2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part56

1 :名無し生涯学習:2016/10/25(火) 17:16:25.14 .net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part55
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/

972 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 08:07:42.87 ID:ARaToFCv0.net
>>971
36単位配本+追加履修8単位で44単位

973 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 10:35:27.83 ID:+kkS5X0CM.net
>>962
お前ら無視か!冷たい奴らばかりだな

974 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 12:21:51.79 ID:ZjzLMv60K.net
>>972
短大から80単位持って三年編入したらどうなるの?

975 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 12:50:22.34 ID:U/0s3zgbK.net
>>974 3年で124単位到達が可能になる。

976 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 12:51:11.65 ID:erTpVVs20.net
>>974
履修上限数は同じ
(書き忘れたけど3年次にゼミナールを履修すると44単位と別に履修できるので48単位となる)

3年次配本科目に短大で履修済み科目があると後で希望の科目に振り替えてもらえる。

977 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 18:03:23.06 ID:CtG5wOz0M.net
年間44は「履修登録の上限」だぞ?
資格の認定は別勘定だ

978 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 19:25:27.06 ID:umirA4lzd.net
>>977
971への解答だから

979 :971:2017/01/19(木) 20:30:38.85 ID:+7N1DwG80.net
みなさん回答ありがとうございます。
入学の申し込みはまだですが、早くした方がいいですかね?

980 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 21:15:57.15 ID:umirA4lzd.net
早く手続きすれば、テキストが早く来て、レポートに取り組めるよ。提出は4月以降になるけど、まとめて出せるよね。

981 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 22:40:41.35 ID:CPcO/LjK0.net
>>978
>>971は「上限44では無く、やりようによってはもっと取れる」と言ってるんじゃね?

>>979
2月半ばまでに手続き終わらせ、2月末までに学生番号を入手できたら、
3月1日〜5日に行われる「4月スク申請」が可能だよ。カモシュウは6月分からだけど。

982 :名無し生涯学習:2017/01/20(金) 17:00:38.92 ID:VpJcVhPYK.net
来年度からコース科目も一部新しいのになるみたいだけどスクの有無がまだわからないね。これも来月かな?はやく知りたい。

983 :名無し生涯学習:2017/01/20(金) 18:30:53.77 ID:Pt9/2QpL0.net
日程は来月だな。

984 :名無し生涯学習:2017/01/21(土) 19:09:00.08 ID:0gXkKWDf0.net
次の科目修得試験っていつなんだろ?

985 :名無し生涯学習:2017/01/21(土) 19:29:14.72 ID:l2QAe5G8d.net
>>984
科目修得試験の日取りは
ガチガチですか?
社会人で三年編入で悩んでいるんですが
ゴルフとか家族サービス
でガチガチだとキツイなと思っています
スクーリング無くても
試験受けに行くんですもんね

986 :名無し生涯学習:2017/01/21(土) 19:58:58.16 ID:3eg27ft00.net
>>985
ガチガチです!

987 :名無し生涯学習:2017/01/21(土) 23:24:06.53 ID:1Sk/oVxn0.net
>>984
試験は1月29日。その次は4月23日。

988 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 01:14:52.06 ID:/eOCeefU0.net
>>985
深夜までの残業、休みは子守の中でのスクーリング、鴨集は結構きついよ、でも今時大卒の資格ぐらいは持ってないといけないのでやるしかない
>>987
サンクス、ちょっと疲れたので1ヶ月は休憩しよ・・

989 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 07:15:23.92 ID:HZBwj5v60.net
事務局は対応が悪いという評判があり不安なんですが、実際どうですか?

990 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 10:19:40.26 ID:T8BzHuSk0.net
>>989
「何を求めているか」じゃないのか?
上げ膳据え膳求めてるなら、どこの通信も同じではなかろうか

有スキル者のどなたか、次スレお願いいたします

991 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 11:33:28.08 ID:v26Q2DOaH.net
>>989
ここが対応悪いと感じるならたぶん他大は行けないよ。
通信はどこも基本的に放置が当たり前だから。

・毎月スク日程やカモシュウの予定表が書かれた
広報誌が送られてくる(表紙裏面にカレンダー有)

・メール登録しておけば、カモシュウやスクーリングの
申し込み時期直前に毎回お知らせメールが届く

・リポート提出から返却までの期間が早い
(2週間程度)


スクに通いやすいとか、学校からの距離とかは
個人の問題だから、それをクリアできるなら
ここの事務局は他と比べても全然マシな方。
試しに大都市で開催される通信大の合同説明会とか
行ってみな。そこである程度、事務局の対応見られるから。

992 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 11:55:14.30 ID:8+biB9ksd.net
東京なんですが
カモシュウは自由ヶ丘ですか?
業界の資格試験が11月なので
四月入学で
三年時からの編入で
同時進行でイケるか悩んでいます

993 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 11:59:37.49 ID:BaHpLZmO0.net
産業能率大学・通信教育課程Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485053922/

994 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 12:01:49.21 ID:BaHpLZmO0.net
>>992
資格と同時並行してる人も多い。
ただ、多少大学をおざなりにしてもいいならという前提だけど。
両方を全力というのは厳しいよね。

カモシユウは東京は他にも受験地があるはず。

995 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 14:14:51.44 ID:T8BzHuSk0.net
>>993
ありがとうございます

>>992
カモシュウの開催地名が掲載されてますよ
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/docs/top.html

996 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 16:47:01.09 ID:1PXGVlxoM.net
>>989
何年か前に電話したときのおっさんはガチのゴミ以下だったけど
最近問い合わせた時のおねーさんはめっちゃ対応よかった

997 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 17:08:26.86 ID:BaHpLZmO0.net
事務局が糞なのはどこもじゃない?
それより、友人作ったり学生会に参加した方が情報が得られる

998 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 17:43:40.03 ID:3AmE+jyd0.net
サービスマネジメントを学習するべきだな、事務局は

999 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 18:17:04.63 ID:hQT9ppe1a.net
>>995
カモシュウのテキスト持ち込み可のコースはありますか?

1000 :名無し生涯学習:2017/01/22(日) 18:25:23.13 ID:B9Bal9t60.net
フィリピンの海と空
フィリピンのZambangaに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200