通信で周りに自慢することを一瞬でも考えられるって凄いよ!
私は恥ずかしいと思うし、履歴書にも絶対に通信とは書かない。

649 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:32:32.02 .net
>>646
ホワイトカラー層の上層部には知られているよ。
ブルーカラー(失礼!)には慶應に通信があるんだ!って驚かれる。

一番アレなのは中間層…

650 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:32:59.15 .net
そもそも自慢目的や世間の評価目的で入学しても意味ない 世間という現実は残酷や

651 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:34:10.89 .net
>>647
うちの周囲は知的産業従事者が多いから慶應の通信は褒めてたよ。
まあ、最後はハーバードの通信があるしね。

652 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:34:50.06 .net
>>649
そうそうタウンワークやらアンやらあつまるくんやらの求人サイトや派遣に出てるような職場は非正規でも正社員でも慶應にも通信があるんだって言われてやたらと詮索聞かれることもあればうちにも通信の人いるよ 日大とかって人もいる

653 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:35:16.31 .net
慶應とか今入試がAOが多くなったから
大学自体昔みたいに凄いとか判断されなくなってきているのが現状。

654 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:36:04.42 .net
恥ずかしいとまでは思わないけど
必要なければ慶應の通信に在籍してることは言わないかな
言って得することなさそう
自分が勉強できればそれで十分

655 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:36:20.36 .net
慶應通学生100人に聞いてみました
「通信についてどう思いますか?」
「え?うちに通信なんてあったんですか?」49人
「うちらと一緒にして欲しくないです」22人
「どうとも思わない」10人
「卒業難しいんでしょ?卒業できたらすごいと思う」9人

656 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:37:03.98 .net
>>654
というか「慶應です」でそれ以上皆聞かないしね。
あとは学部ぐらいかな。

657 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:37:07.67 .net
慶應通学卒オリラジあっちゃん「通信は後輩と認めない!」

658 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:37:45.52 .net
>>655
したらばに帰れ!

659 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:38:20.60 .net
>>658
か沿っとるやろ

660 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:38:45.17 .net
>>657
だからさあ、何度も言ってるけど、
誰もあっちゃんを慶應卒だって認めていないの。
頼むから馬場に行ってよ。

661 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:39:20.04 .net
>>659
お達しでもでたのかしら?

662 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:40:03.82 .net
中田敦彦 慶應義塾大学経済学部卒業。
藤森慎吾 明治大学経済学部卒業。
お笑い芸人。
大ブレイクした高学歴コンビ!!

663 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:40:15.16 .net
あっちゃんってどこのゼミで、成績どれ位だったの?w

664 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:41:09.90 .net
慶應義塾大学経済学部 卒のオリエンタルラジオの中田敦彦が「しくじり先生」でカール・マルクスについて解説していましたが、彼の解説はどうでしたか?

665 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:41:27.76 .net
明治の整形は高学歴でも何でもないだろ。
学内でもしょうぶんに次ぐあれさ。

666 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:42:08.97 .net
だれもあっちゃんのラジオ聞いてないよ。
ファンなの?

マルクスってことはO西ゼミ?

667 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:42:46.54 .net
まあ2ちゃんは通信推薦除く東大京大早慶以下は低学歴扱いされるけど
世間的にはMARCHの通学なら高学歴やから

668 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:43:03.44 .net
ほんとあのレベルで難しいって今まで義務教育をサボってきたとしか考えられない
慶應通信は「通信教育の中」で相対的に見たら難しい部類にあることは認めるよ
ただ冷静にテストの問題だけ見てみなよ
ほとんどが初歩的な問題だろ?
こういうと重箱の隅をつつくような問題も出るって返すんだろうけど
そんなの1割にも満たないし必修じゃなければ避ければ良いだけ

669 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:43:16.02 .net
慶應の経済学部(要は学部卒)で高学歴扱い、
専門知識を有している扱いになるんだから、
日本のTVって安いね。

670 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:43:27.60 .net
慶應通教でも卒業すれば名門大学の学歴や

30歳を過ぎてから、中学時代や高校時代の同窓会・同期会に積極的に参加する人たちの多くは、
半ば学歴、就職、結婚、子育てに関する自慢目的(つまり勝ち組)ちゅうことを考えると、
「俺の女房・カノジョは一流大学卒業やで」
「私の旦那・カレシは難関大学を出てるのヨ」
と、自分も意気揚々と皆で仲良く輪に入って自慢できるようになるんや。

671 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:45:31.78 .net
> ただ冷静にテストの問題だけ見てみなよ
> ほとんどが初歩的な問題だろ?

