2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感謝感謝で】慶應通信vol.61【お釣りがきちゃう】

710 :経済評論家:2016/10/17(月) 22:30:57.93 .net
>>704
まず、卒後待遇ってのはな、
需給で決まるんだよ


−.−−−−−−|平均.|偏    
順.−−−−−−|年収.|差    
位.−大学名−−|.万円|値    
===========     
01.東京大−−−|631.5|67.5〜72.5 
02.一橋大−−−|628.1|67.5〜72.5  
03.東京工業大−|615.7|62.5〜65
04.京都大−−−|597.0|55〜70
05.慶應義塾大−|589.9|60〜72.5
06.電気通信大−|582.6|52.5〜57.5   ← 注目
07.首都大東京−|570.6|52.5〜60    ← 注目
08.北海道大−−|560.6|55〜67.5
09.東北大−−−|555.7|52.5〜67.5
10.防衛大学校−|551.9|

「学歴別」平均年収ランキング
偏差値上位校でも年収が低い理由
http://president.jp/articles/-/17213


近年は、IT活用する業種が増加傾向により情報系卒が
復興特需で建築学科卒が引く手数多だ

安易に有名大学の方がいいとマーチなどの
中途半端な文系に進学した学生は
考えが浅いというお話でした

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200