2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part56

133 :名無し生涯学習:2016/11/07(月) 16:42:08.56 0.net
10月の試験の結果が到着。

成績証明書の空白をなくすために卒業が確定した後も勉強を続けていましたが、
前回の試験で産業能率大学での学修がすべて終了いたしました。

計72単位修得し、GPAは3.0です。C評価をひとつも取らずに済みました。
今後は税理士試験に挑戦しようと思います。

産業能率大学での勉強は本当に楽しく、いい思い出になりました。
税理士試験の受験資格を取得できたことが最大の収穫です。

おじさんから伝えられることがあるとすれば「留年してもいいから頑張って
卒業した方がいい」ということです。

卒業すれば、大卒向けの仕事や資格に挑戦することができます。
せっかく入学したんだから、ぜひ勉強を続けてください。

>>130

ペースを考えずに、出席できるスクーリングは全部受講したほうがいいよ。
留年している人は、スクーリングの単位が足りない人が多いからな。

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200