お前絶対部外者だろ。
通信は問題ではなく、どのように解答を書いているかが評価の基準なの。
解答方法で成績が決まるのね。

例えば1+1=?という問題が出たら、
「2」だけ書いても評価されないの。

672 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:46:24.55 .net
>>668
先生も夏スクで難しいって言ってたよ

673 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:46:34.86 .net
>>660
なんであっちゃんを慶應と認めないのさ?
東大文一落ちの一般入試という生粋の慶應だぞ?

674 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:47:21.75 .net
>>673
あんちなんやろ

675 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:49:31.93 .net
>>673
だって外見が慶應っぽくないじゃん。

676 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:49:35.22 .net
先生「(お前らのレベルからしたら)難しい」

677 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:50:22.57 .net
>>676
基本的に教授は皆他に対してそんな考え方だよ。
自分は専門のトップを自負している人たちだからね。

678 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:51:32.79 .net
>>675
そんなこと言ったら通信の過半数を占めるジジババや底辺社畜はどうなるんですかね?

679 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:52:34.09 .net
>>678
通信は卒業して初めて慶應生を名乗れるそうです。

680 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:53:54.27 .net
> 生粋の慶應
生粋の慶應生は幼稚舎からの人たちを指します。
彼らはあまり勉強をしなくてもエスカレーターで最後まで行くことが出来ます。
しかも大学側が内部生は優秀とマスコミに公表してくれます。

681 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:54:29.57 .net
パーフェクトヒューマンも新曲もPSYのパクリなんだよね。
慶応は剽窃を認めてない。藤森のほうが有能だし明治が一番。

682 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:55:24.30 .net
S太さん?

まあ、慶應って模試だと2科目だからそりゃ偏差値上がるよねとふと思った。

683 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:58:52.02 .net
ゲーム理論難しかったよな
去年オールAの神ブロガーもゲーム理論受けてたみたいやしA取れるんやろか
ブログではイマイチみたいやったし

684 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:59:25.48 .net
>>681
お前らの意見を尊重すると通信の方が通学より卒業が難しい
その通信最難関経済学部で明大商学部卒業のS太様は圧倒的差をつけて首席
これをまとめると明大商学部>慶應経済通信>慶應経済通学

685 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 22:59:41.15 .net
いつもあの方はブログでいまいちと述べています。

686 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:00:11.13 .net
明治の商学部って優秀だったんですね〜

687 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:00:12.36 .net
神ブロガーS太も苦戦中やからブログ挫折したな

688 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:00:54.65 .net
高見の見物してるんだけど
受験に求められる能力と
論文を書く能力ってまったく別だぞ
後者のほうが圧倒的に大変

689 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:01:02.36 .net
単純にネタが無いだけじゃない。
もう卒論なわけだし。
っていうかS太さんよりもKPさんの方が成績上なんだが。

690 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:01:23.91 .net
KPって誰?きゃりーぱみゅぱみゅ?

691 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:01:37.13 .net
>>688
ありがとう。

692 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:01:44.11 .net
チャットかよ

693 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:01:57.92 .net
S太さんが尊敬する人。

694 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:02:06.89 .net
慶應通信チャット掲示板はこちら

695 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:02:21.38 .net
KPって?

696 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:02:25.53 .net
佐藤連投荒しに注意

697 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:02:36.02 .net
佐藤あぼーんで平和

698 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:03:22.12 .net
>>691
慶応生全員見下せる大学出身だから通信のほうが大変なの知ってるよ

699 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:03:26.32 .net
S太さんが尊敬する人は一本芯が通っている人であることが
ブログから分かる。そういうぶれない人が良い成績を次々にとって
良い論文を書いて表彰されるんだと思う。

700 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:04:06.42 .net
>>698
明大のこと?

701 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:05:06.33 .net
KPさんって東大だろ?
東大>明大商学部>>>>>>>>>>>>>>慶應通信経済

702 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:05:31.37 .net
きゅうり好きな方東大だったの?

703 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:06:54.93 .net
東大>明大商学部>>>>>>>>>>>>>>慶應通信経済>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>慶應アルファベット(入試形態学部専攻含む)

704 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:06:56.43 .net
東大よりも遙か上の海外大学出身もいる。日本の大学卒も欲しいからって慶應通信に入学した人とか動機は人それぞれ。

705 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:08:16.57 .net
だから卒業してから物言えと

706 :名無し生涯学習:2016/09/19(月) 23:11:38.88 .net
KPさん東大だよ
院も出てるよ

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200